Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
素晴らしい😀流れ落ちる清らかな水、白いと青緑のコントラストが素晴らしい‼️
ダムの基礎工事でなにもない時から本体工事途中くらいま工事機械など搬入引き上げでよく行きましたが出来てからは見に行った事はないですね、見晴台も工事中は簡素な台で学校の朝礼台の様な物だったのを覚えています😅色んなダム工事の現場に行きましたが八ッ場ダムが基礎の段階から見てたので周りの集落やダム湖の底になる道路など工事中に通り感慨深いものを感じました
ご視聴ならびに貴重な情報ありがとうございます!関西に住んでいると、昔の「建設するしない」の話しか記憶がなかったのですが、実際に行っていると、自然が豊かで水の青さにびっくりしました。何もないところからの工事ということで大変ご苦労されたかとは思いますが、今は道路・設備がしっかり整備されており、多くの人に見てもらいたいと思うダムでした(また行ってみたいです👍)
おお、グンマー帝国に!さすが帝国、水上バスが一味違いますねえ😁
電車で通過したことはありますが、降りたのは初めてのグンマーでした😀
今回も美しい動画をありがとうございます。眼福眼福。にしやんのダム動画はいつも美しいので、きっと動画や静止画の撮影ご趣味を長年お持ちで、それが今のご活動に活きているでしょう。これからも美しい動画で楽しませていただけることを期待しています。
褒・め・過・ぎ ですよ(ニヤニヤ)^^
良い天気(≧∇≦)b 暑そう💦 こんな可愛い水上バス乗ってみたい😮
天候に恵まれ、かなり腕がやけました。水上バス、楽しそうですよねぇ〜😀
水がきれい 👍撮り方も最高です😊遠くて行けないダムもあるので、とても嬉しいです😊
今回の動画ではほとんど「色補正」をかけておらず、肉眼でみても水の青さにビックリしました。今後ともよろしくお願いします〜😀
( ˘꒳˘)最高やで
ですよねぇーd(^_^o)
下流側にある橋は「もみじ橋」というそうですが、色が鮮やかですね。赤い鉄骨が構造上必要が有るようには見えませんが、このくらいの芸が有っても良いですよね。見物用にちょっと高くしてある場所に、お莫迦さんのための落下防止柵があるあたりも芸が細かい。
水の色が関西では見れない青さで、さらに八ッ場もみじ橋の赤が効いてて、コンストラストが素晴らしかったです^^
機能と効果はもちろん、構造美をも兼ね備えているなぁ👍👍👍似非日本人政権は悪夢であったが、今も存在する偽員ども、ただただ腹立たしい。
まずデカイのと、水が青いのと、橋の赤が映えますよねぇ〜行ってみて良かったです^^
このダムって、やっぱり、自民党の族議員だが必要だっただけじゃね・はっきり言って、役に立ったことは一度もない
ま、政治的なところ・・・ですね^^;
八ッ場ダムだよな?レンポーさんが仕分けしたが自民党政権で完成した、、、試験貯水を始めた時、台風で満水になって洪水を防いだという、あの八ッ場ダムだよな?その時、熊本ではアユを守るためにダムを中止したために大水害になった(死者も出た)人の命よりもアユが大事な熊本でも、結局ダムを造ることになった。笑っちゃうよな。
素晴らしい😀
流れ落ちる清らかな水、白いと青緑のコントラストが素晴らしい‼️
ダムの基礎工事でなにもない時から本体工事途中くらいま工事機械など搬入引き上げでよく行きましたが出来てからは見に行った事はないですね、見晴台も工事中は簡素な台で学校の朝礼台の様な物だったのを覚えています😅色んなダム工事の現場に行きましたが八ッ場ダムが基礎の段階から見てたので周りの集落やダム湖の底になる道路など工事中に通り感慨深いものを感じました
ご視聴ならびに貴重な情報ありがとうございます!関西に住んでいると、昔の「建設するしない」の話しか記憶がなかったのですが、実際に行っていると、自然が豊かで水の青さにびっくりしました。何もないところからの工事ということで大変ご苦労されたかとは思いますが、今は道路・設備がしっかり整備されており、多くの人に見てもらいたいと思うダムでした(また行ってみたいです👍)
おお、グンマー帝国に!さすが帝国、水上バスが一味違いますねえ😁
電車で通過したことはありますが、降りたのは初めてのグンマーでした😀
今回も美しい動画をありがとうございます。眼福眼福。
にしやんのダム動画はいつも美しいので、きっと動画や静止画の撮影ご趣味を長年お持ちで、それが今のご活動に活きているでしょう。
これからも美しい動画で楽しませていただけることを期待しています。
褒・め・過・ぎ ですよ(ニヤニヤ)^^
良い天気(≧∇≦)b 暑そう💦 こんな可愛い水上バス乗ってみたい😮
天候に恵まれ、かなり腕がやけました。水上バス、楽しそうですよねぇ〜😀
水がきれい 👍撮り方も最高です😊遠くて行けないダムもあるので、とても嬉しいです😊
今回の動画ではほとんど「色補正」をかけておらず、肉眼でみても水の青さにビックリしました。今後ともよろしくお願いします〜😀
( ˘꒳˘)最高やで
ですよねぇーd(^_^o)
下流側にある橋は「もみじ橋」というそうですが、色が鮮やかですね。
赤い鉄骨が構造上必要が有るようには見えませんが、このくらいの芸が有っても良いですよね。
見物用にちょっと高くしてある場所に、お莫迦さんのための落下防止柵があるあたりも芸が細かい。
水の色が関西では見れない青さで、さらに八ッ場もみじ橋の赤が効いてて、コンストラストが素晴らしかったです^^
機能と効果はもちろん、構造美をも兼ね備えているなぁ👍👍👍
似非日本人政権は悪夢であったが、今も存在する偽員ども、ただただ腹立たしい。
まずデカイのと、水が青いのと、橋の赤が映えますよねぇ〜行ってみて良かったです^^
このダムって、やっぱり、自民党の族議員だが必要だっただけじゃね・
はっきり言って、役に立ったことは一度もない
ま、政治的なところ・・・ですね^^;
八ッ場ダムだよな?
レンポーさんが仕分けしたが自民党政権で完成した、、、
試験貯水を始めた時、台風で満水になって洪水を防いだという、あの八ッ場ダムだよな?
その時、熊本ではアユを守るためにダムを中止したために大水害になった(死者も出た)
人の命よりもアユが大事な熊本でも、結局ダムを造ることになった。
笑っちゃうよな。