カナリア諸島クルーズ旅行

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 5

  • @勇司杉原
    @勇司杉原 3 місяці тому

    来月このルートのクルーズに行く予定です。大変参考になりました。どちらの旅行社で行かれましたか?

    • @hirofuna
      @hirofuna  3 місяці тому

      動画を見ていただきありがとうございました。阪急交通社のツアーで行きました。とても素晴らしいクルーズ旅行でした。是非楽しんできてください。

    • @勇司杉原
      @勇司杉原 3 місяці тому

      @@hirofuna 早速のご返信ありがとうございました。私も阪急さんで11月20日出発ですので服装等も含め
      大変参考になります。マデイラ島も計画されていますが天候により抜港にならないこと祈っています。
      NCLのクルーズ船は初めてなので以下差しさわりない範囲で教えてください。
      1)ディナーは原則同じ時間にツアー客一緒にというスタイルでしたか?それとも完全フリー?
      2)フォーマルデイのないカジュアル船ですが、皆さんおしゃれをしてディナーにいくこと無かったですか?
      3)セルフランドリーが無いと聞いてますが、下着や靴下の洗濯はどうされましたか?

    • @hirofuna
      @hirofuna  3 місяці тому

      @@勇司杉原 ちょうど同じ時期のクルーズですね。昨年はマデイラ島は港のストライキのために寄港できず、モロッコは国際情勢のために寄港できず、いくつか予定が変更になってしまいましたが、それでも素晴らしい旅行となりました。今年は予定通り運行できるといいですね。
      ご質問の件ですが、
      1)ディナーは完全フリーです。そこがNCLクルーズの良いところだと思います。他のツアー客と関係なしに、好きな時間に好きな場所で食べることができます。
      2)フォーマルデイのないカジュアル船なので、気楽です。でも、乗客はヨーロッパの人とアメリカ人が多いため、普段はカジュアルな服装で行動していますが、ディナーやショーの時は、おしゃれな服装で来られる方が多いです。特に、予約をして入るレストランはある程度パリッとした服装で来られる方が多かったです。
      3)セルフランドリーはないので、下着は洗面台で洗っていました。途中、クリーニングが安い日があったので、クリーニングに出している方もおられました。
      服装は、カナリア諸島は半袖でしたが、スペインやポルトガルは長袖にジャケットという日が多くありました。
      ホームページも出していますので参考にしてください。→ f75ya.sakura.ne.jp/canary/canarycruise/canarycruisehyoshi.html

    • @勇司杉原
      @勇司杉原 3 місяці тому

      早速のご返信ありがとうございます。モロッコはそういう事情があったのですね。HPも含め大変参考になり有益でした。だんだんクルーズの気分が盛り上がってきました。ずいぶんあちらこちらに行かれているのですね。