Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これまで、声調のイメージがなかなか掴めず、図を見ても見方がよくわからなかったのですが、今回の動画で、大切なのは始まりと終わりの音の高さと学び、そこから図の見方が変わり、声調のイメージがつくようになりました!ありがとうございます!
素晴らしい動画をありがとうございます。
声調が自習ではつかみにくく区別がつきませんでしたが地声始点と終点がだいじという説明から、にわかに発声が楽になりました。どの説明も端的でわかりやすく、学習の大きな助けとなっています。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!発音や声調の学習は一人でやっていても正解かどうかわからないですよね。お役に立てる動画を発信していきますので、今後もよろしくお願いします!
@@thainote さんぜひいろんなこと、ご教授いただきたいと願っています。これからも、よろしくおねがいします。ご説明に『!』と思えて、ストンと腑に落ちる部分が多くて、しかもわかりやすくて、ありがとうございます。ひとつの項目を複数の本で学んでも、見えてこなかったことが、たやすく理解することにつながり、そのことに驚いているほどです。どのように学ばれたのか、体得にとどまらず、こんなふうに、さらにわかりやすく他のひとに説明ができる方だと尊敬します。ぜひ、続けて発信をおねがいします。
ありがとうございます。わかりやすいです。
ありがとうございます!
タイ帰国子女の彼氏に聞いても、いまいちよく分からなかった声調がよくわかりました!ありがとうございます!!!勉強頑張ります!
こんにちは。第一声調は地声よりも少し高めに発音してもいいですか?第一声調を地声の高さのまま発音すると第二声調が発音しにくく感じます。タイ人に発音をチェックしてもらったのですが、第二声調をもっと低く発音して!と言われてしまいました😅自分としては精いっぱい低くしたつもりだったに💦音の高低というのは相対的なものだと思うので、第一声調を少し高めに発音すれば第二声調はもう少し楽に発音出来るのではないかと思いました。
結論としては、ありです。おっしゃる通り、声の高さは人によって異なるので、ご自身が出しやすい高さを基準にするのがいいと思います!第一声調を高めに発音するのも方法の1つですねただ、基準とする音がぶれてしまうとグチャグチャになってしまうので、しっかりと体に覚えさせる必要がありそうです💪
@@thainote ご返信ありがとうございます。基準とする音がぶれてしまう可能性があるので、出来れば地声の高さで第一声調を発生した方が良さそうですね😅もう少し練習を重ねてみます
質問失礼します。タイ人の友人に教わってるのですが、終点の違いは分かるのですが、第2と3と5の始点が第1と違いがいまいち分からないのですが、終点がきちんとしていたら、そこまでシビアにならなくても良い感じですか?
基本としては、始点と終点はしっかりと押さえておくべきだと思います。第二声調は第一声調よりも全体的に低く発声します。地声よりも少し低い音を出すイメージですね。第五声調は、第二声調と同じ始点で構いませんが、終点は一気に高くなります。第三声調は第一声調よりも高い場所から始まって終点が一気に低くなります。とはいっても、実際に単語と単語をつなげて文章で会話をすることになるので、前の単語の終点との関係で、次の単語の始点がうまく定まらないというようなケースは多々あるかと思います。通じるのであれば、とりあえずはそれでよしとして、色々な単語で声調を試してみるのがいいかと思います!ただ、ずっと同じタイ人としゃべっていると、そのタイ人がこちらの声調や発音に慣れて、実際は間違っているのに普通に会話が通じるようになっていきます。なので、できるのであれば色々なタイ人と(欲を言えば外国人の発音慣れしていないタイ人)と話をしてみて、ご自身の声調で通じるのかをチェックしてみるのがいいかと思います。
ありがとうございます。
タイ語始めたい!と思ったばかりの者です!前から思ってましたが、タイ語は鼻声に聞こえます。鼻声じゃない発音だと日本人の発音になりますか?
そうですね、逆に鼻にかかったようなノベーッとした声を出せばタイ語に聞こえがちかもしれないですね!私もはじめの頃は、タイ人の話すタイ語を真似て発音していました
すみません、質問です💦高声に関して、〜ですか?というタイ文字に、高声の声調が描かれていないような気がするのですが母音などの上に乗せると形が変わったりするから一見するとわからないのでしょうか??
質問ありがとうございます!一見するとわかりませんね😢ไม 第1声調ไห 第5声調ไหม 第5声調タイ語の子音の中には、声調記号がついていない状態で第5声調になるグループもあります。もう少し細かく言うと、子音は3つのグループに分けられて、そのグループごとに声調変化のルールが異なります。そのため、ただ子音を覚えるのではなく、この子音はこのグループと覚えなければなりません。この部分はかなり複雑で私も嫌いですね😱ua-cam.com/video/kcb7JqfLsUs/v-deo.htmlこの動画にグループごとの成長変化の法則をまとめています!
わぁお∑(゚Д゚)基本とはまた違うルールもあるんですねぇご丁寧にありがとうございました😊全体を通しての説明がクリアでわかりやすいです✨2年前、タイ語の全体像がわかる説明動画が見つけられず勉強諦めたことがあったので🤣気が向いた時に基礎を理解してお隣に遊びに行きつつ会話練習してみようと思ってます😃ありがとうございました😊
ありがとうございます😊タイ人と話す機会がありましたら是非使ってみてください!今後もよろしくお願いします🙏
6:15 12:56 声調まとめ
日本語は声調なんて無いし適当に単語言えば伝わるから簡単だけど、タイ語はレベル高スギィ!!w
これまで、声調のイメージがなかなか掴めず、
図を見ても見方がよくわからなかったのですが、
今回の動画で、大切なのは始まりと終わりの音の高さと学び、
そこから図の見方が変わり、声調のイメージがつくようになりました!
ありがとうございます!
素晴らしい動画をありがとうございます。
声調が自習では
つかみにくく区別がつきませんでしたが
地声
始点と終点がだいじ
という説明から、にわかに発声が楽になりました。
どの説明も端的で
わかりやすく、学習の大きな助けとなっています。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
発音や声調の学習は一人でやっていても正解かどうかわからないですよね。
お役に立てる動画を発信していきますので、今後もよろしくお願いします!
@@thainote さん
ぜひいろんなこと、ご教授いただきたいと願っています。
これからも、よろしくおねがいします。
ご説明に『!』と思えて、ストンと腑に落ちる部分が多くて、しかもわかりやすくて、
ありがとうございます。
ひとつの項目を複数の本で学んでも、見えてこなかったことが、たやすく理解することにつながり、そのことに驚いているほどです。
どのように学ばれたのか、体得にとどまらず、こんなふうに、さらにわかりやすく他のひとに説明ができる方だと尊敬します。
ぜひ、続けて発信をおねがいします。
ありがとうございます。わかりやすいです。
ありがとうございます!
タイ帰国子女の彼氏に聞いても、いまいちよく分からなかった声調がよくわかりました!
ありがとうございます!!!
勉強頑張ります!
こんにちは。第一声調は地声よりも少し高めに発音してもいいですか?
第一声調を地声の高さのまま発音すると第二声調が発音しにくく感じます。
タイ人に発音をチェックしてもらったのですが、第二声調をもっと低く発音して!と言われてしまいました😅自分としては精いっぱい低くしたつもりだったに💦
音の高低というのは相対的なものだと思うので、第一声調を少し高めに発音すれば第二声調はもう少し楽に発音出来るのではないかと思いました。
結論としては、ありです。
おっしゃる通り、声の高さは人によって異なるので、ご自身が出しやすい高さを基準にするのがいいと思います!第一声調を高めに発音するのも方法の1つですね
ただ、基準とする音がぶれてしまうとグチャグチャになってしまうので、しっかりと体に覚えさせる必要がありそうです💪
@@thainote ご返信ありがとうございます。基準とする音がぶれてしまう可能性があるので、出来れば地声の高さで第一声調を発生した方が良さそうですね😅
もう少し練習を重ねてみます
質問失礼します。
タイ人の友人に教わってるのですが、終点の違いは分かるのですが、第2と3と5の始点が第1と違いがいまいち分からないのですが、終点がきちんとしていたら、そこまでシビアにならなくても良い感じですか?
基本としては、始点と終点はしっかりと押さえておくべきだと思います。
第二声調は第一声調よりも全体的に低く発声します。
地声よりも少し低い音を出すイメージですね。
第五声調は、第二声調と同じ始点で構いませんが、終点は一気に高くなります。
第三声調は第一声調よりも高い場所から始まって終点が一気に低くなります。
とはいっても、実際に単語と単語をつなげて文章で会話をすることになるので、
前の単語の終点との関係で、次の単語の始点がうまく定まらないというようなケースは多々あるかと思います。
通じるのであれば、とりあえずはそれでよしとして、色々な単語で声調を試してみるのがいいかと思います!
ただ、ずっと同じタイ人としゃべっていると、そのタイ人がこちらの声調や発音に慣れて、実際は間違っているのに普通に会話が通じるようになっていきます。
なので、できるのであれば色々なタイ人と(欲を言えば外国人の発音慣れしていないタイ人)と話をしてみて、ご自身の声調で通じるのかをチェックしてみるのがいいかと思います。
ありがとうございます。
タイ語始めたい!と思ったばかりの者です!
前から思ってましたが、タイ語は鼻声に聞こえます。
鼻声じゃない発音だと日本人の発音になりますか?
そうですね、逆に鼻にかかったようなノベーッとした声を出せばタイ語に聞こえがちかもしれないですね!
私もはじめの頃は、タイ人の話すタイ語を真似て発音していました
すみません、質問です💦
高声に関して、
〜ですか?というタイ文字に、高声の声調が描かれていないような気がするのですが
母音などの上に乗せると
形が変わったりするから
一見するとわからないのでしょうか??
質問ありがとうございます!一見するとわかりませんね😢
ไม 第1声調
ไห 第5声調
ไหม 第5声調
タイ語の子音の中には、声調記号がついていない状態で第5声調になるグループもあります。
もう少し細かく言うと、子音は3つのグループに分けられて、そのグループごとに声調変化のルールが異なります。
そのため、ただ子音を覚えるのではなく、この子音はこのグループと覚えなければなりません。
この部分はかなり複雑で私も嫌いですね😱
ua-cam.com/video/kcb7JqfLsUs/v-deo.html
この動画にグループごとの成長変化の法則をまとめています!
わぁお∑(゚Д゚)
基本とはまた違うルールもあるんですねぇ
ご丁寧にありがとうございました😊
全体を通しての説明が
クリアでわかりやすいです✨
2年前、タイ語の全体像がわかる
説明動画が見つけられず
勉強諦めたことがあったので🤣
気が向いた時に基礎を理解して
お隣に遊びに行きつつ
会話練習してみようと思ってます😃
ありがとうございました😊
ありがとうございます😊
タイ人と話す機会がありましたら是非使ってみてください!
今後もよろしくお願いします🙏
6:15 12:56 声調まとめ
日本語は声調なんて無いし適当に単語言えば伝わるから簡単だけど、タイ語はレベル高スギィ!!w