【機動戦士ガンダム00】「ティエリア機ってヴァーチェが一番カッコいいよな?」に対するネットの反応集|ティエリア・アーデ|刹那・F・セイエイ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 70

  • @TV-lc5ou
    @TV-lc5ou Рік тому +136

    パージすると女性的なフォルムになるのがティエリア機っぽくて良い。

  • @sug1116
    @sug1116 11 місяців тому +50

    変に脚をスタイリッシュにせずぶっとくしたのが英断

  • @千島チェシャ
    @千島チェシャ Рік тому +60

    一期でナドレ出した時に
    あんだけティエリア荒れてたのに
    二期では「まま、ええやないか」
    って吹っ切れてて
    スメラギの方が心配してるの好き

  • @建創者
    @建創者 Рік тому +107

    二期以降のMSは素でガンダムに迫る機体が多いのと、資金難が相まって「もう一定分野に特化させてられねぇ」って言うなりふり構わず感あって好き

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 Рік тому +26

      というか初代GN-Xの時点で基礎性能そのまんまガンダムだからマジでヤバイ

    • @あなねこ
      @あなねこ Рік тому +19

      二期以降のソレビガンダムはとにかく火力!火力!って感じ良いよね

  • @伴之進
    @伴之進 Рік тому +27

    ちゃんとマスク部分も太っちょなのが良い

  • @無無-h8q
    @無無-h8q Рік тому +58

    ティエリア機はマジで甲乙つけがたい
    原型機のプルトーネの面影をセラヴィーでほぼ無くしたところで枝分かれしたガ系と合体してラファエルになるとか最高やん

  • @剣犬
    @剣犬 Рік тому +39

    ヴァーチェの魅力は何と言っても極太ビーム、分かりやすく強くて良いね

  • @ミズキ-i1s
    @ミズキ-i1s Рік тому +12

    それでも!だとしても!のシーンが好き

  • @こまぎれにく
    @こまぎれにく 8 місяців тому +13

    足、肩、腕、キャノン、いろんなとこにボリュームがあるけど、そのバランスがとても美しいと思うし、
    足はでっかいぬいぐるみブーツ(本当はあれなんていうんだろ)履いてるみたいでカワイイ!

  • @KuRo3996noa
    @KuRo3996noa Рік тому +17

    他のティエリア機もいいデザインなんだけどパージ要素とごっついバズーカー持って極太ビームが最高過ぎるから1番人気あるイメージだわ

    • @昴新田
      @昴新田 2 місяці тому +3

      ファーストシーズンの役割特化が視覚的にわかるのいいよな。
      セカンドになるとダブルオーライザーが火力マンになるから、威力方面で少し地味に

  • @murasame_BH5
    @murasame_BH5 Рік тому +20

    ヴァーチェがバズーカをGNドライヴに直結させるギミックくるおしいほどにすき

  • @月島-e5m
    @月島-e5m Рік тому +36

    ラファエルのGNクローしか近接持ってないの吹っ切れてる感じで笑う

    • @user-Xariganix
      @user-Xariganix Рік тому +12

      ほ、ほら
      セラヴィーⅡ側はビームサーベルあるから…(震え声)

    • @taurin-12-08
      @taurin-12-08 Рік тому +16

      ナドレが使っていたビームライフルが銃口からサーベルを展開できるから、それを流用したラファエルのライフルも使える可能性はありますね
      まあエルス相手には使い物になりませんが

  • @minakiri-oyu
    @minakiri-oyu Рік тому +36

    そもそも00は一期ガンダムの方が線が細かく作り込まれていて、二期は作画コスト削減のために簡略化されてると聞いた。でも二期ガンは展開の活かし方が上手いからそこまで意識しないんだよね…

    • @chicorita-ku3dx
      @chicorita-ku3dx Рік тому +5

      そもそも一期時点で作画コスト削減してるからそれ以前の旧作より背負い物やら羽やらない。

    • @グソクン-k3z
      @グソクン-k3z Рік тому +17

      二期は作画コスト削減のために簡略化されてる、てのは、生産コスト削減のため機体を簡略化したというある意味劇中のソレビが追い込まれていた状況ともあうので、違和感ないな。

    • @瀬倉雅
      @瀬倉雅 Рік тому +22

      実際の現場は士気が高く「1期以上の情報量でも問題なかったのに」との事

    • @おカボチャ
      @おカボチャ Рік тому +22

      ​@@瀬倉雅自主的に残業するやつがいたとかいうとち狂った制作現場ほんますき

  • @Suzukitarou0
    @Suzukitarou0 Рік тому +19

    ZZガンダムやフルアーマーガンダム(サンボル版)みたいないかにも「重装甲、大火力」と分かる機体もいいよな・・・。

  • @ふじた-e1d
    @ふじた-e1d 8 місяців тому +14

    スローネ戦で真っ先に応援に着たヴァーチェカッコ良すぎます

  • @ch-yf4gu
    @ch-yf4gu Рік тому +12

    砲撃機の定めか仕方ないんだけど、どうしてもネームドと戦った時あんま活躍出来なくなっちゃうのが残念。
    カッコいいんだけどね。

  • @ルナ-c8o
    @ルナ-c8o 14 годин тому

    ナドレ出したあとギャン泣きするシーンめっちゃ好き

  • @FREEDOM-vv3wu
    @FREEDOM-vv3wu Рік тому +9

    敵(ファーストは人革連、セカンドはアロウズ)からデカブツ呼ばわり…

  • @podosuke9731
    @podosuke9731 Рік тому +6

    随分前ホビージャパンにヴァーチェの外装をエクシアに装備させたアーマードエクシアって作例が掲載されててマジかっこ良かった。(o´∀`o)

  • @てんぷら-OliveOile
    @てんぷら-OliveOile Рік тому +4

    MGヴァーチェ組んでてほんとに楽しかった。

  • @user-Xariganix
    @user-Xariganix Рік тому +10

    火力バカとか重量級とか隠しギミックとか
    属性てんこ盛り大好き

  • @ART2.211
    @ART2.211 Рік тому +13

    子供の頃見て最初はデブでダッセェなあーって思ってた、パージした瞬間にガンダムでは見た事ない髭のデザインとスタイルが衝撃過ぎて大好きになった❤
    俺に重装フェチを開花させた❤❤

  • @ロアルドロス亜種
    @ロアルドロス亜種 Рік тому +6

    セラヴィーのGNバズーカIIもいいんだけどやっぱヴァーチェの一目見てわかるヤバい武器なGNバズーカの方が好き

  • @モナークをすこれ
    @モナークをすこれ Рік тому +5

    一点集中した圧縮粒子をぶつけた方が威力あるのは納得いくけどそれでも私はビー玉より極太ビームをゲロゲロ吐く方が好き

  • @boyaki-bi2uj
    @boyaki-bi2uj 4 місяці тому +1

    友達が大阪のおばちゃんガンダムって言ってたのとナドレになった時はダイエット成功してる!って言ってたの今思い出しても笑う

  • @user-koeda
    @user-koeda Місяць тому

    バリアと極太レーザーで一方的に壊滅させる感じが初期の没コミュニケーションで取り付く島のないティエリアの人物像と合致してて好き。
    そこからパージしてナドレを晒したあたりから一皮剥けていく感じも好き

  • @マミー-e2s
    @マミー-e2s Рік тому +3

    ヴァーチェの顔もガンダムタイプの中では結構異質な顔だよな

  • @マリンアクア-u2c
    @マリンアクア-u2c Рік тому +12

    ヴァーチェに限らずガンダムデザインは1期の方がすこ

  • @skollhati.H3BO3
    @skollhati.H3BO3 Рік тому +7

    一瞬でやられてたけど、GNバズーカ二丁持ちクソカッケェって思ってたわ

  • @MR-rq9to
    @MR-rq9to Рік тому +8

    フルバーストの展開ギミックとか、内部構造が回ってる描写好きすぎる
    ほんとなんて2期でビー玉にしちゃったんだろう
    どうみても強そうに見えない

    • @RUKATTO
      @RUKATTO Рік тому +3

      弱点丸出し感あって(実際はそんなことないけど)オシャレでエッジの効いたデザインだと思う

  • @かっぱえびせん-e5v
    @かっぱえびせん-e5v 2 місяці тому

    実際はEカーボンでさして重くないのに「テコでも動かん!」って言うティエリアほんま好き セラヴィーだけど

  • @町中華-i5i
    @町中華-i5i 5 місяців тому

    エルス戦の後1周周回って再びヴァ―チェの着るスタイルなるのがたまらなく良いんだ。😂

  • @shinzo-u2l
    @shinzo-u2l Рік тому +3

    実はデカく見えるが大きさ的にはプラモだとルブリスウルとあまり変わらない。

  • @瀬倉雅
    @瀬倉雅 Рік тому +1

    1期決戦で魅せたダブルバズーカが滅茶苦茶好き
    ドミニオンズのGNドライヴ搭載型バズーカまで造ってる割に、デュナ3のバズーカはスリムにしとくと言うのはなんか不思議

  • @涼-v3w
    @涼-v3w 15 днів тому

    砲撃戦特化に隠されたオモシロギミック搭載機とか好きに決まってるだろ!!

  • @日向陰楼
    @日向陰楼 Місяць тому

    GNバズーカとGNフィールドに心打たれた

  • @金田鉄雄-w9q
    @金田鉄雄-w9q 4 місяці тому

    ヴァーチェって「おう、お前らが散々出せだせ言ってた重装甲重武装ガンダム出したぞ、笑えよ(真顔)」てやつだと思ってるから(SEEDだとアサルトのデュエルがギリその辺か)メタボとか言われたらキレていいんじゃないかな…

  • @小笠桐吾
    @小笠桐吾 3 місяці тому +1

    ヴァーチェだけ唯一ガンプラ持ってるわ
    この造形がなんとも良い

  • @バタコ-q1n
    @バタコ-q1n 2 місяці тому

    セラヴィーの背面顔は結局なんだったのか

    • @わたたそアッカネン
      @わたたそアッカネン 2 місяці тому +2

      ガンダムフェイスが粒子制御アンテナとセンサーの配置の最適解で"ガンダム復活"の象徴でもある。
      セラフィムならばトライアルフィールドの領域拡大の副次効果もある。

  • @やまのたぬき-f7n
    @やまのたぬき-f7n Рік тому +3

    ティエリア系はどれも好きだけど、欲を出すなら、ナドレはもうちょっとヒロイックなカラーリングにしてほしかったし、セラフィムの手の甲がセラヴィーのキャノンの発射口なのは今だに納得いってない。

    • @chicorita-ku3dx
      @chicorita-ku3dx Рік тому +1

      どうやってビーム出してるんだよって話ですよね。

    • @超ハルート推し鬼さんこちら
      @超ハルート推し鬼さんこちら Рік тому +2

      あれはサバーニャの一斉射撃の時のビットのホルダーが砲門になってるのと同じ技術よ

  • @stn1140
    @stn1140 2 місяці тому

    2:05 でもヴァーチェの中の人だって顔面剣持ったりするし…

  • @武蔵佳穂里
    @武蔵佳穂里 Рік тому +1

    アニメの男塾、ヴァーチェみたいな筋肉だったな😅

  • @アリスカレット
    @アリスカレット Рік тому

    ドミニオンズをジージェネで見たかった・・

  • @今座敷黒
    @今座敷黒 Рік тому +2

    機能としてはセラヴィーの方だけどデザインならヴァーチェの方が好き

  • @吉川田無市
    @吉川田無市 Місяць тому +1

    ヴァーチェってああ見えてフラッグよりも軽い。

  • @影夜-g7g
    @影夜-g7g Рік тому

    ヴァーチェのあの大火力で、モブを一掃するの好きだは。
    で、セラヴィーは今でも、ガンダムソレスタルビーイングの顔と胴体だと信じてる…。
    公式がトチ狂って、やらんかな…。

  • @山田ボブ-m4f
    @山田ボブ-m4f Місяць тому

    これでも作中機体内では軽いバグ

  • @黒家-w1v
    @黒家-w1v Рік тому

    ラファエルガンダムドミニオンズのリバウンド好き
    頭無い片割れもっと好き

  • @ヤウマアオヤマ
    @ヤウマアオヤマ 6 місяців тому

    特化しすぎて苦手分野丸わかりな機体大好きよ
    万能機体は子供の頃は好きだったけど今はあまり…

  • @ローマローマローマ
    @ローマローマローマ Рік тому +2

    こいつの足、ガンブレ3でゴテゴテデブガンダムを作るときによくお世話になった。デブでありながらしっかりかっこいい。

  • @inletr-6256
    @inletr-6256 Рік тому

    後継機は火器を分割することで小型化させた?なんで小型化させる必要があるんですか。

    • @minakiri-oyu
      @minakiri-oyu Рік тому +5

      手数が必要なのと、クアッドキャノンのデータが集まって小口径でも大出力砲が撃てるようになったから…て所か

  • @鈴木祐輔-q7x
    @鈴木祐輔-q7x Рік тому

    太くて硬いガンダムヴァーチェ

  • @0047-y5n
    @0047-y5n Рік тому

    対艦ガンダム

  • @beeken777
    @beeken777 Рік тому +2

    デブと思わせといて、中身ガリガリというオチが嫌。やっぱ終始デブを貫いて欲しかったわ。