GO代表・三浦崇宏「広告ってただの自慢じゃん。だから面白くする努力が必要なんだよ」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 чер 2021
  • 今回は「愛される広告」をテーマに、The Breakthrough Company GOの代表取締役であり、PR/クリエイティブディレクターとして活躍する三浦崇宏さんにお話を伺いました!
    ■GO三浦さんの情報はこちら
    Twitter
    / takahiro3iura
    『「何者」かになりたい 自分のストーリーを生きる』
    www.amazon.co.jp/dp/4087880540
    ■新R25の情報はこちら
    Webサイト
    r25.jp/
    iPhoneアプリ
    apple.co/33CE72p
    ※アプリのみブックマーク機能が利用できます
    Androidアプリ
    bit.ly/2XsuzmD
    ※アプリのみブックマーク機能が利用できます
    Twitter
    / shin_r25
    ※新着記事をお知らせします
    Instagram
    / r25_official
    ※15秒で注目記事をサク読みできます
    【三浦崇宏 プロフィール】
    The Breakthrough Company GO代表。2007年博報堂入社後、マーケティング、PR、クリエイティブ部門を歴任。博報堂から独立後、The Breakthrough Company GOを設立。「表現を作るのではなく、現象を創るのが仕事」を信条に、各分野のプロ集団を率いて社会現象の火付け役として活躍している
    #GO三浦 #広告 #クリエイティブ
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 44

  • @user-ut2qs7ci3u
    @user-ut2qs7ci3u 3 роки тому +11

    これぞ新R25チャンネルの真髄、と言う感じがしました。
    10分でここまで濃くて、人生や価値観を変える可能性のある時間は中々ないです。
    三浦さんの切り抜き動画とか需要ありそう!

  • @kiokiokiiio
    @kiokiokiiio 3 роки тому +9

    5:38 で三浦さんが積み重なっている雑誌をさりげなく直し、表紙を上に向けるシーン。
    ブランディングを丁寧に扱っていることが表されているようで素敵でした。

  • @shinbunya
    @shinbunya 3 роки тому +28

    ネット広告の汚ない画像や気持ち悪い画像を見せるやつ止めて欲しい😰

    • @snissy2154
      @snissy2154 Рік тому

      通報する仕組みがありますよ

    • @shinbunya
      @shinbunya Рік тому

      @@snissy2154 通報しまくったけど、全く消えなかったです😭
      むしろ、パーソナライズされて増えた感じです

  • @ksmuuuuu
    @ksmuuuuu 3 роки тому +13

    納得しかないインタビューだったなぁ

  • @mitsuruhanagata6300
    @mitsuruhanagata6300 3 роки тому +10

    話の節々に熱量を感じるインタビューでした。話の内容自体も勉強になりましたが、何より仕事に対する姿勢を見習いたい。

  • @user-tk7nw6nn3m
    @user-tk7nw6nn3m 3 роки тому +17

    風邪薬のCMで「苦しいけど休めないあなたに!」って言うけど、「苦しいなら休みなさい」って話だよね。

    • @hyomakun80
      @hyomakun80 3 роки тому +1

      あれも
      6000万人の労働人口のうち
      1パーの心に刺されば
      年間60万個かける2個くらいの
      大ヒット商品になる訳で

  • @yty2889
    @yty2889 3 роки тому +24

    広告ってウザイものって聞いた途端、ホントにウザい感じで広告出てきて面白かった。笑

    • @syougahachimitsu
      @syougahachimitsu 2 роки тому +1

      ホントそれ(笑)広告ってこういうものだっていうのが、分かりやすかった

  • @user-gz3fg8jn8w
    @user-gz3fg8jn8w 3 роки тому +6

    さすがプロといった感じ。共感しかありませんね

  • @user-yf7no9tr1l
    @user-yf7no9tr1l 3 роки тому +6

    めちゃくちゃ面白かったです!!!
    三浦さんにもっと本業(広告)の話、取材してあげてください(笑)
    個人的には、”認知”と”嫌う”と”敵”の認識の差異の話が非常に興味深かったです。
    また、「不幸な人を増やす広告はあってはならない」という三浦さんのお言葉にも震えました。
    本当に世の中を変えようとしている方の、覚悟あるお言葉だと思いました。
    前からファンでしたが、ますますファンになりました!!三浦さん素敵です!!

  • @korotas9692
    @korotas9692 3 роки тому +5

    三浦さんのお話、いつも為になります!!
    何というか、気付きをたくさんくれる気がします。

  • @ivanacpnhgn4224
    @ivanacpnhgn4224 3 роки тому +4

    いやもう、三浦さんすごいわ!三浦さんの言葉は無駄がなく、ポンポン入ってくる! これからも三浦さんの視点の動画を待ってます。

  • @user-vf3rq9cw4i
    @user-vf3rq9cw4i 3 роки тому +11

    なんかめっちゃ感心したんだけど
    だあれこのすごい人
    こんなにポンポン的確な言葉出てくるもんなのね

  • @s-moccha
    @s-moccha 3 роки тому +16

    ここ最近の中で一番面白かったです。

  • @user-nm1bn1mo9s
    @user-nm1bn1mo9s 3 роки тому +1

    ありがとうございます。

  • @TAKAYOSHI.ONLINE-BUSINESS
    @TAKAYOSHI.ONLINE-BUSINESS 3 роки тому +1

    有益過ぎる。ありがとうございます。

  • @misasachi
    @misasachi 2 роки тому

    目から鱗のおはなしでした!

  • @kiyo9218
    @kiyo9218 3 роки тому +3

    この人の話、終始全て刺さりました!

  • @takusam2532
    @takusam2532 3 роки тому +6

    めっちゃ面白い!うざいと思ってた広告に対して、既存のものを壊そうとしている動きがあるなんて考えもしなかった。
    三浦さんの伝え方うまくて感動しました。

  • @mr17jf70
    @mr17jf70 2 роки тому

    3:18 あらゆる商品はコモディティ化してるから愛された方がいい
    5:05 ブランド

  • @user-we3so8sf3g
    @user-we3so8sf3g 3 роки тому +13

    これが無料なのがすごい!

  • @tomonem
    @tomonem 3 роки тому +2

    話がうますぎる!!!

  • @user-akareclove
    @user-akareclove 3 роки тому +2

    ブランドとは、についてDaiGoも同じことを言ってましたよね。

  • @SNSmaster
    @SNSmaster 3 роки тому +2

    この方を知りませんがここ最近でダントツで面白い内容でした!

  • @A_happy_tree_friend
    @A_happy_tree_friend Рік тому

    えっ!最初の例がまず自分が消費者として見て刺さらなかったやつだった。
    まあそれは好みとして置いとくとしても、それ以降の例も、クリエイティブが頑張った広告じゃなくて、企業側が頑張った企画(の広告)だよね。
    もっと競合が沢山ある商品をどうクリエイティブの力で売るかって話を聞きたかったです。😖🙏💦

  • @juto710
    @juto710 2 роки тому

    ほんとコンプレックス商法はウザい。UA-camの広告もそういうの多いですね。

  • @user-li6jd2ud4o
    @user-li6jd2ud4o 3 роки тому

    まさに評価経済社会における広告のあり方みたいな話ですね

  • @user-cj3ux8vh7g
    @user-cj3ux8vh7g 3 роки тому

    某ラーメンメーカーみたいに突飛なCMで滑ってるのが一番困る…

  • @user-yc5fq1ke6u
    @user-yc5fq1ke6u 3 роки тому

    UA-cam広告載せてる会社聴いてるか⁉︎とうウザい呼びかけをしたくなるほど共感しましたw

  • @sugoi1048
    @sugoi1048 3 роки тому

    最近 フィリップ太郎とかケンタとか
    インフルエンサーの広告が
    出るようになってきましたね。

  • @user-om4jf5fq7k
    @user-om4jf5fq7k 3 роки тому

    先日、youtubeを見ていたとき、星野源さんの新曲、不思議♪の広告がでました。源さんまさか、youtubeでプロモーションするの⁉️という驚きと嬉しさで、最後まで全部みました🥰。自分が好きで、応援したい方の広告は、その広告がでてきたことさえも、ありがたく幸せに思えました☺️。
    ターゲッティングできることが、いい方向に働いた広告だと、三浦さんの動画を見て、思いました⭐️。

  • @user-sy2jc6hn3m
    @user-sy2jc6hn3m 3 роки тому

    UA-camの広告って分析して閲覧する人が興味ありそうなもの表示させてるんだろうけど、個人的に興味ないもの見せられる事が多いからウザい。鴨頭の広告とかTikTokとかマジウザい。広告のせいでマイナスイメージ付くから逆効果だと思う。

  • @u-def
    @u-def Рік тому

    正直広告要らないや。
    ググるからなぁ

  • @hinomotoisoroku
    @hinomotoisoroku 3 роки тому +5

    語尾のじゃんがウザいかな

  • @nichilog-vjfg
    @nichilog-vjfg 3 роки тому

    6:52 女性が腋毛を剃るようになったのも、広告がきっかけだとか。

  • @user-rv9ix9bg1y
    @user-rv9ix9bg1y 3 роки тому

    左利きのエレンで
    広告業界、作成する側凄いなと

  • @Kinoko1up
    @Kinoko1up 3 роки тому +7

    短えよ!!
    スピーチは短い方がいいが、おもしれー奴のおもしれー話はもっと聞きてえんだよ!!
    10分って縛りがこのチャンネルの醍醐味である「面白い人の面白い話」を阻害してるからやめた方がいいよ!