【なろう系】ポイントギフター《経験値分配能力者》の異世界最強ソロライフ~ブラックギルドから解放された男は万能最強職として無双する~【ゆっくりレビュー】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 258

  • @HK-cx3xt
    @HK-cx3xt 8 місяців тому +390

    この話より、原作者(99の方)が同人作品で絵を依頼しておきながら絵師さんへの報酬を踏み倒して、絵師さんによって同人誌の売上を差押えられたという実話の方が面白いという悲しみ。

    • @ミスト-b5d
      @ミスト-b5d 8 місяців тому +62

      なにそれ笑う

    • @HK-cx3xt
      @HK-cx3xt 8 місяців тому +134

      ​@@ミスト-b5d
      絵師さん本人がなろうのエッセイで告発してました。
      勝手に値引き交渉し始めて、断ったら逆ギレ的に請求無視したらしいっすよ。しかも自分の信者相手に「法的に払う必要がなく~」みたいにイキってたとか何とか。

    • @jacket4385
      @jacket4385 8 місяців тому +2

      そのエッセイってまだ残ってますかね? 検索したけど見当たらなくて。@@HK-cx3xt

    • @saidai_chan
      @saidai_chan 8 місяців тому +51

      そのエピソードの方がよっぽどおもしろいのスゴイなw

    • @偽偽マフティー
      @偽偽マフティー 8 місяців тому +62

      倫理観の欠如は作品の中だけにして欲しいわ…。
      いや、倫理観が欠如してるからこんななろう系作品を生み出せるのか…。
      いやーキッツいっす!

  • @竹本サヤカ
    @竹本サヤカ 7 місяців тому +23

    リーダーがほんまカッコいいし他のメンバーのデザインも好みだからこっちメインで描いてほしい

  • @Howa-o-r7o
    @Howa-o-r7o 8 місяців тому +59

    急にドラゴン肉食べたい言い出すのマジで草

  • @sabaori12539
    @sabaori12539 8 місяців тому +54

    なんかこれ魔力貸してたのと似てるなw

  • @user-js4545
    @user-js4545 8 місяців тому +44

    おまえら経験値ってもの自体にもっと疑問を持てよ

  • @yamakawa-chu-sho
    @yamakawa-chu-sho 8 місяців тому +105

    悪役が「過剰な力を得た瞬間クズに成り下がる」のは一般漫画でも手垢付きすぎた展開だけど、なろうはそれを主人公もやっちゃってて更に作者が素で気付いてないから本当にタチが悪い

    • @ミスト-b5d
      @ミスト-b5d 8 місяців тому +3

      手に入れる前からクズだからな!

    • @ppppppppppppppRIP
      @ppppppppppppppRIP 8 місяців тому +11

      作者的には「最高にクールな展開」なわけだからね

    • @NinjaHilenn
      @NinjaHilenn 21 день тому

      手垢がついたとは言っても事実人間はそう言うところあるからね、仕方ないね(だからなろうでもそうなる)

    • @びっぐしー
      @びっぐしー 14 днів тому

      @@NinjaHilenn、、、、、、、、、、かかす😊😊

  • @シュウ-g5t
    @シュウ-g5t 8 місяців тому +136

    貸す系主人公じゃなくてカス系主人公のくだりが面白すぎますね。

    • @ひーひー-l6q
      @ひーひー-l6q Місяць тому +1

      鬼滅の刃じゃなくてキツめのヤバい、もだね😅

    • @marumaru6033
      @marumaru6033 Місяць тому

      カス系ぇ! お前はオレにとっての栄光の光だ!

  • @Okuhiro.Ochiki
    @Okuhiro.Ochiki 8 місяців тому +51

    他人の「善意」や「同情」に寄生する事でしか生きられない害虫、という感じ。作者が主人公へ同情を集めようとすればする程、読者には卑しさばかりが目に入ってますます嫌いになる。どんなチート能力を得ようと寄生虫は寄生虫、卑しさは全く変わらない。

    • @蟲サン
      @蟲サン 8 місяців тому +21

      宿主を破滅させる寄生虫とか寄生虫界隈でも最底辺ですよ…

  • @iitan-vl9sz
    @iitan-vl9sz 8 місяців тому +30

    漫画化されるのはなろうでも上位1%に満たない上澄みであるという恐怖

    • @x-xs2kb
      @x-xs2kb 8 місяців тому +10

      なろうには普通にこれより面白い作品もあるから…

    • @瀬戸打たない
      @瀬戸打たない 8 місяців тому +14

      あと、素人の投稿サイトだからオモロイやつの割合が減るのは当然と言える

    • @夢見るアホ
      @夢見るアホ 8 місяців тому +6

      クリーチャーの中で最も人間に近い知能を持つ上澄み

    • @vanilla6761
      @vanilla6761 8 місяців тому +10

      中身スッカスカで軽いものほど浮き易いのです

  • @grsm5274
    @grsm5274 8 місяців тому +58

    12:57 鬼滅の刃ではなくキツめのヤバイ、に笑った。

  • @ミスト-b5d
    @ミスト-b5d 8 місяців тому +79

    経験値を増やすのは建前で実際は経験値を全て奪うスキルじゃんコレ
    このまま雇っていれば全部奪われてたから追放するのはある意味正解じゃんコレ

    • @yamakawa-chu-sho
      @yamakawa-chu-sho 8 місяців тому +26

      共産主義国家の「財産は全部国の物で人民には貸し与えてるだけ」と何も変わらんなw

    • @かめれおん-p4i
      @かめれおん-p4i 7 місяців тому +2

      ​@@yamakawa-chu-shoどっかで見たことあると思ったらそれか

  • @視聴専用-m8e
    @視聴専用-m8e 8 місяців тому +23

    なろうでゲーム的表現が好まれるのはステータスとか数値化することで直感的にわかりやすくするためなのかと思ってました。
    でも与えた経験値を没収するとか貸し借りなんてシステムはゲームでも稀でゲーム的表現使うメリット薄いと思いますし、経験値の増減幅とか経験値の基準とかよくわからない…
    現実で生きている人間が経験したことを没収されるってことは普通ないんですよ。忘却はしても頭の片隅では覚えているものです。

    • @mn4673
      @mn4673 8 місяців тому +5

      なろう系の作者や読者は努力で強くなるということに説得力を感じないのでは。スキル取得とかレベルアップみたいな荒唐無稽で退屈な方法でもなろう愛好家の中では努力よりは筋が通っているんだろう。

  • @澪美亜
    @澪美亜 8 місяців тому +50

    漫画家ガチャはSSRの大当たりなのに原作者ガチャはN(なろう)の大外れというね。
    漫画家さんの今後のご活躍をお祈り申し上げます。

    • @アワビさん
      @アワビさん 7 місяців тому

      一周回ってここまでしてなおクソな編集と作家さんすげえよ。

  • @DisposalSite
    @DisposalSite 8 місяців тому +42

    これ数値で表すと、経験値1万の敵を10人で倒したとして本来なら当分するとして
    ×:主人公の取り分1000を分配する(再分配可能)
    〇:1万全てを主人公の意志で分配する(再分配可能)
    のような仕様なわけだから「貸してる」んじゃなく「本来他人の取り分だったものまで私物化してる」ことになる
    だからもうどう足掻いても貸す系主人公にすらなれないのでは?

    • @syosae686
      @syosae686 8 місяців тому +8

      本来の経験値とは別に、増幅分を分配してるってことみたいですよ。(パーティーが強くなってないので、本来の経験値も横領してるっぽいですが)

    • @ちょび-n8l
      @ちょび-n8l 8 місяців тому +8

      すこし間違ってたので書き直し。
      基礎経験値が1万と敵だと、主人公の能力によって倍増する。
      もし5倍であれば経験値は5万になる。
      本来の経験値は1万であって、余剰分の4万は主人公が居なかれば得られない。
      余剰分を貸してるという意味じゃありませんか?
      私物化は、あくまでも1万の部分。

  • @まりもも-q6f
    @まりもも-q6f 8 місяців тому +68

    経験値増幅した分を振り分けるみたいな説明してるけど、この後の元メンバーが全く強くなってなくて基礎分も奪ってるなってのがわかるぞ

    • @syosae686
      @syosae686 8 місяців тому +16

      経験値も横領していたとは、入念ですね

    • @apricot4122
      @apricot4122 8 місяців тому +16

      元々仲間に経験値稼がせてたくせにマ?
      さすがに草

  • @メメッテ1
    @メメッテ1 8 місяців тому +34

    スキルの次は経験値か
    やってることは同じじゃねえか

  • @アワビさん
    @アワビさん 8 місяців тому +19

    どうでもいいけど、このクオリティにわざわざ原作者二人必要なのか?

    • @朝日那斗
      @朝日那斗 6 місяців тому +4

      小説から漫画への落とし込みは本来それなりに技術を有するもので、これまでは表に出ていないだけで小説→漫画の間に構成を考える人がいました(なろう系の作品にもいたのかは不明)特にゲームのノベライズ、コミカライズに多かった印象です。この構成なり監修なりって役割の人も最近表に名前が出るようになったので、そこにそれなりの書籍化実績を持つなろう作者を充てた感じではないでしょうか。本職の人を間に置くよりコストダウンになるのは間違いありませんからね(なおクオリティもダウンする模様)

  • @ゲシュニン
    @ゲシュニン 8 місяців тому +12

    「私のことだ」ってなる=横領もしくはそれに準ずる犯罪者。該当する人いるんですかね?

  • @竹山よしを
    @竹山よしを 8 місяців тому +39

    スキルレンダーに感銘を受けた作品かな
    他に感銘を受けるべき作品がもっとこう…あるだろ!
    なろう界隈ではそれがスキルレンダーなんだな()

  • @ダイスケ-y4m
    @ダイスケ-y4m 8 місяців тому +104

    普通の人「これ私の事だ……反省しよう」
    なろう系読者「これぼくのことだ!やっぱりぼくはつよい!ぼくはただしい!まわりのやつがわるいんだ!」

    • @宇井田レラ
      @宇井田レラ 8 місяців тому +31

      思想が主人公じゃなくて悪役の、それも無残な最期を遂げるタイプのやつじゃん

    • @武和敬祐
      @武和敬祐 8 місяців тому +19

      @@宇井田レラ
      その惨めな悪役と同じ性質のファンがなろうには多いのが恐ろしいところですよ

    • @Okuhiro.Ochiki
      @Okuhiro.Ochiki 8 місяців тому +17

      これこそまさに「自分が悪だと気付いていない最もドス黒い悪」なんだろうなぁ……。

    • @cafedragon7487
      @cafedragon7487 2 місяці тому +1

      なろうは自己中主人公を重い過去とか強い信念とか一切ないから、感情移入しづらいし好印象も持てない

  • @ドラえもん大好きな人
    @ドラえもん大好きな人 8 місяців тому +37

    原作みてきた。有望な漫画家がこうゆうクソ当てられてヘルス削られて引退するとかないといいな

    • @もにゅ-z9n
      @もにゅ-z9n 8 місяців тому +21

      初連載作がゴミなろうという漫画家が複数いるという闇

  • @きんつば-l1n
    @きんつば-l1n 8 місяців тому +25

    ギフトって贈るとか捧げるっていう(見返り、返されることを求めない)無償の行為・ものを意味する言葉なのにタイトル詐欺もいいとこでしょこれ…

  • @zawasu47
    @zawasu47 8 місяців тому +9

    こういう作品が一定の支持を得ちゃう理由って、そういう人生終わってるやばい人間が増えてるってことじゃないかな?
    陰謀論者にはまって目覚めちゃう人とか、赤にハマる人とか、無敵の人とか…

  • @バエル厨
    @バエル厨 8 місяців тому +16

    ちょくちょく拓也さん関連のワード出てくるの爆笑するからもっとやって欲しい

  • @togotogo-nx5uv
    @togotogo-nx5uv 8 місяців тому +8

    仕事らしい仕事をしなくても編集者を名乗れるモンスターコミックに就職して、底辺読者から金巻き上げて楽な暮らしをしてみたいなぁ😀

  • @とつしー
    @とつしー 8 місяців тому +25

    ギフターってあげてる人というのを指す言葉なのに貸すってなってるから意味がわかりませんね。追放する理由も流れも不自然でモヤってしますし、主人公もやってることが詐欺にみえて好感持てないから読む気しませんね。

  • @i.z2731
    @i.z2731 8 місяців тому +4

    この作品原作見ると漫画家の人めちゃくちゃ頑張ってギリギリ読めなくもない部分まで持っててるんだなって応援したくなったから読んでる。経験値は個人個人で上限決まってて
    自身の経験値30:70貸した経験値
    みたいになってて合計100だからこれ以上は強くならないよーみたいなもんだと思って読んでるわ。
    え?主人公の底が見えないしそれだったら三桁行く経験値回収できないだろって?知らんよ無理くり理屈つけて読んでるんだから。原作は3話でリタイアしたし...

  • @やそ-z8j
    @やそ-z8j 8 місяців тому +15

    このタイプは今までを呑み込めとは言わないが、復讐による破滅を自分の意思で執行。
    それなのに、純心純朴な良い人です。って感じで進行されるのがきつい
    悪ぶってるスキルレンダーの方がまだマシ

  • @zensin6465
    @zensin6465 8 місяців тому +4

    実際買ってる層の事考えると、割となろう系のシステム(独自マイナールールがある、主人公が屑、周りが馬鹿等)ってかなりありな気がしてくる
    一般人が見て面白くないと言う点となろうって言う枠からはみ出て活動してるから一般人が見る機会が出てしまうのが問題なんだな

    • @蟲サン
      @蟲サン 8 місяців тому +3

      本来ならゆ虐みたいにアングラで扱われるべきなのに書籍化漫画化アニメ化って正気を疑う……

    • @ミスト-b5d
      @ミスト-b5d 8 місяців тому +3

      精神ポルノとはよく言ったものだ

  • @saw196
    @saw196 5 місяців тому +2

    2:17 FE界隈なら有名だけど、ナーシェン様のセリフを知ってる人どれくらいいるのやら…
    封印はああいう小物でもきちんと魅力があるから物語楽しめるポイントでしたね

  • @忍宮
    @忍宮 8 місяців тому +24

    主人公からすれば「俺がいるお陰で増えた経験値なんだから本来なら全部俺のもの!お前らにはちょっと貸してやってるだけ!」って理屈なんですかね
    コンビニバイト君が「俺がシフトに入ってるからレジが回ってるんだから本来ならお前らの時給も俺のもの!お前らにはちょっと貸してるだけ!」って言ってきたら薄笑いしか出ないのでは……?

  • @猫ノ瀬
    @猫ノ瀬 8 місяців тому +8

    作画はかなり上手いから、このえっちなお姉さんがえっちな漫画みたいです

  • @user-u7ksi2ope0jf
    @user-u7ksi2ope0jf 8 місяців тому +14

    あんまし英語得意じゃないけど、Giftにerって変よな giver(s)じゃね?

    • @ポテチ-c9q
      @ポテチ-c9q 7 місяців тому +1

      私も、ギフトにerつくの?思ってGoogle翻訳かけたら、スウェーデン語で贈り主の意味になるらしい。ただ、作者の英語のガバってのは断言していい気がする。

  • @虎二本鮪
    @虎二本鮪 8 місяців тому +3

    役に立たないから追放なら分かるけど、役に立つけど俺たちはもう十分に強くなったから追放は、追放する側も優しいなと思う。
    「役には立つ」の部分をほんの少しでも認識しているのなら、追放じゃなくて、飼い殺しにするか、事故に見せかけて殺すよね。治安の悪いナーロッパなら特に。

  • @塩ナメクジ-i2b
    @塩ナメクジ-i2b 8 місяців тому +33

    主人公がとんでも能力持ってるのに自身でその恩恵を受けようとしないのは
    さすがにガバがすぎる。

    • @ちょび-n8l
      @ちょび-n8l 8 місяців тому +3

      ガバガバではなく、リーダーが子供時代(孤児)だった主人公に対して「俺がお前の能力を上手く使ってやる」と言って洗脳しただけの話。
      この時は能力を知ってたのは、リーダーともう一人居ましたが、そいつはリーダーによって殺されてる。
      自分の野望を叶えるのに、邪魔だったからだと思います。
      そいつは主人公が自分の能力に分別がつくまで、悪用させないように暖かく見守ることを主張した。
      その意見が気に食わなかった。
      今すぐにでもクソなギルドを抜け出して、主人公の能力を悪用してでも、自分は強くなり最強のギルドを作りたかったのに、それを押し留めた。
      冒頭の話では、このエピソードは出てこない。
      あとになって出てくるので、話を読み進めないとわからない。

    • @cafedragon7487
      @cafedragon7487 2 місяці тому +1

      @@ちょび-n8l それならシンプルに復讐ものにした方が面白いので、この作品は駄作

    • @ちょび-n8l
      @ちょび-n8l 2 місяці тому

      @@cafedragon7487 さん
      個人の主観による面白くないから駄作であるとはいえません。
      なぜなら、個人の読解力や理解力不足で面白さを単純に理解してないだけですから。
      あくまでも駄作とは客観的な面白さがないということである。
      主観による面白さではない。
      復讐ものといっても、主人公が復讐するという物語と、逆に主人公が復讐されるといった物語がある。
      この作品は後者であり、復讐される側である。
      追放されて(偽装追放)よくあるざまぁ展開ではなく、自分の思い通りな展開にならなかったことへと逆恨みによる復讐。

  • @トンガリ顎助
    @トンガリ顎助 8 місяців тому +5

    経歴に傷がついた漫画家かわいそう

  • @納冨正大
    @納冨正大 8 місяців тому +21

    キツメのヤバイ、吹いたw

  • @ru-ko112
    @ru-ko112 13 днів тому

    説明なしで自分が美味しい思いするためだけに命懸けで戦っているであろうメンバーをある種人質に取っていた主人公、したたかですねー

  • @sashimipoL
    @sashimipoL 8 місяців тому +4

    絵が星5!これは神マンガだ間違いないね

  • @kouyou3278
    @kouyou3278 8 місяців тому +21

    作画の人はいつかもっといい原作に当たるといいね

  • @yatunasi
    @yatunasi 8 місяців тому +20

    追放モノが嫌いなのは追放をするために元のパーティメンバーがただのアホ以下になるところなんだよ。
    もちっと追放理由をしっかりとしたものにしてくれ、と思うけど年々アホな理由がひどくなっていったなろう系。

    • @kurosirofrom1721
      @kurosirofrom1721 6 місяців тому +3

      NTRモノに似てるなあれもだんだんNTR側の女の理屈が酷すぎて興醒めしてくる
      ヒロインに全く魅力がなくそれにこだわる竿もNTRされる側の男がそれにこだわる理由に納得も共感もできずただただ萎えて興醒めするやつ

    • @foolfoolandfool
      @foolfoolandfool 5 місяців тому

      なんも関係ない話なんだけど「もちっと」の部分でパン食べたくなってきた

  • @りくおく
    @りくおく 8 місяців тому +15

    唐突なナーシェン様で草

  • @レミリィ
    @レミリィ 8 місяців тому +13

    この作品では物語やキャラではなく、悪口や言い訳が描かれていると言う印象です。

  • @もにゅ-z9n
    @もにゅ-z9n 8 місяців тому +17

    絵師さんは経歴を見るとかなりのベテランみたい なのにゴミなろう堕ちしているのが非常に悲しい
    漫画版の原作には、原作小説にはクレジットされていなかった「すかいふぁーむ」の名があるってどういう事なの…
    原作小説の執筆者のガバと監修的な役割?のすかいふぁーむのガバが合わさりこうなったって事?

    • @HK-cx3xt
      @HK-cx3xt 8 місяців тому +7

      なろうの中で一時期、すかいふぁーむが原作提供みたいなことやって子飼い増やしやってたんすよ。
      その時の一つがコレ。

    • @ryo-fb6bd
      @ryo-fb6bd 8 місяців тому +5

      @@HK-cx3xt
      『バクマン』でやってた漫画の株式会社化をやってたって聞いたことがあります。
      アレ需要があるんですかね?

    • @HK-cx3xt
      @HK-cx3xt 8 місяців тому +3

      @@ryo-fb6bd
      ペーパーカンパニー的に元手かけずにやるなら、仲介手数料取るような感じで金儲け出来るんじゃないすかね? 大きく儲けるのは無理だと思いますけど。

    • @ryo-fb6bd
      @ryo-fb6bd 8 місяців тому +4

      @@HK-cx3xt
      既に原作者の1人のやらかしで破綻しかけているんじゃね(苦笑)

  • @無-z6x
    @無-z6x 8 місяців тому +5

    逆に読んでおもろかったのも知りたい

  • @hino-o3s
    @hino-o3s 8 місяців тому +5

    元々はリーダー達と仲が良かったて言うんなら何で主人公は冒頭「レベル1」なんですかねぇ…
    最初から取り分0%でない限り有りないんだが

    • @ちょび-n8l
      @ちょび-n8l 8 місяців тому +2

      仲がよかったという評価は主人公の心の中であって、リーダーは最初から主人公を悪用する気まんまんだった。
      主人公の能力を知ってるのは、リーダーの他にも居た。
      その人は、「まだガキなんだから、自分の能力を理解するまでは」と言って暖かく見守るつもりだった。
      だけど、その気持を理解せずにリーダーは、その仲間を突き落として殺した。
      そして泣きながら、主人公に言う。
      「あいつはお前のことを心配してたんだよ。安心しろお前の能力は俺が上手く使ってやる」と言って、主人公と一緒に行動し新しいギルドを作る。
      最初から取り分なんて0%であり、自分の目的である最強のギルドを作るためだけに子供だった主人公を利用した。
      だけど、そんなリーダーの気持ちは裏腹に、主人公はリーダーのことを父親だと思ってかもしれません。
      なにせ孤児で家族すら居ませんから。

  • @アポロンバスター
    @アポロンバスター 8 місяців тому +1

    6:52理解出来ます。龍が如く7の青木遼とか個人的にそうです。

  • @rasryrubus6452
    @rasryrubus6452 8 місяців тому +16

    絵が星5とは珍しいですね。解説聞くとなるほどと思いましたが、横領云々の覆せない要素はちょっとなと思いました。あと表紙の女の子のビキニアーマーがとても良いです。上乳、腹、窮鼠部……とても良いです。

  • @近未来の卵
    @近未来の卵 8 місяців тому +3

    表紙のヒロインの服装がノーパンにベルト付けてるようにしか見えない、、、

  • @ドラドラ-c7n
    @ドラドラ-c7n 8 місяців тому +4

    表紙の女の子の顔普通に好みなんだけど

  • @サザビーB2
    @サザビーB2 8 місяців тому +6

    封印の剣のナーシェンだったか?
    まさかのFEネタ

  • @suzume_th
    @suzume_th 8 місяців тому +3

    ここの動画で☆5評価とか出るんだ…

  • @相場孝也
    @相場孝也 8 місяців тому +5

    私は(ドジで)強い(つもり)栄光の光♪

    • @蟲サン
      @蟲サン 8 місяців тому +5

      心に愛はなさそうですね……

  • @kzazk6861
    @kzazk6861 8 місяців тому +8

    ひとつ思ったのは…
    経験値返してもらっても結局のところは戦闘未経験のヒモやんけ😅

  • @eternalgrandsky
    @eternalgrandsky 8 місяців тому +2

    メイドインアビス等の作品だったら、
    こいつの四肢や余計な内臓を落としたりでギリ生きられる状態にして、経験値優遇のお守りとして持ち運びできるように改造されてるわ。

  • @泰英岡田
    @泰英岡田 22 дні тому

    別に全部奪う能力じゃなくて単に経験値増える能力でも、追放されても他のパーティーにこういうスキルありますと言ったら引っ張りだこになると思うんですがねえ…で、別のパーティーに利用されたくないから殺しちまえとなったら復讐する動機にもなるのでしょうが。

  • @nicecat3745
    @nicecat3745 8 місяців тому +2

    前線で戦う能力無いなら新人とか中堅冒険者の育成役としてやっていけばいいのに
    実績がちゃんとあるし
    役割が終わった元のパーティにこだわる理由ある?

  • @竜崎-l1c
    @竜崎-l1c 8 місяців тому +15

    打算があったとはいえ、自分の代わりに前線で体を張って戦ってくれていた仲間に情とかないんですかね。

    • @sumikasisia
      @sumikasisia 8 місяців тому +8

      プロの詐欺師にそんな情はないっぽいし、、、

  • @foolfoolandfool
    @foolfoolandfool 5 місяців тому

    経験値分配能力者ってそのまんますぎる…w

  • @user-yv9hw6ie6g
    @user-yv9hw6ie6g 7 місяців тому

    12:20 面白いですね、ここから鼻っ面折られて叩き落とされて絶望の淵を這い回っていて欲しい
    そしたらちょっとは好きになれそう

  • @燕人美髯皇叔
    @燕人美髯皇叔 8 місяців тому +16

    どうして主人公に素材の横領をさせたのかが理解に苦しむ…

  • @鎌本-o2m
    @鎌本-o2m 8 місяців тому +10

    元ギルドだって足手まといを連れ回すより、即戦力にした方が有用で簡単な手段が有るのに雑魚のままにして置いて、主人公もそれを受け入れているのが謎です😮

    • @ちょび-n8l
      @ちょび-n8l 8 місяців тому +3

      主人公はリーダーのいいなりになるように、子供の時(孤児)から洗脳されてたからだと思います。
      このエピソードは後になってでてきます。
      主人公とリーダーとの最初の出会いと、主人公の規格外な能力を知る話。

    • @鎌本-o2m
      @鎌本-o2m 8 місяців тому +6

      ちゃんと理由が有るのは良いですね!命がけでするメリットとか、そこまで手間かけて、敵対的な感じで追放とかガバガバですが、理由もないより百億倍マシです☺

    • @ちょび-n8l
      @ちょび-n8l 8 місяців тому +1

      @@鎌本-o2m
      追放についてはガバガバではありません。
      じつはリーダーは主人公を追放してません。
      もとから手放す気んなんてサラサラなかったが……ただ予期せぬ出来事が起こった。
      という流れの感じです。

    • @鎌本-o2m
      @鎌本-o2m 8 місяців тому +1

      なろうをざっと読みましたが、書籍板(あるいはコミカライズ)だと、だいぶ改良されているんですね。正直なろうだけ読むと……🌚

  • @イナバ-j6w
    @イナバ-j6w 5 місяців тому +1

    そもそも現実世界で経験値ってなんだよ。ゲームの世界なのか?ってなった。

    • @ちょび-n8l
      @ちょび-n8l Місяць тому +1

      たしかにそこ突っ込むところですね。
      現実だと、トレーニンなどをして経験を積んで身体的に強くなる。
      敵を倒して経験値を得て強くなるのはゲームの設定であり。
      現実は敵を倒しても、単純にその敵と戦った時の知識でしかない。
      この敵はこんな攻撃をするとか、こんな動きのときには注意するとか。

  • @ドドンドンドドン-p2s
    @ドドンドンドドン-p2s 25 днів тому

    どう考えてもぶっ壊れ能力なんだから、必要なくなったとしても他の組織を強くする可能性があるんだから、追放じゃなくて飼い殺すか暗殺するのが普通だろ

  • @しらす-f9o
    @しらす-f9o 8 місяців тому +9

    キツメのヤバイなのか・・・

  • @小鳥遊ゴンザレス
    @小鳥遊ゴンザレス 8 місяців тому +7

    前世でスキルとか豚貯金箱で魔力貸してそう

  • @BC-vl4rn
    @BC-vl4rn 8 місяців тому +3

    この原作者さん、ネットでボロクソ言われてますよ。

  • @YT-rf9mi
    @YT-rf9mi 18 днів тому

    なんかどこにでもいそうな感じの主人公よりリーダーの方がビジュアル良くてカッコよくない?

  • @1sumaier666
    @1sumaier666 6 місяців тому

    賢者の孫とかもそうだけどこういうの読んで喜んでる奴って途中で我に返って惨めになったりしないんだろうか…

  • @志村けんシロウ
    @志村けんシロウ 24 дні тому

    絵が上手くても仕事選べないの世知辛い

  • @扇子丸
    @扇子丸 8 місяців тому +8

    読者の共感得ようとガワだけブラックギルドとか追放とかの悲惨な要素入れるけど、人生逆転の幸運が訪れてからの中身の考え方に至っては全く共感できんくてモンスター見てる気分になるんだよな

  • @fx2521
    @fx2521 8 місяців тому +5

    ほんっっっと、なろう系って主人公というか作者自身のためだけの世界で、自分の思い通りにならないモノは存在することを許されないんですねえ。
    アニメ版グリッドマンなんて作り物だったはずの主人公たちは自分たちの意思で神様を救う選択をして、その結果神様(アカネちん)は彼らがいのちある存在だと認めるという成長をして自分にとって都合がいいだけだったはずの甘い夢の世界から旅立ち、世界もまた成長とともに神様から巣立ったというのに。

  • @munihara
    @munihara Місяць тому

    突然のナーシェンワロタ

  • @spirits-menthol
    @spirits-menthol 2 місяці тому

    モンスターコミックの経営方針が判った気がする
    イデオロギーがないとこんな醜悪な展開なんか出来ないぞ。

  • @のご-k8o
    @のご-k8o 8 місяців тому +6

    現代社会で言い換えると利益や備品を着服していた主人公が退職の際に会社のお金を持ち逃げしたって話かね?

  • @KAZURA-sb7uj
    @KAZURA-sb7uj 8 місяців тому +5

    えーいつものなろうじゃん………
    からのまさかのナーシェン

  • @蟲サン
    @蟲サン 8 місяців тому +8

    スキルレンダー
    リボ払い
    ポイントギフター
    全部ヤバイ級のモンスターだがスキルレンダーが一番マシかな?地獄かよ

    • @しらす-f9o
      @しらす-f9o 8 місяців тому +8

      トイチが1番マシってのが地獄以外の何物でもないですな…。

  • @cocony5521
    @cocony5521 6 місяців тому

    ソロライフなら最後までぼっちで頑張ってくれ

  • @プリンにしてや
    @プリンにしてや 8 місяців тому +5

    なんか鬼滅っぽい作画だなって思ったらしっかり言われてた

  • @しょぼん25
    @しょぼん25 8 місяців тому +6

    主人公がいる限り自分たちの経験値全部主人公に吸われるってこと?
    主人公と一緒にいる意味なくね?

    • @ちょび-n8l
      @ちょび-n8l 8 місяців тому

      主人公だけが他の人よりも経験値をより多い偉るてことです。
      一緒に行動してると、通常よりも経験値が5倍であれば、100経験値を得るところを500も得る。
      その経験値を配分するので、一緒に行動する意味はあります。

    • @ミスト-b5d
      @ミスト-b5d 8 місяців тому +3

      ​@@ちょび-n8l
      いつでも奪い返せるなら全部吸われるのと変わらないという話では?

    • @ちょび-n8l
      @ちょび-n8l 8 місяців тому

      @@ミスト-b5d
      確かにいつでも奪い返せるけど、行動として行うか行わないかの違いがある。

    • @TK-hr1nb
      @TK-hr1nb 18 днів тому

      @@ミスト-b5d 気にせず追放してる位だし何時もの「大事な説明をしないカス系主人公」なんでしょ

  • @zako57
    @zako57 8 місяців тому +5

    12:57 「鬼滅の刃ではなくキツめのヤバい」
    これ天才の発想

  • @偽偽マフティー
    @偽偽マフティー 8 місяців тому +11

    12:48 いやぁ、鬼滅の刃って善逸や伊之助のような「友人」がちゃんといますし。
    なにより煉獄さんの言う『強さとは力に対してのみ使う言葉ではない』とは真逆の存在であるなろう系と一緒にするのは良くないと思いますね。
    なろう系の主人公はだいたい半天狗みたいな精神性なんで…。

    • @フルシチョフ-x3d
      @フルシチョフ-x3d 8 місяців тому +3

      マジレスすると漫画そのものじゃなくて’“絵柄”のことです

  • @yamikotaiya5536
    @yamikotaiya5536 8 місяців тому +2

    8:39 そもそも同情ってプラス評価ではないと思うからなぁ マイナス評価の人に対して同情させようとしても「はぁ?」ってなるだけになりますね 参考になります
    そもそも主人公が素材を横領してたって設定をなんで作るんでしょうか…… 私にはわかりません

  • @ささ-x7y5m
    @ささ-x7y5m 8 місяців тому +5

    >鬼滅の刃ではなくキツめのヤバイ
    これ言いたかっただけちゃうかw

  • @Kouno_rei
    @Kouno_rei 8 місяців тому +4

    「2話目以降面白くなるか?そういう訳ではない」の漫画が多すぎて逆に2話目から面白くなるってのをみてみたい😂

  • @タカスギ-w4p
    @タカスギ-w4p 8 місяців тому +6

    主人公君そんな能力なら冒険者なんて日雇い辞めて国の軍とかに入った方がいいよ?

  • @リムルテンペストです
    @リムルテンペストです 8 місяців тому +4

    11:01 全然思いませんね

  • @ひとひら-m8y
    @ひとひら-m8y 8 місяців тому +9

    そのスキルで商売しろよ。
    経験値アップのマスコットしてれば、金と地位は手に入るじゃん。

  • @遊戲兔-h9d
    @遊戲兔-h9d 8 місяців тому +3

    13:27 これも漫画のオリジナルならば原作のいいところはどこですか?

  • @ガエル改造
    @ガエル改造 8 місяців тому +5

    最近Xの方でなろうへの批判にやたら反発する人がチラホラいるけど
    凄まじい数の駄作をコミカライズしてる中に数冊は有名所程ではないけど面白いのはあると言われてもそりゃ全体的に見たら駄作だらけやんという。

  • @フォグ-x7g
    @フォグ-x7g 2 місяці тому

    主人公のお陰で経験値が増えたとしても、主人公は一切戦ってないんだから、稼いだ経験値は実際に戦ったパーティメンバーのものなのに、最終的に戦ってない働いてない主人公が経験値を持ち逃げした話になるのですが???😅

    • @ちょび-n8l
      @ちょび-n8l 2 місяці тому

      実際は主人公が死ぬと与えた経験値がすべてパーになるので、死に直結する事態になると緊急処置して経験値を回収することが出来る仕組みである。(本人が生きてないと意味がないから、後に圧倒的な敵である邪竜の時に、経験値を回収して倒してるが、回収した経験値は再び与えてる)
      確かに実際に戦ったやつの経験値であると思うが、だが戦ったやつの経験値ではない。
      すべて主人公の経験値であり、そこから配分されてるにすぎない話。
      なので、普通に野垂れ死にでもしたら、仲間も経験値がなくなり弱くなる。
      システム的には主人公が生きてないと駄目である。
      そこが神と違って生身の人間の欠点である。
      もし主人公が神であれば、問題なく永続的に可能だが、生身の人間だとなんらの事情で永続できなくなる。
      不慮の事故などで死亡するとおしまいである。
      そこがへん追い出したやつも勘違いした部分である。
      まさか自分たちの経験値が仮初であったとは思わなったでしょう。

  • @棒人間しか勝たん
    @棒人間しか勝たん 5 місяців тому

    漫画、ちらっと読んでみたけど、主人公の声がね、、何故か炭治郎ボイスで脳内再生されんのよ、多分しょっちゅう目が I ◡ I になるからだと思うけど

  • @shogunryo
    @shogunryo 8 місяців тому +1

    チー付与のパクリやるために無理矢理ない知恵を絞った結果がこれじゃないの?
    せめて表紙のヒロインちゃんとどう知り合うのかという所まで説明して欲しい

  • @dullingbearfish1913
    @dullingbearfish1913 8 місяців тому +5

    貸す系カスが的確すぎて草

  • @ミュー-l9h
    @ミュー-l9h 8 місяців тому +3

    1:26 ここの紙の遠近感おかしくね?
    手前にあるはずなのに、リーダーの髪留めより奥にある??

  • @yamaju-taro
    @yamaju-taro 8 місяців тому +7

    作者の都合が最優先の歪なスキルとクズ極まりない主人公……
    うん、読む気が起きないw

  • @wtks111
    @wtks111 8 місяців тому +1

    そもそも、どんなシステムなんだって考えること自体が無駄なんじゃないの?

  • @hkn1919
    @hkn1919 8 місяців тому +3

    webは読んでたけど、追放したパーティーとのざまぁと決着は好きだったから、そこまでで終わったら良いんじゃないかな。
    そこ以外は特に必要と思う部分はなかったように思う。
    漫画のレベルは高いから、あとは別作品で見たいかな。

    • @もにゅ-z9n
      @もにゅ-z9n 8 місяців тому +5

      原作小説も見出しに書いてある内容が全てだからなぁ
      しかも追放したPTのリーダーに対するざまぁが完了しきらないままエタってるし

  • @さんまジャム
    @さんまジャム 8 місяців тому +2

    13:35 このシーンの構図違和感すごいわ
    腕は手前側に描かれてるのに紙をひらひらさせてる部分だけ髪飾りよりも奥側にあるから脳がバグる

  • @saidai_chan
    @saidai_chan 8 місяців тому +4

    鬼滅の刃じゃなくてキツめのヤバいは上手すぎるww