【図解】キュウリはどのように育っているのか?【おすすめの仕立て】剪定・摘心

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 120

  • @fuk_dacha
    @fuk_dacha  2 роки тому +49

    ぶっちゃけると、どのみち7〜8月は暑すぎてあんまりできないので、露地なら2期作で良いと思います。でも単純な分かりやすさからつる下ろしは好評ですよ。
    僕が見た所は、親づるを低い位置で摘心して、子づるを吊り下げてやっていました。慣れたらそっちの方が良いのかもしれません

    • @實石川
      @實石川 Рік тому +2

      11111111111111111111111111111111111111111111111h😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

    • @plant-all
      @plant-all Рік тому +4

      今年は用意周到に準備を重ね、キュウリの”吊り下ろし”に独自の改良を加え、キュウリが上端に達した後も、それまでのクリップを外さないで済む方法を考案し本日、実行しました。
      要は吊り下ろす麻紐を最初から、十分に長くしておいて、ちょうど、井戸の釣瓶のように滑車で水桶(植物体)を上下に動かすイメージです。実際には滑車の代わり地上2m位に水平にバーを渡し、その上から余分な紐を垂らして、その下30㎝位に設置した横バーに止めるというやり方です。しかし、長い支柱を立てたり、2本のバーを渡す仕事は難航しました。

    • @鳥見隊
      @鳥見隊 5 місяців тому +1

      @@plant-all さん。素晴らしいアイデアですね。早速真似させていただきます。

  • @TOSHINOKOU001
    @TOSHINOKOU001 2 роки тому +83

    きゅうり農家なんですが、うちは親つる+子づる2本を誘引して、側枝はすべて1節で止めるというやり方をしています。つるおろし並の収量と秀品率がありながら、作業量が少なくてすむ剪定法です。

    • @TomoharuOjima
      @TomoharuOjima 5 місяців тому

      あっ、同じようなやり方です😺
      この動画の方法と一般的な方法のミックスみたいな
      家庭菜園です。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 5 місяців тому

      遊びヅルというやり方ですか。

  • @okazo81
    @okazo81 Рік тому +19

    理論的で簡潔で説明がうまくて分かりやすいですね。

  • @BUN-tl1qb
    @BUN-tl1qb 2 роки тому +15

    凄く勉強になりました。ずっと同じやり方で、家庭菜園をして来ましたがね。ナスもキュウリも、な〜るほどと思える育て方を教えて頂き、ありがとうございます。目から鱗ですよ。

  • @まさよ-u5x
    @まさよ-u5x 2 роки тому +11

    2株ありますので、摘心と引きずりの両方やってみます。ありがとうございました。

  • @TomoharuOjima
    @TomoharuOjima 5 місяців тому +5

    レイザーラモンHGみたいなお兄さんはいつも考え方も説いてくれるから好き。
    ナスのときもそうだけど、このキュウリのツル下ろし栽培も、考え方を説明してくださるので、子蔓2節とミックスしてやることもできるし、応用が効いてとてもためになりました。
    実際、わしも同じような方法でお盆頃まで、うまくいった年は9月上旬まで細々と収穫できました。
    いろんなやり方があるという前提で話されるから信頼できます!子育てと同じ!

  • @tusk8813
    @tusk8813 2 роки тому +20

    なんとなく理解していた事ですが、図を用いて説明していただき、理解が深まりました。
    東北地方できゅうり栽培している者です。
    つる下し栽培、最大のメリットは
    「まっすぐで肌がきれいな実がとれやすい」
    と感じております。
    種苗会社の指導員に「つる下し栽培」を同じような理由で勧められ、飛びつきましたが、
    想像以上に手間がかかり(更新タイミングが難しく)悪戦苦闘しております。
    梅雨、暑い夏を超え、秋にも収穫したいのですが、中々実現できてません・・

    • @hitomiokazaki6748
      @hitomiokazaki6748 6 місяців тому

      本欄を参考に、昨年、今年と「つる下し栽培」に挑戦していますが、うまくいきません。クリップの使い方に問題があるようです。紐を上からつるしていますが、この紐にクリップを引っ掛けるのが難しく基本ずりおちてしまっていいます。また、まっすぐな形にならず、S字状のものが殆どです。今年は苗は接ぎ木苗(購入苗)で苗には問題がないと思われます。クリップの使い方のご指導をいたけるとありがたいです。クリップはお勧めのものを通販で購入しましたので、クリップ自体には問題がないと思われます。

    • @tusk8813
      @tusk8813 6 місяців тому

      @@hitomiokazaki6748
      私はクリップで紐を挟む位置はクリップの根本で挟んでます。きゅうりのつるに近いとこで挟むとずり落ちます。私も使い始めの頃は失敗してました。・・
      紐は麻ひもよりも全然細い物を使ってますので紐を挟む位置を変えてみてはいかがでしょうか。
      クリップは「たまごや商店」さん「誘引クリップ」で検索できる12mmの物を使ってます。
      きゅうりの曲がりについては生理的にどうしてもまがってしまうのはある程度発生するとして。注意すべきは虫がつけた小さな傷口から曲がってしまう事があります。害虫駆除(消毒)をしっかりですかね。

  • @aria-ci3gx
    @aria-ci3gx Рік тому +5

    大変に勉強になりました。今年はネットを張らないでクリップでやってみます。いつも早めに枯れるので悩んでいました。

  • @前田敏彦-n1m
    @前田敏彦-n1m 2 роки тому +12

    吊り下げって初めて聞きました。摘心が当たり前だと思ってやってきました。一度挑戦してみようと思います🎵ありがとうございました。分かりやすい説明で、とても良かったです。いろいろ試すといいですね🙋

  • @eyoshida-ssmt
    @eyoshida-ssmt Рік тому +2

    家庭菜園歴10年近くになりますが、これまできゅうり とゴーヤを同じ摘芯のやり方(ゴーヤのやり方としてネットなどで教えられているもの)でやってきて、ひどい時には親づるも子づるも全然伸びないで止まってしまう現象まで起きたりしていました。今年初めて真面目にきゅうり の仕立て方をネット検索で調べていくうちに「つるおろし 」に出会い、初挑戦しているところです。こちらの動画できゅうり の生態のメカニズムを初めて知り、とても興味深いと同時にとても参考になって喜んでいます。
    「つるおろし 」では子づると孫づるを皆除去、ということですが、必ずしも親づるの全ての節に雌花が咲くわけではないようです(我が家の二本のうち一本は、6節以上の花5本のうち3本が雄花です)。 摘芯栽培で言われているように、子づるを1、2節でとめる方法が取れればもう少し収穫が増えそうに思えるのですが、つるおろし栽培でそのような方法をとっている方は見当たりませんね。どうしてかなぁ、と不思議に思うのは素人の証拠でしょうか(>_<)

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  Рік тому +3

      そういうやり方もあります。
      長くとろうと思うと、主つるにだけつけていくほうが細く長くできるのですが、露地栽培だとそんなに長持ちさせるのは難しいので、2つくらい側枝にならせながらでも良いかと思います

    • @eyoshida-ssmt
      @eyoshida-ssmt Рік тому

      @@fuk_dacha 、返信ありがとうございます! そういうことなんですね。2本あるので、一本ずつ違う仕立て方で試してみようかな、と思います(^_^)

  • @gallygally5235
    @gallygally5235 2 роки тому +37

    いつも楽しく、感心しながら試聴させていただいてます。
    来年はきゅうりを栽培してみようと思います!
    こんなに有用性の高いチャンネルなのに登録者数が少ないのが不思議です。
    もっと伸びろ!

    • @GTEL-Japan
      @GTEL-Japan Рік тому

      真面目な話をするチャンネルは登録者が増えず再生数も増えない……キャッチーなタイトルのサムネをつければパズル……それが日本のウェブ視聴者、いかにも日本らしい
      登録者が増え再生数が伸びると儲かるのがユーチューバー

  • @kok12o17
    @kok12o17 Рік тому +3

    親ずるを伸ばして根からの距離が長くなる方が栄養が行き渡らなくなりそうですが、、、?
    それより下の子ずるをたくさん作る方が根からも近く良さそうです😂
    根からの養分は届きにくそうので、親ずるを伸ばすための、葉面散布肥料とか秘策もあれば紹介して欲しいです。

  • @山花咲子
    @山花咲子 2 роки тому +11

    凄く解りやすいです。感謝!!

  • @Kei-nc7lq
    @Kei-nc7lq 5 місяців тому

    どう育てたらいいのかなー
    と思って探した動画でしたが
    なんかきゅうりさんのいのちを感じて
    生きてるんだーと
    感動してしまいました
    野菜さんに感謝です
    気づきをありがとございます✨

  • @三好清美-l4d
    @三好清美-l4d Рік тому +1

    いい!ものスッゴく解り易いです。有り難う御座いました。

  • @hiroe8317
    @hiroe8317 2 роки тому +3

    初めまして、いつも楽しみにしています。
    今までは親ズルを摘心していましたが今年は伸ばしてやってみます。
    天ぷらは初めてです。試してみます。料理も面白すぎ😂😂😂です。

  • @よっぴー-m9v
    @よっぴー-m9v 2 роки тому +4

    初めてみさせてもらいましたが、きゅうりの天ぷら美味しいのかなと思いましたが、美味しいんですね。今度作ってみます。

  • @yoko5879
    @yoko5879 4 місяці тому

    家庭菜園はむしろ、うちは狭いベランダですが、この栽培方法の方がいいです。ネットを張るのも大変だし、こちらの方が場所が狭くてすみそうですね。
    いい事を聞きました。
    ありがとうございました❤

  • @長谷征子
    @長谷征子 7 місяців тому +7

    昨年、8本植えましたら600本も収穫がありました。やりましたよ~❗

  • @はちとも-d9z
    @はちとも-d9z 2 роки тому +5

    わかりやすい解説ありがとうございました😊また一つ勉強になりました😄

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 Рік тому +8

    つるおろし栽培の場合、子ヅルはどうするんでしょうか。子ヅルが各葉からでてきますが
    それも全部カットしていくのでしょうか。

  • @豊田直幸
    @豊田直幸 2 роки тому +1

    吊り下げ農法良いですね☺️
    それにしても葉っぱ綺麗ですね😃
    うちのキュウリは
    絶対うどん粉になってべと病で
    枯れてなくなります😅

  • @岡元靖夫
    @岡元靖夫 2 роки тому +2

    毎回、見てますね。
    剪定動画が好きです。家に枇杷を植えてますので、枇杷の剪定動画を🙏お願いします~。
    あと、ぶどうの家庭での防除について解説して下さい。
    コッティの博多弁も心地よいです!

  • @user-xj5iz8js7l
    @user-xj5iz8js7l Рік тому

    いつも地這いキュウリにしてたので今年もそのつもりで早々に親ヅルを摘芯してしまいましたが面積の関係で立キュウリに変更になり毎年採れ過ぎて困ってたのと1本吊りは摘芯いらずで大変参考になりました。早く知ってれば良かった💦
    チャンネル登録しました🙋

  • @KH-sc7vt
    @KH-sc7vt 2 роки тому +3

    いつも楽しみにしています。
    ツル下ろし、とてもシンプルで分かりやすいので、第2弾で挑戦したいと思います。
    その場合におすすめの品種はありますか?
    節なりが良いかなと思いますが、、

  • @三原文子-u2x
    @三原文子-u2x 2 роки тому +6

    分かりやすい!

  • @東條日出雄
    @東條日出雄 2 роки тому +2

    吊り下げやってみます。楽しみです。

  • @Ragtime1388
    @Ragtime1388 2 роки тому +3

    すごくわかりやすい動画ありがとうございます!
    全部支柱のてっぺんで摘心してしまいました!…小づるでもポンプ役になるんですね!(ということで救われた気がします。)
    子づるも3、4節で全部摘む予定でした。元気なのを上に伸ばしてみたいと思います。
    スナックエンドウ後、6月後半ぐらいにキュウリの苗を植えました。先端を摘心してから凄い勢いできゅうりが育っています、、理屈がよく分かりました!

  • @健蔵中島-p2o
    @健蔵中島-p2o Рік тому +3

    初心者です。親蔓だけを延ばし続けて、子蔓はすべて摘心していくということなのでしょうか?
    それとも、子蔓も一節程度は延ばしてもいいのでしょうか?

  • @user-ry4iu6ib9m
    @user-ry4iu6ib9m 2 роки тому +2

    家庭菜園初心者です!誘引してるときに親づるを折ってしまって絶望してましたが、身長超えたくらいで摘心していいのですね!安心しました🥒

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  2 роки тому +4

      植物は折れても復活できるのが強みなので気にせずやりましょ!(一部復活できないものもあるけど)

  • @youkou7861
    @youkou7861 2 роки тому +1

    ミニトマトの雨除け栽培でつる下しをやってます。
    目標は20果房オーバーですが、その前に寒さがやってきてしまう。
    きゅうりのつる下しは新しい発見です。
    1週間前に先端摘芯をやってしまったので、来年挑戦してみます。
    きゅうりの天ぷらは斬新すぎます。
    孫達に試してみようかな。

  • @starmoon7279
    @starmoon7279 Рік тому +5

    質問ですが小ズルは全て切っていくということなのでしょうか?

  • @plant-all
    @plant-all Рік тому

    ツル下ろし法の経過報告です。その後、極めて順調に推移しております。何かキュウリには悪いけど、手玉にとって栽培しているような気がします。
    下でとぐろを巻いたツルに付着した小さな実が勿体ないので、スイカマットを敷いて無駄なく収穫できております。ご指導に感謝、感激しております。

  • @thorie2408
    @thorie2408 2 роки тому +1

    家庭菜園しています。まだ摘芯していないきゅうりがあるので試してみたいと思います!あとCropsも聞いてます!きゅうりの天ぷら気になってました!

  • @のんびり遊ぶ
    @のんびり遊ぶ 24 дні тому

    興味深い動画ありがとうございます。一番みたいきゅうりの美味しい食べ方がみれません。PCやネットワーク・ログアウトしても17:53以降みれません

  • @gorogoroEngei
    @gorogoroEngei 2 роки тому +2

    キュウリは摘芯してしまいましたが、もったいないのでメネデールにつけて挿芽にしてみました。ただいま試験中。

  • @みぎちゃん-z3x
    @みぎちゃん-z3x Рік тому +2

    こんばんは、「つる引き栽培方」拝見しました。今年初めてキュウリを作ってみようかと思っていますが、この方法で下から出てくる子蔓、孫蔓はどう処理すれば良いのでしょうか?摘芯する場合はどのくらいで行うのでしょうか、教えていただければ嬉しいです。

  • @立川美津枝
    @立川美津枝 Рік тому +2

    親ずるのみ伸ばす場合には子ずるはぜんぶ芽を欠いていくと言うことですね

  • @1225-u8z
    @1225-u8z 2 роки тому +12

    ひろちゃん農園、塚原農園、トゥリーアンドノーフなどいろんな農業系UA-camを見てきて勉強になりましたが、ロジカルにお話ししてくださるので最近では一番見ています。とても勉強になります。
    質問です!
    吊り下げ栽培の後半はツルが地面に当たるようになると思いますが、病気のリスクとその対策はありますでしょうか??

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  2 роки тому +13

      素晴らしい農Tuberと比べていただいて恐縮です。。でも負けないくらい勉強します!
      つる下げの方が、葉っぱが地面から遠い分病気のリスクは下がると考えています。摘葉も下から順番にかいでいくだけなので常に元気な新しい葉が揃いがちです。でも質問されて気づきましたが、つる下げの場合は地面に直接接しないためにもマルチは必要だと思いますね…

  • @松原悟-o2k
    @松原悟-o2k 5 місяців тому

    目からウロコです。
    こんなやり方があるのですね。ネットを張る手間も省けていいですね。

  • @MM-jw1bc
    @MM-jw1bc 2 роки тому +1

    初めて見ました❣️
    天ぷらひらお ウケた🤣
    本題抜けた🤣😂

  • @にゃんこ-f5h
    @にゃんこ-f5h 6 місяців тому

    そのやり方で育ててみたいと思います
    ありがとうございます

  • @logsign9621
    @logsign9621 2 роки тому +6

    摘心栽培でもちゃんとやれば3ヶ月は採れますね。定植して1ヶ月ぐらいの木だと思いますけど脇芽とってるからか主枝の伸びが速いですね。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  2 роки тому +4

      摘心栽培は技術で伸ばせる(摘心位置などで調整できる)のが素晴らしいところだと思います。
      家庭菜園初心者はつる下ろしをして、慣れたら摘心に挑戦するのが本来の流れな気がしますね!

  • @大澤正人-v2r
    @大澤正人-v2r 2 роки тому +4

    ナス・人参等の緑以外の野菜も欲しかったですねww
    それにしても天ぷらは魔法の料理法だと思いますw何でも美味しくなるでしょうね^^
    シカク豆の天ぷらなんて本当に美味しいですよ^^!

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  2 роки тому +1

      え〜!!シカク豆植えてるのでめっちゃ楽しみですね!!!早く食べたい!!

  • @user-arigato1234
    @user-arigato1234 2 роки тому +2

    つる割れが気になりますがおろし方のコツがあるんでしょうね

  • @塚原和雄
    @塚原和雄 Рік тому +4

    今年は、つるおろし栽培に挑戦し、まずまず順調に推移しています。コヅルはどうすれば良いでしょうか?

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  Рік тому +4

      こづるは摘除してしまって良いです。一果実くらいはならせてもよいですが、基本は親だけで長生きさせるのが理想です

    • @塚原和雄
      @塚原和雄 Рік тому

      早速のご指導有り難うございました。宜しくお願い致します。

  • @enjoylifethanxx7309
    @enjoylifethanxx7309 9 місяців тому

    ちょっと質問です。
    今年から挑戦してみようと思ってますが親づるを伸ばし続ける間、子づるは一節で収穫しておしまいですか?
    それとも親づるだけの収穫ですか?
    また花のダリアの様に子づるが2本成長した段階で親づるを摘芯すると子づる2本がポンプの役割をすると思いますが、その2本を吊り下すると単純に収量は2倍(苗2つ分)の役割になりますか?
    タキイのタネを買いに行って苗を買うよりは安いですが、思ったより粒が少なく高くて驚きました。

  • @峡楼姫-l2s
    @峡楼姫-l2s Місяць тому

    17:53の続きが気になりますねぇ🙃

  • @知世-e9n
    @知世-e9n 7 місяців тому

    今年は吊り下げてみます!
    詳しい説明を惜しげもなく教えて下さりありがとうございます。

  • @街道みな子-e2f
    @街道みな子-e2f 2 роки тому

    分かりやすい説明有り難う御座いました‼️質問ですが、是非お願いします🙇⤵️一本に吊り上げたらしたのあまったつるは、まとめて、つちにつかないように、まとめて、縛った方がいいのでしょうか?

  • @organictv1
    @organictv1 Рік тому

    よく見ました。参考にします。

  • @kikuaki-fy3og
    @kikuaki-fy3og 8 місяців тому

    キュウリが枯れるのは病気によるものだと思っていました、つり下げ栽培だとネットがいらないですね、お盆にははキュウリやなすびはたくさん収穫したいですね。

  • @平山善実
    @平山善実 Рік тому +1

    収穫したらこずるは摘芯するのですか?

  • @おかっぱちゃん-t3w
    @おかっぱちゃん-t3w 2 роки тому

    来年チャレンジしてみます🎵

  • @にゃんこ-f5h
    @にゃんこ-f5h 2 роки тому +1

    その育て方だと温室が必要ですね😅
    いいとこ秋の中旬頃には枯れるのでは?
    家庭菜園では1年育てるのは無理です😅

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  2 роки тому +5

      もちろんそうですね!でも家庭菜園で秋までキュウリ引っ張れたらすごいですね!

  • @77yuu97
    @77yuu97 2 роки тому +3

    図解でいつも分かりやすい説明をありがとうございます。家庭菜園初心者です。キュウリのつり下ろしでした場合は親蔓は摘心しないのは分るのですが、小蔓、孫蔓も摘芯せずに、そのまま伸ばし続けるのですか?

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  2 роки тому +4

      つるおろしなら、こづる孫づるは全部摘除します!

    • @77yuu97
      @77yuu97 2 роки тому

      @@fuk_dacha ご回答ありがとうございました。

  • @acsvnix956
    @acsvnix956 2 роки тому +1

    面白い🤣アク抜きせんほうが美味しい👍
    明日取れたきゅうりで天ぷらしてみます😄🥒🍺

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  2 роки тому +1

      天ぷら新食感ですよ〜

  • @迫田美智子
    @迫田美智子 2 роки тому +1

    こんばんはトマトも蔓降ろししたてました胡瓜もしたら場所を取らないで良いですね子ズル2芽で摘心しています

  • @toshi0611
    @toshi0611 2 роки тому

    アク抜きは昔から有る手法ですよね。婆ちゃんがやってた😄 
    きゅうりの天ぷら大丈夫ですよ! アイスクリームの天ぷらが有るくらいですからね😋 
    衣がガードしてくれます。逆に素揚げは危険です。

  • @bakusyo1
    @bakusyo1 2 роки тому +1

    遊び蔓の収穫はどうなりますか?
    茄子のほうはお陰さまで高度化成を入れて
    何時もより大きく育ってます。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  2 роки тому +1

      結実したぶんは収穫指定って大丈夫です!

  • @hiraqu5696
    @hiraqu5696 8 місяців тому

    栽培法の動画は多数あります。農業の収益化の動画を作って欲しいです。爺さん婆さんが採算度外視で卸してしまうから、いつまで経っても若い人が参入出来ないジリ貧の業界を少しでも変えていこうと思ってます。

  • @いーよいーよ-w6g
    @いーよいーよ-w6g Рік тому +2

    プチトマトでも吊り下げ方式で簡単にできますか?

  • @plant-all
    @plant-all Рік тому

    天地(垂直)方向と水平方向との違いはありますが、どことなくイチジクの一文字仕立て似ているところがあります。
    ”栄養生殖と成長生殖の相違”を認識した剪定方法を早く習得して、果樹や野菜を自在に作りたいものですが、これが簡単ではありません。😢

  • @RurikoNishimura
    @RurikoNishimura 4 місяці тому

    Essa parte branca é rico em potássio, não jogue fora , é importante para o corpo.

  • @バジル-f6n
    @バジル-f6n 2 роки тому +2

    家庭菜園を今年からはじめました。きゅうりが、苦瓜みたいにデコボコで、バカでかいのができます。なぜですか?😭
    普通のきゅうりの大きさの時は、まださきっぽがめちゃくちゃ細くなってます。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  2 роки тому +2

      でかいのは収穫が遅い(キュウリはめちゃめちゃ収穫周期が早いです)のと、先が細るのは水不足であることが多いです。凸凹なのは「四葉(スーヨウ)」という品種では?昔ながらのイボイボキュウリでカリっと美味しいです

    • @logsign9621
      @logsign9621 2 роки тому +3

      先細り果という症状ですね。そこから太くなることはないので収穫してください。
      水不足はもちろんですが根張りが悪い可能性もあります。その場合は株元に灌水して、その時に発根促進剤や酸素供給剤の混用をおすすめします。あと可能であれば肥料の葉面散布もすると短期的には改善します。

  • @けろっこデメタン-q1t
    @けろっこデメタン-q1t 2 роки тому

    ありがとうございます。
    図面をメモしました明日きゅうりを調べてみます。

  • @yasuyama1632
    @yasuyama1632 2 роки тому

    〈質問〉
    キュウリは果実の肥大初期に収穫しますが…
    同じウリ科のカボチャ、スイカ、メロンなどは果実が熟してから収穫します。
    それらの頂芽(成長点)と果実についてポイントがあればご教授願いたいです。
    植物の生理現象やホルモンについては疎いので💦
    ※ちなみに、僕はカボチャの露地(地這い)です

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  2 роки тому +4

      カボチャやスイカは大きくなろうとするポンプの力が強すぎるので、摘芯しないとあまり数がならないですね!

  • @daisk1708
    @daisk1708 2 роки тому

    孫づるを切ったらひ孫づるが出ますか(きゅうりはひ孫づがありますか)

  • @mich9934
    @mich9934 Рік тому

    ゴーヤだっててんぷらにするとおいしいからキュウリだっておいしいと思う。

  • @izumiutamaro3661
    @izumiutamaro3661 Рік тому

    はじめまして。
    6:13 〜の部分ですが、
    「瓜科は頂芽に花は存在しない、後から花が分化されていく」と説明されていますが、
    花芽も頂芽に存在していますよ。
    確かにきゅうりは頂芽を指で開いても花芽の判別はしにくいですが、
    かぼちゃはわかりやすいです。
    特にかぼちゃの雌花は付け根が丸いので確認しやすいです。
    1ミリほどです。
     
    このコメント欄に画像を貼り付けられないのが残念。
    この1ミリの雌花が2週間ほどで開花サイズに成長します。
     
    実物をよくご覧になってみてくださいね。
    「瓜科は頂芽に葉っぱはあるが花は存在しない」は間違いで、
    他の野菜と同じように細胞分裂の頂点で葉っぱも花芽も発生しています。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  Рік тому

      言い方が極端でしたね。ごめんなさい
      頂芽に花が形成されることはかんざし状といい、調子が悪く、極端な場合生長できなくなります。
      細胞レベルの話なので実際見えるのは生長点の頂芽ぽく見えることも多いかと思います。
      かぼちゃ属はもしかしたらそうなのかもしれませんが確認していません

  • @和-u1t
    @和-u1t 2 роки тому +3

    成長点を摘心しないで伸ばすと地面から遠くなりますが土からの栄養分などは届くのでしょうか?成長点を摘心し下のほうから子ヅルや孫ヅルを伸ばす方法だと土から近いと思うのですが。初心者なのでよろしくお願いいたします。

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  2 роки тому +1

      相当長くても養分は届きます。でも、近い方が効率良いことは確かにそうです!思われてるほど大きな違いはないのですが、その発想自体は間違ってはいないです。試してみても面白そうですね!

    • @和-u1t
      @和-u1t 2 роки тому

      迅速な回答ありがとうごさいます。摘心しないほうでやってみます😀

  • @masahitokawahara3420
    @masahitokawahara3420 2 роки тому

    キュウリの天ぷらとかを考える辺りが日本人ぽくて好感持てます。
    でも、実際には好んでやる調理方法には感じられません・・・
    その他、この動画には家庭菜園を好む方には必須の視聴ポイントもあるので、農家になりたい方の第一歩にはもってこいですね・・・土地の問題が残念過ぎる

  • @toshi0611
    @toshi0611 Рік тому

    同じツル性で、南瓜や スイカは放任栽培でいいですか?実の数を限定したら甘い実になりますよね?

  • @佐藤久美子-s9x
    @佐藤久美子-s9x 2 роки тому +1

    吊り下げで脇芽わきるのですか?

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  2 роки тому +2

      やりやすい品種とやりにくいのがありますが、どっちにせよでたのは取ります

  • @ごまみそ-u3c
    @ごまみそ-u3c Рік тому

    子づるを都度全部摘まいといけないのですね。手間じゃないですか?

  • @松下-s5u
    @松下-s5u 7 місяців тому +1

    やつてみます

  • @hitomiokazaki6748
    @hitomiokazaki6748 6 місяців тому +1

    留めるクリップの型番をご紹介いただけないでしょうか。今使っているクリップはツルにも紐にもとまらず、ずり落ちてしまいます。動画では、止める時ぱちんと音が聞こえてきますが、当方が使っているものはそうした音はありません。間違ったクリップを使っているものと思われます。

  • @shinyaakitomi1905
    @shinyaakitomi1905 Рік тому

    徳永さん!?❤

  • @えぬのりチャンネル

    迷宮入りが良いのです🎉😂

  • @user-uk7xl7op9i
    @user-uk7xl7op9i 2 роки тому

    結論ビールが一番美味い

  • @成田隆文-o5n
    @成田隆文-o5n 2 роки тому

    ほーほ(灬º‿º灬)塚原農園はトマトは吊り下げしてましたが、きゅうりは無いです。きゅうりも吊り下げよっと。でも最近寒くてきゅうりの元気ない💧💧💧
    きゅうりの灰汁取りは小学校の家庭科で習いました。必ず灰汁取りしてます。

  • @katateo328
    @katateo328 2 роки тому +1

    why dont you explain on real trees ? much easier to understand.

    • @fuk_dacha
      @fuk_dacha  2 роки тому

      The Japanese are better at communicating the essential than the real with deformed explanations of Anime

  • @よしこ-r9h
    @よしこ-r9h 2 роки тому +1

    摘芯もうしちゃった、、、。

  • @ごろうにゃん-z6t
    @ごろうにゃん-z6t Рік тому

    つるおろしは 茎が折れる

  • @山ノ井久弐子
    @山ノ井久弐子 2 роки тому

    カボツーキー

  • @kubaba8248
    @kubaba8248 2 роки тому

    何度丁寧に説明されても分かりません🙇‍♂️

  • @中山正
    @中山正 2 роки тому

    今の品種はアクないだろう。

  • @野矢雅彦
    @野矢雅彦 4 місяці тому

    どこで知識を得たのが分かりませんが、きゅうり専門育種会社で少し勉強した方が良いと思います。
    日本には数社あります。

  • @くまもっと-j4v
    @くまもっと-j4v 8 місяців тому

    悪いけど、理屈ばかりで、私は、塚原さんしか信用できません。

    • @BJ-vn2bx
      @BJ-vn2bx 5 місяців тому +6

      だとしてもわざわざ書くなw
      塚原農園の視聴者は民度が悪いのかな?笑
      塚原さんだってちゃんと理屈説明しとるがな