Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ブロッコリーの収穫しながらのお話、感動しました天性の話し上手だと思います続けてくどさいねこんなに分かりやすく説明してくださるのが、勉強になるし、私が今までやっててのは、いかに雑だったか思い知らされました。私も、今足がたたなくなって、入院してます退院してら!不自由がらも、野菜作り頑張ります塚原農園も、頑張って色々教えてくでさい
塚原さん こんばんは今日はまた気温が高く暑かったですね。関東は梅雨明けですね。本当に気温が高すぎますね。夏野菜たちもこの暑さはきつそうですね。一雨ほしいですね。暑い中お疲れ様でした。枝豆の栽培のお話ありがとうございます。追肥し土寄せしながら草取りも兼ねるのはいいですね。根を広げる場所も踏みつけないことも大切なんですね。野菜たちは見えないところで根を広げて成長していくんですね。気をつけていきたいです。大豆の種も品種改良されてこれからでもまだ楽しめそうですね。🎶今日も貴重なお話ありがとうございました。🙏🎶✨
丹波の黒豆栽培してます。とても参考になることばかりです。通路水浸しになりがちで高畝にしてます。マルチしたので土寄せとか追肥悩ましいです。欠けたところ追加で種まきしました。丁寧に説明されてるので感謝です。🎉🎉ありがとう😂
配信お疲れ様です。私は新潟で枝豆農家を営んでおります。20年ほど枝豆を栽培していますが、摘芯は不要だと思います。摘芯をしない栽培方法で30間畝で一畝当たり50~60kgの収量があり食味も充分出ます。やはり元肥と追肥のバランスとタイミングが肝だと考えております。
危なく摘心するところでした。有名園芸ユーチューバーの言うとおりにレモンの木を剪定したら、今年は実が付きませんでした。この経験から絶対に塚原さんのお話を聞いてからと思い本日拝見いたしました。有難うございました。良かったです助かりました。
塚原園長、こんばんはタイムリーな動画ありがとうございます。まさに、明日の朝に摘芯するところでした。このまま、栽培を続けていきます。
おはよう御座います。今後、高温が続く予報が出ていますので、野菜の対策と同時に皆さまも水分補給をして少しずつやっていきましょう。
おはようございます。☺️畑に勝手に出てきたトマト🍅頑張ってます。去年も同じ所にでていました。肥料とみずをあたえて大事に育てて行きます。
金曜日に定植しただだちゃ豆の苗が活着する前に40℃の炎天下で枯れてしまいました。中晩生、晩生のエダマメの定植時期に雨降らずの40℃というのは経験したことがありません。里芋の葉も枯れたものが出始めました。今晩は久しぶりに激しい夕立がありましたが、本当にありがたかったー🥲
そちらの地域で夕方から空が真っ暗になっているのが古河市からも見えました。今の季節のお湿りは羨ましい限りです。ただちゃ豆が枯れるとは、そちらも相当な高温化で砂漠化していたのですね。私も今週末には黒大豆の種まきをしていきます。
こんばんは😊今日も暑い日になりましたね。今日の古河市は最高気温ランキング全国第3位の38.9℃になりました。我が家のトマトもあまりの暑さでハウスの中でブヨブヨになっています。慌てて遮光シートを掛けましたが、かなりいためつけられました。これからの収穫はどうなることやら、色つきもあまり良くありません😩⤵️我が家の枝豆、一発目は収穫が終わりました、続けて、とびきりの鞘がだいぶ膨れてきましたが、雨が少ないので大きく膨れるか心配です🫤夕涼み、おつな姫も順番に控えていますが、追肥、中耕をしていきたいと思います。枝豆の丁寧な管理の説明ありがとうございました。あまり雨が降らずに関東は梅雨明けしてしまいましたね。作物にとっては、少し雨が欲しいところですね。新記録ずくめで、野菜の管理が難しいですね。体調を見ながら体に気をつけて頑張っていきましょう。
お疲れ様です。本当に今年は雨が少なくて…畑も地割れしてます😰玉ねぎ跡地に枝豆やつるなしインゲンを蒔きました。秋どれが楽しみです🤭暑い中の畑作業を少なくする為に耕さず活用しました🤗
とても暑かったのですね、恐ろしいです😵いつも参考にさせて頂いてます。ありがとうございます。
いつもタイムリーな動画有難うございます。本日湯上り娘を追肥の中耕しましたが、それよりもハマキムシがほとんどの株についていてすべて手でトールしていたら大変に疲れました。花も丁度咲きだしましたので早く美味しい枝豆食べれるようにしっかり管理したいと思います。それにしても今年は暑いですね。成田市も今日は36度有りました。
こんにちは最近は早生の枝豆は専用の畝で育てず、サトイモやトウモロコシなどの畝、果樹の周りなど、畑のあちらこちらで混植で育ててます。6月中旬以降は丹波の黒枝豆を、これはすごく大きくなりますので、倒伏防止のためにも専用の畝で摘心栽培します。ここ数年はコロナの影響で開催されていないのですが、篠山まつりで枝豆を買って帰ったことが有りましたが、やっぱり本場の枝豆は甘くておいしいです。農家の方曰く、寒暖の差が甘味を増すそうですね。
お疲れ様です🌱塚原さんには本当こまい所まで教えて頂きまして頭が下がる思いです☘️枝豆は追肥していませんでした😢だからあまり実が付かなかったんですね、早速花が咲いたら追肥と水をあげたいと思います✨ありがとうございました💐
こんばんは お疲れ様です。えだまめの追肥大事なんですね。収穫量が多くなるなんて今まできずかずほったらかしでした。追肥やってみます。
うちも摘芯してしまいました😅でも少し徒長気味だったので、まぁ良かったのかな?数回に分けてまいたので、この後は摘芯しないようにして様子を見てみます👀
摘芯をやるつもりでいました この動画を見て、本当に良かったと思いました。去年も摘芯をして 実が取れませんでした。 ありがとうございました。
今晩は。雨がたいして降っていないのに、もう梅雨明け? 今年は、水不足と果焼けに注意しないと行けないようですね。早々と遮光ネットは用意していましたのでトマト ピーマンにネットを棚に被せるように取り付けるようにしました。何時でも外せるようにしているので必要に応じて掛け払いをするように考えての設置です。枝豆良いですね。説明は、しっかり聞きました。何時の日にか枝豆栽培です。尚、8月植えの秋野菜の準備で種を買ってきました。今日も解説有り難う御座いました。
初めまして、最近近所のホームセンターでキットを購入して栽培しています、大変参考になりました。
確かに、、摘心しなくても自分の栽培中の枝豆は脇芽がどんどん出てきてます
昨年の6月後半、そんなに暑かったんですね…😅。どうなる2023年😂。枝豆の種を買ったは良いが、諸説あるのでどうしようかと悩んで、蒔かないまま今日まで来ました。「快豆黒頭巾」、どうなるかわかんないけど、とりあえずやってみます。有難うございました。
酷暑となり 畑への行きかえり(片道2km)や畑での作業がきつくなってきました。また、ギラギラ照り付ける太陽のため水分切れにならないか心配しています。これから今夏の天気はどうなってしまうのか気になる毎日で。
この週に摘芯しようと思ってましたので参考になりました!
インゲンのトンネルが涼やかですね😃からだをいたわりながら野菜たちに接して下さい🤗
積算温度計、はじめて知りました。時々珍しいもの出てくるので楽しいです。やはり高かった🙍 ベランダ菜園なので、ピーマン夏バテなので、欲しいですね。Amazonほしいものリストに。小遣い貯めます✊‼
いつも細かいところを説明してもらえて参考になります みるだけでも楽しいです 作っている野菜だとなおさら一生懸命になっています ありがとうございます‼️
いつもご視聴頂きありがとうございます。皆さまと菜園の情報共有できる場としてコメント頂けると私も嬉しいです。
塚原さん良く解りました。☺️しかし、ちょっと遅かったです。摘芯してしまいました。次からは絶対しません。追肥してようすをみます。😃
摘芯をしても全てダメになる訳ではありませんが、愛情込めて育てる気持ちが野菜は嬉しいですね。ここ数日は気温が高いのでお体に気をつけてお過ごしください。
@@tsukaharafarm さんへ有り難うございます。せっかちすぎてしまいましたが、あきらめずにがんばります。
摘芯はいらないのですね‼️枝豆は摘芯しないと、たくさん実をつけないと教わりましたが、種屋さんの努力と気候の変化で常識も変化するんですね🤔良くわかりました☺️有り難う御座います🙏
有り難う御座いました。
てきしんはしないと肥料をする。どんな肥料ですか?
暑い中での動画配信お疲れ様です。もうすぐ収穫出来る枝豆は摘芯しましたが、今植えている丹波の黒豆は、塚原さんの大きさと同じぐらいですが、いろいろ迷ってました。管理の仕方など色々勉強になり助かりました。いつもありがとうございます。
暑い中お疲れさまです。畑・ハウスも非常事態の発生ですね。収穫も沢山で大変ですが、朝涼しいうちに対策したいですね。枝豆、種まきする時、落花生のように「根粒菌」をまぶして播種したらどうなるでしょうか。いつもより沢山収穫できています。根粒菌の効果かな~。気をよくしてまた種まきしました。開花してからの追肥とてもいいですね。他の野菜にも応用できますね。塚原農園さんから学びました。
おはようございます。加藤さんの丁寧な仕事に近づけるように私もたくさん勉強します。枝豆自身の根粒菌を育苗に使うとは考えもしませんでした。これは、今後に種まきする秋冬の葉物野菜にも試験をしてみます。
ぜひ、プロの目でお願いします。
今日は暑かったですね。去年まで枝豆は作っていなかったのですが、今年は害虫がつく前の収穫を狙って作付けして今週末に最後の収穫終了です。湯上り娘を作りましたが摘芯はしませんでした。正解だったのですね。花がいつ咲いたかわからないうちに実がなり始めて、あれ?と思いました。花が咲いたら潅水をすると聞いていたので、タイミングが見極められませんでした。追肥も必要だったんですね。来年はやろうと思います。
とても暑い1日でした。虫のことも考えて早く種まきをするのは流石ですね。湯あがり娘の茶豆風味は最高に美味しいですね。
おはようございます。プレゼント企画ありがとうございます😌応募させて貰いました。お声がとても聞きやすくて癒されます。毎日暑いですが💦お気をつけ下さい😊
こんにちは。何時も色々と参考にさせて頂いています、昨年、大豆を購入して味噌を作りました。今年は大豆も手作りでやりたいと思い、枝豆を植え付けました、枝豆を大豆として収穫するには、途中で収穫せずにカラカラになるまで置けばよいのでしょうか? ご指南よろしくお願いします。
今晩は。梅雨明けしたんですね。これから本格的な夏、毎日が厳しい暑さ、どうかお身体気を付けて下さいね。枝豆、摘芯しちゃいました。失敗でしたね。追肥のタイミングはバッチリでしたが真逆肥料ぐいとは😥😥😥。豆用の肥料をパラパラと与えてしまいました。もう小さな鞘が付いていますが今から追加ってどうなんでしようか?知らぬは恐ろしいことです。第二段を一昨日定植したので今度は教わった通りにやります。今日もとても参考になりました。有り難うごさいました。
こんばんは🙇枝豆もテキシン?をしていたのですね😳こちらは大雨続きでなかなか野菜達の様子を見に行けませんでしたが傘をさして見に行ったらまだまだ20センチぐらいでこの前、追肥をしたのですが頑張ってほしいです🥺✨トウモロコシは一つだけヒゲが出ていました✨カボチャも雌しべの膨らみが拳ぐらいになりましたよ😂🎉前の動画で、塚原さんが雄しべを雌しべに付けると良いと知り実行したので塚原さんのお言葉がなかったら花が枯れていくだけでした😅サツマイモは収穫が10月になるようでせっかちな私はソワソワしています枝豆も早く食べたい!雨以外の日はお野菜達にお水をたくさんあげていますがやり過ぎもダメでしょうか💦お水をあげながら頑張れ!と、励ますのが日課です(笑)
プランターに早生の枝豆をポットで苗を作って植えたのですがひょろひょろで葉っぱが茶色になっています。これは枝豆ですか?っていう感じなのですが、私が作った余った苗を友達のお母さんが畑に植えたらびっしりと実がついていると友達から聞きどういうことなのかなぁと苗を作って空いている場所でリベンジをしようかと思っています。関西も梅雨明けしそうなのでものすごく暑いです🥵いきなり暑くなったのできゅうり🥒の成長がピタッと止まった感じがします。猛暑🥵は覚悟ですが水不足にならなければなぁと心配しています。
そ😮
こんにちは。ほぼ全国的に梅雨明けしましたね。枝豆は最初に種を蒔いた物が徒長してしまいました。長いまま定植、原因はちょうど種まきしてから入院したから。入院する時たっぷりの水を与えましたが、セルトレイ36穴が退院してきたら徒長していました。徒長株だけ摘心をするつもりです。あとはそのままですね。大豆はどんな痩せた土でも出来ると母から教わり、肥料与えず栽培しましたが実があまりつきませんでした。とうもろこしと同じくらい肥料食いとは驚きます。マルチに植えたブロッコリー(茎)が朝日が昇り気温が上がると萎れてしまう。マルチで土の気温を上げすぎなのか?または根瘤病なのか?心配です。枝豆は徒長株だけ元気がない。他は順調ですが、気温はそんなに上がりません。今の気温は26.5度。 摘心するつもりで居たのでこの動画が参考になりました。徒長株だけ摘心します。ありがとうございました。
お疲れさまです。いつもありがたく拝聴しております。酸欠ことで教えていただきたいです。籾殻は窒素飢餓になるから注意と聞いたことがありますが土の中の酸素のことを考えると籾殻を混ぜたくなりますが いかがなものでしょうか。まだ混ぜたことはありません。
関東も梅雨明けしましたね。お疲れ様です。枝豆をマルチで栽培してますが、マルチも土寄せはした方が良いのですか❓後はカメムシ対策が厄介です。お酢ニンニン唐辛子スプレーをしても、カメムシさんは次の日にはこんにちわって挨拶されます。どうしたら良いですかね❓
私の暮らす四国香川では、先々週に猛暑日が4連チャンもありまして。ポット苗で育てていた湯上がり娘が、夕方には連日ぐったりなってしまい、まだ本葉が出揃ってないけど、先週の初めに植え付けました。その後、雨が増えて。なんと、今朝湯上がり娘に花を見つけした。なので、午後に摘芯するつもりでしたが。摘芯やらない方がいいのなら放置してみようかな?
本当に異常気象ですね!こちらも神奈川県でニュースに出るような気温となりました。ジャガイモ後作に植えた、枝豆・トウモロコシが熱波でぐったりして、ちっとも成長できずにいます。健康あっての楽しい菜園ですので、ここは我慢して無理しないようにしています。皆様もお体をくれぐれも優先させてください。
暑い中、動画撮影ありがとうございます。いつもお勉強させていただいてます。塚原農園さんの動画を拝見し、今年初めて種から苗を育て定植しました。苗がとても小さいまま、豆が複数ついていたす。この豆はつけたままでも苗は大きくなりますか?
直播をした枝豆の茎が細くて頼りないのですがそれでも摘心は不要ですか❓ウリハムシは光るものが嫌いだと言うのでアルミ箔を敷いたのですが一部虫に食われて枯れそうです❗️ 虫は見当たりませんそれでもまあるく食われていて筋だけになった葉もあり、多分ウリハムシだと思います。対策は有りますか❓
2年前の動画では摘芯した方が良いと言っているのを拝見致しましが、どちらなのでしょうか?教えていただけると幸いです。
早生はしないほうがよいらしい
種が改良されたと言ってます
今回もありがとうございました。勉強させていただきました。私はトウモロコシ、ニンジンと混植しているのですが、同じように追肥したら良いでしょうか?
梅雨が明けて、かぼちゃの日焼けが心配ですね。
この季節は何かと忙しいので早く収穫を終わらせないと危ないですね。
今年はネットで湯上り娘の枝豆を買って一回2回と育てたのに失敗しました。病気になったり実が大きくならずーその原因がようやく、今回わかりました。摘心と追肥をしなかったからだと思います。さまざまなな情報で振り回されてしまったのかな〜と、今3回目の湯上り娘が白い花ついてるので追肥してそっ〜とネット越しから見守りして育ててみます。^_^
細かい知識はどこから身につけるんですか!?
何時も頼りにしています。今回はエダマメをマルチをして植えています。肥料を与える時はマルチをめくると言うことでしょうか?何時もは、株元に少し8-8-8の肥料を与えています。それでも良いと言う事かな~一応実は付いてくれているので・・摘心をしていなかったので、今年はやってみようと思いますが葉が交互に出ているようでは無く、両サイドに出ている感じなんですね。こういうエダマメは両サイドで2葉と数えるのでしょうか??量販店で安価な苗として10株で売っていましたので買いましたが銘柄は無かったような・・
こんばんは。枝豆の詳しい育て方勉強になりました。有り難うございました。我が家の枝豆は、放任してましたが、もうすぐ食べれそうです。房が少ないのは追肥をしてなかったのも原因のひとつですね。ひとつ教えてください。ミニトマトですが、肥料がききすぎたのかとても、枝が太くて大暴れしてますが、なかなか落ち着きません!何か対処方法はありますか?
おはようございます。現在、市販の品種の殆どが放任が適していますね。今年はあちこちで梅雨明け前の寒暖の差の影響が響いてますね、、、。気温が高くなっても定期的な雨が降れば根の勢いも安定すると思います。私は梅雨時期に粒状カルシウム資材を株元にばら撒きしておきます。尻腐れ防止にもなりますし、芯先が暴れるのも抑えることができます。露地栽培で雨が無い時は中耕するか、通路灌水すると良い具合に土壌に馴染みます。
高原様お忙しい中有り難うございました。教えて頂いた事やってみます。
早めに植えた1列だけ摘心してしまいました。今は改良されて摘心しなくていいのですね。
こんばんは、こちら九州熊本も、雨が上がり晴れて、梅雨明けして、暑かったです。我が家の枝豆も、実が入っていました。本日は、茄子の下葉取り、二重やテントウ虫取りもしました。ピーマンの下草取りもしました。ニューメロンも一番果の摘果、親ずるを、芯止めしました。我が家の枝豆は、アブラ虫が、着かない様に芯止めします。
昨年カメムシが鈴なりだったので今年は防虫ネットをしてますが背がネットについてしまいどうしたらいいかまよっています。塚原さんはの畑はどうしてカメムシがつかないのでしょうか?
2年前の動画では摘芯をされていますが何が変わったのでしょうか。
品種改良とか動画内で色々説明されてますよ7:21
つくばで家庭菜園をしています。3年位前から塚原さんのビデオを見ながら野菜を作っています。いつもとても参考になっています。ありがとうございます。今日は一つ教えてほしくコメントしました。20/5/30のビデオでは枝豆の摘心について説明がありましたので、それを参考にやってきました。ところが、本日(2022/6/27)のビデオでは枝豆の摘心は必要ないとありました。いま、とても混乱しています。20/5/30で放映の枝豆の摘心は今では必要ないということでよいでしょうか?ちなみに、今年最初に蒔いた枝豆は摘心しました。2番目に蒔いた枝豆はこれから摘心をしようと思っていますが、摘心はしないほうがよいのでしょうか?
私も2年前の動画を見て、3日前に摘心してしまいました。ショック。。。
雨が多く降って徒長してしまい土寄せをしても間に合わない年があり摘芯をしたとおっしゃってます。
教えてください。夏に黒豆を撒いて沢山、花が咲きます。でも実が育ちません。何が原因でしょうか?
多分、肥料が多すぎて枝豆の丈だけ伸びて、実に養分が行かない為だと思います。
@@京増正寛 ありがとうございます今年は気を付けて頑張ります。甘くて美味しい黒豆が食べたいです。
塚原さん、こんにちは😃枝豆の苗に何種類かのカメムシが
付いていました。お酢のスプレーで回避出来ますか?トウモロコシもカメムシの被害が目立ちます。でも、トウモロコシは甘くて美味しいです。初めて作りましたが、塚原さんの動画が凄く役立ちました。ありがとうございます😊
枝豆の肥料窒素は少なめじゃなくて大丈夫ですか?
オール8は少なめな肥料になります。過剰に与えなければ安価な肥料で使い勝手が良いですね。
全摘した後に見てしまった....\(^o^)/オワタ追肥の話はしっかり活かさせていただきます
この土日でちょうど摘芯しちゃいました。。。必要なかったんですね(泣
肥料はいらないと思っていた枝豆慌てて液肥を与えました。
40度じゃ空調服なんかきても意味ないですね🌚
この動画が出る数時間前になんか勝手に芯止まりっぽくなってるな。これ摘芯しなくてもよくないか?と思いながら摘芯しましたw来年からはF1品種は摘芯しないことにします(^o^)
葉っぱが内側に丸まってしまいました😭
早く外す方法
To
6段目摘心、貴方の動画を見たけど?。
時々声が小さい。そちらで大きくしていただいて、こちらで調整して聞きやすくします。何を言われているか分からない時がある。よろしくお願いします。
ブロッコリーの収穫しながらのお話、感動しました
天性の話し上手だと思います
続けてくどさいね
こんなに分かりやすく説明してくださるのが、勉強になるし、私が今までやっててのは、いかに雑だったか思い知らされました。
私も、今足がたたなくなって、入院してます
退院してら!不自由がらも、野菜作り頑張ります
塚原農園も、頑張って色々教えてくでさい
塚原さん こんばんは
今日はまた気温が高く暑かったですね。関東は梅雨明けですね。
本当に気温が高すぎますね。夏野菜たちもこの暑さはきつそうですね。一雨ほしいですね。
暑い中お疲れ様でした。
枝豆の栽培のお話ありがとうございます。追肥し土寄せしながら草取りも兼ねるのはいいですね。
根を広げる場所も踏みつけないことも大切なんですね。野菜たちは見えないところで根を広げて成長していくんですね。
気をつけていきたいです。
大豆の種も品種改良されてこれからでもまだ楽しめそうですね。🎶
今日も貴重なお話ありがとうございました。🙏🎶✨
丹波の黒豆栽培してます。とても参考になることばかりです。通路水浸しになりがちで高畝にしてます。マルチしたので土寄せとか追肥悩ましいです。欠けたところ追加で種まきしました。丁寧に説明されてるので感謝です。🎉🎉ありがとう😂
配信お疲れ様です。
私は新潟で枝豆農家を営んでおります。
20年ほど枝豆を栽培していますが、摘芯は不要だと思います。摘芯をしない栽培方法で30間畝で一畝当たり50~60kgの収量があり食味も充分出ます。やはり元肥と追肥のバランスとタイミングが肝だと考えております。
危なく摘心するところでした。有名園芸ユーチューバーの言うとおりにレモンの木を剪定したら、今年は実が付きませんでした。
この経験から絶対に塚原さんのお話を聞いてからと思い本日拝見いたしました。
有難うございました。良かったです助かりました。
塚原園長、こんばんは
タイムリーな動画ありがとうございます。
まさに、明日の朝に摘芯するところでした。このまま、栽培を続けていきます。
おはよう御座います。
今後、高温が続く予報が出ていますので、野菜の対策と同時に皆さまも水分補給をして少しずつやっていきましょう。
おはようございます。☺️畑に勝手に出てきたトマト🍅頑張ってます。去年も同じ所にでていました。肥料とみずをあたえて大事に育てて行きます。
金曜日に定植しただだちゃ豆の苗が活着する前に40℃の炎天下で枯れてしまいました。
中晩生、晩生のエダマメの定植時期に雨降らずの40℃というのは経験したことがありません。
里芋の葉も枯れたものが出始めました。
今晩は久しぶりに激しい夕立がありましたが、本当にありがたかったー🥲
そちらの地域で夕方から空が真っ暗になっているのが古河市からも見えました。今の季節のお湿りは羨ましい限りです。ただちゃ豆が枯れるとは、そちらも相当な高温化で砂漠化していたのですね。私も今週末には黒大豆の種まきをしていきます。
こんばんは😊
今日も暑い日になりましたね。今日の古河市は最高気温ランキング全国第3位の38.9℃になりました。我が家のトマトもあまりの暑さでハウスの中でブヨブヨになっています。慌てて遮光シートを掛けましたが、かなりいためつけられました。これからの収穫はどうなることやら、色つきもあまり良くありません😩⤵️
我が家の枝豆、一発目は収穫が終わりました、続けて、とびきりの鞘がだいぶ膨れてきましたが、雨が少ないので大きく膨れるか心配です🫤夕涼み、おつな姫も順番に控えていますが、追肥、中耕をしていきたいと思います。枝豆の丁寧な管理の説明ありがとうございました。
あまり雨が降らずに関東は梅雨明けしてしまいましたね。作物にとっては、少し雨が欲しいところですね。新記録ずくめで、野菜の管理が難しいですね。体調を見ながら体に気をつけて頑張っていきましょう。
お疲れ様です。本当に今年は雨が少なくて…畑も地割れしてます😰
玉ねぎ跡地に枝豆やつるなしインゲンを蒔きました。秋どれが楽しみです🤭暑い中の畑作業を少なくする為に耕さず活用しました🤗
とても暑かったのですね、恐ろしいです😵いつも参考にさせて頂いてます。ありがとうございます。
いつもタイムリーな動画有難うございます。本日湯上り娘を追肥の中耕しましたが、それよりもハマキムシがほとんどの株についていてすべて手でトールしていたら大変に疲れました。花も丁度咲きだしましたので早く美味しい枝豆食べれるようにしっかり管理したいと思います。それにしても今年は暑いですね。成田市も今日は36度有りました。
こんにちは
最近は早生の枝豆は専用の畝で育てず、サトイモやトウモロコシなどの畝、果樹の周りなど、畑のあちらこちらで混植で育ててます。
6月中旬以降は丹波の黒枝豆を、これはすごく大きくなりますので、倒伏防止のためにも専用の畝で摘心栽培します。
ここ数年はコロナの影響で開催されていないのですが、篠山まつりで枝豆を買って帰ったことが有りましたが、
やっぱり本場の枝豆は甘くておいしいです。
農家の方曰く、寒暖の差が甘味を増すそうですね。
お疲れ様です🌱
塚原さんには本当こまい所まで教えて頂きまして頭が下がる思いです☘️枝豆は追肥していませんでした😢だからあまり実が付かなかったんですね、早速花が咲いたら追肥と水をあげたいと思います✨ありがとうございました💐
こんばんは お疲れ様です。えだまめの追肥大事なんですね。収穫量が多くなるなんて今まできずかずほったらかしでした。追肥やってみます。
うちも摘芯してしまいました😅でも少し徒長気味だったので、まぁ良かったのかな?数回に分けてまいたので、この後は摘芯しないようにして様子を見てみます👀
摘芯をやるつもりでいました この動画を見て、本当に良かったと思いました。去年も摘芯をして 実が取れませんでした。 ありがとうございました。
今晩は。雨がたいして降っていないのに、もう梅雨明け? 今年は、水不足と果焼けに注意しないと行けないようですね。早々と遮光ネットは用意していましたのでトマト ピーマンに
ネットを棚に被せるように取り付けるようにしました。何時でも外せるようにしているので必要に応じて掛け払いをするように考えての設置です。
枝豆良いですね。説明は、しっかり聞きました。何時の日にか枝豆栽培です。尚、8月植えの秋野菜の準備で種を買ってきました。今日も解説有り難う御座いました。
初めまして、最近近所のホームセンターでキットを購入して栽培しています、
大変参考になりました。
確かに、、摘心しなくても自分の栽培中の枝豆は脇芽がどんどん出てきてます
昨年の6月後半、そんなに暑かったんですね…😅。どうなる2023年😂。
枝豆の種を買ったは良いが、諸説あるのでどうしようかと悩んで、蒔かないまま今日まで来ました。
「快豆黒頭巾」、どうなるかわかんないけど、とりあえずやってみます。有難うございました。
酷暑となり 畑への行きかえり(片道2km)や畑での作業がきつくなってきました。また、ギラギラ照り付ける太陽のため水分切れにならないか心配しています。
これから今夏の天気はどうなってしまうのか気になる毎日で。
この週に摘芯しようと思ってましたので参考になりました!
インゲンのトンネルが涼やかですね😃からだをいたわりながら野菜たちに接して下さい🤗
積算温度計、はじめて知りました。時々珍しいもの出てくるので楽しいです。
やはり高かった🙍 ベランダ菜園なので、ピーマン夏バテなので、欲しいですね。Amazonほしいものリストに。小遣い貯めます✊‼
いつも細かいところを説明してもらえて参考になります みるだけでも楽しいです 作っている野菜だとなおさら一生懸命になっています ありがとうございます‼️
いつもご視聴頂きありがとうございます。皆さまと菜園の情報共有できる場としてコメント頂けると私も嬉しいです。
塚原さん良く解りました。☺️しかし、ちょっと遅かったです。摘芯してしまいました。次からは絶対しません。追肥してようすをみます。😃
摘芯をしても全てダメになる訳ではありませんが、愛情込めて育てる気持ちが野菜は嬉しいですね。ここ数日は気温が高いのでお体に気をつけてお過ごしください。
@@tsukaharafarm さんへ有り難うございます。せっかちすぎてしまいましたが、あきらめずにがんばります。
摘芯はいらないのですね‼️枝豆は摘芯しないと、たくさん実をつけないと教わりましたが、種屋さんの努力と気候の変化で常識も変化するんですね🤔良くわかりました☺️有り難う御座います🙏
有り難う御座いました。
てきしんはしないと肥料をする。どんな肥料ですか?
暑い中での動画配信お疲れ様です。もうすぐ収穫出来る枝豆は摘芯しましたが、今植えている丹波の黒豆は、塚原さんの大きさと同じぐらいですが、いろいろ迷ってました。管理の仕方など色々勉強になり助かりました。いつもありがとうございます。
暑い中お疲れさまです。畑・ハウスも非常事態の発生ですね。収穫も沢山で大変ですが、朝涼しいうちに対策したいですね。
枝豆、種まきする時、落花生のように「根粒菌」をまぶして播種したらどうなるでしょうか。いつもより沢山収穫できています。根粒菌の効果かな~。気をよくしてまた種まきしました。開花してからの追肥とてもいいですね。他の野菜にも応用できますね。塚原農園さんから学びました。
おはようございます。加藤さんの丁寧な仕事に近づけるように私もたくさん勉強します。枝豆自身の根粒菌を育苗に使うとは考えもしませんでした。これは、今後に種まきする秋冬の葉物野菜にも試験をしてみます。
ぜひ、プロの目でお願いします。
今日は暑かったですね。
去年まで枝豆は作っていなかったのですが、今年は害虫がつく前の収穫を狙って作付けして今週末に最後の収穫終了です。湯上り娘を作りましたが摘芯はしませんでした。正解だったのですね。花がいつ咲いたかわからないうちに実がなり始めて、あれ?と思いました。花が咲いたら潅水をすると聞いていたので、タイミングが見極められませんでした。追肥も必要だったんですね。来年はやろうと思います。
とても暑い1日でした。虫のことも考えて早く種まきをするのは流石ですね。湯あがり娘の茶豆風味は最高に美味しいですね。
おはようございます。
プレゼント企画ありがとうございます😌応募させて貰いました。お声がとても聞きやすくて癒されます。毎日暑いですが💦お気をつけ下さい😊
こんにちは。何時も色々と参考にさせて頂いています、
昨年、大豆を購入して味噌を作りました。今年は大豆も手作りでやりたいと思い、枝豆を植え付けました、枝豆を大豆として収穫するには、途中で収穫せずにカラカラになるまで置けばよいのでしょうか? ご指南よろしくお願いします。
今晩は。
梅雨明けしたんですね。これから本格的な夏、毎日が厳しい暑さ、どうかお身体気を付けて下さいね。
枝豆、摘芯しちゃいました。失敗でしたね。追肥のタイミングはバッチリでしたが真逆肥料ぐいとは😥😥😥。豆用の肥料をパラパラと与えてしまいました。もう小さな鞘が付いていますが今から追加ってどうなんでしようか?知らぬは恐ろしいことです。第二段を一昨日定植したので今度は教わった通りにやります。
今日もとても参考になりました。有り難うごさいました。
こんばんは🙇
枝豆もテキシン?をしていたのですね😳
こちらは大雨続きでなかなか
野菜達の様子を見に行けませんでしたが
傘をさして見に行ったら
まだまだ20センチぐらいで
この前、追肥をしたのですが
頑張ってほしいです🥺✨
トウモロコシは一つだけ
ヒゲが出ていました✨
カボチャも雌しべの膨らみが拳ぐらいに
なりましたよ😂🎉
前の動画で、塚原さんが雄しべを雌しべに
付けると良いと知り実行したので
塚原さんのお言葉がなかったら
花が枯れていくだけでした😅
サツマイモは収穫が10月になるようで
せっかちな私はソワソワしています
枝豆も早く食べたい!
雨以外の日は
お野菜達にお水をたくさんあげていますが
やり過ぎもダメでしょうか💦
お水をあげながら頑張れ!と、励ますのが日課です(笑)
プランターに早生の枝豆をポットで苗を作って植えたのですがひょろひょろで葉っぱが茶色になっています。これは枝豆ですか?っていう感じなのですが、私が作った余った苗を友達のお母さんが畑に植えたらびっしりと実がついていると友達から聞きどういうことなのかなぁと苗を作って空いている場所でリベンジをしようかと思っています。関西も梅雨明けしそうなのでものすごく暑いです🥵いきなり暑くなったのできゅうり🥒の成長がピタッと止まった感じがします。猛暑🥵は覚悟ですが水不足にならなければなぁと心配しています。
そ😮
こんにちは。ほぼ全国的に梅雨明けしましたね。
枝豆は最初に種を蒔いた物が徒長してしまいました。
長いまま定植、原因はちょうど種まきしてから入院したから。入院する時たっぷりの水を与えましたが、セルトレイ36穴が退院してきたら徒長していました。
徒長株だけ摘心をするつもりです。あとはそのままですね。
大豆はどんな痩せた土でも出来ると母から教わり、肥料与えず栽培しましたが実があまりつきませんでした。とうもろこしと同じくらい肥料食いとは驚きます。
マルチに植えたブロッコリー(茎)が朝日が昇り気温が上がると萎れてしまう。
マルチで土の気温を上げすぎなのか?または根瘤病なのか?心配です。
枝豆は徒長株だけ元気がない。他は順調ですが、気温はそんなに上がりません。
今の気温は26.5度。
摘心するつもりで居たので
この動画が参考になりました。徒長株だけ摘心します。
ありがとうございました。
お疲れさまです。
いつもありがたく拝聴しております。
酸欠ことで教えていただきたいです。
籾殻は窒素飢餓になるから注意と聞いたことがありますが土の中の酸素のことを考えると
籾殻を混ぜたくなりますが いかがなものでしょうか。
まだ混ぜたことはありません。
関東も梅雨明けしましたね。
お疲れ様です。
枝豆をマルチで栽培してますが、マルチも土寄せはした方が良いのですか❓
後はカメムシ対策が厄介です。お酢ニンニン唐辛子スプレーをしても、カメムシさんは次の日にはこんにちわって挨拶されます。どうしたら良いですかね❓
私の暮らす
四国香川では、先々週に猛暑日が4連チャンもありまして。
ポット苗で育てていた湯上がり娘が、夕方には連日ぐったりなってしまい、まだ本葉が出揃ってないけど、先週の初めに植え付けました。
その後、雨が増えて。なんと、今朝湯上がり娘に花を見つけした。
なので、午後に摘芯するつもりでしたが。
摘芯やらない方がいいのなら放置してみようかな?
本当に異常気象ですね!こちらも神奈川県でニュースに出るような気温となりました。
ジャガイモ後作に植えた、枝豆・トウモロコシが熱波でぐったりして、ちっとも成長できずにいます。
健康あっての楽しい菜園ですので、ここは我慢して無理しないようにしています。
皆様もお体をくれぐれも優先させてください。
暑い中、動画撮影ありがとうございます。いつもお勉強させていただいてます。塚原農園さんの動画を拝見し、今年初めて種から苗を育て定植しました。苗がとても小さいまま、豆が複数ついていたす。この豆はつけたままでも苗は大きくなりますか?
直播をした枝豆の茎が細くて頼りないのですがそれでも摘心は不要ですか❓
ウリハムシは光るものが嫌いだと言うのでアルミ箔を敷いたのですが一部虫に
食われて枯れそうです❗️ 虫は見当たりませんそれでもまあるく食われていて
筋だけになった葉もあり、多分ウリハムシだと思います。対策は有りますか❓
2年前の動画では摘芯した方が良いと言っているのを拝見致しましが、どちらなのでしょうか?教えていただけると幸いです。
早生はしないほうがよいらしい
種が改良されたと言ってます
今回もありがとうございました。
勉強させていただきました。
私はトウモロコシ、ニンジンと混植しているのですが、同じように追肥したら良いでしょうか?
梅雨が明けて、かぼちゃの日焼けが心配ですね。
この季節は何かと忙しいので早く収穫を終わらせないと危ないですね。
今年はネットで湯上り娘の枝豆を買って一回2回と育てたのに失敗しました。病気になったり実が大きくならずーその原因がようやく、今回わかりました。摘心と追肥をしなかったからだと思います。さまざまなな情報で振り回されてしまったのかな〜と、今3回目の湯上り娘が白い花ついてるので追肥してそっ〜とネット越しから見守りして育ててみます。^_^
細かい知識はどこから身につけるんですか!?
何時も頼りにしています。
今回はエダマメをマルチをして植えています。
肥料を与える時はマルチをめくると言うことでしょうか?
何時もは、株元に少し8-8-8の肥料を与えています。
それでも良いと言う事かな~
一応実は付いてくれているので・・
摘心をしていなかったので、今年はやってみようと思いますが
葉が交互に出ているようでは無く、両サイドに出ている感じなんですね。
こういうエダマメは両サイドで2葉と数えるのでしょうか??
量販店で安価な苗として10株で売っていましたので買いましたが銘柄は無かったような・・
こんばんは。枝豆の詳しい育て方勉強になりました。有り難うございました。
我が家の枝豆は、放任してましたが、もうすぐ食べれそうです。房が少ないのは追肥をしてなかったのも原因のひとつですね。
ひとつ教えてください。ミニトマトですが、肥料がききすぎたのかとても、枝が太くて大暴れしてますが、なかなか落ち着きません!
何か対処方法はありますか?
おはようございます。現在、市販の品種の殆どが放任が適していますね。今年はあちこちで梅雨明け前の寒暖の差の影響が響いてますね、、、。気温が高くなっても定期的な雨が降れば根の勢いも安定すると思います。私は梅雨時期に粒状カルシウム資材を株元にばら撒きしておきます。尻腐れ防止にもなりますし、芯先が暴れるのも抑えることができます。露地栽培で雨が無い時は中耕するか、通路灌水すると良い具合に土壌に馴染みます。
高原様
お忙しい中有り難うございました。
教えて頂いた事やってみます。
早めに植えた1列だけ摘心してしまいました。今は改良されて摘心しなくて
いいのですね。
こんばんは、こちら九州熊本も、雨が上がり晴れて、梅雨明けして、暑かったです。我が家の枝豆も、実が入っていました。本日は、茄子の下葉取り、二重やテントウ虫取りもしました。ピーマンの下草取りもしました。ニューメロンも一番果の摘果、親ずるを、芯止めしました。我が家の枝豆は、アブラ虫が、着かない様に芯止めします。
昨年カメムシが鈴なりだったので
今年は防虫ネットをしてますが
背がネットについてしまいどうしたらいいかまよっています。
塚原さんはの畑はどうしてカメムシがつかないのでしょうか?
2年前の動画では摘芯をされていますが何が変わったのでしょうか。
品種改良とか動画内で色々説明されてますよ7:21
つくばで家庭菜園をしています。3年位前から塚原さんのビデオを見ながら野菜を作っています。
いつもとても参考になっています。ありがとうございます。
今日は一つ教えてほしくコメントしました。
20/5/30のビデオでは枝豆の摘心について説明がありましたので、それを参考にやってきました。
ところが、本日(2022/6/27)のビデオでは枝豆の摘心は必要ないとありました。
いま、とても混乱しています。
20/5/30で放映の枝豆の摘心は今では必要ないということでよいでしょうか?
ちなみに、今年最初に蒔いた枝豆は摘心しました。
2番目に蒔いた枝豆はこれから摘心をしようと思っていますが、摘心はしないほうがよいのでしょうか?
私も2年前の動画を見て、3日前に摘心してしまいました。ショック。。。
雨が多く降って徒長してしまい土寄せをしても間に合わない年があり摘芯をしたとおっしゃってます。
教えてください。夏に黒豆を撒いて沢山、花が咲きます。でも実が育ちません。何が原因でしょうか?
多分、肥料が多すぎて枝豆の丈だけ伸びて、実に養分が行かない為だと思います。
@@京増正寛 ありがとうございます
今年は気を付けて頑張ります。甘くて美味しい黒豆が食べたいです。
塚原さん、こんにちは😃
枝豆の苗に何種類かのカメムシが
付いていました。お酢のスプレーで回避出来ますか?トウモロコシもカメムシの被害が目立ちます。
でも、トウモロコシは甘くて美味しいです。初めて作りましたが、塚原さんの動画が凄く役立ちました。ありがとうございます😊
枝豆の肥料
窒素は少なめじゃなくて大丈夫ですか?
オール8は少なめな肥料になります。過剰に与えなければ安価な肥料で使い勝手が良いですね。
全摘した後に見てしまった....
\(^o^)/オワタ
追肥の話はしっかり活かさせていただきます
この土日でちょうど摘芯しちゃいました。。。必要なかったんですね(泣
肥料はいらないと思っていた枝豆
慌てて液肥を与えました。
40度じゃ空調服なんかきても意味ないですね🌚
この動画が出る数時間前になんか勝手に芯止まりっぽくなってるな。これ摘芯しなくてもよくないか?と思いながら摘芯しましたw
来年からはF1品種は摘芯しないことにします(^o^)
葉っぱが内側に丸まってしまいました😭
早く外す方法
To
6段目摘心、貴方の動画を見たけど?。
時々声が小さい。そちらで大きくしていただいて、こちらで調整して聞きやすくします。何を言われているか分からない時がある。よろしくお願いします。