JR東海道本線、金山駅構内を散策(Kanayama Station) 中央本線、名鉄名古屋線

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 сер 2020
  • 【チャンネル登録&高評価宜しくお願い致します。】
    Please Subscribe to the channel if you like.
    日本 首都圏を歩きまわるチャンネルです。
    JR東海道本線、中央本線、名鉄名古屋線、金山駅構内を散策してきました。
    愛知県名古屋市熱田区・中区にある駅。
    1944年開業
    1日平均乗車人員(2019年度)
    東海道本線:70421人
    名鉄:85408人
    名古屋市営地下鉄:82964人
    日時:2020年8月8日(土)
    名古屋鉄道(金山橋)
    金山橋に停車する3500系(初代)。(1980年)
    1944年(昭和19年)
    9月1日:東西連絡線(神宮前駅 - 新名古屋駅(現・名鉄名古屋駅)間)開通により金山駅開業。
    12月21日:当駅を境に神宮前側は豊橋線、新名古屋側は名岐線に編入。
    1945年(昭和20年)
    3月12日:名古屋大空襲で駅舎被災。
    7月1日:金山橋駅に改称。
    1947年(昭和22年)3月:鉄道復興計画委員会の決議で金山橋駅の移転が決定。
    1948年(昭和23年)5月16日:豊橋線と名岐線が名古屋本線に統一される。
    1970年(昭和45年)6月:跨線橋設置。
    国鉄・JR東海
    1947年(昭和22年)3月:鉄道復興計画委員会の決議で金山駅の設置を決定する。
    1962年(昭和37年)
    1月25日:中央本線の鶴舞駅 - 名古屋駅間に金山駅が新設開業[注釈 8]。
    9月27日:千種駅 - 金山駅間を複線高架化。
    1964年(昭和39年)3月2日:金山駅 - 山王信号場間を複線化。
    1966年(昭和41年)5月14日:名古屋駅 - 当駅 - 多治見駅間を電化。
    1972年(昭和47年)3月:東海道本線の金山駅の計画を2面4線から1面2線に変更。
    1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により東海旅客鉄道(JR東海)の駅となる。
    名古屋市交通局(市電・地下鉄)
    1908年(明治41年)5月3日:名古屋電気鉄道(のちの名古屋市電)熱田線の栄町 - 熱田駅前間開業。
    金山橋電停は1922年(大正11年)8月1日の市営化時点で既に存在した。
    1967年(昭和42年)3月30日:名古屋市営地下鉄2号線金山駅 - 栄駅間延伸により、地下鉄の金山駅開業[。当初は終着駅であった
    1969年(昭和44年)4月25日:名古屋市営地下鉄2号線に「名城線」の愛称を導入。
    1971年(昭和46年)3月29日:名城線が名古屋港駅まで延伸(現在の名港線に当たる区間)、途中駅となる。
    1974年(昭和49年)
    3月30日:名古屋市営地下鉄4号線(現在の名城線の一部)が新瑞橋駅 - 金山駅間で開業。名古屋港方面と新瑞橋方面の接続駅となる。
    3月31日:名古屋市電金山橋電停廃止。
    2020年(令和2年)
    7月5日:1・4番線で可動式ホーム柵使用開始。
    7月12日:2・3番線で可動式ホーム柵使用開始。
    金山総合駅完成後
    1989年(平成元年)7月9日:金山総合駅として一新。
    名鉄の金山橋駅を現在地に移転、金山駅に改称。
    JR東海道本線の熱田駅 - 名古屋駅間に金山駅が新設開業。東海道本線および中央本線の特急・急行を除く全てのライナー・快速系統・普通列車が停車するようになる。
    ただし、直後の7月15日 - 11月26日に世界デザイン博覧会が開催された時には、一部の特急「しなの」の臨時停車が行われたほか、名古屋駅発着の一部の特急「しらさぎ」・「ひだ」が当駅まで延長された。
    1992年(平成4年)2月15日:JR改札口に自動改札機を導入。
    2004年(平成16年)
    3月20日:名鉄東口改札(無人)新設。駅内の商業施設金山プラザがリニューアルオープン。
    6月1日:ループ金山オープン。
    10月6日:名古屋市営地下鉄が環状運転を開始、環状部の愛称を「名城線」、金山駅 - 名古屋港駅間の愛称を「名港線」とする。
    12月21日:名鉄西口改札新設。
    12月22日:JR・名鉄連絡改札新設。
    2005年(平成17年)3月1日:中央本線の特急「しなの」の一部が停車するようになる。
    2006年(平成18年)11月25日:JR東海でICカード「TOICA」の利用が可能となる。
    2011年(平成23年)
    1月17日:JR中央線の在来線運行管理システムの更新に伴い、JR東海が中央線ホームの新型案内放送を千種駅とともに先行導入。
    2月11日:名鉄・名古屋市交通局でICカード「manaca」の利用が可能となる。
    2012年(平成24年)
    2月29日:トランパスの使用を終了。
    4月21日:TOICA・manaca相互利用開始。当駅のJR - 名鉄連絡改札口では、いずれかのIC乗車カード1枚での乗り継ぎが可能になった。
    2014年(平成26年)11月16日:東海道線の在来線運行管理システムの更新に伴い、JR東海が東海道線ホームの新型案内放送を岡崎駅とともに先行導入。
    2018年(平成30年)1月31日:東海道線のホームである3番線最後尾に可動式ホーム柵が設置。実証実験開始。
    ☆サブチャンネル2つやってます!こちらも登録是非よろしくお願いします!☆
    メインチャンネル【自動車、VLOG系チャンネル】
    → / @yasu278tvchannel3
    サブチャンネル【鉄道専門チャンネル】
    → / @tv-ke5ge
    ☆SNSやってます!是非フォローお願いいたします。
    Twitter→ / yasu2781
    instagram→www.instagram.....
    ☆yasu278HP☆
    yasu2788.web.fc...
    #金山駅
    #東海道本線
    #名鉄名古屋線
    #中央本線
    #名古屋

КОМЕНТАРІ • 3

  • @16212003
    @16212003 3 роки тому +1

    楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございました。

    • @japanwalkingchannel2789
      @japanwalkingchannel2789  3 роки тому +2

      ありがとうございます。

    • @16212003
      @16212003 3 роки тому +2

      金山駅近くの職場で昭和41年から45年までの5年間と、昭和51年から平成15年まで、延べ34年間勤務した事を懐かしんでいます。出来る事ならあの日にもう一度戻りたいですね!!@@japanwalkingchannel2789