How to store valuables when staying at a hotel. Your passport, money, and laptop won't be stolen.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 чер 2024
  • Are hotel safe deposit boxes safe?
    There are many people who have had their items stolen. Especially in Southeast Asia and Europe.
    Check out how I figured out how to prevent it from being stolen!

КОМЕНТАРІ • 17

  • @matt.newyork
    @matt.newyork  29 днів тому +4

    You can change the subtitles from Automatic subtitles to your language
    or English subtitles that I wrote translation.

  • @user-lz5qn6eo1v
    @user-lz5qn6eo1v 26 днів тому +7

    モスクワで夜中の2時にメイドさんが鍵開けて入ってきました。
    目覚めたら、「I'm sorry.」と何事もないかのように出て行きました。
    すぐまた寝ましたけど。

    • @matt.newyork
      @matt.newyork  26 днів тому +3

      わかります😅!!ちょくちょく入って来ますよね。
      バトラーがいるホテルでの何度も何度も(チップ目当て?)お部屋に様子を見に来てくれるのとは違う目的のような気がします。。
      モスクワもやはりスリや盗難は多いですよね。
      僕の親しい方はサンクトペテルブルグのバスに乗り込む時に2人同時にお財布とかをやられました。

  • @rakuda2100
    @rakuda2100 7 днів тому +3

    最近は若い人が他の人の対策を模倣して動画出してますが、こちらはオリジナルの対策があるので参考になりました。
    前のスリ発生地点のも現地を知っている人ならではでしたね。

    • @matt.newyork
      @matt.newyork  7 днів тому

      ありがとうございます!
      そのように仰っていただけて嬉しいです!!
      仕事の合間に撮影をしているのですが、日々のトラブルの中には移動や食事に関することも多いです。自業自得の失敗とも言えますが、一つづつご紹介できればと思いますので、宜しくお願いいたします。

  • @tyooz3143
    @tyooz3143 20 днів тому +3

    そうなんですよね。セイフティボックスは安全そうに見えて、安全でなく逆に狙われる。
    番号式ロックは下一桁の番号だけ上か下だけ動かし変更ロックする方が結構多く、番号4桁全てリセットするなどしないと番号式は簡単に開けられるのは、注意点かな

    • @matt.newyork
      @matt.newyork  20 днів тому

      コメントありがとうございます!
      日中は清掃の人も含めて、部屋に入れる人が多いので、結局のところパスポートだけは持ち運ぶことにしています
      番号式ロックの件、記載いただいた通りだと思います!
      僕も気をつけます😌

  • @loengramreinhardt4249
    @loengramreinhardt4249 26 днів тому +4

    こんにちは!
    パスポートは、常時持ち歩きしているで良いですか? ショルダーバッグ?
    財布/パスポート等の持ち歩き時は、どうしまっているかもあるといいと思います。 ⇒ 防犯対策で教えないもあり?
    腹巻? (笑)

    • @matt.newyork
      @matt.newyork  26 днів тому +5

      こんにちは!!
      パスポートと財布(マネークリップにカード&紙幣してます)は日中は持ち歩いてます。
      仕事の時はジャケットを着ているのでその内ポケット、それ以外の時は動画に出ているタイプの襷掛けできるミニバッグ(日本語でポーチ?)に入れています。
      只、ポーチタイプはパリで取引先の女性の方がナイフで切られて取られてしまった事があるので、上着の内側に来るように気をつけています。
      あと、腹巻きは良いと思います。僕はポーターのウエストバッグをアジア圏ではよく使用しています。先々は盗難の多い場所での携帯方法の動画なども作成してみたいと思いますので、是非また宜しくお願いいたします!

  • @lunatokyo486
    @lunatokyo486 15 днів тому +1

    パリのホテルで、同行者の部屋のセーフティボックスごと無くなっていたことがあります。
    セーフティボックスは取り外され壁の電気のコードだけ残っていました。ホテルからはお詫びのワイン1本のみ。
    ドアはノブの周りごと、大きくり抜かれていました。あまりの酷さにびっくりです。
    私は貴重品現金は少なめで財布2個、薄いバックを斜めにかけてその上からコートを着て
    コートのファスナーを閉める密閉スタイルが定番。携帯は鎖付き。

    • @matt.newyork
      @matt.newyork  15 днів тому

      こんにちは!
      セーフティボックスごと無くなっていたなんて初めて聞きました!
      ドアノブも外されてたとなると合鍵で入れるホテル関係者ではなくて完全に泥棒ですね!
      スマホのストラップはオシャレなCasetifyを使ってる方が多いですが、人気の無い場所で囲まれたら差し出すしか無いので、とにかく注意が必要です!
      しかし、ワインで済ませるところがパリらしいですね。。。

  • @atsuko1335
    @atsuko1335 12 днів тому +1

    現金はドルでいくらぐらい持って行きますか?アメリカはキャッシュレス決済がメインと聞きますが...

    • @matt.newyork
      @matt.newyork  12 днів тому

      コメントありがとうございます!
      ざっくり下記のお金を持ち歩いてます
      アメリカ
      $20、$5、$2か$1の紙幣を各2枚
      地域によってバスに乗る時にカードが使えないことがあるので$1や$2は持ってます
      大きめの$20を2枚も持っているのは両替したいからです
      ユーロ圏
      €20、€5の紙幣を各2枚
      アジア圏はこれに大きいお札を1枚足して持ってます

  • @user-kw6di4nt8v
    @user-kw6di4nt8v 28 днів тому +6

    真似してみます😊
    必ず

    • @matt.newyork
      @matt.newyork  28 днів тому +3

      ありがとうございます!
      僕は就職して初めて海外渡航したほど無知で、今まで色々なことがありました💦
      チップのこと、スピード違反のこと、飛行機の乗継ぎのこと…
      一つづつ、お話ししたいです
      是非、また覗いていただければ嬉しいです😊

  • @cocococo9166
    @cocococo9166 6 днів тому

    前置きが長いなぁ。話もサクサクしてなくてだらだら遅くて見るのやめたくなる

    • @matt.newyork
      @matt.newyork  6 днів тому

      @cocococo9166様を不快にさせてしまい、大変失礼いたしました。
      悪意はございません。
      ご理解いただけますと幸いです。