【中国のトイレ事情】田舎古民家のトイレも絶滅の危機。見納めです。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 83

  • @藤田康生-y9k
    @藤田康生-y9k 3 роки тому +9

    日本の昔のトイレの臭わないのは、便所の外にバキュームカーが汲み取り口のそばに煙突があり煙突の先端に風車みたいなものがあり、その煙突が常に回ってるから、臭いは外に排出されてました。

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  3 роки тому +1

      なるほどですね~^^ さすが日本、そういうところには気を遣いますね~^^

  • @よっきり
    @よっきり 7 місяців тому +1

    振り返りで動画を視聴しましました。
    川沿いをウォーキングしている時にお腹の具合が悪くなり、公園にトイレが整備されていてとても助かったことがありました。人目が無いとは言え、大人が野〇〇は出来ないです。
    長距離をウォーキングする場合、ルートには公園がある場所を含める様にしますね。
    トイレは古い戸建て住宅や賃貸住宅では、今だ水洗トイレが完備していない所もあるでしょう。下水道設備が無く、浄化槽も用意出来ない寒村とかもでしょうか。
    都内のJRの駅では有料では無いですが、チップ制(任意)のトイレもありますよね。ここは清掃頻度が高く、常に綺麗だった感じました。
    中国は改善方向ですね。むしろ韓国・ヨーロッパ・米国の方が改善が進まないのでは。

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  7 місяців тому +1

      やっぱりトイレに関して日本は世界一ですよね~^^

  • @mtme1223
    @mtme1223 4 роки тому +3

    東京生まれの東京育ちだが、日本では、ぽっとん便所にお釣りが来るからね、との時代もあったのだ。その対策を突然思い出した動画でした。

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  4 роки тому +1

      色々な動画にコメント頂き感謝です!! 私も東京生まれ東京育ちですが、子供の頃は通学時にバキュームカーと遭遇し、鼻をつまみながら横を通り過ぎたことを思い出します!!

  • @yoshimura_freedom6243
    @yoshimura_freedom6243 3 роки тому +2

    こんばんは!先にもコメントしましたが、ニーハオトイレ大好きです。日本のボットン便所は必ず臭気抜きがついていたのでひどい匂いはなかったですよね。僕の実家も今はウォシュレットですが、小学生の頃はボットン便所でした!あ〜!!それそれ!!僕も最初中国来た時迷いました!どっちが前??中国のトイレットペーパーは硬いので、日本に帰るとトイレットペーパーと箱ティッシュとポケットティッシュを買いだめして中国に戻ってきてました!!

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  3 роки тому +1

      あ、やっぱり、前と後ろ迷ったんですか~ ハハハ トイレットペーパーと箱ティッシュの持ち込みですか~ 結構かさ張るのに~ まあ、軽いけど。\(^o^)/

  • @太田薫-h6g
    @太田薫-h6g 4 роки тому +1

    いつも楽しく拝見してます。此からも色々楽しい動画をお願いいたします。

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  4 роки тому +1

      ご視聴頂くだけではなく、コメントまで頂き、ありがとうございます! 色々なテイストの動画を作っていきますので、好き嫌いはあるかと思いますが、お気に入りのがあれば、またコメントください! 勝手ながら、ささやかなモチベーションにさせてもらいます!

  • @marusyo-kimura
    @marusyo-kimura 2 роки тому +4

    大連の空港のトイレに入ると中国に来たなぁ〜といつも思っていました。
    中国のトイレだけは何度行っても慣れません😒

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  2 роки тому

      ハハハ 今は「トイレ革命」とうたって、かなり改善に力を入れていますが、細い排水管を改修し難いので、やはりチリ紙入れを置くスタイルはなかなか変わらないですからね~💦

    • @marusyo-kimura
      @marusyo-kimura 2 роки тому +1

      @@OURLIFE-JapanChina
      名の通ったレストランでもトイレの外にポリパケツに柄杓が有って
      最初なんだろう?と思いましたが
      終わったら流せのスタイルにはびっくりでした。

  • @_wddonbey3024
    @_wddonbey3024 3 роки тому

    世界のトイレ事情って面白いね。何故か興味を引かれます。
    私が子供だった頃、かれこれ半世紀くらい前、どこもボットン便所でしたが、たま〜に子供が落ちる事故があってました。確か、その時は救急車が来て、引き上げてましたね。私は落ちた事はありませんでしたが、あの子、今はどうしてんだろ?立派な大人にはなってるだろうけど……。

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  3 роки тому

      本当に色々とあって面白いですよね~ 私はべトムにも出張に行くことがあるのですが、ベトナムはお尻を紙で拭かずに、便器の横についているホースでお尻を流すだけみたいです~^^ ぼっとん便所に落ちたら嫌ですねぇ~😱

  • @巣穴熊太郎
    @巣穴熊太郎 4 роки тому +1

    嫁(離婚した)の故郷は瀋陽ですが、瀋陽のトイレ事情は、はっきり言って臭い汚いの、厳しいところでした。
    夏場はハエが多く、冬場は冷気で固まったトイレに、多量のお湯を流していましたね。
    お湯流しの手伝いを言われましたが、棄権しました。
    瀋陽など東北では、トイレする際のズボンを脱ぐのが大変と、聞いたことが有りました。
    私は、その当時は綿入りのズボンまでは穿いてなく、寒い思いもしましたが、直ぐ済ませられました。
    臭い、思い出です。

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  4 роки тому

      お湯を流すと言うのは面白い話を聞けました。確かに凍ってしまうでしょうしね。トイレについては、日本人がどうしても慣れない部分ではありますね。^^

  • @徳永美保子-t7w
    @徳永美保子-t7w 3 роки тому +2

    トイレの息子さん(笑)奥さんにソックリですねー➰

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  3 роки тому

      そうですか~ 7:3で私に似ていると言われることの方が多いんですけどね~ ただ本当に、見る人によってご意見が違うんですよね~ もちろん、嫁に似た方がいいと思ってますよ!!(笑)

  • @TakaVlog
    @TakaVlog 4 роки тому

    トイレに関するエピソードは尽きないですね。

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  4 роки тому +1

      あらっ、いつも素敵な動画でお世話になっています! そうですね。日本から来た方たち、それぞれで色々な経験されてることでしょうね。(笑)

  • @巣穴熊太郎
    @巣穴熊太郎 4 роки тому +1

    中国のトイレ事情には、苦労したものです。
    夏場の屋外にある便所は臭いし、冬場の便所は凍っていて山が出来ていると言ったものでした。
    宿舎(招待所)のトイレは水洗でしたが、配管が細く良く詰まっていましたね、詰まると工人が来てゴムの吸い込みで、仕事してました。
    また中国人は大便の後はお尻を拭かないのか、お尻を拭いた紙が存在しないのか、屋外の住宅の隅とか裏側に、大便が山盛りになっていましたね(後で聞いた話では、手で拭いてから水で洗うと聞き、バングラディシュやパキスタンやベトナムやカンボジャと同じなのだなと、思いました。)。中国の南部では、当たり前らしいとも聞きました。今はどうなのか、分かりませんが…。
    夏場は、汗臭い中国人が多かったけど、公共バスの中で大便する子供も居たりして、灰を掛けたりしていましたが、臭いし汚かったなぁ~。
    小さい子供は、尻出しのズボンを穿いていて、何処でも糞尿をするので困ったものでした。
    トイレ事情でその国が分かると言いますが、韓国も汚く臭くトイレがキッチンに有ったりで、堪りませんでした。
    90年代や80年代と違って、中国もこれからは綺麗になって行くのでしょうね。
    思い出してしまいました。

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  4 роки тому

      子供の尻出しズボンは、私の息子が幼い頃もやっていました。最近は流石に見ないですね。田舎の方にはまだいるとは思いますが…

  • @myama689
    @myama689 3 роки тому +1

    您们好!
    30年くらい前の北京でも街中にニーハオトイレありました。
    自動?定期的に水を流しているようである意味、清潔な所もありました。
    片や、田舎であまりにも積もり積もった、、所で用を足さなければならなかった時は、目は痛くなるし辛かった。かなり飲食を制限したりして、、
    はたまた、シルクロードへ行く途中など青空トイレは爽快?だったかな??

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  3 роки тому

      コメントありがとうございます。そうでしょうね~ 北京オリンピックの時には最終的に改善したと思いますので、それまではちょくちょく残っていたかと思いますね。シルクロードへ行く途中? 色々と旅をされていたんですかね~?

  • @日本愛國
    @日本愛國 4 роки тому +3

    私の奥さんは東北三省です、奥さん家に行った時はトイレが一番ツライです。

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  4 роки тому +1

      おぉ、奥様が東北三省ですか~ お仲間ですね~\(^o^)/  あのトイレがダメな方多いですよね。まあ私は比較的大丈夫なんですが、冬だけは嫌ですね。中国人鬼嫁を持つ同士として、今後共御贔屓にして頂き、コメントお願い致します!!

    • @日本愛國
      @日本愛國 4 роки тому +3

      【OUR LIFE】Japan & China さん 奥さんは吉林省長春市です、やはり生活力はハンパないですね。
      文化、習慣の違い毎日毎日がドキドキ勉強です、今はすっかり日本の習慣に馴染んでいます。
      気は強いですが心穏やかで顔も観音様の様な人です、困り事がひとつ!日本の餃子を食べさせてもらえません
      日本の餃子は餃子ではない!と鼻息が荒いです。😱

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  4 роки тому +1

      @@日本愛國 生活力、生き抜いていく強さは凄いですよね。気が強いだけではなく、優しさも持ち合わせている素晴らしい奥さんじゃないですか~ 餃子ですね~ 仕方ありませんから、奥さんの目を盗んで餃子の王将にでも行ってください!!(笑)

    • @日本愛國
      @日本愛國 4 роки тому +2

      【OUR LIFE】Japan & China さん たまには目を盗んで食堂の餃子を食べます😅
      今後の動画の投稿楽しみにしております。👍

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  4 роки тому +2

      @@日本愛國 中国の嫁は監視もキツイかもしれませんが、うまくやってください!(笑) 嬉しいお言葉ありがとうございます!  結構大変ですが、動画投稿がんばります!!

  • @早矢仕哲也-y1e
    @早矢仕哲也-y1e 3 роки тому +1

    私も練馬区ですが、私が高校生の時までは、汲み取り式でしたね。汲み取り式は、便器にふたが有ったのと、換気扇が、汲み取りの蓋の隣に煙突のようにでていたので、匂いはおまりこもらなかつてですね。カミさんの田舎は今でも汲み取り式ですが、昔は柄杓で、畑に撒いてましたが、最近は、バキュームカーが、汲み取りに来てますね。下水道の完備していない地方では、水洗になりましたが、浄化槽を設置して、半年くらいで、バキュームカーが汲み取りに来ます。チンムー宅はウォシュレットですか?

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  3 роки тому +1

      私の母も一時期練馬にいたようですが、「ここは東京なの?」と思うぐらい田舎だったと言っていましたね~^^ 東京で、汲み取り式がなくなったのも、そんな遠い昔ではないんですよね~^^ 田舎の方はまだ現役ですか~ 我が家は数年前からウォシュレットとなりました~!!\(^o^)/

    • @早矢仕哲也-y1e
      @早矢仕哲也-y1e 3 роки тому +2

      チンムーさん、練馬は私の自宅のすぐ近所は、キャベツ畑がまだありますよ。ただ、都会なので、農家をやらないと相続で確実に土地を売らないと、税金払えません。畑がなくなったと思ったら、すぐ宅地になってます。

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  3 роки тому

      なるほどですね~^^ そういう事情もあるんですね~^^

  • @mutsiyo7934
    @mutsiyo7934 2 роки тому +1

    43年前会社のトイレがボットン便所、複数の人の液体がたまっていた。固形をするとお釣りが冷たくイヤでした。そこで雑誌を落としてその上に固形を落としていた。

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  2 роки тому +1

      43年前の会社ですか~ 昭和50年代になってからもそんな感じでしたか~ 雑誌を落としてその上にってのは、どんどん雑誌が溜まっていきそうですね・・・^^

  • @one-twoLock
    @one-twoLock 4 роки тому

    私の記憶では。日本のボットン便所の臭い対策は、貯めるタンクから排気管が外に出ており、排気管のてっぺんに微風でも回る、ベンチレーターが 付いていて臭いを外に出すように、臭い対策していましたよ。
     二年前嫁の実家近くの観光地(ガラスの橋)に行ったときのトイレが你好式だったのを思い出しました。(笑)

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  4 роки тому +1

      別動画へもコメント頂きありがとうございます!! なるほど~ そういう臭い対策がなされていたのかもしれませんね! その辺は日本人ぽいって感じがしますね。 你好式トイレもどんどん消えています。今週アップする田舎動画の中では、新しいトイレも少しご紹介していますので、そちらもご覧ください!

  • @jastinboat
    @jastinboat 3 роки тому

    昔、北海道出身の先生から聞いた話ですが冬場は凍てついて途中で折らないと塔が立つから危険だと聞きました。
    あと先輩の話ですがタイ勤務時の話。
    トイレに向かうと紙がないので慌ててトイレ入り口の自販機で紙を買ったつもりでいたら女性用のものだった^ ^
    リアルで失礼しました。

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  3 роки тому

      ハハハ 途中で折らないと・・・💦 おしっこを出した瞬間に氷になるぐらいだと面白いんですけどね・・・(笑)

  • @森森-j3s
    @森森-j3s 3 роки тому +1

    祖父の家もボットン便所だったけど、全然臭くなかったです笑笑

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  3 роки тому

      ご視聴、そしてコメント頂きありがとうございます!! そうですか~ 何なら日本は換気機能が備わっていたようです。是非他の動画もご視聴頂き、またお気軽にコメント頂けますと嬉しいです。何卒よろしくお願い致します。\(^o^)/

  • @ysdiner3398
    @ysdiner3398 4 роки тому

    紙がなくなったらどうしよう!!トイレ事情は大切ですよね!萌萌も可愛かった✨

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  4 роки тому +1

      紙がなくなったら、新聞紙でも普通紙でもいいので、クシャクシャにしてから使ってください! (笑)

  • @星空宇宙-q1w
    @星空宇宙-q1w 2 роки тому +2

    中国で仕事で行ったとき だめでしたね ばしょによってですが あとは したからの丸見えは 都会でもあったような 日本のトイレじゃないとだめでした だいぶかわったかな

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  2 роки тому +1

      やはり日本のトイレに慣れてしまうと海外ではどうしても困りますよね・・・ 最近は「トイレ革命」となるものが発せられて、だいぶ変わって来てはいます。^^

    • @星空宇宙-q1w
      @星空宇宙-q1w 2 роки тому +1

      @@OURLIFE-JapanChina そうとう とまどうし 困りますね 返信ありがとうございます

  • @user-kimosave
    @user-kimosave 3 роки тому

    臭気パイプの先に換気扇が付いていたので匂いはしない。それから浄化槽トイレになり、バブル経済の時に下水道式になった。

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  3 роки тому

      ご説明、ありがとうございます!! 祖父母の家で見ていたのは幼い頃だったので、換気扇のことまで気が付きませんでした~^^ 勉強になりました。感謝致します!! 是非別の動画も覗いて頂き、またお気軽にコメント頂けますと嬉しいです。何卒よろしくお願い致します!!\(^o^)/

  • @はだかの大将-e9h
    @はだかの大将-e9h 3 роки тому +1

    うちの近所は今でも「ぽっとん」の家が沢山あります。
    「ぽっとん」のニオイ対策は「換気扇」でしたね。
    便槽から屋根の上くらいまで煙突状に塩ビパイプを伸ばし、先端についている換気扇で強制的にニオイを排出します。
    これが壊れると家中が臭くて大変でした。

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  3 роки тому

      そうですか~ 今でもあるんですね~^^ 中国場合、外の離れたところにあるからまだいいですけど、日本の場合は家の中にトイレがあるので、換気扇命ですね~(笑)

  • @ジャックライオン-j9i
    @ジャックライオン-j9i 3 роки тому +1

    日本のボットン便所は深さ2.5mほどで換気扇が付いてるから臭くはないよね

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  3 роки тому

      あっ、換気扇がついていたんですね~!? ありがとうございます!! なんせ幼い頃の微かな記憶しかないものですから、はっきりした構造等は無知でした…(-_-;)

    • @スズキ-o5j
      @スズキ-o5j 3 роки тому +1

      @@OURLIFE-JapanChina 臭突というらしいです。
      ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%B2%E3%81%BF%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%BC%8F%E4%BE%BF%E6%89%80#%E8%87%AD%E7%AA%81

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  3 роки тому

      @@スズキ-o5j 「臭突」~ 勉強になりました~!!\(^o^)/

  • @lovefish2001
    @lovefish2001 4 роки тому

    最近、ウオシュレットにしましたが使い方等教えましたが多分使えてないかな。
    ママさんへ:私の家は古いから付いてますが臭くなるから(臭気抜きと煙突いわゆる換気扇がついてます)

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  4 роки тому +1

      您好!感谢您一直的关注!看来我说臭是对的,虽然孩爸记不清了--

    • @lovefish2001
      @lovefish2001 4 роки тому

      初めまして^^パパさんの育ったところは都会だから。私の生まれた田舎は未だ、やはり臭いよ

    • @lovefish2001
      @lovefish2001 4 роки тому

      ママさん初めまして 返信ありがとうございます

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  4 роки тому +1

      @@lovefish2001 いつもコメントくださると、夫から聞いてました。ありがとうございます。田舎で生まれたと書いてありましたが、日本の田舎ですか?

    • @lovefish2001
      @lovefish2001 4 роки тому

      日本の田舎は香川県です 中国は同じく東北で大连も良く行きますよ〜 動画からですが市内から三時間だと朝陽、本鶏あたりかな〜って感覚。

  • @zohsun
    @zohsun 2 роки тому

    ボットン便所には、換気扇があったのでは?

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  2 роки тому

      はい。皆さんからのコメントを読みますと、換気扇あったようですね~ 私は幼い時のことで知りませんでした~💦

  • @翔ちゃん-g2k
    @翔ちゃん-g2k 2 роки тому +1

    今でもニーハオトイレは多いんですか?

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  2 роки тому

      最近は、「トイレ革命」とやらが発動しており、急速になくなりつつあります。中国は鶴の一声で一気に変化しますから、変わる時は早いんですよ~^^

    • @翔ちゃん-g2k
      @翔ちゃん-g2k 2 роки тому +1

      @@OURLIFE-JapanChina そうなんですね😃 上海の公衆トイレも変わってますかね?

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  2 роки тому

      上海は行かないので全くわかりませんね~ 北京はもう殆んど変わったはずです。^^

    • @翔ちゃん-g2k
      @翔ちゃん-g2k 2 роки тому +1

      @@OURLIFE-JapanChina 色々と教えて頂きありがとうございした(^^)

  • @紗良-o5u
    @紗良-o5u 3 роки тому

    ポットン便所に姉ちゃん落ちたの思い出した

    • @OURLIFE-JapanChina
      @OURLIFE-JapanChina  3 роки тому

      ハハハ そういう話、結構聞きますよね~ どうやって落ちるんですかね~💦