遂に装着したDHバー【RITCHEY SLIVER MINI】を使ってみた感想

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 20

  • @ひげむらマイル
    @ひげむらマイル 6 місяців тому +1

    お疲れ様です😊
    良いですねぇ✨
    近々装着して貰いに行きます😊
    楽しみやなぁ✨早く実感したいです😄

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  6 місяців тому

      本当良いハンドルですよーw

  • @mtr6791
    @mtr6791 Місяць тому

    川の堤防などにあるサイクリングロードで活用しています、これは非常に有効ですね。

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  Місяць тому

      確かに、サイクリングロードでの利用は快適そうですね!

  • @まつひろ-w7e
    @まつひろ-w7e 6 місяців тому +1

    可能性~ポジションが増えるのは嬉しいですよね✨池田さんがテンションあがっているのが伝わりますよ😊
    変速機能をDHバー先端につけないですよね😅

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  6 місяців тому +1

      ポジションが増えるだけで、こんなに楽しくなると思いませんでした。変速機能考えてみます。

  • @gofuzai
    @gofuzai 6 місяців тому +1

    私もDHバー使用しておりますががビビリなので、バーの先端にGRXのサブレバー取り付けています。

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  6 місяців тому

      なるほど、GRXのサブレバーが装着できるんですね。それは面白いかも!

  • @nishioka0079
    @nishioka0079 6 місяців тому

    池田さんと時を同じくして1600kmを走る旅程に合わせて私もDHバーを導入しました
    私のDHバーは腕を置く位置の高さをスペーサーで最大6cm高くできたのでハンドルバーのラゲッジスペースを圧迫せずに済みました
    幅の広いハンドルを導入するとリラックスできる分、平坦を淡々と走るシーンではやはり向かい風が気になるので上半身をあまり寝せずとも効果は大きいですね
    グランピーさんでも取り扱いのあるリストラップのDHバー用のハンドルバーバッグが気になるので使ってみたいですね

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  6 місяців тому

      1600kmとは!!やばいですねw
      この前パリブレストパリに参加した方に聞いたのですが、ロングライドではDHバーを装着している方が増えてきているとのこと。ポジションを慣らしていくのが楽しみです。
      リストラップのDHバー用バッグ、今度お店に入荷しますので試してみます!

  • @たっく-v3v
    @たっく-v3v 6 місяців тому

    Sutraライフ、楽しんでますね~
    ひょっとして、SRAMのEtapならDHバーとSTIの共存が出来るのでは?

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  6 місяців тому

      なるほど!Etap良いですね!これから使い込んで何ができるのか考えてみます

  • @okometicket
    @okometicket 6 місяців тому +1

    次はridefarrをコンプリートしてみるなんていかがでしょうか、、?😉笑

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  6 місяців тому

      なるほど笑ridefarrは個性的なパーツ多いですねw

  • @ホリエmobileユーザーのみ返信OK

    dhバーのみの運用って可能ですか?

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  22 дні тому

      可能です。ただ安定感に欠けるので自己責任で!

  • @KAME-SANTA
    @KAME-SANTA 6 місяців тому

    最近流行りのリアセンサー付けると後ろから来る車のタイミングわかるのでDHバー安心して握れますよ。😊下りはブレーキの付いてないDHバーは危ないすよ。😅あと、長袖かアームカバーした方がいいですよ。素肌で汗かくと肘置き滑りませんか?

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  6 місяців тому +1

      なるほど、リアセンサーは面白いですね!確かに汗で滑る問題は考えたほうが良いかもです。豪雨の時に使ってみたのですが、さすがにビシャ濡れだと滑りやすかったです。

  • @まるさん-f9i
    @まるさん-f9i 6 місяців тому

    こういうのって、イベント参加が禁止されてるやつですよね
    どうせならブレーキレバー問題片付けてから紹介してほしかったですねl

    • @ikedarecords
      @ikedarecords  6 місяців тому

      一部のイベントでは禁止されていますね。ブレーキレバー問題考えてみます。