The Newst CULTURE SHOCKS in JAPAN

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 117

  • @The_Vault_Of_Lost_Tales
    @The_Vault_Of_Lost_Tales Рік тому +3

    My husband and I are going in early November for our 20th wedding anniversary. We are both SO excited! Thank you Cathy Cat for all your informative interviews!!

  • @davidbrink3328
    @davidbrink3328 Рік тому +12

    Thanks! Living in America and going to Japan everything will be a huh moment and a positive cultural difference especially if your an older person from the USA and lived in or near a US City

  • @justthegirlwithatail1304
    @justthegirlwithatail1304 Рік тому +8

    Beautiful video 🥰 Really looking forward to visiting this super Stunning country

  • @katrinawheatley81
    @katrinawheatley81 Рік тому +10

    I just found out about Roland the other day and hearing his perspective about being a host was interesting. I can say that he is an interesting looking guy. I love these streets interviews. 🙂

  • @amosrider
    @amosrider Рік тому +1

    自然に挿入される「ハートキャッチプリキュアされました?」とかいう字幕面白過ぎる

  • @user-pm6hb2ql9z
    @user-pm6hb2ql9z Рік тому +4

    Discriminatory remarks by a Russian woman raised in Japan from a Japanese person, and it's a pity that the trauma of being verbally abused by children in her childhood hasn't disappeared even now as a young man. There are many people who have suffered because they were badmouthed and left with trauma that they cannot forget.
    No matter where in the world you were born and raised, it is a wall that you cannot escape from. She hopes that the day will come when she will be glad that she grew up in Japan, and I want her to be proud of being raised in Japan.

  • @robertsadler1275
    @robertsadler1275 Рік тому +16

    ❤My first ever visit to japan was absolutely WOW!I absolutely loved it i will be returning such a wonderful country and the Japanese people are so lovely!Thank you japan for such a lovely experience and a wonderful culture shock!❤

  • @a-un7952
    @a-un7952 Рік тому

    ミュージックビデオみたいな格好の人に「ミュージックビデオみたいな格好の人達がいたでー」って話してるのに面白さ感じました。

  • @竹一-d9t
    @竹一-d9t Рік тому +1

    この動画の見せ場は、カテイさんのロリーファッションがトレードマークですね。いつも楽しみにしてます。応援👍ポチ

  • @mgrzx3367
    @mgrzx3367 Рік тому +3

    1:13 Yes they should do that in the USA also. Totally agree.

  • @kanrekipapaCH
    @kanrekipapaCH Рік тому

    Wow, it was so much fun.
    I saw your video and it made me smile.
    As a Japanese, it was a happy video.
    I am also doing my best to create fun videos with my daughter.
    It was very inspiring.
    Thank you very much 👍

  • @soyosugawara2658
    @soyosugawara2658 Рік тому +3

    This is good idea for foreign people and USA people and lots of people learn Japanese culture.

  • @WANDERER0070
    @WANDERER0070 Рік тому +4

    Culture shock,,only in Japan women pay ( milions in some cases) to talk and drink with guys in host clubs 😂

  • @りゅうた-m2f
    @りゅうた-m2f Рік тому +5

    インタビュアーの方の服装にカルチャーショック受ける人もいそう😂

    • @channel-pl7sf
      @channel-pl7sf Рік тому

      最近では、痛々しささへ感じてしまいます。😅

  • @高桑進
    @高桑進 Рік тому +1

    この画面ではスーパーがとても見やすいですね。多分白い手袋をした人というのは、百貨店でエレベーターガールのことを言っていると思いますが、最近はそんなところはほとんどないですね。今ではどこでも乗っている人がボタンを押しますよ。電車の優先席についての観察も鋭いですね。外国にはそういった思いやりはありませんね。点字サインも日本で考案されて世界に広がってますよ。

  • @mumtakk
    @mumtakk Рік тому

    豚のおならって日本人の発想に無い単語が出ておもしろい経験されてるなぁと思いました

  • @SH-1127
    @SH-1127 Рік тому +10

    ドイツの青年の「日本人は何時もすみません、と謝っている」との発言に対して、リポーターは日本人の「すみません」は謝罪の意味だけでは無い事を、その場で訂正した方が良かったのでは?

  • @name3583
    @name3583 Рік тому +1

    Is ramen good for diet? And what about sushi?

  • @39.Visuals
    @39.Visuals Рік тому +1

    I love all of the videos, but seems the flickering not fixed isn’t? 🤔🤔🤔 10:15

  • @理一郎加藤
    @理一郎加藤 Рік тому +12

    Children are honest and innocent
    Therefore it is sometimes cruel
    Especially in a homogenous society like Japan, bullying occurs because of differences in appearance.
    On the contrary, I was bullied even though I look exactly the same as Japanese.
    I didn't say or act offensive to anyone, and it wasn't that I didn't respect anyone.
    I was bullied just because I was slow, weak, and unwitting enough to refute.
    If you have family relationships with Japanese people in a small community, they will always protect you in such situations.
    Especially Russia and Japan still do not have a peace treaty.
    That background makes her stand even worse, but she's not bad at all.
    Bullying is bad, adults who don't protect are bad, teachers who don't teach are bad
    Because children are just swept away by the atmosphere
    If the appearance is different, the nationality is also born and raised in Japan, but this kind of bullying happens.
    her statement is true
    We Japanese know many such cases, and instead of listening only when a foreigner praises us, we should take her words seriously, reflect on them, and protect the happiness of innocent people. Become
    I hope that the day will come when she will be glad that she was born and raised in Japan from the bottom of her heart.
    it's up to us

    • @UzumakiHarutoJP
      @UzumakiHarutoJP Рік тому +4

      貴重なお話をありがとうございました。

  • @Bunnie_Angelic
    @Bunnie_Angelic Рік тому +1

    46 seconds ago! WOO🎉

  • @farhanaliff2694
    @farhanaliff2694 Рік тому +1

    Girls in celine shirt her english accent 🤔

  • @MarioUcomics
    @MarioUcomics Рік тому +1

    Shocking

  • @冷泉静
    @冷泉静 Рік тому

    エレベーターガールは日本橋高島屋のポケモンセンターだな日本橋は三越とか渋谷新宿なんかとは格が違うからな〜日本人でもビビるわ。

  • @一二三四郎-u8k
    @一二三四郎-u8k Рік тому

    Believe it or not, it's up to you.

  • @上妻真次
    @上妻真次 Рік тому

    キャシーキャット久しぶり! 元気でやってるね。嬉しい❤ 元々 日本文化を英語で紹介するユーチューブはキャシーキャットが最初だったよね。ずっとキャシーキャットのファンだよ。相変わらず可愛い。

  • @akiraishii7871
    @akiraishii7871 Рік тому

    英語は苦手と言っているけれど十分うまいね。

  • @akinasukizakura
    @akinasukizakura Рік тому +6

    他の国はどうか解りませんが、やっぱり子供のイジメ問題が日本にはありますね。イジメが無く仲の良いクラスももちろんあります。日本のイジメ問題が他の国と比べてどれくらい多いのか少ないのかはわかりませんが、日本にもイジメはあります。
    自我や自制心が確立していない子供時代には、イジメは生まれやすいのかもしれませんが、大人達がしっかり対処して防がなければなりません。
    これから日本で暮らすつもりでいる外国人の方で、これからお子さんを日本の学校に預けようと考えている方も増えていくと思いますが、日本の学校に子供を通わせることは良い選択と言えるのか疑問です。他の国のイジメの実態を知らないので比較はできませんが、日本は日本で今もなお問題を抱えていて、まだまだ発展途上であることを知っていただきたい。

    • @いのいの-w9u
      @いのいの-w9u Рік тому +1

      きっとあの人おかしいです。大人になって関係ない人にやり返す。それは嫌われるでしょう。

    • @2010winter100able
      @2010winter100able Рік тому

      @@いのいの-w9u 「あの人」とは誰で、そう結論付ける根拠は何だ?はっきりさせて見ろよ。できなければ唯の誹謗中傷で、コメ主の感性がひん曲がっているだけの話だな。

  • @rachelk2457
    @rachelk2457 Рік тому +1

    I don't know if I ever saw groups of Japanese hosts the two times I was there. I am kinda jealous. Cause I have wanted to see them out and about but would never support their liver destroying business.😅 aka they drink Way too much alcohol every night. I saw some documentaries on them before.

  • @abc-ts2ef
    @abc-ts2ef Рік тому

    Can you maintain the subtitles like before?it was.helpful to study English ;(😢

  • @kenji2130
    @kenji2130 Рік тому +1

    最近。日本にいる外国人に聞くチャンネルが多いけど、色々違った面の話しが出てよかった気がします。
    ホスト産業は日本独自ですね。日本中の大都市の繁華街にはあります。欧米にある女性向けのは男性ストリップ店です。逆に日本には無い。
    外国人への差別はあります。地域によります。その地域の親の層が子供に影響する。オープンな地域か、閉じた考えがある地域かによって違います。これは外国でもあります。もっと酷いケースもある。
    陰陽両側面あるけど、日本が違うのは島国で人種の単一性が高いから文化的には多様ではないかな。
    公共という事については海外よりも意識がかなり高いです。公共の為には個人の権利(違法ではない勝手気侭な行為)は制限されても、しょうがないていう考えがあります。暗黙の慣習や常識が多い。欧米は違いますね。
    エスカレーターの乗り方は悪い慣習が蔓延った例です。褒められない慣習です。

  • @edrussele1181
    @edrussele1181 Рік тому

    デコレーションケーキかよw

  • @kdkwakira
    @kdkwakira Рік тому +4

    20歳の日本育ちのロシアの方・・・何か?!!(いじめはどこの国も同じです)
    日本がもし気に入らないのならば、ロシアに帰って頂いて結構です!日本は自由の国です。
    日本にお世話になっている事をお忘れなく!!全ての日本人もですが!!

    • @KamilaGrot-vg3op
      @KamilaGrot-vg3op Рік тому

      True. Avoid Russians, Belarusians and Ukrainians. They're terrible people. We have a lot of problems with them in Poland.

  • @幸誠中村
    @幸誠中村 Рік тому +1

    また変わったファッションで面白いな。

  • @ゆきぽよ-k4u
    @ゆきぽよ-k4u Рік тому +14

    こんにちは👋😃
    あのイジメにあった人には日本語で話して欲しかったです。
    何か違和感が有りました。
    嘘っぽい⁉️

    • @a-un7952
      @a-un7952 Рік тому +1

      英語で質問されているということは普通に考えれば英語向けコンテンツであるわけで、そもそも英語で質問なんかしないと思います。
      何が嘘っぽいのかわかりませんでしたが、子供のやることなのでどこの国もいじめはあるでしょう。気に入らない意見は嘘呼ばわりするというのは、気に入らない者を排除しようとするいじめに似ています。

    • @いのいの-w9u
      @いのいの-w9u Рік тому

      日本人だったとしても、もともと嫌われる性格を持っている人ですね。大人になって関係ない人に嫌がらせをするなんて、子供の精神ですよ。

  • @matatabi517
    @matatabi517 Рік тому +19

    Many foreigners who say they were bullied didn't follow Japanese rules, didn't try to fit in in the first place, or looked down on Japanese people. Don't just listen to one-sided stories.Most of Japanese people don't discriminate foreigners becuse of their being foreigners but because their bad conduct.

    • @kylieariate9135
      @kylieariate9135 Рік тому +1

      yea true

    • @理一郎加藤
      @理一郎加藤 Рік тому +5

      Children are honest and innocent
      Therefore it is sometimes cruel
      Especially in a homogenous society like Japan, bullying occurs because of differences in appearance.
      On the contrary, I was bullied even though I look exactly the same as Japanese.
      I didn't say or act offensive to anyone, and it wasn't that I didn't respect anyone.
      I was bullied just because I was slow, weak, and unwitting enough to refute.
      If you have family relationships with Japanese people in a small community, they will always protect you in such situations.
      Especially Russia and Japan still do not have a peace treaty.
      That background makes her stand even worse, but she's not bad at all.
      Bullying is bad, adults who don't protect are bad, teachers who don't teach are bad
      Because children are just swept away by the atmosphere
      If the appearance is different, the nationality is also born and raised in Japan, but this kind of bullying happens.
      her statement is true
      We Japanese know many such cases, and instead of listening only when a foreigner praises us, we should take her words seriously, reflect on them, and protect the happiness of innocent people. Become
      I hope that the day will come when she will be glad that she was born and raised in Japan from the bottom of her heart.
      it's up to us

    • @southcoastinventors6583
      @southcoastinventors6583 Рік тому +3

      Thank you Tom Cruise for protecting the Japanese from the Big Bad Gajin

    • @matatabi517
      @matatabi517 Рік тому +10

      @@ttt-w2h Of course, I do not endorse bullying. What I'm trying to say here is that you shouldn't make one-sided decisions. I hear that in Europe and the United States, immigrants from Islamic countries and Africa do not follow the rules of their migration destinations and get into trouble. If it becomes a matter of course not to obey the rules in society, security will deteriorate. It is the same in any country that some kind of sanctions will occur in order to keep the rules. Of course bullying is bad, but when something is happening, it is rather rare that it is one-sided and usually there is a reason for it. some Westerners to come to Asia and look down on Asians and not follow the rules of their country and do whatever they want. Unfortunately there was something similar in her attitude and words. She seems to look down on Japanese people from the fact that she says she doesn't take Instagrams with Japanese people.

    • @TA-fz7lr
      @TA-fz7lr Рік тому +4

      イジメなんてのは日本人同士でもよくある事だろ。
      イジメを苦に自殺した子供に"イジメはイジメられる方にも問題があった"何て理屈をひけらかしている連中と変わらん論理だな笑

  • @nipponodds
    @nipponodds Рік тому +11

    日本人の子供が差別するなんか聞いたことがない。
    あるとすれば、外国人の子供とやらが生意気で意地悪、上から目線で、道徳がないなどから、その対抗として「帰れ」とか言った可能性がある。
    一方的に差別される側が正しく、差別する側が悪いとは言えないことに注意が必要。
    事実、年齢と共に品格が大人になり、本人も周りも近づいてきたとの認識をしている。

    • @bnmmm939
      @bnmmm939 Рік тому +12

      そんな事はない、日本はほぼ一部を除いて単一民族、だから実直な子供は
      特異な顔や、めずらしい髪の毛の子に対しては悪気はなくとも差別的な態度をとるよ、それをされる本人はすごく傷ついているが、それをするのが子供だから
      あまり気にしないだけ、それは同じ日本人同士でもある

    • @理一郎加藤
      @理一郎加藤 Рік тому +2

      日本生まれ、日本育ち、両親が日本人でも、見た目が外国人っぽければそれだけでイジメの対象になるなんてザラにある。
      いくらでも聞いたことはあるし、はっきり言うとここに書けないようなエゲツナイ言葉を平気でかけてくる。
      特に外見の特徴は一日中いじってくるやつがいる。それが異人種ならなおさらだ。いじめられっ子としては日本の公立の小中学校は最低最悪。

    • @miminekoz
      @miminekoz Рік тому +13

      「日本人の子供が差別するなんか聞いたことがない。」ってどの世界線の日本を言ってるのだ?

    • @akinasukizakura
      @akinasukizakura Рік тому +2

      私は日本人ですが、貴方みたいな日本を美化して冷静な判断能力のない勘違いした人が同じ日本人だと思うと恥ずかしい。
      日本でもよくイジメは問題に上がっているのに、なんで「差別がない」と言い切れるの?
      他の子供と違う個性を持った子供がイジメのターゲットになることは、日本人同士でもよくあること。

    • @nipponodds
      @nipponodds Рік тому +2

      差別される側にも大きな問題あり
      さらに反省せず差別と言い張り正当化する態度にも問題
      外国人、特に白人、KOREANなどは自国での人種差別を棚に上げ、何でも他人の性にしたがる根本原因、自己主張をなおそうとしない、そんな親の子は日本に馴染めないとも思える
      さらに差別した子の親が日本人という根拠はない。日本人なら親が正しく教育をしている。

  • @fujigoko007
    @fujigoko007 Рік тому +5

    This Russian girl is a native Japanese speaker, so her experience speaks of bullying rather than racism.
    She will know various perspectives from her experiences such as going out of Japan from now on.

  • @ishimarutoshiaki4245
    @ishimarutoshiaki4245 Рік тому +11

    日本の言葉で「豚のおなら」なんて、初めて聞いた!
    本当かよ、ありえないて感じ。
    自作してない?

    • @理一郎加藤
      @理一郎加藤 Рік тому

      本当、これこそ偏見の最たるもの。決めつけが貴方の目を曇らせているのだろう。いじめっ子の大半がコレ。

    • @理一郎加藤
      @理一郎加藤 Рік тому +2

      過去も現在も国同士が対立しているからといってその子供をいじめていいはずがない。

  • @littleidols
    @littleidols Рік тому +1

    why sliding doors open so slow? still i walk into them every time . probably i have brain damage from these doors open so slow

  • @アタサン-s1y
    @アタサン-s1y Рік тому +2

    キャシーさん👸、現在では少なくなりましたが、デパート🏬のエレベーター🛗には、エレベーターガールと言う綺麗な女性がいて、顧客に対して、昇降ボタンを押したり、安全確認をするサービスがあったんですよ😉外国人が子供の頃に差別されたと言う女性がいましたが、本当に悲しいことです😥最近は日本もグローバル化されて来て、少なくなったかなと思います🤔50年以上前に、黒人の可愛い女の子の人形で『ダッコちゃん』がありましたが、黒人差別だと言うことで直ぐに廃止されました🙅

  • @TY-or4ul
    @TY-or4ul Рік тому

    エレベーターガールね

  • @moyoko475
    @moyoko475 Рік тому +1

    いいからお早いご帰国を!

  • @hannasophie5657
    @hannasophie5657 Рік тому +3

    Wow at 2:39 proof that "systemic racism" is not only a "white American thing" lmao 😂
    She looks so done with them like "okay now you want to be friends with me...well nope, bye" 😆
    She's also pretty 😍 and I'm happy she looks to be totally confident in herself and her beauty despite that 👍💚

    • @matatabi517
      @matatabi517 Рік тому +4

      Many foreigners who say they were bullied didn't follow Japanese rules, didn't try to fit in in the first place, or looked down on Japanese people. Don't just listen to one-sided stories.

    • @hannasophie5657
      @hannasophie5657 Рік тому +8

      @@matatabi517 okay...and what make you think she wasn't following correctly all the rules...I mean she clearly says she lived that discrimination when she was a kid, so she was in their school and following their rules as a kid I guess.
      Stop trying to say that all foreigners are garbages 🙄

    • @hannasophie5657
      @hannasophie5657 Рік тому +5

      @@matatabi517 plus, she was the one to be insulted and discriminated because of her look and you're still insinuated that she was the one looking down at them... please...🥱

  • @DavidCruickshank
    @DavidCruickshank Рік тому +1

    I will never understand the concept of privacy sounds in the bathroom, Seriously who are these people who judge you for making "toilet sounds" in the toilet??!!

    • @steemlenn8797
      @steemlenn8797 Рік тому +2

      Who are those people who judge you for having a different skin color? Speaking a different language? Believe in one imaginary friend but not the other?

    • @こーちゃん-n4e
      @こーちゃん-n4e Рік тому

      A sound to muffle the sound of stool or urine.

  • @ルオカ-h5m
    @ルオカ-h5m Рік тому +3

    日本の電車で会話をするのは問題ありません。誰も迷惑だとは思いません。但し、ほとんどの日本人は英語が分かりませんので、雑音になるような大声や、大笑いだけは気をつけてください😁

  • @うざかアンドロメダ
    @うざかアンドロメダ Рік тому +1

    ロシア人のお二人、いじめにあったという。で、大きくなって外人金髪を羨ましがられて一緒に写真を撮ろうと言われたとき断ったという。いじめたやつもいじめたやつですが、この方も同じ穴のムジナのように思いますね。断らずにオッケーと言ったら良かったのにね。

  • @liualen1049
    @liualen1049 Рік тому +3

    Dogg is it you?

  • @tytor_john
    @tytor_john Рік тому +1

    I’m Japanese.I recommend that you have to search & study about japan restroom’s rules & systems.Especially male!
    Most people don't stand up to urinate in a Western-style urinal.
    If you want to urinate standing up, you must do it at the urinal.
    トイレのルールとシステムだけは調べてきた方がいいかもね特に男性は!

  • @a369258147z
    @a369258147z Рік тому

    「カルチャーショックは?」と聞いたときの答えを見ると、そもそもショックだからマイナスのことと受け止められていますね。ポジティブな反応を期待するのなら別の言葉にしたらどうですか?UA-camrは、みんな同じようにカルチャーショックは?と聞いています。

    • @a-un7952
      @a-un7952 Рік тому

      いいえ、あなたが無知なだけです。多くの外国人は「カルチャーショックは?」という質問に対し「ポジティブな意味でのショックは…」といった言葉を使っています。日本で本当にいい経験をしていれば、ネガティブ以外のショックについて答えますので無用な心配です。だから多くのチャンネルで「カルチャーショック」という言葉を使っているのです。