Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「人はそもそもが幸せである」が、自然を上にすることで見えてくるって、おもしろいね
今の時代はお金がないと何も出来ない世の中になってしまいました。何もかんもお金。だからお金がすべてとか言うんでしょうね。街中にはあんまり欲しいものはないです。そういう自分も自然の中では生きられなくなってしまったんだろうな😢
ほんとそれだよ😢拝金主義の成れの果ての日本😊「呆れ」w
この世にはない方がいい物(や人)もたくさんありますよね
山田さんの話いつも面白いなぁ
なにもないがある✨
自分を何が生かしてるかを人間は解らない…解らないなら解らないなりに取るべき態度は謙虚だ!自信満々に威張り散らすのは最大の馬鹿ですな。
仙人こそがニーチェの模索した超人だと思う
え??😂😂😂😂
文明のおかげで快適に暮らせる、病気を治すことができる自然なくして食も空気も水も得ることは出来ない大切なのは両方に対する感謝と感動当たり前に受け取りすぎてちょっと不足するだけで文句を言ってたらいつまでたっても不幸なまま
山田先生は世直しをしてくれますもっと前に出てください!
田舎=何もない・・・本当に文明的な物がない=光害が無い=満天の星空って印象です。数十年前に見た気仙沼の田舎の方で見た星空は圧巻でした。本当に星々に手が届きそうなくらいに。ああいうのを見た後だと逆に都会って(感動できる自然な)物がないな~と思います。
山田先生は、漫画に収まらない知識があると思います。
現代の哲学入門書になろうとする人
(神格化・擬人化されない)自然の中に人間が居る風景画。
ポツンと一軒家等の番組も、ほとんどは馬鹿にするために見てる勢が多いだろうなぁ、あとは「あー自分は都会でよかったわー」って安心したいがため
あれ見てると、人間って強いなーっていうか、老人の一人暮らしとか多くて「一人で生きてると何もかも自分でやらなきゃいけない暮らしだからこそ元気なんだなー」と思う。そりゃ都市部で生きがいもなけりゃ老人はボケるよなーって、うちの母を見ていて比べてしまう
老後は猫と戯れながら海辺で絵を描き続ける生活をしたいってずっと言ってる
プライベートでの利便性を追及すればするほどデジタル家電や物流や都市開発による過剰労働に転嫁されてゆく単身世帯でも生きて行ける時代になりコミュニティーが希薄になる家族の概念すら溶解し今だけ金だけ自分だけ世界による少子化も高度文明の産物と言える人間として生きるなら産業革命前の時代が良かった
いいな~~仙人、ただ今修行中。物が溢れていると、無い事が不幸になる。物のない生活は、あることが幸せになる。
構造主義でも西洋が文化的という思い上がりを批判してますね今の人類がネットを有効活用できているとはとても思えないですし
戦後、米食がパン食(小麦)に変化していったことが、身体と精神に影響していると考えるのが自然だと思いますよ。教育や社会的な影響は、後。健康があってからの事なので。食と健康を主とした見方で、戦後の変化(食の変化やその他影響)と、病気の種類を照らし合わせると、流行っている病気っていうのがあります。現状を見てみると精神科の患者が多いですよね。何の影響によって変化してきているのか⁉︎を点で考えると、局所的な見え方になりますが、線で見るといつから変わってきたのかが、見えてきて思想や概念に影響を与えている別の見え方が出てくると思いますよね。
人間ってそんなに偉いのかなっていうか、普遍的な価値なんてない現実の中で、人類が価値があるとしたなにかに関係した人間に価値があるとか、凄いだとか、偉いと言っているだけの話なので、人間ってそんなに偉いのかっていうか、人間が価値があるとした人間は、価値があるとした人間にとって偉かったりするという意味なので、人間以外の何かにとって人間が偉いかどうかなんてありえないし、そもそも人類以外に偉いという感覚を持った知的生命体に出会ったことがないという前提に立てば、人間ってそんなに偉いのかどうかは聞ける瞬間が無かったので人間が判断するしかないので、私くし目が勝手の人間以外の立場からお答えさせていただくと、今のところ見渡す限りのこの宇宙中では一番偉い。奇跡。人間大事に!!ただこの偉さも又、私くし目が人間であるという事実から逃れることができないという前提があって成り立つものではあるのかもしれませんね。
根本的な「本質的思考の欠如」それが現代の全て。PC頼りの思考の行き詰り。真心の欠落、利己主義、思いやりや価値観の変質へつながっている
ユースケサンタマリアと所さん所さんの第一村人発見的な番組多いですね
自分も含めて多くの人は、文明を作った側の人間ではなくて文明に「飼われている側の畜」にすぎんのだがね。と、いうようなことをさいとうたかをの漫画を読んで子供心に思いましたなぁ。
なんかわかるわー。現代人、西洋的価値観に汚染されすぎだよね。老いてから富に「人間なんてこんなもんだよなー」って思いが強くなってるし、色々と重く負いすぎて病んでる人が多い気がしてる。「人権ってなんだよw」とか、器を狭めて閉じこもってんなーとか、“ありのままを受け入れる力”が圧倒的に足りてない
若い頃は田舎暮らしが嫌だったけど今はどうだろう?
うちは漁村なんで夜の海におちたら終わりだし、そもそも大昔はへんなヤカラは落とされたし❤ロープに巻き付いたら足はちぎれるし❤昭和の時代はやくざやさんにたのまれて、若い衆の研修みたいな❤もうたいへん(笑)
うーん…なんかその東洋と西洋という概念自体がもう古臭く感じてしまうな…70年代からアップデートされずに何周遅れの話してるの?って思ってしまった。あと昔の田舎って今以上に無知で排他的で同調圧力が強い社会だから、幸せそうな人たちの影には数えきれないほどの不幸な人たちもたくさんいたはずなんだよね。文明の進歩で人間は必ずしも幸せになったわけじゃないけど、不幸な人の数は劇的に減ったと思うよ
紙と筆記具という文明の塊に立脚している富岡鉄斎が自然の中でサバイブした勝者を描いている。そういう事実を無視して、文明対自然、西洋対東洋という謎の対立軸を持ち出し、富岡鉄斎を自然側に押し込めようとする浅慮さよ。この浅慮こそが創作に必要な態度なのだなぁ。
老人になっても、「老害」なんて言われない(レッテルを貼られない)世界ですね…😊。
馬鹿にするやつを馬鹿にするそれを冷笑系コンテンツという
都会に住んでてなに言ってんすか。
井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る
ゾミアかピダハンか😊
毎日庭にサルとかイタチとかシカを追っ払ってるよー。ゴキブリ、むかで、見たことないような虫(笑)暮らしてみたらー❤みんなストレスだよー。アホ
たまには良いことを仰るのですね!受け狙いでなければよろしいですけど…😅ユーチューブも終わりだと感じるこの頃です。
別にバカにしてないと思うけど?自分達の価値観や生活スキルにとって何もないという感想www自然の中で暮らせるならそれはそれで結構な話。どうしても食料やら娯楽施設やら医療機関なんかを気にするのが一般的な日本人で当たり前なんだがwwwなら山田玲司が田舎で1年でもいいから暮らせるのか?という事やろwww
「人はそもそもが幸せである」が、自然を上にすることで見えてくるって、おもしろいね
今の時代はお金がないと何も出来ない世の中になってしまいました。
何もかんもお金。だからお金がすべてとか言うんでしょうね。
街中にはあんまり欲しいものはないです。
そういう自分も自然の中では生きられなくなってしまったんだろうな😢
ほんとそれだよ😢拝金主義の成れの果ての日本😊「呆れ」w
この世にはない方がいい物(や人)もたくさんありますよね
山田さんの話いつも面白いなぁ
なにもないがある✨
自分を何が生かしてるかを人間は解らない…解らないなら解らないなりに取るべき態度は謙虚だ!自信満々に威張り散らすのは最大の馬鹿ですな。
仙人こそがニーチェの模索した超人だと思う
え??😂😂😂😂
文明のおかげで快適に暮らせる、病気を治すことができる
自然なくして食も空気も水も得ることは出来ない
大切なのは両方に対する感謝と感動
当たり前に受け取りすぎてちょっと不足するだけで文句を言ってたらいつまでたっても不幸なまま
山田先生は世直しをしてくれます
もっと前に出てください!
田舎=何もない・・・本当に文明的な物がない=光害が無い=満天の星空って印象です。
数十年前に見た気仙沼の田舎の方で見た星空は圧巻でした。本当に星々に手が届きそうなくらいに。ああいうのを見た後だと逆に都会って(感動できる自然な)物がないな~と思います。
山田先生は、漫画に収まらない知識があると思います。
現代の哲学入門書になろうとする人
(神格化・擬人化されない)自然の中に人間が居る風景画。
ポツンと一軒家等の番組も、ほとんどは馬鹿にするために見てる勢が多いだろうなぁ、あとは「あー自分は都会でよかったわー」って安心したいがため
あれ見てると、人間って強いなーっていうか、老人の一人暮らしとか多くて「一人で生きてると何もかも自分でやらなきゃいけない暮らしだからこそ元気なんだなー」と思う。そりゃ都市部で生きがいもなけりゃ老人はボケるよなーって、うちの母を見ていて比べてしまう
老後は猫と戯れながら海辺で絵を描き続ける生活をしたいってずっと言ってる
プライベートでの利便性を追及すればするほどデジタル家電や物流や都市開発による過剰労働に転嫁されてゆく
単身世帯でも生きて行ける時代になりコミュニティーが希薄になる家族の概念すら溶解し今だけ金だけ自分だけ
世界による少子化も高度文明の産物と言える人間として生きるなら産業革命前の時代が良かった
いいな~~仙人、ただ今修行中。物が溢れていると、無い事が不幸になる。物のない生活は、あることが幸せになる。
構造主義でも西洋が文化的という思い上がりを批判してますね
今の人類がネットを有効活用できているとはとても思えないですし
戦後、米食がパン食(小麦)に変化していったことが、身体と精神に影響していると考えるのが自然だと思いますよ。教育や社会的な影響は、後。健康があってからの事なので。食と健康を主とした見方で、戦後の変化(食の変化やその他影響)と、病気の種類を照らし合わせると、流行っている病気っていうのがあります。現状を見てみると精神科の患者が多いですよね。何の影響によって変化してきているのか⁉︎を点で考えると、局所的な見え方になりますが、線で見るといつから変わってきたのかが、見えてきて思想や概念に影響を与えている別の見え方が出てくると思いますよね。
人間ってそんなに偉いのかなっていうか、普遍的な価値なんてない現実の中で、人類が価値があるとしたなにかに関係した人間に価値があるとか、凄いだとか、偉いと言っているだけの話なので、人間ってそんなに偉いのかっていうか、人間が価値があるとした人間は、価値があるとした人間にとって偉かったりするという意味なので、人間以外の何かにとって人間が偉いかどうかなんてありえないし、そもそも人類以外に偉いという感覚を持った知的生命体に出会ったことがないという前提に立てば、人間ってそんなに偉いのかどうかは聞ける瞬間が無かったので人間が判断するしかないので、私くし目が勝手の人間以外の立場からお答えさせていただくと、今のところ見渡す限りのこの宇宙中では一番偉い。奇跡。人間大事に!!
ただこの偉さも又、私くし目が人間であるという事実から逃れることができないという前提があって成り立つものではあるのかもしれませんね。
根本的な「本質的思考の欠如」それが現代の全て。PC頼りの思考の行き詰り。真心の欠落、利己主義、思いやりや価値観の変質へつながっている
ユースケサンタマリアと所さん所さんの第一村人発見的な番組多いですね
自分も含めて多くの人は、文明を作った側の人間ではなくて文明に「飼われている側の畜」にすぎんのだがね。
と、いうようなことをさいとうたかをの漫画を読んで子供心に思いましたなぁ。
なんかわかるわー。現代人、西洋的価値観に汚染されすぎだよね。老いてから富に「人間なんてこんなもんだよなー」って思いが強くなってるし、色々と重く負いすぎて病んでる人が多い気がしてる。「人権ってなんだよw」とか、器を狭めて閉じこもってんなーとか、“ありのままを受け入れる力”が圧倒的に足りてない
若い頃は田舎暮らしが嫌だったけど今はどうだろう?
うちは漁村なんで夜の海におちたら終わりだし、そもそも大昔はへんなヤカラは落とされたし❤ロープに巻き付いたら足はちぎれるし❤昭和の時代はやくざやさんにたのまれて、若い衆の研修みたいな❤もうたいへん(笑)
うーん…なんかその東洋と西洋という概念自体がもう古臭く感じてしまうな…
70年代からアップデートされずに何周遅れの話してるの?って思ってしまった。
あと昔の田舎って今以上に無知で排他的で同調圧力が強い社会だから、幸せそうな人たちの影には数えきれないほどの不幸な人たちもたくさんいたはずなんだよね。
文明の進歩で人間は必ずしも幸せになったわけじゃないけど、不幸な人の数は劇的に減ったと思うよ
紙と筆記具という文明の塊に立脚している富岡鉄斎が
自然の中でサバイブした勝者を描いている。
そういう事実を無視して、文明対自然、西洋対東洋という謎の対立軸を持ち出し、富岡鉄斎を自然側に押し込めようとする浅慮さよ。
この浅慮こそが創作に必要な態度なのだなぁ。
老人になっても、「老害」なんて言われない(レッテルを貼られない)世界ですね…😊。
馬鹿にするやつを馬鹿にするそれを冷笑系コンテンツという
都会に住んでてなに言ってんすか。
井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る
ゾミアかピダハンか😊
毎日庭にサルとかイタチとかシカを追っ払ってるよー。ゴキブリ、むかで、見たことないような虫(笑)暮らしてみたらー❤みんなストレスだよー。アホ
たまには良いことを仰るのですね!受け狙いでなければよろしいですけど…😅ユーチューブも終わりだと感じるこの頃です。
別にバカにしてないと思うけど?自分達の価値観や生活スキルにとって何もないという感想www自然の中で暮らせるならそれはそれで結構な話。どうしても食料やら娯楽施設やら医療機関なんかを気にするのが一般的な日本人で当たり前なんだがwwwなら山田玲司が田舎で1年でもいいから暮らせるのか?という事やろwww