【不沈艦伝説がついに…】アークエンジェル活躍の歴史【ガンダムSEED FREEDOM】【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 55

  • @HikaruSeshiru
    @HikaruSeshiru Місяць тому +1

    映画見る前「アークエンジェルはどう活躍するのかな~(ワクワク)」
    告知見た後「アークエンジェルが撃墜寸前?!まぁ、どうにかなるだろう、今までそうだったし」
    映画本編見た後「…………そんな……バカな………あの不沈艦が…沈んだ……ありえない」

  • @puryaa
    @puryaa Місяць тому

    5:21 横から見るとあんま下じゃない むしろ膝を上げてるようなイメージ

  • @チャンネルタカヒデ
    @チャンネルタカヒデ 2 місяці тому +1

    大切な思い出の船を、勝手な理由で外道に踏み躙られて、本当に悔しかった。

  • @ひで-x6m
    @ひで-x6m 5 місяців тому +34

    アークエンジェルが沈んだ時の精神的ダメージがすごかった…

  • @吉田大地-e3z
    @吉田大地-e3z 2 місяці тому +1

    まさかマリューさんの愛機アークエンジェルが轟沈とは今でも信じられん。
    ファンデーションめ。恐らくアークエンジェルの弱点を調べ尽くしたんだろう。
    マリューさん。気の毒だ。思い出のある戦艦だったよ。

  • @tmnk2631
    @tmnk2631 3 місяці тому +1

    アークエンジェルの罪
    アニメ視聴者の多くにバレルロールを誤解させてしまった
    劇中で行ったのは単なるロール(錐揉み)で、バレルロールはもっと大きな円を移動して回る
    樽の内側を沿って回るようなイメージが語源

  • @八神の狐
    @八神の狐 2 місяці тому +1

    アークエンジェルの轟沈は、ラー・カイラム級ジャンヌ・ダルクとゼネラルレビルが撃沈したと同じように 悲しい

  • @原田慎也-d6y
    @原田慎也-d6y 4 місяці тому +1

    アークエンジェルははじめ地球軍は
    「第一種攻撃開始]
    ミネルバはじめザフトは
    「コンディションレッド発令“

  • @つばさつばさ-m4f
    @つばさつばさ-m4f 5 місяців тому +22

    主人公機と同様にFREEDOMで沈まないとノイマンの後継機がいつまでも出せないから仕方ない

  • @クロユリ-b8h
    @クロユリ-b8h 5 місяців тому +16

    アークエンジェルが満身壮観になることはPVの時点で公開されていて、今回こそ撃沈してしまうのを覚悟して映画を見に行ったつもりだったのですが…
    しかし実際になすすべなく蹂躙され痛々しく沈む様を見るのは本当に辛く思わず泣いてしまうかと思いましたね
    やはりアークエンジェルに思い入れのあるファンも多いようで撃沈の時に「あぁ…」と消沈する声や嗚咽を漏らしている人もいました
    その分弔い合戦のごとくファウンデーション軍を薙ぎ払いグルヴェイグのどてっぱらに一撃見舞うマリューさんとノイマンのミレニアムでの獅子奮迅っぷりは実に痛快でした
    撃沈は悲しいけれども、救いの大天使は最後の最後にクルーを護りきって逝ったことに敬意を表したいですね

    • @とうふ店藤原-p3e
      @とうふ店藤原-p3e 5 місяців тому +1

      自分はPVで日本武尊(旭日の艦隊)みたく「死んだふり」かと思いきや…菊水作戦(沖縄特攻)の大和状態で愕然とし、撃沈時心の中で合掌してました。

  • @captain-pikasama
    @captain-pikasama 5 місяців тому +18

    SEED時代からの馴染み深い戦艦だっただけにFREEDOMでの撃沈は辛かった。
    アークエンジェルには今までお疲れ様と言いたい。

  • @zacky2416
    @zacky2416 5 місяців тому +8

    メインエンジンやられて不時着からのブリッジ撃たれて爆散は本当に泣きそうになった

  • @丸ちょちょ-i6h
    @丸ちょちょ-i6h 5 місяців тому +5

    アークエンジェル沈んだ時普通に泣いた

  • @仮面ライダー雅
    @仮面ライダー雅 5 місяців тому +18

    アークエンジェルが撃沈した時は
    流石に泣いたな

  • @KT-sc2zn
    @KT-sc2zn 4 місяці тому +1

    ストライクも回収して直してるしミネルバも見直ししてめっちゃ進化してたし!

  • @とうふ店藤原-p3e
    @とうふ店藤原-p3e 5 місяців тому +3

    5:13 ポジトロニック・インターフェアランス(ローエングリンを地上で放つ→プラズマやγ線ばらまくから、うかつに撃てなかった)ですね。
    脱出時ローエングリンを宇宙に向けてブッパ→プラズマで充満→通常の推進+5:09で取り付けたプラズマブースターで更に加速。おまけにブッパした空間は『真空=空気抵抗が無い』のであっという間に成層圏(無印の辺り参照)
    尚自由でもキラ達をミレニアムに帰すために空中でやっているのと…

  • @メロンパン入れウマ娘
    @メロンパン入れウマ娘 5 місяців тому +10

    アークエンジェルが沈んだのは悲しかったけど
    その後のミレニアム無双にはポカーンとしてた

  • @瀬倉雅
    @瀬倉雅 5 місяців тому +3

    アークエンジェルもドミニオンも沈んだ上、後継艦のガーティルー級も確認できる限りヒヨクマル以外轟沈してる中、映画含め全部生き残ってる前身艦のイズモ級ヤバい

  • @rakugakiei9908
    @rakugakiei9908 5 місяців тому +4

    揺れる無茶振り艦長、無茶振りに乗って全てのオーダーを完遂してきた操舵手、最強のスーパーコーディネイター、不可能を可能にする男、その他船員の方々が乗ってたからな…ほんとにお疲れ様AA

  • @akihiro3649
    @akihiro3649 5 місяців тому +3

    アークエンジェルに敬礼!(`TωT´)ゝ

  • @HadeaRin
    @HadeaRin 5 місяців тому +4

    戦艦が落とされてますが、クルー全員が生き残っていたから心の大天使が不沈艦のままだ!!!!!次の映画でオーブの地下からアークエンジェル改が出るでしょう!!!!

  • @氏家崇-r9s
    @氏家崇-r9s 5 місяців тому +3

    宇宙世紀時代の戦艦よりも伝説有るからね

  • @奈良岡昭宏
    @奈良岡昭宏 5 місяців тому +6

    宇宙艦であったアークエンジェルを全環境に対応できるようにしたオーブの技術力よ・・・

    • @とうふ店藤原-p3e
      @とうふ店藤原-p3e 5 місяців тому +3

      宇宙も海中も『気密性』がキモだから案外楽な改修だったかも…
      追加で「温泉」も利にかなっている(事実タイフーン級戦略原潜は任務上(=長期航海。しかも隠密に)プール・サウナ・ジムまで完備してるとか)

  • @soccer_baseball-p3v
    @soccer_baseball-p3v 5 місяців тому +16

    ノイマンの反応速度についてこられなくなったんだろ

  • @フクザク
    @フクザク 5 місяців тому +5

    ガンダムシリーズの戦艦の中で、一番好きな艦がアークエンジェル。
    かっこよさよりもなんとも言えない色気があるのよねー。

  • @KT-sc2zn
    @KT-sc2zn 4 місяці тому +1

    アークエンジェル改みたいなの出てくれないかなw

  • @紅想-q2g
    @紅想-q2g 5 місяців тому +14

    総員、アークエンジェルに敬礼ッ!
    (`・ω・´)ゝ

    • @赤井秀一-06s
      @赤井秀一-06s 5 місяців тому +6

      最期まで戦い抜いた大天使に敬意を表して・・・。       (`・ω・´)ゞ

    • @とうふ店藤原-p3e
      @とうふ店藤原-p3e 5 місяців тому +5

      クルーが脱出するまで攻撃を耐え凌いだ大天使に    敬礼(*`・ω・)ゞ

  • @徳川将軍の
    @徳川将軍の 5 місяців тому +3

    アーガマの次に不沈艦いわれたアークエンジェル

    • @ナイトゴーゴー
      @ナイトゴーゴー 5 місяців тому +2

      アーガマの場合地上に降下した後は宇宙に上がれなくてカラバ所有で地上にいるままになったけどその後は全く語られてなくてUCでもラー・カイラムやネェル・アーガマは出てきたけどアーガマは地上でも出番無し・・・

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 5 місяців тому +1

      ​@@ナイトゴーゴー
      漫画で出そうとしたらストップ掛かって系列艦のニカーヤ出すことになったから、何か今後の活躍あるのかもね

  • @ツネツネ-m5p
    @ツネツネ-m5p 5 місяців тому +4

    さらば我らの不沈艦AA
    (`・ω・´)ゞ
    そして劇場版も遂に今月で終わりか〜
    最後にと思い先週の土曜日見に行った。
    同じ映画を3回も見に行くとは…

  • @nanikamita
    @nanikamita 5 місяців тому +3

    ノイマンの乗り換えイベントだったんだよね。
    残念だが、仕方ない!

  • @yoshi.type0118
    @yoshi.type0118 5 місяців тому +2

    信号弾の描写とラクスの歌で鳥肌

  • @usamaru.
    @usamaru. 5 місяців тому +7

    さすがのノイマンのテクニックを持ってしても沈んだか…

  • @チャンネル無しで
    @チャンネル無しで 5 місяців тому +6

    終戦の時の信号弾が『帰っておいで』って言ってるように思えた

  • @riki-1340
    @riki-1340 5 місяців тому +6

    予告で分かっていたけど、映画の大画面で落ちる姿にはショックだった…

  • @めへてり
    @めへてり 5 місяців тому +3

    アークエンジェル「クルーは絶対に護る!そして役目を終えた!クルーの皆さんバイバイ。」

  • @daehoonkim1440
    @daehoonkim1440 5 місяців тому

    아크렌젤 나온것 나쁘지않지만 어떻게 시드부터 나온 최강의배 부숨 마치 그시절 부순것같음

  • @たれ松ぴよ
    @たれ松ぴよ 5 місяців тому +1

    アークエンジェルが撃沈されるなんて・・・(ノД`)ノ

  • @artmodeling1147
    @artmodeling1147 5 місяців тому +1

    コノエ「こんなこともあろうと。。。」
    ハインライン「スーパーミネルバ級1番艦スーパーミネルバがオーブの地下にあります」
    エリカ「それ、私のセリフですヽ(`Д´)ノプンプン」

    • @ナイトゴーゴー
      @ナイトゴーゴー 5 місяців тому +3

      こんな時の為にオーブの地下には「スーパーアークエンジェル級1番艦があります」って言われても「そうだねw」としか思わない不思議ww

  • @GSuper-zestium2024
    @GSuper-zestium2024 5 місяців тому +4

    さらばアークエンジェル!

  • @岩永智澄-m6e
    @岩永智澄-m6e 5 місяців тому +1

    まさかAAが沈む日が来るとは、、、、、

  • @ウルトララブライブ
    @ウルトララブライブ 5 місяців тому +1

    映画でアークエンジェルが沈んでショックでした😢

  • @ウェルザー
    @ウェルザー 5 місяців тому +1

    武装だけピンポイント破壊されてて草

  • @ガンダムオタク-r5b
    @ガンダムオタク-r5b 5 місяців тому +3

    最後まで戦い抜いた浮沈艦に敬礼(`・ω・´)ゞ

  • @l.d.v7064
    @l.d.v7064 5 місяців тому

    バレルロールは ホワイトベースでしょ

  • @ガム-w1k
    @ガム-w1k 3 місяці тому

    モブブラックナイトのかませに成り下がった主役艦😂

  • @au0mobile
    @au0mobile 5 місяців тому +7

    案外、バレルロールやったのは、アークエンジェルが最初では無く、水中ですが、旭日の艦隊&紺碧の艦隊で、スサノオが、ヤマトタケルを被雷するのを護る為にやってましたね。

    • @リムルテンペスト-i5d
      @リムルテンペスト-i5d 5 місяців тому +2

      亀天じゃなかったでしたっけ❔🤔

    • @とうふ店藤原-p3e
      @とうふ店藤原-p3e 5 місяців тому +1

      ​​​​​​@@リムルテンペスト-i5d 漫画版とOVA版では若干の違いがあって
      漫画版(スサノオ竣工→紺碧島で待機) OVA 版(進水すら程遠い) 亀天号が「一回転→急速潜航(水流で魚雷弾いた)」で日本武尊救ってましたね
      因みにアニメ版紺碧と旭日は途中で「合流」してましたね
      紺碧サイド…蒙古決戦事前の視察→前原指令旅順極秘ドックに(スサノオ進捗状況を見るため)
      旭日サイド…ハンバー河遡上で独指令部兼補給所破壊→旭日はここで終わり紺碧サイドに(入江艦長が前原指令に日本武尊の活躍を報告)(日本武尊&亀天号コンビのため)