Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
aysen highway、絵の美麗さはトップレア級
グレートウォール君クセ強い肉のくさみ消しみたいな使われ方で草
MTGは全然詳しくないので毎回楽しみにしてるのだ
最後の「暇つぶしで忙しいのだ!!」がゴブリンのフレーバーテキストみたいですき
当時タイプ2(現スタン)で使ってる人居ましたアイスエイジのダメージランドとバーベッドセクスタンス入れて平地0枚で使ってました その人は森0枚で同じくダメージランドとバーベッドセクスタンス積んだアーニゲドンデッキも使ってたのでそおゆうコンセプトが好きな人だったんでしょうね
平地渡りがプレインズウォークと言う英訳のせいで珍しい能力と言うことを考えると実は貴重なカードなのかも…
とはいえ自身が平地を採用しない(特殊土地だけで白マナを賄う)ことでデメリットは帳消せるしパワータリナインに名を連ねるには至らないかな
再録禁止カードにもかかわらず、Wood様やSorrow's Pathほどの値がつかない時点で、カスレア蒐集家からの魅力も薄いことが窺えます
こんなあんまりな効果なのに、そっくりさんなカード(Hidden Path)が存在するのがまた面白い
相手の土地を1枚平地に書き換えるのだシールド戦で最後に回ってくるレアカード君、素敵なのだ
その1.平地無しでAysen Highwayを出せば一方的にメリットを得られます。どうやって平地使わずに白マナ3つ出すのかは知りませんその2.相手が平地渡りヒャッハーしてきたら「かかったな!」と言ってブロック前にAysen Highway(あるいは全ての平地)を捧げて一網打尽にできます
ブラックロータスって使えないカードがちょうど白3マナ出せるよ()
イラストがいい方と良くない方と、どちらが高得点になるべきか難しい
ありふれた単語がないのに軽くて使い勝手が良かった、今は亡き永久追放されてしまった十字軍さん…
評価基準についての心意気がとても好感が持てるわね・・・推すわぁ
補充を使うなら《Great Wall》より《パララクスの潮流》で自分の平地を取り除く方がデッキ構築として無理なく戦えそう《Conversion》や《Glaciers》とかで山を平地に変えれば赤にも効くし楽しそうではある
これは解説前に相手からも殴られる事に気づきました。これが2マナなら…まだ…サイドボードから入れて…白デッキ相手にブロッカー無視して殴れる…出したターン、自分から殴ればまだ…(それでも十字軍で良いという)これは相手にも渡りを付ける部分より、マナコストの重さが問題。6マナなら「白のクリーチャーは全て+3/+3の修正を得る」くらい追加で欲しい。
なんで6マナ?って考えたが、制作段階で効果範囲が広くゲームに大きな影響を与えるから、と機械的に決められたのかな
白のトリプルシンボルで相手にいかに平地を渡らせたいか考えてしまう
覆いを貫く者、アミナトゥで奇跡コストで唱えれるしアミナトゥが平地渡りで殴れるじゃないか
好きなタイミングで自分のパーマネントをターン終了時まで追放できるカードがあれば、アイゼンハイウェイ並びにグレートウォールを相手ターンに明滅させてメリットだけを使えるかも?
こ、このカードさえあれば白クリーチャーが全員プレインズウォーカーになれる夢のカードだって20年言われているし?
私がやってた頃は蒼ざめた月がカスレアの代表みたいに言われてましたね
白は平等の色だからね仕方ないね
クリーチャーかと思ったら6マナエンチャントかよ…ちょっとレベル高ぇな
4:50 その盤面なら相手の攻撃に対応してパララクスの波でAysen Highwayを追放すればブロックできるのでは…そもそも波で相手のニショーバを…ゲフンゲフン。5:30 「いつか誰かがデッキを作るだろう。だがそれは今ではないし、私でもない」
ホームランドは美しい絵を楽しむためのセットです。Aysen Highwayは十分に役割を果たしたと思います。
今なら普通に平地抜きはいけそう要は土地タイプに平地さえなければいいから使えるねついでに相手に平地プレゼントすれば完璧
リアルタイムでは白タッチ青レインボーナイト(白騎士等のプロテクションや防御円を《臨機応変》で色変えするデッキ)の応用で、《魔力改竄》で「平地」を相手の土地タイプに書き換えるのが、ギリギリ存在した使い方でしたね……この方法なら相手が白以外なら相手からは渡られないのでデメリットもないのがいいところ。《臨機応変》とか《魔力改竄》みたいなタイプの「カードテキストを書き換える」カードって長らく出てないと思うんですが、ルール処理が明らかに煩雑になる割にやることが地味なので、もう正規のセットでは出ないんでしょうねえ……
カードテキストの書き換えはMTGAとの相性が悪そうですからねぇ……書き換え方次第では書き換え対象となる側の既存カード全部のデータを作り直さないといけなくなりますし。
絆魂クリーチャー集めてノーガード殴り合いすれば楽しそうだけどなぁ。回復時に強化されるクリーチャーが居ればなお良し。
8:02ちゃっかりルーティンがルーティングになってて草
ありふれた単語が専門用語化してる
公式に認知されたら裏(内部)用語に使われそう(笑
最近はドメイン目的で白クリーチャー使わないけど平地カウント土地入ってたりするから、一方的に恩恵受けやすい…かもしれない
青入れて魔法改竄から相手の土地に合わせる。これで相手の色に合わせて有利になれるはず。強いかどうかは別の話。
まあ昔のカードってこれに限らず基本敵味方関係なく与えるしね(十字軍とかスリヴァーとか)
バター王とぶーらぶらーを10年ぶりくらいに聞いた気がする。不意打ちにやられたぜ
白緑で、マナブーストしながら白の大きなクリーチャーを並べるデッキにして「ナイレアの存在」辺りで相手の土地に平地を与えれば使えるかな?
倒してもらえるか分からない《Great Wall》使うよりも白以外のデッキに対して《優雅なアンテロープ》とセットで使う方が有効そう(最初の攻撃をどう通すかは考えないものとする)
超希少な平地渡りを与えるカードでもある
それこそヴィダルケンの策謀者使って自分の平地を渡して無条件アンブロッカブルにするとかどうだろうか。色合わないけど。
絵は好き😊
今回のは平地カードをデッキに入れない様に作ればいいのでタリナインにはやはり及ばない感はありますね。それにしても重いですが…
補充とオパール色の輝き何て無駄なモノ使うよりエンチャ軽減カードと太陽鳥の祈祷を合わせた方が10倍強そう
初心者は何だこのカード、ブロックされないなんて強すぎる!と思い、ある程度慣れてきたプレイヤーは見た瞬間に理解しちゃうなかなかの良効果なんじゃないかな
近年の平地渡りはスーパー魔法使い(PW)の意味を持ってるものねえ・・・・・・増え得ないメカニズム
木を刈るサテュロスというすべてのクリーチャーに森渡を与えるというクリーチャーがいました。こいつは森を使用しないファイブカラーグリーンで使われたようです。確か当時スーサイドジャンクとか呼ばれていたデッキ。
《補充》で決めるなら、アイゼンハイウェイと《オパール色の輝き》と《ラースの灼熱洞》と《熱情》釣って《魔法改竄》で平地渡りを適当な土地タイプに変更してアンブロ即死パンチでいいのでは・・・?
「全ての土地は平地のタイプを持つ」といった効果のカードが出たら統率者で化けそう。
ナイレアの存在/Nylea's Presence「えっボクは…?」
@瓦礫渡り 対戦相手の土地に張って渡れるね! でも個人的はコマンダーでアーボーグやヤヴァマヤの平地版が欲しい。
対白限定、高コスト、デメリット付きとはいえ効果は充分強力なため、上位のカスレアに対抗するにはパワー不足不足と言わざるを得ない
補充からAysen Highwayが無事に殴れる状況まで行ったなら、テフェリーのヴェールで攻撃終了ごとにフェイズアウトしてもらえば犠牲なしに自分だけ平地渡りができるかもしれない。
>パワータリナインワイがMTGを始めたのが闇の隆盛なんだけど、アヴァシンの帰還の『接地』というカードがほんと好き入手手段が豊富でキャストにも現実性があるのに使い道が中々思いつかない名カードだと思ってるイラストもカッコいい
白の天使を始めとして飛行が多いセットなので、リミテッドなどで相手の飛行を落として自分の飛行を通すゲームプランを妄想できるだけマシな気もしますが、明滅や飛行対策がそれなりに多いセットで2マナ払ってやることかって言うと……
@rocksalt_sosalty43897 直近に垂直落下があったのが本当にもう…キャントリップつけるだけでよかったのに()
ホームランドきた!
昔のカードと最近のカードで最低限の強さに差がある。おかげでアンズラグの猛威みたいな今のカードプールで何処で採用するの?みたいなリミテ初手捲れ発狂カードでもカスレア扱いされない採点基準。やはりスタンのカードでは下環境のカードに勝てないのか…
使い道を考えているのを聞きながら「あっ!このテキスト、前に進◯ゼミでやった内容だ!」ってなるやつ
カウンターポスト全盛期なら何となくマストカウンターたり得たかも…どうせ土地が並ぶし攻撃を兵士トークンで止め合う戦術が崩壊するし…
これエンチャントなんだ!? クリーチャーでスタッツが5/5とかなら普通にサイドから使われただろうに……。
パララクスの波あれば無限にクリーチャー除去できるのに、わざわざグレートウォール使うの草なのだ
aysenくん、イラストアドは高い
もし自分が使うなら、「ニクスの星原」をキーカードにしたエンチャントレス系のコントロールデッキにするかなぁ??10回に1回は使えそう
加点ポイント:イラストがかっこいい以上!解散!
使うとすれば構築なんだから、平地でない白を出す土地使えばいい話なんだけど、すべてが1マナ重いと言われたホームランド産なだけに。ま、所詮は「あいせん」ではある。
白トリシンの6マナだから4/4くらいだと思ってた…。生きてもなかったwww
なるほど白い血染めの月があればエエんか!許されないな!
ファイレクシアへの貢ぎ物とかどうだろうか黒単ならサイドに入れて使えないこともないが、3マナソーサリーで追加でクリーチャー2体生贄に捧げてやっとアーティファクト1つ割るだけってのはいくらなんでも寂しい。再録禁止のレアなのもまた味わい深い
睡蓮の谷間からWWW出して平地抜こうぜw魔力改ざんで土地タイプ指定変えてもいいかAysen CrusaderとともにAysenデッキを…
これ、島バージョンなら使えた可能性が微レ存…?
クソザコエンチャントのために伝説の最弱エンチャント持ち出しやがった!
自分の平地をすべてサクればデメリットだけが消える。ゲドンで盤面を固定する状況なら土地はいらんし。相手の土地が残るから危ないけど。
補充使えてブロックされたくないだけなら精神異常でいいのd…日本語版がないのでアイゼンの高速道路?って勝手に翻訳してツボってましたのでそれだけで存在価値があると思ってますw
ありふれ構文カードもっとちょうだいちょうだい
またきがふれたカードか。
白単ウィニーミラーでの最後の一撃用では?
だが、ウィニーに6マナを出す余裕が無いという…
@@gamiras10 お、お互い並べて膠着してぐだりまくった結果なら、こんな無駄カードいれてるほうが負けるか
イラストはいい絵ほど無駄感あっていいと思う
イラストはいいのですがね、、、
ありふれた君「十字軍にだってありふれた一文無いだろいい加減にしろ!」
知らないカードですね。公式でカード検索しても見つかりませんでしたよ?
そんなカードは一度たりともMTGに存在したことはない、いいね?
スリヴァー「相手にも恩恵を与えるとか普通では?」
主語抜き言葉しか使えない病の人間が作ったカードパート2か
タローファって挨拶なんだろ調べても出てこない
サモア語で「こんにちは」らしいです。どういう意図かはうp主でないとわかりませんが
@@デスピカチュウ サモア語でこんにちはなのだ!挨拶に深い意味はないのだ!というのは建前で、本当は毎回色んな国のこんにちはで挨拶しようと思っていたのですが、調べるのが面倒になっちゃって、タローファに固定されたという裏話があったりなかったりなのです。
せめて4/4でもサイズがあればな
いや、6/6だぞ!ww
@upaupa__ 最初自分も6/6と思ったけど、「意味が無いのか解らない下手したらデメリットな効果がある代わりに、白にしては優秀なスタッツのファッティ」という優秀なクリーチャーになってしまうなと。
aysen highway、絵の美麗さはトップレア級
グレートウォール君クセ強い肉のくさみ消しみたいな使われ方で草
MTGは全然詳しくないので毎回楽しみにしてるのだ
最後の「暇つぶしで忙しいのだ!!」がゴブリンのフレーバーテキストみたいですき
当時タイプ2(現スタン)で使ってる人居ました
アイスエイジのダメージランドとバーベッドセクスタンス入れて
平地0枚で使ってました
その人は森0枚で同じくダメージランドとバーベッドセクスタンス積んだ
アーニゲドンデッキも使ってたので
そおゆうコンセプトが好きな人だったんでしょうね
平地渡りがプレインズウォークと言う英訳のせいで珍しい能力と言うことを考えると実は貴重なカードなのかも…
とはいえ自身が平地を採用しない(特殊土地だけで白マナを賄う)ことでデメリットは帳消せるしパワータリナインに名を連ねるには至らないかな
再録禁止カードにもかかわらず、Wood様やSorrow's Pathほどの値がつかない時点で、カスレア蒐集家からの魅力も薄いことが窺えます
こんなあんまりな効果なのに、そっくりさんなカード(Hidden Path)が存在するのがまた面白い
相手の土地を1枚平地に書き換えるのだ
シールド戦で最後に回ってくるレアカード君、素敵なのだ
その1.平地無しでAysen Highwayを出せば一方的にメリットを得られます。どうやって平地使わずに白マナ3つ出すのかは知りません
その2.相手が平地渡りヒャッハーしてきたら「かかったな!」と言ってブロック前にAysen Highway(あるいは全ての平地)を捧げて一網打尽にできます
ブラックロータスって使えないカードがちょうど白3マナ出せるよ()
イラストがいい方と良くない方と、どちらが高得点になるべきか難しい
ありふれた単語がないのに軽くて使い勝手が良かった、今は亡き永久追放されてしまった十字軍さん…
評価基準についての心意気がとても好感が持てるわね・・・推すわぁ
補充を使うなら《Great Wall》より《パララクスの潮流》で自分の平地を取り除く方がデッキ構築として無理なく戦えそう
《Conversion》や《Glaciers》とかで山を平地に変えれば赤にも効くし楽しそうではある
これは解説前に相手からも殴られる事に気づきました。
これが2マナなら…まだ…サイドボードから入れて…白デッキ相手にブロッカー無視して殴れる…
出したターン、自分から殴ればまだ…(それでも十字軍で良いという)
これは相手にも渡りを付ける部分より、マナコストの重さが問題。
6マナなら「白のクリーチャーは全て+3/+3の修正を得る」くらい追加で欲しい。
なんで6マナ?って考えたが、制作段階で効果範囲が広くゲームに大きな影響を与えるから、と機械的に決められたのかな
白のトリプルシンボルで相手にいかに平地を渡らせたいか考えてしまう
覆いを貫く者、アミナトゥで奇跡コストで唱えれるしアミナトゥが平地渡りで殴れるじゃないか
好きなタイミングで自分のパーマネントをターン終了時まで追放できるカードがあれば、アイゼンハイウェイ並びにグレートウォールを相手ターンに明滅させてメリットだけを使えるかも?
こ、このカードさえあれば白クリーチャーが全員プレインズウォーカーになれる夢のカードだって20年言われているし?
私がやってた頃は蒼ざめた月がカスレアの代表みたいに言われてましたね
白は平等の色だからね
仕方ないね
クリーチャーかと思ったら6マナエンチャントかよ…
ちょっとレベル高ぇな
4:50 その盤面なら相手の攻撃に対応してパララクスの波でAysen Highwayを追放すればブロックできるのでは…そもそも波で相手のニショーバを…ゲフンゲフン。
5:30 「いつか誰かがデッキを作るだろう。だがそれは今ではないし、私でもない」
ホームランドは美しい絵を楽しむためのセットです。
Aysen Highwayは十分に役割を果たしたと思います。
今なら普通に平地抜きはいけそう
要は土地タイプに平地さえなければいいから使えるね
ついでに相手に平地プレゼントすれば完璧
リアルタイムでは白タッチ青レインボーナイト(白騎士等のプロテクションや防御円を《臨機応変》で色変えするデッキ)の応用で、《魔力改竄》で「平地」を相手の土地タイプに書き換えるのが、ギリギリ存在した使い方でしたね……この方法なら相手が白以外なら相手からは渡られないのでデメリットもないのがいいところ。
《臨機応変》とか《魔力改竄》みたいなタイプの「カードテキストを書き換える」カードって長らく出てないと思うんですが、ルール処理が明らかに煩雑になる割にやることが地味なので、もう正規のセットでは出ないんでしょうねえ……
カードテキストの書き換えはMTGAとの相性が悪そうですからねぇ……書き換え方次第では書き換え対象となる側の既存カード全部のデータを作り直さないといけなくなりますし。
絆魂クリーチャー集めてノーガード殴り合いすれば楽しそうだけどなぁ。回復時に強化されるクリーチャーが居ればなお良し。
8:02
ちゃっかりルーティンがルーティングになってて草
ありふれた単語が専門用語化してる
公式に認知されたら裏(内部)用語に使われそう(笑
最近はドメイン目的で白クリーチャー使わないけど平地カウント土地入ってたりするから、一方的に恩恵受けやすい…かもしれない
青入れて魔法改竄から相手の土地に合わせる。
これで相手の色に合わせて有利になれるはず。
強いかどうかは別の話。
まあ昔のカードってこれに限らず基本敵味方関係なく与えるしね(十字軍とかスリヴァーとか)
バター王とぶーらぶらーを10年ぶりくらいに聞いた気がする。不意打ちにやられたぜ
白緑で、マナブーストしながら白の大きなクリーチャーを並べるデッキにして「ナイレアの存在」辺りで相手の土地に平地を与えれば使えるかな?
倒してもらえるか分からない《Great Wall》使うよりも白以外のデッキに対して《優雅なアンテロープ》とセットで使う方が有効そう(最初の攻撃をどう通すかは考えないものとする)
超希少な平地渡りを与えるカードでもある
それこそヴィダルケンの策謀者使って自分の平地を渡して無条件アンブロッカブルにするとかどうだろうか。色合わないけど。
絵は好き😊
今回のは平地カードをデッキに入れない様に作ればいいのでタリナインにはやはり及ばない感はありますね。それにしても重いですが…
補充とオパール色の輝き何て無駄なモノ使うより
エンチャ軽減カードと太陽鳥の祈祷を合わせた方が10倍強そう
初心者は何だこのカード、ブロックされないなんて強すぎる!と思い、ある程度慣れてきたプレイヤーは見た瞬間に理解しちゃうなかなかの良効果なんじゃないかな
近年の平地渡りはスーパー魔法使い(PW)の意味を持ってるものねえ・・・・・・増え得ないメカニズム
木を刈るサテュロスというすべてのクリーチャーに森渡を与えるというクリーチャーがいました。こいつは森を使用しないファイブカラーグリーンで使われたようです。確か当時スーサイドジャンクとか呼ばれていたデッキ。
《補充》で決めるなら、アイゼンハイウェイと《オパール色の輝き》と《ラースの灼熱洞》と《熱情》釣って《魔法改竄》で平地渡りを適当な土地タイプに変更してアンブロ即死パンチでいいのでは・・・?
「全ての土地は平地のタイプを持つ」といった効果のカードが出たら統率者で化けそう。
ナイレアの存在/Nylea's Presence「えっボクは…?」
@瓦礫渡り 対戦相手の土地に張って渡れるね! でも個人的はコマンダーでアーボーグやヤヴァマヤの平地版が欲しい。
対白限定、高コスト、デメリット付きとはいえ効果は充分強力なため、上位のカスレアに対抗するにはパワー不足不足と言わざるを得ない
補充からAysen Highwayが無事に殴れる状況まで行ったなら、テフェリーのヴェールで攻撃終了ごとにフェイズアウトしてもらえば犠牲なしに自分だけ平地渡りができるかもしれない。
>パワータリナイン
ワイがMTGを始めたのが闇の隆盛なんだけど、アヴァシンの帰還の『接地』というカードがほんと好き
入手手段が豊富でキャストにも現実性があるのに使い道が中々思いつかない名カードだと思ってる
イラストもカッコいい
白の天使を始めとして飛行が多いセットなので、リミテッドなどで相手の飛行を落として自分の飛行を通すゲームプランを妄想できるだけマシな気もしますが、明滅や飛行対策がそれなりに多いセットで2マナ払ってやることかって言うと……
@rocksalt_sosalty43897
直近に垂直落下があったのが本当にもう…
キャントリップつけるだけでよかったのに()
ホームランドきた!
昔のカードと最近のカードで最低限の強さに差がある。おかげでアンズラグの猛威みたいな今のカードプールで何処で採用するの?みたいなリミテ初手捲れ発狂カードでもカスレア扱いされない採点基準。やはりスタンのカードでは下環境のカードに勝てないのか…
使い道を考えているのを聞きながら「あっ!このテキスト、前に進◯ゼミでやった内容だ!」ってなるやつ
カウンターポスト全盛期なら何となくマストカウンターたり得たかも…
どうせ土地が並ぶし攻撃を兵士トークンで止め合う戦術が崩壊するし…
これエンチャントなんだ!? クリーチャーでスタッツが5/5とかなら普通にサイドから使われただろうに……。
パララクスの波あれば無限にクリーチャー除去できるのに、わざわざグレートウォール使うの草なのだ
aysenくん、イラストアドは高い
もし自分が使うなら、「ニクスの星原」をキーカードにしたエンチャントレス系のコントロールデッキにするかなぁ??
10回に1回は使えそう
加点ポイント:イラストがかっこいい
以上!解散!
使うとすれば構築なんだから、平地でない白を出す土地使えばいい話なんだけど、すべてが1マナ重いと言われたホームランド産なだけに。
ま、所詮は「あいせん」ではある。
白トリシンの6マナだから4/4くらいだと思ってた…。
生きてもなかったwww
なるほど
白い血染めの月があればエエんか!許されないな!
ファイレクシアへの貢ぎ物とかどうだろうか
黒単ならサイドに入れて使えないこともないが、3マナソーサリーで追加でクリーチャー2体生贄に捧げてやっとアーティファクト1つ割るだけってのはいくらなんでも寂しい。
再録禁止のレアなのもまた味わい深い
睡蓮の谷間からWWW出して平地抜こうぜw
魔力改ざんで土地タイプ指定変えてもいいか
Aysen CrusaderとともにAysenデッキを…
これ、島バージョンなら使えた可能性が微レ存…?
クソザコエンチャントのために伝説の最弱エンチャント持ち出しやがった!
自分の平地をすべてサクればデメリットだけが消える。ゲドンで盤面を固定する状況なら土地はいらんし。相手の土地が残るから危ないけど。
補充使えてブロックされたくないだけなら精神異常でいいのd…日本語版がないのでアイゼンの高速道路?って勝手に翻訳してツボってましたのでそれだけで存在価値があると思ってますw
ありふれ構文カードもっとちょうだいちょうだい
またきがふれたカードか。
白単ウィニーミラーでの最後の一撃用では?
だが、ウィニーに6マナを出す余裕が無いという…
@@gamiras10 お、お互い並べて膠着してぐだりまくった結果なら、こんな無駄カードいれてるほうが負けるか
イラストはいい絵ほど無駄感あっていいと思う
イラストはいいのですがね、、、
ありふれた君「十字軍にだってありふれた一文無いだろいい加減にしろ!」
知らないカードですね。公式でカード検索しても見つかりませんでしたよ?
そんなカードは一度たりともMTGに存在したことはない、いいね?
スリヴァー「相手にも恩恵を与えるとか普通では?」
主語抜き言葉しか使えない病の人間が作ったカードパート2か
タローファって挨拶なんだろ
調べても出てこない
サモア語で「こんにちは」らしいです。どういう意図かはうp主でないとわかりませんが
@@デスピカチュウ サモア語でこんにちはなのだ!挨拶に深い意味はないのだ!
というのは建前で、本当は毎回色んな国のこんにちはで挨拶しようと思っていたのですが、調べるのが面倒になっちゃって、タローファに固定されたという裏話があったりなかったりなのです。
せめて4/4でもサイズがあればな
いや、6/6だぞ!ww
@upaupa__
最初自分も6/6と思ったけど、「意味が無いのか解らない下手したらデメリットな効果がある代わりに、白にしては優秀なスタッツのファッティ」という優秀なクリーチャーになってしまうなと。