ロックギタリストはほぼエリック・クラプトンに洗脳されてる!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 45

  • @HIROMARI69
    @HIROMARI69 2 роки тому +19

    ほかの方の動画もなんですが、宍倉さんの出演されてる回はおもろいんですよねぇ

  • @redkeyfield
    @redkeyfield Рік тому +4

    この動画は貴重すぎますね。
    ありがとうございます。

  • @NapShibayama
    @NapShibayama 8 місяців тому +1

    何気なく奏でる宍倉さんのギターの歪みがめちゃ気持ちいい!

  • @ブラッキー1
    @ブラッキー1 Рік тому +2

    1987年からクラプトン にハマってます。書き込みの名前もその関連から勝手にもらいました🙂
    ひとつひとて「うん、うん、そうそう」ですね。
    とても楽しい動画をありがとうございました❗️

  • @オリジナルしん
    @オリジナルしん 2 роки тому +2

    クラプトンの武道館のLIVEを何回も観たけど、
    PRIDE全盛の時、試合を観に行ったらクラプトンがリングサイドにいて、
    猪木と握手した時のこと鮮明に覚えてる。あれ以上のインパクトはいまだにない。。

  • @cavalynjp
    @cavalynjp 2 роки тому +5

    普通のブルーズとか他の人の曲の時、トテタリララとかタリララタリララとか『次何処行こうかな〜』ってライブで考えてる時良く使ってるなぁと感じてました。

  • @アボカド-k6f
    @アボカド-k6f 2 роки тому +8

    ポールギルバートとクラプトンで育ってきた自分からしたら、もうこの考え方がわかりすぎてムズムズが止まらない

  • @キミライネン
    @キミライネン 9 місяців тому +5

    クラプトンのすごいところは、ペンタの緩急だけで延々ギターソロが弾けて、かつ聞いてて気持ちいいことだと思います。

  • @ejlab4898
    @ejlab4898 2 роки тому +7

    いや~~解りやすい!おじさん凄く参考になりましたゾ!後半のチョーキングの練習・・ってとこ、これたまに思い出したようにやって訓練しよう・・。

  • @524ケンジ
    @524ケンジ 2 роки тому +3

    レイラのイントロは アルバートキングのas the years go passing by の歌い出しのメロディーだよ

  • @ninnin2269
    @ninnin2269 2 роки тому +3

    素晴らしい視点と指摘です!分かりやすいです。

  • @Paragon09
    @Paragon09 2 роки тому +3

    宍倉さん、良いなぁ、西尾さん、良いなぁ。
    木灰、見ようっと。

  • @user-mnbvcxzlkjhgfdsa
    @user-mnbvcxzlkjhgfdsa 2 роки тому +7

    クラプトン自身が基本に忠実なのか、基本そのものがクラプトンになったのか。
    間違いなくクラプトンが偉大なことがよく分かりました。

    • @GiveMeYour-BlackAbalone
      @GiveMeYour-BlackAbalone 2 роки тому +2

      明らかに後者です。
      あのオッチャンがスタンダードを作り上げました。

    • @ritchdai3128
      @ritchdai3128 5 місяців тому

      クラプトン出てきた時はエレキギターが誕生して20年とかそこらでしたからね。まだ基本がまとまってなかったかも知れないですね。

  • @gimmesometruth08
    @gimmesometruth08 2 роки тому +1

    たしかに!

  • @signof9.s838
    @signof9.s838 2 роки тому +2

    ビブラート上げ過ぎ&使い過ぎ、コレ凄いわかる

  • @524ケンジ
    @524ケンジ 2 роки тому +8

    クラプトンに取り憑かれたら 50〜60年代のフレディーキングを聞いてみな 
    ギター、歌唱が あまりのリスペクト&パクリぶりに 呪縛が解けるさw

    • @アンパンマン-x1b
      @アンパンマン-x1b 2 роки тому +1

      ですね。ハイダウェイから始まり...。

    • @sugiyuki5615
      @sugiyuki5615 2 роки тому +2

      誰でも誰かのコピーから学ぶ。その先に自分のスタイルを作り上げたからレジェンドになり、コピーされる立場になった。だから、呪縛は解けないのさ。

    • @ao3619
      @ao3619 Рік тому +4

      心底しょうもない書き込みだね

  • @ツイードデラックス
    @ツイードデラックス 2 роки тому +5

    14歳くらいからクラプトンに洗脳されてもう60歳です(^^ゞ
    そう、フツーに聴こえちゃうんですよね!スゲーとかあんまり残らない
    クラプトンのギターを好きで好きでたまらない二十代の頃、ギター仲間からどこがそんなに好きなの?と聞かれて、上手く説明できませんでした

  • @babayo29
    @babayo29 2 роки тому +2

    CHARさんの初めての仕事(中学生の頃)が教則本カセット音源の仕事でクラプトンフレーズを録音したって言っていた気が。

  • @tomonishio
    @tomonishio 2 роки тому +2

    おもしろい。。!

  • @metamura
    @metamura 2 роки тому +4

    洗脳された一人です。
    ドシラソファミレドをチョーキングでやるのは勉強になります。
    目的の音を一発で出すのは難しいです・・・

  • @ashashm3592
    @ashashm3592 2 роки тому +3

    クラプトン、ジミヘンは高校時代、良さがわからなかったぁ😅今は2人とも大好きですけど。
    宍倉さん、流石ですね、最近、動画でお見受け出来るんで嬉しい☺️

  • @thas3815
    @thas3815 2 роки тому +1

    横揺らしと言えばCHABOさんでしょう!w

  • @SUPER5DESTROY
    @SUPER5DESTROY Місяць тому

    おれクラプトンにハマったこと一度もないわ。きちんとブルース聴いたことある?クラプトンのやってることって全部オーソドックスなブルースだぞ。

  • @トマスユー
    @トマスユー 9 місяців тому

    俺的にギタリストでエリックといえばクラプトンではなくジョンソン

  • @kamui607
    @kamui607 Рік тому

    昔はクラプトン、80年以降はヴァン・ヘイレンに皆影響されていると言って良いでしょう。
    それがあまりにも顕著だと個性がなくなりますよね。

    • @namako58jp
      @namako58jp Рік тому +1

      そのヴァンヘイレンがクラプトンから影響受けているという…

    • @kamui607
      @kamui607 Рік тому +1

      @@namako58jp
      それは当然あり得るだろうし、影響を受けて当然でしょう。
      当方は影響の受け方が顕著過ぎて物真似で終わるギタリストが多いという意味でコメントしましたものですが、別の意味にとらえてしまったのであれば、申し訳ない。

  • @lydianian
    @lydianian 2 роки тому

    ペイジとベックをコピーして、クラプトンはLaylaとChange the worldしか知りませんが、それでもわかりますね。手クセだったのは発見ですね。

  • @匿名滅亡-i8z
    @匿名滅亡-i8z 2 роки тому +2

    ステルスクラプトン

  • @risuomaeda6478
    @risuomaeda6478 2 роки тому +2

    サックスにおけるチャーリー・パーカーみたいなもんか

  • @Adm-s7p
    @Adm-s7p Рік тому +1

    分かりやすいクラプトンが日本ではギターの神様。ちょっと何やってるか分からないジミヘンは日本では人気が無かった
    北島健二さんや高崎晃はジミヘンがデタラメな事をやってると思ってたと、嫌いだったらしい

  • @小林義和絵画ちゃんねる
    @小林義和絵画ちゃんねる 2 роки тому +2

    普通に感じてしまうのは、教科書になってしまったから…すごいわかりやすい表現だと思います。
    エディーもポールもイングウェイも教科書候補って感じですよね。いつか教科書になってしまったらヴァン・ヘイレンが普通に聞こえてしまう時代がもうすぐくるんでしょうね。
    日本でいったら布袋ときなぁ~最近の曲、すごくカッティングが複雑な曲が多いように感じます。たまたま自分が聞いた曲だけかもですが…
    流行りのボカロの後ろで鳴ってるギターとか…

  • @pelopor1920
    @pelopor1920 2 роки тому +1

    トピックまでfunk ojisanつながりw

  • @ヤヒ-t6v
    @ヤヒ-t6v 2 роки тому +1

    髭が濃くなっとる

  • @gachi5717
    @gachi5717 2 роки тому +2

    チョーキングのピッチの話しスゲェ分かる。プロでもチョーキングのピッチ気持ち悪い人ちょこちょこいるもん。

  • @じーじーライダー
    @じーじーライダー Рік тому

    これであなたも「夜のスローハンド」WW

  • @ジータ-f3q
    @ジータ-f3q 2 роки тому +1

    パンテラ聴いた後にジミヘン聴いてどこがハードなロックなのか最初は全然わからなかったw