Italy's Swift Sport Car Meet: Hybrid Customs Showcase!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 116

  • @kanonata2700
    @kanonata2700 9 місяців тому +6

    とてもレアな動画ありがとうございます!海外のスイスポ事情が見れて良かったです。関西弁の字幕も面白くて最高です。サテンさんの英語力にもビックリしました!これからも
    動画楽しみにしていますので頑張って下さい!

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +2

      また海外行く事あれば海外オフ会動画撮ってきます、ご視聴ありがとうございます🔥

  • @ィックシ
    @ィックシ 9 місяців тому +11

    海外のユーザーにも楽しんでもらえて何より

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +4

      イタリアからすると外車になるので400万ぐらいすると言ってましたね、それでも街中でよく見かけましたね☺️

  • @sakacyante1
    @sakacyante1 9 місяців тому +10

    海外でアグレッシブな活動素晴らしいです。字幕が関西弁で関西でオフ会やってるように思えて面白かったです。あのバリ早いラッピングのスイスポ良い色ですね。スイスポ乗りは世界でもファンキーでええ奴ばかりですねぇ😀

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +2

      動画では流石に荒れそうなんでカットしてますがもっと楽しい事してきましたw

  • @jackpot6414
    @jackpot6414 9 місяців тому +8

    イタリア人全員関西弁で笑ったww
    サテンさんの行動力すごいです。

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +6

      英語の訳は全部関西弁でいきます🔥

  • @sebastiensrb1299
    @sebastiensrb1299 9 місяців тому +7

    Thank you for this video. We have exact same cars in France but this is not a common car in our country (depending of cities). But when we see another Swift Sport driver, we make friendly signs !
    This is really a great car. It has like a good spirit inside. The Japan touch is here ! ❤
    Modifications are also restricted in France (law restrictions).
    Mr Saten, i follow you since i bought my ZC33S for 2 years now and it's a pleasure ! 😊
    I think im the only one in France to have the Eve Design antenna in my car because of your video. 😂 (I didn't saw it on others Swift Sport in France for now)

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +3

      Thanks always for watching my videos. I post lots of dash cam video recently but I bought new swift parts so will make parts installation video too. Right now I have too many edit so I’ll do my best🔥

  • @ゆあ-f7c
    @ゆあ-f7c 9 місяців тому +10

    "通訳として〜"というパワーワードww

  • @Vallo995
    @Vallo995 9 місяців тому +4

    grandeeee, spero ti sia divertito in Italia, grazie per i tuoi video

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +3

      Sono già tornata in Giappone, ma l'Italia mi è piaciuta molto e vorrei tornarci per mangiare di nuovo la pasta!

  • @fukano02
    @fukano02 9 місяців тому +3

    海外のスイスポ事情、オーナーの声が見られてめちゃめちゃ面白かったです!
    ここでしか見られない映像ですね!英語ペラペラなの羨ましい🔤

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +3

      意外と海外編需要ありそうなので香港とか行くかもですw

  • @r1sxkey126
    @r1sxkey126 9 місяців тому +3

    海外の純正部品とか社外部品結構かっこいいのとか映える物多いからちょっと羨ましいなぁって思ってたけど実際つけてる人の声って大事だなぁ…😅‪‪
    そして英語喋ってるサテンさんがかっこいいw

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +1

      ありがとうございますw また海外行ったらスイスポのオフ会開いて動画撮ってきます☺️

  • @sti-mo1px
    @sti-mo1px 9 місяців тому +8

    何が凄いかというと、サテンさんの語学力!
    あと翻訳が関西弁でおもろかったです😂
    イタリア🇮🇹でもスイスポって人気なんですね。知らんけど!

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +4

      街中でもちょいちょい見かけましたね☺️

  • @Alede27
    @Alede27 9 місяців тому +19

    We were glad to have you as our guest in Italy 🤝 It was a pleasure for us and we hope to meet you again soon, maybe in Japan next time 😉 Thanks Saten!

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +7

      That was the best experience grazie! May be next time I will go on weekend so that we can have pasta not pizza. Too much pizza during Italy trip lol

    • @MaianoRacingTeam
      @MaianoRacingTeam 12 днів тому

      Nice story, Che bella storia!!!
      Japanese and Italians are very different but we have a lot to share.
      Prossimo raduno nel nord Italia?
      Mi piacerebbe venire a vedervi ragazzi

  • @shinchgarage
    @shinchgarage 9 місяців тому +6

    イタリアって関西弁なんですねw
    しかしさすがサテンさん!海外のスイフト仲間の紹介めちゃ楽しいです。

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +4

      動画にはしてないですが色々とイタリアの人凄かったですよw

  • @Ike-lv4sq
    @Ike-lv4sq 9 місяців тому +7

    イタリアでオフ会は凄いですね😮
    OZはF1やWRCなどレースで使われてますし特にWRCで頂点にたったセリカGT-FOURが装着していて有名なホイールです🛞

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +2

      オートバックスでもOZは見た事あったんですがまさかそんなに有名な所とは知らなかったです🤣

  • @AlexB13
    @AlexB13 9 місяців тому +3

    Cool to see tuned Swifts all over the world even in the home of Ferrari, Lamborghini, Pagani, Ducati,...last year we were in Tokyo, Osaka, Kyoto total in Love with JDM culture, thanks for sharing, next Meetup south of Berlin/Germany ❤

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +2

      Yeah I really wanna visit Germany too. Need to rent car and drive the famous highway Autobahn

    • @AlexB13
      @AlexB13 9 місяців тому +2

      ​@mister_saten : Autobahn is funny once, much more fun you have on twisty B roads and on empty streets in towns @@mister_saten

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +1

      Will save money for Germany trip🔥

    • @AlexB13
      @AlexB13 9 місяців тому +1

      Perfect, for me last year in Tokyo, Yokohama, Kawaguchiko, Osaka, Kobe and Kyoto was unfogetable​@@mister_saten

  • @giovannisolisfernandez3285
    @giovannisolisfernandez3285 6 місяців тому +1

    Nice! Regards from Costa Rica, Central America.

    • @mister_saten
      @mister_saten  6 місяців тому +1

      Thanks! I will go aboard again sometimes

  • @slang-s
    @slang-s 9 місяців тому +5

    ペラペラで尊敬する🫡

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +3

      学生の時が全盛期でしたね、今年は海外行きます!

  • @MS-dv7hd
    @MS-dv7hd 9 місяців тому +2

    すごい!イタリアでスイフトMT!めちゃくちゃ興味深かったです!
    やってることは一緒ですね🤣でも33ばかりですね。32全然いない💦
    私のマフラー、ラガツォンっていうイタリアのメーカーなんですが(オーストラリアの業者経由で直接イタリアの工場から取り寄せました)、ラガツォン使ってらっしゃる方いませんでしたね😅
    ラッピングいいですね👌 私もラッピングでツートンにしようかなぁって考えてます😊
    次はニュージーランドに来てください😊

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +1

      オーストラリアとニュージーランドのダブル海外はありですね、海外編意外と需要ありそうなので海外旅行資金貯めます🔥

  • @beeyan_zc33s
    @beeyan_zc33s 9 місяців тому +3

    編集お疲れ様です!
    HV仕様初めて見ましたが、モーターあるせいかエンジン搭載位置が高めでしょうか??
    海外のカスタムも観れて、楽しい内容でした😆

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +2

      ですね モーターのせいでエンジンの位置が高くなってるみたいです、ただ乗った感じは日本のと感覚は一緒でしたね🤣

  • @marumaru15abc
    @marumaru15abc 9 місяців тому +1

    サテンさん英語が達者なんですね!
    字幕に日本語と英語があるのが気になっていましたが、そういうことか。
    あと、4:30の純正リアスポイラーに貼ってあるやつ、めっちゃ気になります。
    イタリアのダチに聞けたら聞いてみてください😊

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +1

      元々海外の人にも見られるかなと思って英語字幕つけてUA-camスタートしたんですが現状は9割が日本ですね🤣 まあ英語の勉強になるので続けてますがたまには英語オンリーで行きます(需要あるか知らんけど)

  • @DuncanInUK
    @DuncanInUK 9 місяців тому +3

    This is interesting, here in the UK the ZC33S are made in Japan and also right hand drive, but our cameras are like the Italian variant - mounted above the number plate. I wonder why they changed it for international markets.

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +2

      I think Japanese Suzuki want to sell Car Navigation more so that they put a special camera to the back which enable to see the car above and 360. Comparing to other country,Car Navigation is common in Japan.

  • @Touji.
    @Touji. 9 місяців тому +3

    自分もトラストのスポイラー買いました。王道、定番で良いですね。

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +1

      トラストが大き過ぎず、小さ過ぎずでやっぱり一番好きですね、元々トラストが欲しかったんですよね🤣

    • @Touji.
      @Touji. 9 місяців тому +2

      ​@@mister_satenサテンさんがチャージスピードのスポイラーを装着してる動画を見させてもらいましたが、個人的にチャージスピードのは大きいと感じましたね。トラストは確かに良い感じのサイズ感な気がします。

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +1

      僕も大きすぎると思ってました🤣

  • @strike0304
    @strike0304 9 місяців тому +2

    アイライン見たところ一台も貼ってないなぁ。
    エンブレム外すのは共通カスタマイズなの面白い🤣

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +3

      全世界共通でSマーク要らない説ありますねw

  • @聖帝サウザー-s7n
    @聖帝サウザー-s7n 4 місяці тому +2

    ホイール🛞は意外に純正のままの方がいるんですね😊

  • @Meegz_95
    @Meegz_95 9 місяців тому +2

    Good video 👍🏾👍🏾

  • @smura1963
    @smura1963 9 місяців тому +2

    いい音!スイスポって、ほとんどABARTH595で、更に居住性がよくて、しかも安い!乗らない理由がないですね。

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +2

      居住性と後部座席倒せて荷物が結構乗るので最速お買い物カーとしても乗れるので良い車ですね☺️

  • @Cherburgring
    @Cherburgring 9 місяців тому +3

    Really nice video, this is really interesting to see you discover what kind of mods and aftermarket parts we've got here in Europe 🙂

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +2

      Going outside of Japan is really fun so time to go abroad a lot🔥

  • @まさ-e7j
    @まさ-e7j 9 місяців тому +1

    イタリア🇮🇹のオフ会、おもろかったです。国は違ってもやってることは基本変わらないですね。
    食べ物はどうでしたか?

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +1

      またイタリアのVLOG動画も出しますが一生パスタとピザが出てきましたねw ピザに関しては半年は食べたくないですw

  • @Franface31
    @Franface31 9 місяців тому +3

    Come to Spain! We have a ZC33S crew in my city (Valencia) (:

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +3

      Spain is on my bucket list since I studied little bit spanish when I was in university🔥

  • @itatti555
    @itatti555 9 місяців тому +2

    某メーカーの羽のことめっちゃ言ってますやん🤣🤣
    イタリアでもスイスポ多いんですね☺️
    ショートシフターはW.K. モータースポーツですかね👍
    某スクエアが売ってるやつより安くていいみたいです!

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +3

      まあ酷すぎる対応されてますし🙄 日本に比べると少ないですが街中でも数台見かけましたね、めっちゃクイックだったのでショート導入したくなってますw

    • @itatti555
      @itatti555 9 місяців тому +2

      @@mister_saten 確かにそうですね😭
      ウォッシャーのところが削りたりてなかったみたいですね😅
      ショートシフト化いいですよー👍👍
      R'sのクイックシフトで少しクイックにしてましたがそれでもよかったです!
      W.K.モータースポーツのやつはめっちゃショートみたいですね!
      導入お待ちしておりますw

  • @takalot1975
    @takalot1975 9 місяців тому +1

    イタリアまでお疲れ様です。
    行ってみたいです😊
    たしかヨーロッパでスイスポは高いのでしたね。

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +2

      日本円で400万円ぐらいするみたいですよ、イタリアからするとベンツ的な外車になるので

    • @takalot1975
      @takalot1975 9 місяців тому +1

      @@mister_saten 高いですね!

  • @足柄那智
    @足柄那智 9 місяців тому +3

    スイスポは海外でも人気みたいですね

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +3

      ヨーロッパで結構人気ですね🔥

  • @zzerokan5721
    @zzerokan5721 8 місяців тому +1

    Does Hybrid K14D engine have any modification parts or company does it in Europe?

    • @mister_saten
      @mister_saten  8 місяців тому +1

      I don't know anything about Hyblid one. Does anyone know about this?

  • @KY1569KY
    @KY1569KY 9 місяців тому +1

    日本の次期スイスポはこの欧州仕様の48Vハイブリッドを新型素イフトベースに仕上げるらいしですね。正直、軽さがウリのスイスポが55kg重くなるし、ハマグリボンネットのデザインも微妙ですが、スイスポデザインでどこまで仕上げて来るか。。。
    私は慌てて現行型(ZC33 S)の最終4型を注文しました。

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +1

      どう考えても現行の方が見た目は良くなりそうな気がしますね、あのヘッドライトとフタみたいなボンネットが強すぎですね

  • @TT-wx7ew
    @TT-wx7ew 8 місяців тому +1

    so is greddy/trust rear wing fitment good?

    • @mister_saten
      @mister_saten  8 місяців тому +2

      As far as I heard from other guy who installed that wing, they said fitting is 👍

    • @TT-wx7ew
      @TT-wx7ew 8 місяців тому +2

      @@mister_saten Thank you so much for replying. I really like your videos. They are awesome!! Keep up the good work.

  • @ロクスケスケロク
    @ロクスケスケロク 9 місяців тому +3

    どもども!秋田のネギ農家っす🧑‍🌾
    サテンさんすげぇっす!!
    通訳もでぎるんすか!!
    ひゅんでっすわ!俺だっけ田舎弁丸出しの秋田弁しか喋れねっすなく😂
    しかも俺あだまわりして中学の時の英語のテストだっけ、5点だったっすよ(笑)
    あ!ちなみに俺はecu書き換えを今行ってらっすどー😁
    外して送ってスイフトは小屋さ放置プレイしてらっす!!
    サテンさんはインテリっすが、俺だっけ体力バカのガテンさんっす🫡

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +3

      僕は英語だけが何故か出来て数学と理科とかは全部欠点でしたねw 今年は体力つけにジム通いまっせ🔥

    • @ロクスケスケロク
      @ロクスケスケロク 9 місяців тому +3

      @@mister_saten いやいや!通訳するだげの能力はスゲェっす!
      俺はいまだに地理がダメっす🙅
      東北6県30代なってやっとわがったっす!
      仙台は北海道だど思ってだっす小6の修学旅行で行くまで😂

  • @xhctn949
    @xhctn949 7 місяців тому +1

    お仕事お疲れ様でした
    俺もOZのGTというホイールにしています。
    カッコイイんだよね

    • @mister_saten
      @mister_saten  7 місяців тому +1

      またイタリアの動画出します🔥

  • @キノコマッシュ-e8j
    @キノコマッシュ-e8j 9 місяців тому +1

    日本のオフ会と言われても多分信じてしまうw

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +1

      日本とやってる事一緒ですからねw

  • @testadelcomputer1839
    @testadelcomputer1839 9 місяців тому +2

    Hello, are you still in Italy?

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +2

      No I was in Italy 2 weeks ago🤣

  • @42Hertzer
    @42Hertzer 9 місяців тому +2

    Let's hope this video becomes popular! Apparently they have strict law in Italy about modified cars. :( Thankfully the police seems to look the other way. ;)

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +2

      Looks like my subscribers enjoying seeing foreign Swift so I need to go outside of Japan soon

    • @42Hertzer
      @42Hertzer 9 місяців тому

      @@mister_saten Wohoo!!

  • @BWong710
    @BWong710 8 місяців тому +1

    Come to Malaysia!

    • @mister_saten
      @mister_saten  8 місяців тому +2

      Yeah Malaysia sounds really nice! my friend ex Swift is at Malaysia so I kinda wanna see it

  • @arrowsunited3095
    @arrowsunited3095 9 місяців тому +2

    zc33sはイタリアでも評価が高いのでしょうね😊

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +2

      かなり評価高かったですね🔥

  • @brbr33s
    @brbr33s 9 місяців тому +1

    トラストのパチモン欲しいな笑

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +1

      なんかロゴも全く同じだったので見分けつかなかったですねw 最近ではクールの丸パクリがアリエクに出てましたねw

  • @jo1379
    @jo1379 9 місяців тому +2

    イタリアにはFIATあるのに…と思ったけどハンガリーでスイフト作っているし安く手に入るのかな

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +1

      一応外車になるので400万円ぐらいするそうで普通に高めでしたよ

    • @jo1379
      @jo1379 9 місяців тому +1

      @@mister_saten 日本の二倍近く!EU圏で安くと思ったら外車扱いとはお辛い…
      とはいえそんなこと関係なしにスイスポ好きな人がこんなにもいるなんて!

  • @凶吉2003
    @凶吉2003 9 місяців тому +1

    英語?で喋ってくれるから編集が楽ですね。おっと..
    エンブレムはやはり邪魔なんですね😅

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +2

      英語字幕をつけるのがだいぶ面倒なので今後の海外編は全部英語で話そうと思いますw

  • @ハルゼー
    @ハルゼー 9 місяців тому +1

    パチもんのほうが出来が良いのは笑えるw

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +1

      それなんですよねw 日本製とは?ってなりますね🤣

  • @m-9866
    @m-9866 9 місяців тому +3

    翻訳の字幕が関西弁でめちゃ楽しい😆😆😆
    「いいね」100個ぐらい押したい!
    @針テラス近隣住民😁😁😁

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +3

      翻訳は全部関西弁でいきますね😎

  • @夢請負人
    @夢請負人 9 місяців тому +1

    イタリア?通訳?凄いな!!スイスポかなり人気?車乗りの気質は万国共通(笑い)
    無事の帰国を!!

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +1

      だいたい外国でもやってる事同じですねw

  • @liuncr
    @liuncr 8 місяців тому +1

    COME TO TAIWAN

    • @mister_saten
      @mister_saten  8 місяців тому +1

      Are there Swift Sport in Taiwan?

    • @liuncr
      @liuncr 8 місяців тому +1

      @@mister_saten YES,the same europe 。K14D 6MT

    • @mister_saten
      @mister_saten  8 місяців тому +1

      Taiwan is really close to Japan so I will go within this year for sure🔥

  • @TakashiY-k9l
    @TakashiY-k9l 8 місяців тому +1

    知らんけどってw

  • @mhunter243
    @mhunter243 8 місяців тому +1

    malaysia malaysia come Malaysia!!!!

    • @mister_saten
      @mister_saten  8 місяців тому +1

      Yeah that't sounds good. I will save money for trip🔥

  • @Kz-jn2pb
    @Kz-jn2pb 9 місяців тому +1

    重たいエンジンの位置が高くなっているなら、重心が上がりコーナリングが理屈上は悪化する筈だな。
    無論、ガソリン車では始動用の小さなバッテリーとモーターしか無い所、HVでは走行用の大きなバッテリーとモーターが追加され重量も増える点は言うに及ばず。
    やはりHVになる前にZC33買うのが賢明だな。

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +1

      まず次期スイスポが出るのか未定ですが新型スイフト見る限り現行スイスポの方が間違いなく見た目は良い気がしますね、迷ってる方早めにZC33S買った方が良いですね🔥

  • @天安門8964中韓人は山賊
    @天安門8964中韓人は山賊 9 місяців тому +2

    すごい行動力!
    やっぱりハイブリッドやめよう

    • @mister_saten
      @mister_saten  9 місяців тому +2

      乗った感じはガソリンと変わらなかったですがパーツつけれないとか色々と制限ありますね