第二次世界大戦の駆逐艦5選【世界編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 24

  • @SMK皇帝ファントム陛下Japan
    @SMK皇帝ファントム陛下Japan 4 місяці тому +4

    👍じっくり様
    気が付けばもう18万人ですね
    年内20万行けるように応援しております

  • @sukunahikonatokoyokami5200
    @sukunahikonatokoyokami5200 4 місяці тому +4

    軍艦好きは最終的に駆逐艦に行き着く

  • @MegaTakaki
    @MegaTakaki 4 місяці тому +2

    艦これで、夕立の口癖が「っぽい」なのも、史実のエピソードが由来してたんですよね。

  • @SMK皇帝ファントム陛下Japan
    @SMK皇帝ファントム陛下Japan 4 місяці тому +1

    👍投稿お疲れ様です!

  • @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
    @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 4 місяці тому +6

    個人的意見ではあるが、「サミュエル・B・ロバーツ」もさることながら、サマール沖海戦で勇戦したアメリカ駆逐艦としては「ジョンストン」(フレッチャー級)も推薦したいですね。
    なお、『不滅の駆逐艦長』吉川潔中佐の下で勇戦した「夕立」ですが、第三次ソロモン海戦時の水雷長中村悌次中尉(海軍兵学校67期首席)は大戦を生き抜き、戦後海上警備隊入り。最終的には海上自衛隊のトップである幕僚長を務めておられます。

    • @田中一朗-s2c
      @田中一朗-s2c 4 місяці тому +1

      巡視船「こじま」こと元海防艦「志賀」の保存活動への協力を拒否したお方ですね。

    • @チャタチャタ-u3k
      @チャタチャタ-u3k 4 місяці тому

      もっと言えば戦果を挙げた駆逐艦だけに留まらず
      現在最も深い深度に沈む船として 一時ジョンストンが世界一深い深度に眠る船とされていたが(深度6460m)
      つい最近になって最後に出たサミュエルが深度6900mに眠っているのが発見された

  • @真高賢一
    @真高賢一 4 місяці тому +2

    イタリア海軍の士気と勇猛さは、艦艇の排水量と半比例する。と誰か言ってた。

  • @terorouze7682
    @terorouze7682 4 місяці тому

    最後の駆逐艦は大和金剛長門の前に飛び出してくるのは勇気あるわ。敬礼🫡

  • @DB-eq4hd
    @DB-eq4hd 4 місяці тому +1

    イタリア海軍の奮戦は知りませんでした。ありがとうございました。タフィ3の駆逐艦は取り上げていただいたジョンストンだけでなく、ホーエル、サミュエル・B・ロバーツ、ヒーアマンなど本当によく戦ったと思います。戦力比ではお話にもならない圧倒的不利な状況下において、各艦よく責務を果たし、護衛空母を退避させるという目的を果たしました。ガンベアベイこそ撃沈されましたが、これら弱小護衛艦の奮戦がなかったら、タフィ3は圧倒的に強力な日本艦隊にいとも簡単に捻り潰されていたと思います。あとはこれまた圧倒的不利な中、ドイツ艦隊を撃退したバレンツ海海戦の英海軍のオンスロー(この敗戦に激怒したヒトラーに大型艦廃止を決断させるという副次的効果を生んだ)、皆様よくご存知の日本海軍の時雨、竹、松、萩風、長波、秋月、初月、神風、地味ながらよく働いた小型駆逐艦とも言えるドイツのT-36、T-24などでしょうか?

  • @鼻毛-d4w
    @鼻毛-d4w 4 місяці тому +5

    2度被雷していずれも艦首を取り替えて復活し大和と共に沖縄に出撃して損傷したけど無事日本本土に帰り着いた涼月も追加で

  • @彩雲雷鳴
    @彩雲雷鳴 4 місяці тому +1

    イギリス海軍駆逐艦も取り上げて欲しかったですね。
    ノルウェー作戦で独重巡アドミラル・ヒッパーに体当たりした駆逐艦グローウオーム
    バレンツ海戦で船団を守る為に奮戦した駆逐艦オンズローやアケイティーズなど(この海戦後ヒトラーが怒り狂う事に)

  • @backfiretatten
    @backfiretatten 4 місяці тому +3

    雪風は有名過ぎて取り上げられて無いのかな?

  • @koh631
    @koh631 4 місяці тому

    ヘタリアなんて言わせない✨🇮🇹✨

  • @takhyde8208
    @takhyde8208 4 місяці тому +2

    雪風。丹陽に改名後も

  • @tennouheikabannzai
    @tennouheikabannzai 4 місяці тому

    戦闘機も別々に名前付けされてるのに、駆逐艦はタイプ別でランキング付けしないの笑う。

  • @南華面読斎なんかめんどくさい

    なんでグローワームとラッキージャーヴィスとジョンストンと竹がないの?
    毎回思うけどこのチョイスは何を基準に選んでるのか?しかも艦型じゃないし。ブレ過ぎてない?

    • @明石則実
      @明石則実 4 місяці тому +2

      文句の多いやっちゃなあ。そこまでこだわりあるなら、自分で動画アップしたら良いのに。

    • @南華面読斎なんかめんどくさい
      @南華面読斎なんかめんどくさい 4 місяці тому +1

      @@明石則実 貴方がうちを批判する権利があると同時にこちらにも批判や意見を書く権利はあるんだよ。
      ましてや歴史関係は少しでもおかしい点や中途半端な事書こうものなら指摘がバンバン飛んでくる分野だよ。
      別の動画では完全に誤った解説してたりもしてるし。
      一生懸命動画作ったらどんな内容でもそれに文句つけるなとでもいうのかね?

  • @真高賢一
    @真高賢一 4 місяці тому

    イタリア海軍のしき

  • @Hiroshi-iv4gu
    @Hiroshi-iv4gu 4 місяці тому

    駆逐艦をチョイスする自体に無理があるのでは?

  • @ガチョク
    @ガチョク 4 місяці тому +1

  • @露崎敬和-y6g
    @露崎敬和-y6g 4 місяці тому +2

    やっぱり 戦国❗️ 頼朝の上陸~征夷大将軍になるまでとか⁉️

  • @みかんパイセン-m1y
    @みかんパイセン-m1y 4 місяці тому +2

    外国の駆逐艦はあまり知らないけど日本海軍の駆逐艦はよく知ってる!夕立と聞いたら艦これの「ぽいー」しか思いつかない!