571 Walk to see the ternstroemia trees in the city.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 12

  • @茂木俊一-x9d
    @茂木俊一-x9d 2 роки тому

    解説、有難うございます。
    我が家のモッコクは樹高2.5メートルほどで、玉造です。10玉ほどあり、割と大きく薄い造りです。玉造のUA-camが見つけられず、理想の透かし具合が分かりません。
    葉が密集し全く透かしてない五葉松のような見栄えです。でも、毎年モッコクハマキにやられ、現状、葉は半分ほどになってしまいました。毎年、スミチオンを葉が巻かれ、黒くなってから散布するという後手対応になっています。遅ればせながらオルトランを購入してきました。
    葉が無くなった状態の今、透かしても良いでしょうか。葉透かしというより小枝透かしと言った方が適切ですが。小枝が密集しているので来年になれば葉が密集するはずです。

    • @miki3333
      @miki3333  2 роки тому +1

      茂木俊一様 現物を見ないとお答えはできません。
      ですが、いまは葉を減らさず、体力を温存して、来年6-7月頃の新葉が落ち着いたころに透かした方が良いと思われます。
       なおオルトランは効果を期待できますが、生態系への悪影響が危惧されますので、使用量をなるべく少なくしてください。

    • @茂木俊一-x9d
      @茂木俊一-x9d 2 роки тому

      @@miki3333
      パソコン不調で返信が遅れてしまいました。
      全く葉が無くなった小枝に、この2週間でだいぶ新葉が出てきました。次からは気を付けて対処していきます。

    • @miki3333
      @miki3333  2 роки тому +1

      もしモッコクが弱っていると感じたら、根元を軽く耕し、施肥してください

  • @岩田澄夫-y8k
    @岩田澄夫-y8k 2 роки тому

    詳しい解説ありがとうございます。モッコクの手入れは苦手です。^^;  
     
    登録させていただきました。

    • @miki3333
      @miki3333  2 роки тому

      岩田澄夫様 視聴とコメントをありがとうございます。
       モッコクを美しく仕上げるのは難しいですね。10年以上前のある時に仲間と研修会を開き、モッコクを手入れしました。先輩のある人が手を入れるととても美しい枝振りになります。綺麗なんだけどどうして綺麗なのかが当時はよく分かりませんでした。いとも簡単に綺麗にしてしまいました。
       ところでモッコクは切られた後の芽の吹きがとてもよいので、放任した樹や、大きくなり過ぎた樹を小さくするのは容易です。太い枝を安心して切れます。容易と言っても枝振りを直すには4-5年は必要かもしれませんが。
       一般には同じ樹を5年も担当できる機会はないかもしれませんね。私たちはなるべくそうなるように現場で割り振りしています。
       長くなりましたがでは。miki3

    • @岩田澄夫-y8k
      @岩田澄夫-y8k 2 роки тому

      @@miki3333 様
      誠実なコメントありがとうございます。
      私も高齢になりモチノキや高野槇、貝塚伊吹、ツゲ、チャボヒバ、等を切りました。(泪) モッコクとしだれ紅葉は残しました。接近しているので植え替え
      しようと思っています。 モッコクは先生の記事に従って丁寧に仕上げようと考えています。

  • @balforever
    @balforever 2 роки тому

    解説ありがとうございます。今年の我が家のモッコクは例年と違い何故か上に行くほど樹勢が弱いのです。葉も小さく少なくとてもかわいそうです。何をしてやればよいのでしょうか?暑すぎるのかな?

    • @miki3333
      @miki3333  2 роки тому +1

      Hiro Hoshino 様
      視聴とコメントをありがとうございます。
      さて、原因は何でしょうね?
       上部が弱る原因には、根や土の環境が悪いことがあります。
       根の周りに覆土(土を盛る)すると既存の根の位置が深くなり酸素不足になります。覆土だけでなく表土の踏み固めや舗装も同様で、樹木が弱ったら先ずこれを疑います。
       除草剤を使われて弱ることもあります。除草剤には樹への影響の弱いもの強いものがあります。それを知らないご家族が撒いてしまったケースが以前ありました。miki3

    • @balforever
      @balforever 2 роки тому

      @@miki3333 有難うございます。足元に生えているエノキや万両の幼木を抜いてみます。その他枝のかかる範囲の土の状態に注意してみます。日が暮れたら幹や葉に水をあてて少し冷やしています。

  • @miki3166
    @miki3166 4 роки тому +1

    栃木県Sさんから2020/5/2のコメント
    街のモッコクで「あら探しになるかも」と述べられてましたが、そのような印象は全く感じません。
    続編を期待しております。
    これが無料だなんて、何と素晴らしいことでしょう。
    追伸:カキの手入れをしました。
       ①鞍接ぎをしてみました。
       ②カイガラムシ対策に、樹皮を削ってアルバリン顆粒水溶剤を塗布しました。
       結果が出たら、また報告します。

    • @miki3333
      @miki3333  3 роки тому

      S様コメントありがとうございます。