Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今年は本当にコスケさんの情報満載の動画で楽しませて頂きました。ありがとうございます!パンちゃんが出演すると嬉しいです🎉来年も楽しみにしています
ありがとうございます!パンちゃんのおやつでも買わせていただきます。来年もよろしくお願いします!
お疲れ様です前回見られなかった、花咲蟹ラーメン最高です。口の中が生ツバでいっぱいです、しかも長距離移動で今年最後の動画とのこと。いつものことですが、雪景色の美しさ堪能させて頂きました。正月、風邪など召されませんようお気をつけください。来年も楽しい動画を🙏お願いします。良いお年をお迎えください。😊
私もどうしても食べたくて行ってしまいました!楽しんでいただけて良かったです!来年もよろしくお願いします。
コスケさん新年明けましておめでとうございます。 今年も楽しい動画を宜しくお願い致します。 30日に能取岬、大晦日に最北東突端地と涙岬行って来ました。 どちらも誰もいなくて最高のロケーションでした😊 帰りに立待岬にも寄りましたが、冬季車両通行止めだったので、次の機会に訪れたいと思います。 因みに、今回の年末年始の車中泊の旅、高速道路未使用です😅
はじめました私は携帯電話を見ることをしてます楽しい思い出にして下さい❤私は千歳寒いから風邪ひく➖を気をつけて下さいね❤ 3:08
風邪気を付けます!
@@kosuke-drive インフルエンザを気をつけて下さいね
開通👏👏👏👏👏便利良くなりますね🚗北海道は本当に広いですから移動が大変ですもんね🎉🎉🎉コスケさんの動画、ホンマに北海道の自然の雄大さ、どの季節も素敵🎉撮影が上手なんですね。見てるだけやのに、落ち着きます😊編集、解説有り難う御座います🐾良いお年を🎍🎌
便利になりますよね!楽しんでいただけて良かったです!
@@michi636 私は朝は寒いから大変なですねいつも仕事は掃除や冷たい風吹く大変なです私はせいたいへんじありがううれしいですらいねんよろしくおねがします
今年も素晴らしい景色や魅力的なスポットの紹介ありがとうございました!来年も動画投稿楽しみにしております。引き続き運転と健康にお気をつけてお過ごしください。
楽しんでいただけて良かったです!来年もよろしくお願いします。
大好きな道東の、新しい自動車道❣️明治公園も車中泊して朝散歩中に、地元のご婦人に声をかけられてシマエナガを見させてもらった思い出が…🥹💓💓夫婦で道東大好きなので、興味深い動画をありがとうございます。北海道一周を終えたら、コスケさんを参考にしてまた道東に行きます🤩✨
おぉ、シマエナガいいですね!
こんにちは!いつも楽しく拝見してますよ!フレシマ海岸に建つ建物は根室市内のとある方の別荘となっております。何度も根室に来ていただきありがとうございます。私たちも全道を旅する老夫婦ですが、いつもコスケさんの動画参考にさせていただいてます。
おぉ、やはり個人所有のものでしたか…いいところですね!
道東道、全線開通、端からは端まで走破、なかなか体験できない経験ですね。朝日もきれいでしたね。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
完成したら絶対走りたいと思ってました!来年もよろしくお願いします。
根室は2回行きましたが前回の落石岬、今回のフレシマ湿原、そして花咲岬も未到地です。どちらも最果て感があり、人の少ない綺麗な場所ですね。素敵な風景をありがとうございます。 19:27 道道222号と交差しますが、あの道はコスケさんがパンクした自転車を押しながら歩いた道ですね。暑い日だったと思いますが、本当にお疲れ様でした。
一生忘れることのできないパンク事件、まさにあの下通りましたね…
気になってた花咲蟹ラーメン!美味しそうです!助手席目線の動画ドライブしてるみたいで楽しいです♪雄大な自然、人気の無い綺麗な景色をありがとうございます😊コスケさん、来年も楽しみにしてます!良いお年を〜〜〜😊
楽しんでいただけて良かったです!来年もよろしくお願いします!
いつも素敵な景色ありがとうございます早起きが苦手な私は朝日を見る事ができないのでとっても嬉しいですパンちゃんはいつもお利口さんで驚くことばかりです今年もありがとうございました奥尻の旅楽しみにしています来年もよろしくお願いします🙇♀️
早起きは三文の得ですが、なかなか苦手な人には難しいですよね(汗
いい風景と、おいしい食べ物、やはり北海道はいいどー!落石は北の国からの遺言で、最後のロケ地でしたね。パムちゃんいれば寂しくないですね。
あぁ、やはり北の国からのロケ地でしたか。
コスケ様ありがとうございますー開通ですがー近くの方は嬉しいですー花咲蟹は美味しいですね
ここ開通すると便利ですよね!
コンビニコーヒーが普及してから缶やペットボトルのコーヒーを自分で買う事が無くなりましたやっぱり安くて旨いですからね☕120円であの品質は本当に凄い。
私も久々に買ったら高いし味も微妙だしで、コンビニコーヒーすごいですよね。
いつも素晴らしい動画ありがとうございます、来年も行きたくなるような動画楽しみにしています、来年は車中泊デビューします。
根室市民です❣️待望の道東道開通嬉しいです✨冬なのでまだ通っていないのですが、吹雪の中、早朝に出発されて尊敬します❗️雪道運転は大変なのに、1人で凄いです~フレシマの家は、別荘だと思います。以前、南極物語を根室で撮影した2011年に、キムタクが家族と利用したとかしないとか…根室を愛してくださってありがとうございます❤チャンネル登録させていただきました⭐️
パンちゃんが可愛いすぎる🐶
久しぶりのぱんちゃんに癒されました未だマイカーのルーミーで車中泊できておらず、毎回動画楽しませていただきながら車中泊を妄想しております来年も楽しみにしてますね。
ビタントニオ「寒がっているパンを温められます」それはともかく12月暮れの北海道を観させていただきありがとうございました。来年もゴールド免許継続できるよう西日本からお祈りしています。
道東道。阿寒インターから一般道に降りなくてもイッキに別保まで行けるのは非常にありがたい。厚岸、根室方面へ行くのがラクになりましたね〜。
本当に楽になりましたね!
来年行く予定の釧路に高速開通うれしですね😂帰り千歳までが楽になります🎉❤
助かりますよね!
日本一早い日の出はいいのぉ。道東道、全線開通!それにしても便利になったもんだ。
本当に便利になりました!
犬好きではないのですが、パンちゃんはめっちゃ可愛いですね。パンちゃんだけの動画でも需要はあると思います!
可愛いです!実は、昔パンちゃんだけのチャンネルあったんですが、さすがにあっちこっちもは更新できず…継続は諦めてしまいました。
あけましておめでとうございます。歳を越してから拝見させて頂きました。フレシマ湿原の展望台より先の道路は、海岸手前で入れない様にロープが張ってあるだけで、ロープ手前までは問題なく行けます。何年か前に行きましたが、わたしもフレシマ湿原の展望台からの景色は、大好きです。
明けましておめでとうございます!なるほど、今度行ってみます!綺麗ですよね。
追伸:書き忘れました。転回スペースは無いので気をつけてください。
道東道開通はありがたいですね対面通行多いのは難点ですね 昨夏自衛隊の車多くて遅かったので大変でした
現在一部ですが片側2車線の工事してるので完成が楽しみです!
北海道の道東に通算10年住んでいたので懐かしいです。明治公園にも行ったことがありました。私が本別にいたころはまだ足寄までしか開通していなかったです。一旦は帯広以遠も有料になりましたが、今はまた無料なんですね。ビタントニオのピザ焼き器(350度まで昇温できます)で時々ピザを焼いています
去年、ここの動画に触発されて最北端の観光に行ってきました。今年は最東端を計画しているので、また参考にさせていただきます。
今年1年間面白い動画ありがとうございました。奥尻島はウニがお盆休みくらいで終わってしまうので7月中旬から8月中旬くらいがオススメです。狸が多いので注意して下さい。来年も面白い動画期待してます。
ちょうど混雑するピークの時期なので悩ましいですね。人が少ない時期にゆっくりしたいのでどうしたものか…
新しい高速道路、楽しく拝見させていただきました免許返納北海道のおばあです。パンちゃん久しぶりにゆっくり会えてうれしかったです。コスケさん来年もゴールド免許で旅動画楽しみにしております。ご家族の皆様もどうぞ良いお年をお迎えください。
楽しんでいただけて良かったです!来年もいろいろ行きます!
阿寒ー釧路西開通したんだ。帯広住んでた頃はいつも阿寒で降りて釧路向かってたからちょっと衝撃だったけど、よくよく考えたら222号走っていくのとほとんど変わんない気もする。信号3~4個分の差?新千歳空港からなら東千歳から乗るより夕張インターまで下道で行った方がコスパは良い気がするし。
おはようございます☀初見です。道東自動車道が釧路まで開通した瞬間有料道路になると思いましたが、結果的に本別⇔釧路別保間は無料は変わらないんですね厚岸・根室の道の駅に行く際行きは道東自動車道で帰りは国道38号を通るパターンが私の定番です。
来年こそは根室に行こうと思っていたので、とても参考になります。花咲蟹ラーメン美味しそうですね、ライスも一緒に注文したい✨根室でオススメのホテルはあったら教えていただきたいです☺
根室ですか…正直なところ根室でホテル利用したことないかもしれません…釧路だと駅前の釧路ロイヤルインがお気に入りです!
高速開通して道東?行きやすくなりましたね。根室湿原行くにも だいぶ時短になったんじゃないですかね。あ~スパカツの大盛りが また食べたい!あれ ホント美味しかったです。豚丼の とんた もまだ食べてないですし…でも、今2週間休み取るの難しいんですよね(涙)今年 千歳も雪けっこう降ったんですね。今年も北海道行きたいな~例えばなんですが、静岡空港から千歳空港まで行って 千歳空港の近くか、千歳空港に持ってきてくれる ハイエースクラスのキャンピングカーのレンタカーってないですかね?キャンピングカーのレンタカーなら スタットレスちゃんとしたの履いてそうですよね。前のコスケさんの動画でレンタカーのスタットレス ヤバかったですもんね。今年1年も いい景色&癒し、美味しいもの、コスケさんのおかけで いい旅ができました!時には体を張った撮影も 視聴者のためにありがとうございます!来年も楽しみにしてますので 怪我や病気 事故だけには気をつけてくさい!あ、大晦日また出します?コスケさんがよければなんですが、大晦日ライブなんかやってみませんか?1時間だけ とか。でもそういうのは好きじゃないですよね(汗)
本当に厚岸根室方面はアクセス良くなりました。スパカツ美味しいですよね〜考えると妙に食べたくなってきました…年明け早々行こうかな…
春夏秋だと海岸や半島の端までダート。となるととたんにSUVじゃないとキツイ。となる箇所があるので。雪だとその影響が少ない?は目からウロコでした。ただ、セダンFFで冬に長距離移動が高速以外でできるのか?(高速でも厳しい?)もあるので現地でレンタカーがやっぱりいいのかなー?と思いました。
踏み固められた圧雪は結構走りやすいのですよね。ダートでも他の雪道と変わらないのでいい感じです。ただ、FFだと怖いですね。普通にアイスバーンも多いのですが、坂道の信号待ちでも登れず動けなくなる可能性有ります。私もFF乗ってたときは、坂道発進苦労しました。現地レンタカーはスタッドレス廉価版付いてたりするので、運転は地元の車より安全に走った方がいいかもしれません。悩ましいところですね。理想は四駆で最新のスタッドレスタイヤ履いた自家用車でしょうか。
缶コーヒーはなぜ旨くないのでしょう❓️ファミマとセブンのコーヒーがおいしいからら、なおのことそう感じますね。
なぜなのでしょうね…製造過程で香り飛んじゃうんでしょうかね。
日本全国走っているとナビの年間更新を毎年してても新しいバイパスや新しい高速道路バンバンできてますから(2005年以降は結構激しい)生きてる間ナビの空飛ぶのはかなりありますよwフレシマ湿原 あーそこは寄ってないなぁ「行き止まりの道は余裕のある時にしか行かない」ルールで日本全国海辺の道走っているのでw 行きたいとこまた一つできてアリガトです♪花咲岬 駐車場まで行ってるんだけど車石見て無かった しまったw根室近辺の半島も島もですが 包丁でパンっと切ったようになんか真っ直ぐ水平線と平行に土地が成らされているのが印象的ですよねぇ
私は細かいところを除けば1,2年に1回でしょうか。今年は美唄富良野線とこの高速で2回飛びました!高速の延長に限れば、人生で数えるほどレベルでワクワクします!
道内で設備が揃ったSAだと、砂川、輪厚、有珠山あたりでしょうか。Googleマップの写真を見てると占冠PAや十勝平原SAに出店(?)の写真があるけど、営業時間・期間がわからないから当てにはできないのかな。音更でETC2.0の一時退出が使えるようになると便利そう。道央道が美深・名寄から函館・木古内まで繋がるのも楽しみですね。
あ、そうですね。砂川は大きいですよね。そういえば、八雲PAも買い物できたりゆっくりできました。でも道東道はなぜ一つも大きなPA、SAないんでしょうね…
千歳はモサモサだったのに十勝に降りたらあんまり雪ないんですね
そうなんです、びっくりですよね。
こんにちはいつもコスケさんの動画を楽しく拝見させていただいています。今年の6月に1ヶ月の予定で北海道を1周するつもりなんですがどのように北海道を周ったらいいのかよろしかったら教えていただきたくお願いします私は奈良在住の夫婦もので基本は車中泊でたまにホテル泊を考えております。北海道の出発点は苫小牧からで考えています。コスケさんはお忙しいと思いますがもしよろしかったらご教示をお願いします
お〜、1ヶ月ですか!1ヶ月有れば、一通り回れると思いますが、厚くなる南側と内陸優先でいくといいとおもいます!7月中旬以降になると暑い日が増えてきて、内陸は30℃超えたりもするので、後半にすると少々厳しいかもしれません。道南(函館方面)と、十勝周辺が暑くなるので、そこから始め、道東→道北へ行ってオロロンライン南下して戻ってくるといいかもしれませんね。特に稚内は夏も涼しいので、後半暑くなりそうなら稚内の無料キャンプ場拠点に道北エリア楽しむのが良さそうです!
早速の返信ありがとうございますコスケさんの動画を見直しながら北海道旅行の予定を立てたいと思います。本当にありがとうございました。
開通おめでとうございます。もっと早く開通してくれたらなあ(以前釧路から新千歳まで5時間かけて帰った身としては)釧路じゃなくて何故か足寄の方が先にできたのは間違いなくムネオ氏の影響でしょうな。
高速、便利になりましたね。質問です。車中泊で結露したフロントガラスをどうやってキレイにしてますか?
溶かして高機能な洗車用ウエスで拭き取る!だけですね…
@kosuke-drive やはり、そうですよね。ありがとうございます😊来年も動画楽しみにしてます
パンちゃんを夫婦で涙ボロボロで見させて貰いました。パンちゃん見ているだけで嬉しかったです。なんか他の人と見る観点ずれててごめんなさいね。余り無理させないようにね。
うぅ、私もその時のことを考えると涙が出そうです。パンちゃんが楽しめる範囲で色々一緒に行きたいと思います。
15年ほど前まで北海道に住んでましたが、特に四駆と冬タイヤで走ってましたが最近は雪が多く、雪道で車中泊する時にスコップや何かを装備して雪道に向かった方が良いですか?クリッパーリオの四駆に乗ってます。
雪が深そうなところでは、ヘルパーとスコップは持っていくようにしています!とはいえ、交通量の多い場所では特に問題ないと思いますよ。
@@kosuke-drive有難うございます。準備して楽しい車中泊したいと思います😃
根室行ったならエスカロップ食べれば良かったのにー!タイエーってコンビニでハセストみたいに焼き鳥弁当も売ってるし食べて欲しかった〜
エスカロップは何回か前の動画で、タイエーの焼き鳥弁当は前回の根室の動画で食べました!
そうだったんですね!あとは根室駅前にあるラーメンもある食堂も良いですよ!各テーブルに塩辛も置いてあって食べ放題で凄く美味しかったです🥰
砂川ありますよ
厚岸根室方面の高速の話も進めて欲しいですね。話しはあっても全然進んでないそうです。
先日、ルートは決まったと報道があったので、いずれ工事の始まりそうですね。
コスケさんこれだけ車乗っていてゴールドは運転者の鏡🤓
安全運転で維持したいです!
全線開通前に走りました。ちょっと面倒な道順で、本来なら狩勝峠を通るのですが、札幌で息子を拾って、別海まで。
池田料金所で本別までの料金も入ってます 足寄までの料金も含まれてます。
はい、なので動画で説明しているとおり池田ICまで有料、本別ICから無料です!
車中泊マニアさん。お仕事は何してるんですか。
フリーランスなので、できることなら何でもしてますよ!
フロントガラスに防雪のカバーはかけないのですか?
あまり使わないですね。雪は毎日降るので面倒です…凍ってるのは内側でかけても凍りますしね。
道トクフリーパスを使わなかったんでしょうか。もし往復したのならフリーパスを使うと良かったと思いますが。
帰り高速乗らないで帰ろうかなと思って使いませんでした。実際は一部乗ったので、使った方がややお得だった感じはしますが…
道の駅で花咲ガニのラーメン(レトルト)食べました。600円の強気価格でしたがあまりおいしくなかったです....笑
今年の動画は最後ですか?後ワンちゃんは最近の旅に参戦していないですけどお元気ですか?
いえ、大晦日まで更新します!今回は、パンちゃんと一緒です!
高速道路とは言え殆どが片道一車線。単調で窮屈で退屈な道を4時間も運転する胆力は私にはありませんね😅
ドライブが好きなので、乗ってるだけで楽しく私にはご褒美です!
今年は本当にコスケさんの情報満載の動画で楽しませて頂きました。ありがとうございます!
パンちゃんが出演すると嬉しいです🎉
来年も楽しみにしています
ありがとうございます!
パンちゃんのおやつでも買わせていただきます。
来年もよろしくお願いします!
お疲れ様です前回見られなかった、花咲蟹ラーメン最高です。口の中が生ツバでいっぱいです、しかも長距離移動で今年最後の動画とのこと。いつものことですが、雪景色の美しさ堪能させて頂きました。正月、風邪など召されませんようお気をつけください。来年も楽しい動画を🙏お願いします。良いお年をお迎えください。😊
私もどうしても食べたくて行ってしまいました!
楽しんでいただけて良かったです!
来年もよろしくお願いします。
コスケさん
新年明けましておめでとうございます。 今年も楽しい動画を宜しくお願い致します。 30日に能取岬、大晦日に最北東突端地と涙岬行って来ました。 どちらも誰もいなくて最高のロケーションでした😊 帰りに立待岬にも寄りましたが、冬季車両通行止めだったので、次の機会に訪れたいと思います。 因みに、今回の年末年始の車中泊の旅、高速道路未使用です😅
はじめました私は携帯電話を見ることをしてます楽しい思い出にして下さい❤私は千歳寒いから風邪ひく➖を気をつけて下さいね❤ 3:08
風邪気を付けます!
@@kosuke-drive インフルエンザを気をつけて下さいね
開通👏👏👏👏👏便利良くなりますね🚗北海道は本当に広いですから移動が大変ですもんね🎉🎉🎉コスケさんの動画、ホンマに北海道の自然の雄大さ、どの季節も素敵🎉撮影が上手なんですね。見てるだけやのに、落ち着きます😊編集、解説有り難う御座います🐾良いお年を🎍🎌
便利になりますよね!楽しんでいただけて良かったです!
@@michi636 私は朝は寒いから大変なですねいつも仕事は掃除や冷たい風吹く大変なです私はせいたいへんじありがううれしいですらいねんよろしくおねがします
今年も素晴らしい景色や魅力的なスポットの紹介ありがとうございました!
来年も動画投稿楽しみにしております。引き続き運転と健康にお気をつけてお過ごしください。
楽しんでいただけて良かったです!
来年もよろしくお願いします。
大好きな道東の、新しい自動車道❣️
明治公園も車中泊して朝散歩中に、地元のご婦人に声をかけられてシマエナガを見させてもらった思い出が…🥹💓💓
夫婦で道東大好きなので、興味深い動画をありがとうございます。
北海道一周を終えたら、コスケさんを参考にしてまた道東に行きます🤩✨
おぉ、シマエナガいいですね!
こんにちは!いつも楽しく拝見してますよ!
フレシマ海岸に建つ建物は根室市内のとある方の別荘となっております。
何度も根室に来ていただきありがとうございます。
私たちも全道を旅する老夫婦ですが、いつもコスケさんの動画参考にさせていただいてます。
おぉ、やはり個人所有のものでしたか…いいところですね!
道東道、全線開通、端からは端まで走破、なかなか体験できない経験ですね。朝日もきれいでしたね。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
完成したら絶対走りたいと思ってました!来年もよろしくお願いします。
根室は2回行きましたが前回の落石岬、今回のフレシマ湿原、そして花咲岬も未到地です。どちらも最果て感があり、人の少ない綺麗な場所ですね。素敵な風景をありがとうございます。 19:27 道道222号と交差しますが、あの道はコスケさんがパンクした自転車を押しながら歩いた道ですね。暑い日だったと思いますが、本当にお疲れ様でした。
一生忘れることのできないパンク事件、まさにあの下通りましたね…
気になってた花咲蟹ラーメン!美味しそうです!助手席目線の動画ドライブしてるみたいで楽しいです♪
雄大な自然、人気の無い綺麗な景色をありがとうございます😊コスケさん、来年も楽しみにしてます!良いお年を〜〜〜😊
楽しんでいただけて良かったです!
来年もよろしくお願いします!
いつも素敵な景色ありがとうございます
早起きが苦手な私は朝日を見る事ができないのでとっても嬉しいです
パンちゃんはいつもお利口さんで驚くことばかりです
今年もありがとうございました
奥尻の旅楽しみにしています
来年もよろしくお願いします🙇♀️
早起きは三文の得ですが、なかなか苦手な人には難しいですよね(汗
いい風景と、おいしい食べ物、やはり北海道はいいどー!
落石は北の国からの遺言で、最後のロケ地でしたね。
パムちゃんいれば寂しくないですね。
あぁ、やはり北の国からのロケ地でしたか。
コスケ様ありがとうございますー開通ですがー近くの方は嬉しいですー花咲蟹は美味しいですね
ここ開通すると便利ですよね!
コンビニコーヒーが普及してから
缶やペットボトルのコーヒーを
自分で買う事が無くなりました
やっぱり安くて旨いですからね☕
120円であの品質は本当に凄い。
私も久々に買ったら高いし味も微妙だしで、コンビニコーヒーすごいですよね。
いつも素晴らしい動画ありがとうございます、来年も行きたくなるような動画楽しみにしています、来年は車中泊デビューします。
根室市民です❣️
待望の道東道開通嬉しいです✨
冬なのでまだ通っていないのですが、
吹雪の中、早朝に出発されて尊敬します❗️雪道運転は大変なのに、1人で凄いです~
フレシマの家は、別荘だと思います。
以前、南極物語を根室で撮影した2011年に、キムタクが家族と利用したとかしないとか…
根室を愛してくださってありがとうございます❤
チャンネル登録させていただきました⭐️
パンちゃんが可愛いすぎる🐶
久しぶりのぱんちゃんに癒されました
未だマイカーのルーミーで車中泊できておらず、毎回動画楽しませていただきながら車中泊を妄想しております
来年も楽しみにしてますね。
楽しんでいただけて良かったです!
来年もよろしくお願いします。
ビタントニオ「寒がっているパンを温められます」
それはともかく12月暮れの北海道を観させていただきありがとうございました。
来年もゴールド免許継続できるよう西日本からお祈りしています。
道東道。阿寒インターから一般道に降りなくてもイッキに別保まで行けるのは非常にありがたい。厚岸、根室方面へ行くのがラクになりましたね〜。
本当に楽になりましたね!
来年行く予定の釧路に高速開通うれしですね😂帰り千歳までが楽になります🎉❤
助かりますよね!
日本一早い日の出はいいのぉ。道東道、全線開通!それにしても便利になったもんだ。
本当に便利になりました!
犬好きではないのですが、パンちゃんはめっちゃ可愛いですね。
パンちゃんだけの動画でも需要はあると思います!
可愛いです!
実は、昔パンちゃんだけのチャンネルあったんですが、さすがにあっちこっちもは更新できず…継続は諦めてしまいました。
あけましておめでとうございます。
歳を越してから拝見させて頂きました。
フレシマ湿原の展望台より先の道路は、海岸手前で入れない様にロープが張ってあるだけで、ロープ手前までは問題なく行けます。
何年か前に行きましたが、わたしもフレシマ湿原の展望台からの景色は、大好きです。
明けましておめでとうございます!
なるほど、今度行ってみます!綺麗ですよね。
追伸:書き忘れました。転回スペースは無いので気をつけてください。
道東道開通はありがたいですね
対面通行多いのは難点ですね 昨夏自衛隊の車多くて遅かったので大変でした
現在一部ですが片側2車線の工事してるので完成が楽しみです!
北海道の道東に通算10年住んでいたので懐かしいです。明治公園にも行ったことがありました。私が本別にいたころはまだ足寄までしか開通していなかったです。一旦は帯広以遠も有料になりましたが、今はまた無料なんですね。ビタントニオのピザ焼き器(350度まで昇温できます)で時々ピザを焼いています
去年、ここの動画に触発されて最北端の観光に行ってきました。今年は最東端を計画しているので、また参考にさせていただきます。
今年1年間面白い動画ありがとうございました。奥尻島はウニがお盆休みくらいで終わってしまうので7月中旬から8月中旬くらいがオススメです。狸が多いので注意して下さい。来年も面白い動画期待してます。
ちょうど混雑するピークの時期なので悩ましいですね。
人が少ない時期にゆっくりしたいのでどうしたものか…
新しい高速道路、楽しく拝見させていただきました
免許返納北海道のおばあです。パンちゃん久しぶりに
ゆっくり会えてうれしかったです。
コスケさん来年もゴールド免許で旅動画楽しみにしております。
ご家族の皆様もどうぞ良いお年をお迎えください。
楽しんでいただけて良かったです!
来年もいろいろ行きます!
阿寒ー釧路西開通したんだ。帯広住んでた頃はいつも阿寒で降りて釧路向かってたからちょっと衝撃だったけど、よくよく考えたら222号走っていくのとほとんど変わんない気もする。信号3~4個分の差?
新千歳空港からなら東千歳から乗るより夕張インターまで下道で行った方がコスパは良い気がするし。
おはようございます☀
初見です。道東自動車道が釧路まで開通した瞬間有料道路になると思いましたが、
結果的に本別⇔釧路別保間は無料は変わらないんですね
厚岸・根室の道の駅に行く際
行きは道東自動車道で帰りは国道38号を通るパターンが私の定番です。
来年こそは根室に行こうと思っていたので、とても参考になります。花咲蟹ラーメン美味しそうですね、ライスも一緒に注文したい✨
根室でオススメのホテルはあったら教えていただきたいです☺
根室ですか…正直なところ根室でホテル利用したことないかもしれません…
釧路だと駅前の釧路ロイヤルインがお気に入りです!
高速開通して道東?行きやすくなりましたね。
根室湿原行くにも だいぶ時短になったんじゃないですかね。
あ~スパカツの大盛りが また食べたい!あれ ホント美味しかったです。豚丼の とんた もまだ食べてないですし…でも、今2週間休み取るの難しいんですよね(涙)
今年 千歳も雪けっこう降ったんですね。今年も北海道行きたいな~
例えばなんですが、静岡空港から千歳空港まで行って 千歳空港の近くか、千歳空港に持ってきてくれる ハイエースクラスのキャンピングカーのレンタカーってないですかね?キャンピングカーのレンタカーなら スタットレスちゃんとしたの履いてそうですよね。前のコスケさんの動画でレンタカーのスタットレス ヤバかったですもんね。
今年1年も いい景色&癒し、美味しいもの、コスケさんのおかけで いい旅ができました!時には体を張った撮影も 視聴者のためにありがとうございます!来年も楽しみにしてますので 怪我や病気 事故だけには気をつけてくさい!
あ、大晦日また出します?コスケさんがよければなんですが、大晦日ライブなんかやってみませんか?1時間だけ とか。でもそういうのは好きじゃないですよね(汗)
本当に厚岸根室方面はアクセス良くなりました。
スパカツ美味しいですよね〜
考えると妙に食べたくなってきました…
年明け早々行こうかな…
春夏秋だと海岸や半島の端までダート。となるととたんにSUVじゃないとキツイ。となる箇所があるので。雪だとその影響が少ない?は目からウロコでした。ただ、セダンFFで冬に長距離移動が高速以外でできるのか?(高速でも厳しい?)もあるので現地でレンタカーがやっぱりいいのかなー?と思いました。
踏み固められた圧雪は結構走りやすいのですよね。
ダートでも他の雪道と変わらないのでいい感じです。
ただ、FFだと怖いですね。
普通にアイスバーンも多いのですが、坂道の信号待ちでも登れず動けなくなる可能性有ります。
私もFF乗ってたときは、坂道発進苦労しました。
現地レンタカーはスタッドレス廉価版付いてたりするので、運転は地元の車より安全に走った方がいいかもしれません。
悩ましいところですね。
理想は四駆で最新のスタッドレスタイヤ履いた自家用車でしょうか。
缶コーヒーはなぜ旨くないのでしょう❓️
ファミマとセブンのコーヒーがおいしいからら、なおのことそう感じますね。
なぜなのでしょうね…製造過程で香り飛んじゃうんでしょうかね。
日本全国走っているとナビの年間更新を毎年してても新しいバイパスや新しい高速道路バンバンできてますから(2005年以降は結構激しい)生きてる間ナビの空飛ぶのはかなりありますよw
フレシマ湿原 あーそこは寄ってないなぁ「行き止まりの道は余裕のある時にしか行かない」ルールで日本全国海辺の道走っているのでw 行きたいとこまた一つできてアリガトです♪
花咲岬 駐車場まで行ってるんだけど車石見て無かった しまったw
根室近辺の半島も島もですが 包丁でパンっと切ったようになんか真っ直ぐ水平線と平行に土地が成らされているのが印象的ですよねぇ
私は細かいところを除けば1,2年に1回でしょうか。
今年は美唄富良野線とこの高速で2回飛びました!
高速の延長に限れば、人生で数えるほどレベルでワクワクします!
道内で設備が揃ったSAだと、砂川、輪厚、有珠山あたりでしょうか。Googleマップの写真を見てると占冠PAや十勝平原SAに出店(?)の写真があるけど、営業時間・期間がわからないから当てにはできないのかな。音更でETC2.0の一時退出が使えるようになると便利そう。
道央道が美深・名寄から函館・木古内まで繋がるのも楽しみですね。
あ、そうですね。
砂川は大きいですよね。
そういえば、八雲PAも買い物できたりゆっくりできました。
でも道東道はなぜ一つも大きなPA、SAないんでしょうね…
千歳はモサモサだったのに十勝に降りたらあんまり雪ないんですね
そうなんです、びっくりですよね。
こんにちは
いつもコスケさんの動画を楽しく拝見させていただいています。
今年の6月に1ヶ月の予定で北海道を1周するつもりなんですがどのように北海道を周ったらいいのかよろしかったら教えていただきたくお願いします
私は奈良在住の夫婦もので基本は車中泊でたまにホテル泊を考えております。
北海道の出発点は苫小牧からで考えています。コスケさんはお忙しいと思いますがもしよろしかったらご教示をお願いします
お〜、1ヶ月ですか!
1ヶ月有れば、一通り回れると思いますが、厚くなる南側と内陸優先でいくといいとおもいます!
7月中旬以降になると暑い日が増えてきて、内陸は30℃超えたりもするので、後半にすると少々厳しいかもしれません。
道南(函館方面)と、十勝周辺が暑くなるので、そこから始め、道東→道北へ行ってオロロンライン南下して戻ってくるといいかもしれませんね。
特に稚内は夏も涼しいので、後半暑くなりそうなら稚内の無料キャンプ場拠点に道北エリア楽しむのが良さそうです!
早速の返信ありがとうございます
コスケさんの動画を見直しながら
北海道旅行の予定を立てたいと思います。
本当にありがとうございました。
開通おめでとうございます。もっと早く開通してくれたらなあ(以前釧路から新千歳まで5時間かけて帰った身としては)
釧路じゃなくて何故か足寄の方が先にできたのは間違いなくムネオ氏の影響でしょうな。
高速、便利になりましたね。質問です。車中泊で結露したフロントガラスをどうやってキレイにしてますか?
溶かして高機能な洗車用ウエスで拭き取る!だけですね…
@kosuke-drive やはり、そうですよね。ありがとうございます😊来年も動画楽しみにしてます
パンちゃんを夫婦で涙ボロボロで見させて貰いました。パンちゃん見ているだけで嬉しかったです。
なんか他の人と見る観点ずれててごめんなさいね。余り無理させないようにね。
うぅ、私もその時のことを考えると涙が出そうです。
パンちゃんが楽しめる範囲で色々一緒に行きたいと思います。
15年ほど前まで北海道に住んでましたが、特に四駆と冬タイヤで走ってましたが最近は雪が多く、雪道で車中泊する時にスコップや何かを装備して雪道に向かった方が良いですか?クリッパーリオの四駆に乗ってます。
雪が深そうなところでは、ヘルパーとスコップは持っていくようにしています!とはいえ、交通量の多い場所では特に問題ないと思いますよ。
@@kosuke-drive有難うございます。準備して楽しい車中泊したいと思います😃
根室行ったならエスカロップ食べれば良かったのにー!
タイエーってコンビニでハセストみたいに焼き鳥弁当も売ってるし食べて欲しかった〜
エスカロップは何回か前の動画で、タイエーの焼き鳥弁当は前回の根室の動画で食べました!
そうだったんですね!
あとは根室駅前にあるラーメンもある食堂も良いですよ!各テーブルに塩辛も置いてあって食べ放題で凄く美味しかったです🥰
砂川ありますよ
厚岸根室方面の高速の話も進めて欲しいですね。
話しはあっても全然進んでないそうです。
先日、ルートは決まったと報道があったので、いずれ工事の始まりそうですね。
コスケさんこれだけ車乗っていてゴールドは運転者の鏡🤓
安全運転で維持したいです!
全線開通前に走りました。ちょっと面倒な道順で、本来なら狩勝峠を通るのですが、札幌で息子を拾って、別海まで。
池田料金所で本別までの料金も入ってます 足寄までの料金も含まれてます。
はい、なので動画で説明しているとおり池田ICまで有料、本別ICから無料です!
車中泊マニアさん。お仕事は何してるんですか。
フリーランスなので、できることなら何でもしてますよ!
フロントガラスに防雪のカバーはかけないのですか?
あまり使わないですね。
雪は毎日降るので面倒です…
凍ってるのは内側でかけても凍りますしね。
道トクフリーパスを使わなかったんでしょうか。もし往復したのならフリーパスを使うと良かったと思いますが。
帰り高速乗らないで帰ろうかなと思って使いませんでした。
実際は一部乗ったので、使った方がややお得だった感じはしますが…
道の駅で花咲ガニのラーメン(レトルト)食べました。600円の強気価格でしたがあまりおいしくなかったです....笑
今年の動画は最後ですか?後ワンちゃんは最近の旅に参戦していないですけどお元気ですか?
いえ、大晦日まで更新します!
今回は、パンちゃんと一緒です!
高速道路とは言え殆どが片道一車線。
単調で窮屈で退屈な道を4時間も運転する胆力は私にはありませんね😅
ドライブが好きなので、乗ってるだけで楽しく私にはご褒美です!