Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
やはり敵は宇宙人よりも違う主義思想、理念の勢力や国家のほうが戦争ものっぽくて良いですね~自分はバイロンを「東側諸国の新興軍産複合体」として地球連邦を「西側諸国の共同機構」として世界観を「国家群、企業群の争いとそれに飲まれる傭兵」としてキットを改造してます。強化人間なんかも出るよ!
ハルキ…蛇倉…ご唱和下さい!我の名を!(幻聴)
それしか思い浮かばない
もしかしてウルトラマ……?
カラーの設定はオルフェンズかな30mmは3ミリ穴開けるの怖い人には本当助かる
3機買って、小部隊を作って今また買おうか迷ってるんよね...(自語)
それ無限に続くやつや小隊からどんどん増えていって最終的に軍ができあがるやつや
@@黒龍-j4i 大丈夫、ジムコマンド3機だけだったのにいつのまにか10機以上がうちの平常運転やで(ガンキャノン今数えたがなんと 30 機 居ました。
30mm は確実にハマると沼だ😆👍
30MMはいいぞ(布教)
当たり前だよなぁ!?
アレはいいものだ。
何処となくハルキさんがA/Zの主人公であるイナホ君に近いモノを感じるぞぉ…?(練習機使用だけなんでしょうけどね…)
確か彼は「運動性がいいから」って理由で練習機乗ってましたよね
@@isokaze89 その作品にのっとるなら後に彼の「白き練習機」は敵国に「白い悪魔」と恐れられることになるんでしょうね(笑)
設定がある程度固まったらmmdでアニメーションとか作ったりできそう…
自分には技術がないので誰か作ってほしいです
この動画が将来黒歴史にならない事を祈る。
ならないやろツイターやってる?沢山居るよ
@@whalory あっ...(察し)
このプラモ好きに自分が考えてええよーっていう感じやしまあええんちゃう
実はこれ…ポルタノヴァの腰アーマー無改造で取り付けられるしスネのやつ(なんか飾りみたいなの)も取り付けられるから2つ買うだけで案外カスタム出来るんだよね…
とか言ってたらアーマーとか買ってしまったから財布喰いなんだよね…
その隊長怪しい宇宙人じゃないだろうな
隊長は実はバイロン人…((
30MM人口これで増えたらいいな〜
ヴィブロアックスがまんまグレイズのバトルアックスで草
正解ですやっぱり見る人が見るとわかるんですね
@@xyz9421 てか自分で設定作れる人ってすごいですよね、あと装甲の色で性能変わるのも鉄血からですよね、あれは確か装甲自体というよりは、塗装でしたけど
そうですね白が一番安価なのはそれが理由です
色に意味を持たせる以上しょうがないけど、赤に白の追加装甲て配色に違和感を感じるの自分だけだろうか?赤なら黒の方が配色は好きだな・・・
この手のカスタマイズ前提機の妄想設定創る時に、少なくとも一人は「無改造ドノーマル機で最新鋭カスタム機に乗るエースと渡り合う怪物パイロット」を考えちゃうのはオレだけだろうか?勿論、組み換えを活かしたカスタマイズ好きです。
軍学校…練習機…どこぞのアルドなノアな感じですね
30mmは、3ミリ穴の無限の可能性がありそうなぐらいオリ機体もオプションを付けるとかっこよくなりますよね
ほう30MMですか…たいしたものですねバンダイスピリッツから発売された30MMは作りやすさと拡張性がきわめて高く沼に浸かっているモデラーもいるくらいですうぽつです!次の動画も楽しみにしております!
まだ他に設定してる機体があったら 動画にしてください
全自動雀卓買えるってどんだけ稼いだねん30mmにハマったw
投射砲にペイント弾で奮戦というと主、マブラヴ好きですね?(違ってたらすみません)ともあれ、隊長が強キャラ先輩枠というとフラグ立ってそうですが長生きして欲しいです
そうです笑マブラブというよりトータルイクリプスが好きですけど
自分もオリジナル設定あるんですわキャラクター名:「ホップ」地球連合軍グロム中隊の遊撃隊長搭乗機:「アルト改(水星号)」陽気な性格で飄々と戦いに身を投じる連合の若き闘士彼曰く新米兵士には常にこの様に言い聞かせている「おい!新米ども国の命運なんて考えじゃねぇ、気になってる綺麗なあの娘に会うために生きて帰るんだって思いながら過ごすんだよ。そうすりゃ嫉み深い神さまにはきらわれても、気のいい悪魔が守ってくれるぜ(笑)」
後期はアルトアイゼンになるんやな
プラモデルを作ったことがない人に布教中です
パイロットがハルキ? これで怪獣と戦うのか?
まぁ実際は30分で作れる人は作りすぎた人くらいだと思うがの。ワシは1hかかるにゃ〜
フレームアームズもやってほしいな!
ハルキと蛇倉はアレか
ウルトラマ…?
0:01 (00のネタバレなんてあるのか?)
OO関係ないよね
ポルタノヴァ……ザクに似た何かを感じる……
30MM(空中戦使用)がタイプ
次は敵機のポルタ・ノヴァをうp主が設定、カスタムした動画をアップロードして欲しいです。
30MMは…いいぞ
何か、第二シーズンで、ろくでもない終わり方をした某ロボットアニメの設定情報が入った感じ……
なんのアニメですか?
@@xyz9421 さんスレッド管理者の興味を引けるとは、光栄であります。俺が言っているのは、ガンダムの一つ〝鉄血〟であります。評価が低かったでしょう!
@@瑠璃色の騎士 昔のオタクのような喋り方してる人だな…
@@瑠璃色の騎士 まあ...二期の終盤はな...それ以外は良かったから、特に一期
ついにきた!!この時を待ってました!!
シリーズ化求む
これは嬉しい(⌒‐⌒)
どっからどこまでがオリジナル?
うぽつです(*´∀`*)ノ
うぽつです
やはり敵は宇宙人よりも違う主義思想、理念の勢力や国家のほうが戦争ものっぽくて良いですね~
自分はバイロンを「東側諸国の新興軍産複合体」として地球連邦を「西側諸国の共同機構」として世界観を「国家群、企業群の争いとそれに飲まれる傭兵」としてキットを改造してます。強化人間なんかも出るよ!
ハルキ…蛇倉…ご唱和下さい!我の名を!(幻聴)
それしか思い浮かばない
もしかしてウルトラマ……?
カラーの設定はオルフェンズかな
30mmは3ミリ穴開けるの怖い人には本当助かる
3機買って、小部隊を作って今また買おうか迷ってるんよね...(自語)
それ無限に続くやつや小隊からどんどん増えていって最終的に軍ができあがるやつや
@@黒龍-j4i 大丈夫、ジムコマンド3機だけだったのにいつのまにか10機以上がうちの平常運転やで(ガンキャノン今数えたがなんと 30 機 居ました。
30mm は確実にハマると沼だ😆👍
30MMはいいぞ(布教)
当たり前だよなぁ!?
アレはいいものだ。
何処となくハルキさんがA/Zの主人公であるイナホ君に近いモノを感じるぞぉ…?(練習機使用だけなんでしょうけどね…)
確か彼は「運動性がいいから」って理由で練習機乗ってましたよね
@@isokaze89 その作品にのっとるなら後に彼の「白き練習機」は敵国に「白い悪魔」と恐れられることになるんでしょうね(笑)
設定がある程度固まったらmmdでアニメーションとか作ったりできそう…
自分には技術がないので誰か作ってほしいです
この動画が将来黒歴史にならない事を祈る。
ならないやろ
ツイターやってる?
沢山居るよ
@@whalory
あっ...(察し)
このプラモ好きに自分が考えてええよーっていう感じやしまあええんちゃう
実はこれ…ポルタノヴァの腰アーマー無改造で取り付けられるしスネのやつ(なんか飾りみたいなの)も取り付けられるから2つ買うだけで案外カスタム出来るんだよね…
とか言ってたらアーマーとか買ってしまったから財布喰いなんだよね…
その隊長怪しい宇宙人じゃないだろうな
隊長は実はバイロン人…((
30MM人口これで増えたらいいな〜
ヴィブロアックスがまんまグレイズのバトルアックスで草
正解です
やっぱり見る人が見るとわかるんですね
@@xyz9421 てか自分で設定作れる人ってすごいですよね、あと装甲の色で性能変わるのも鉄血からですよね、あれは確か装甲自体というよりは、塗装でしたけど
そうですね
白が一番安価なのはそれが理由です
色に意味を持たせる以上しょうがないけど、赤に白の追加装甲て配色に違和感を感じるの自分だけだろうか?
赤なら黒の方が配色は好きだな・・・
この手のカスタマイズ前提機の妄想設定創る時に、少なくとも一人は「無改造ドノーマル機で最新鋭カスタム機に乗るエースと渡り合う怪物パイロット」を考えちゃうのはオレだけだろうか?
勿論、組み換えを活かしたカスタマイズ好きです。
軍学校…練習機…どこぞのアルドなノアな感じですね
30mmは、3ミリ穴の無限の可能性がありそうなぐらいオリ機体もオプションを付けるとかっこよくなりますよね
ほう30MMですか…たいしたものですね
バンダイスピリッツから発売された30MMは作りやすさと拡張性がきわめて高く沼に浸かっているモデラーもいるくらいです
うぽつです!次の動画も楽しみにしております!
まだ他に設定してる機体があったら 動画にしてください
全自動雀卓買えるってどんだけ稼いだねん
30mmにハマったw
投射砲にペイント弾で奮戦というと主、マブラヴ好きですね?(違ってたらすみません)
ともあれ、隊長が強キャラ先輩枠というとフラグ立ってそうですが長生きして欲しいです
そうです笑
マブラブというよりトータルイクリプスが好きですけど
自分もオリジナル設定あるんですわ
キャラクター名:「ホップ」
地球連合軍グロム中隊の遊撃隊長
搭乗機:「アルト改(水星号)」
陽気な性格で飄々と戦いに身を投じる連合の若き闘士
彼曰く新米兵士には常にこの様に言い聞かせている
「おい!新米ども国の命運なんて考えじゃねぇ、気になってる綺麗なあの娘に会うために生きて帰るんだって思いながら過ごすんだよ。そうすりゃ嫉み深い神さまにはきらわれても、気のいい悪魔が守ってくれるぜ(笑)」
後期はアルトアイゼンになるんやな
プラモデルを作ったことがない人に布教中です
パイロットがハルキ? これで怪獣と戦うのか?
まぁ実際は30分で作れる人は作りすぎた人くらいだと思うがの。ワシは1hかかるにゃ〜
フレームアームズもやってほしいな!
ハルキと蛇倉はアレか
ウルトラマ…?
0:01 (00のネタバレなんてあるのか?)
OO関係ないよね
ポルタノヴァ……
ザクに似た何かを感じる……
30MM(空中戦使用)がタイプ
次は敵機のポルタ・ノヴァをうp主が設定、カスタムした動画をアップロードして欲しいです。
30MMは…いいぞ
何か、第二シーズンで、ろくでもない終わり方をした某ロボットアニメの設定情報が入った感じ……
なんのアニメですか?
@@xyz9421 さん
スレッド管理者の興味を引けるとは、光栄であります。
俺が言っているのは、ガンダムの一つ〝鉄血〟であります。
評価が低かったでしょう!
@@瑠璃色の騎士
昔のオタクのような喋り方してる
人だな…
@@瑠璃色の騎士
まあ...二期の終盤はな...
それ以外は良かったから、特に一期
ついにきた!!
この時を待ってました!!
シリーズ化求む
これは嬉しい(⌒‐⌒)
どっからどこまでがオリジナル?
うぽつです(*´∀`*)ノ
うぽつです