【ゆっくり解説】バウント最強のラスボス 狩矢神【BLEACH】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 85

  • @夜葵-m8l
    @夜葵-m8l 2 роки тому +44

    コミックがまだ20巻までしか出てないのにアニメが21巻の内容に入り出したのをよく覚えてるw
    アニオリやるしかないわな

  • @morihuzi-aki
    @morihuzi-aki Рік тому +9

    内容は正直おぼえてないけど、バウント編はOPとEDの歌が好きだった…
    OP
    52-74話「一輪の花」HIGH and MIGHTY COLOR
    75-97話「TONIGHT,TONIGHT,TONIGHT」BEAT CRUSADERS
    ED
    64-74話「マイペース」SunSet Swish
    75-86話「HANABI」いきものがかり
    87-97話「MOVIN!!」タカチャ
    98-109話「Baby It's You」JUNE
    マジでオサレな選曲でした。今でも聞いているほど好き。

  • @ytr3479
    @ytr3479 2 роки тому +34

    バウンドが悪いというより 本編の流れが切れ切れになりすぎて本編の繋がりを忘れるってとこかなーと思う。原作進行の都合やけど

  • @蟲サン
    @蟲サン 2 роки тому +30

    大怪我したマユリ様におぶってくれと言われてジャンケン始める一護とチャドで笑った

    • @チョコZAP
      @チョコZAP Рік тому +4

      ジャン負けマユリおんぶ

  • @けい-v4f
    @けい-v4f Рік тому +7

    ルキア奪還編とかいう傑作が終わってからいきなりこの糞エピソードやから余計きつい しかも46話もある

  • @マキムラch
    @マキムラch 2 роки тому +9

    狩矢神と朽木白夜が向き合ってこれからバトル始まるってシーンでかなりテンション上がった記憶がある

  • @逆月ユウキ
    @逆月ユウキ 2 роки тому +25

    艶羅鏡典が最初に使った刀身の見えない斬魄刀って、多分一ノ瀬の「虹霞」だよね。

    • @p1448
      @p1448 2 роки тому +2

      まじ

    • @mk-iy9ne
      @mk-iy9ne Рік тому

      そういやそうじゃんww 可能性ありえるわw

  • @杉田玄白-i9y
    @杉田玄白-i9y 2 роки тому +16

    バウンド編のop,edは名曲

  • @もけもけ-s1u
    @もけもけ-s1u 2 роки тому +24

    懐かしい、改めて聞くと全然覚えてなかったw
    でもバウンド編好き
    序盤ぐだぐだといわれるけど病院襲撃とか迷惑すぎて楽しかった

  • @ガスコ院神士
    @ガスコ院神士 2 роки тому +23

    バウンド編すきだったなぁ

  • @freedomman5634
    @freedomman5634 5 місяців тому +5

    当時原作も読んでいたが
    アニメ派だった自分にはストレスなく
    普通に物語に入った感があってよかったよこれ

  • @カイオウ-v1g
    @カイオウ-v1g Рік тому +12

    5:10
    これ初めて知った。
    正直言って、むしろ、ここで思いっきり切って、鬼滅の刃みたいに間を開けたほうがよかったと思う。
    そうしていれば破面篇のグダグダは間違いなくなかった。
    千年血戦篇が始まった今見ると、そうとしか言えない。

  • @rtksmcak40560
    @rtksmcak40560 2 роки тому +36

    原作より先に弐撃決殺が初めて決まったのが一番印象に残ってる

    • @カイオウ-v1g
      @カイオウ-v1g Рік тому +3

      原作はジオ=ウェガ戦が最初で最後だったな。
      原作で唯一、弐撃決殺が決まった敵。

  • @user-tk1ce3xh7h
    @user-tk1ce3xh7h 2 роки тому +13

    アニオリキャラっていうのがすぐにわかるデザイン

  • @佐藤健人-r5g
    @佐藤健人-r5g 2 роки тому +8

    最後、狩矢神(かりやかみ)で終わるんかいw

  • @楽文
    @楽文 2 роки тому +3

    エンディングの「マイペース」今も聴いてる。

  • @HY-gi6lk
    @HY-gi6lk 2 роки тому +5

    古賀のドールめちゃくちゃ覚えてる
    鉄を操って、マシンガン放つおばさん声のやつだったな

  • @ya-man6751
    @ya-man6751 2 роки тому +16

    リアタイ当時小学校低学年だったけど
    3人?3匹?の改造魂魄はみょーーに記憶に残るwww

  • @松坂兄貴
    @松坂兄貴 2 роки тому +6

    tonight tonight tonightは神

  • @瑞綺-r6r
    @瑞綺-r6r Рік тому +3

    ちなみにだが狩矢は普通に一護の精神世界に入ってるので事実上一護は人間死神滅却師虚完現術バウントのアルティメットサラブレッドである

  • @shiaki4020
    @shiaki4020 2 роки тому +18

    OPが歴代トップクラスにオシャレだった。内容はあんまり憶えてない

    • @ちゅん-u8d
      @ちゅん-u8d Рік тому +4

      ラスサビ直前あたりの毎週イラスト変わるとこいつも楽しみだったなぁ。みんなの私服みたいなの。

  • @村人A-p9z
    @村人A-p9z 2 роки тому +9

    バウントは劇中でもメタ的な意味でも勝手な都合で造られた種族だから、IFとしての可能性はあれどそこまでって感じ。死神、虚、滅却師のどれにもあまり接点が薄いから本筋に絡ませ辛い所有った気がする。

    • @カイオウ-v1g
      @カイオウ-v1g Рік тому +2

      そもそも技が死神や滅却師と被ってるし、名前もキャラクターデザインもBLEACHっぽくないし
      ドールに意思があるところと、ドールがバウントの霊力なのは斬魄刀と似てるけど

    • @カイオウ-v1g
      @カイオウ-v1g Рік тому +1

      ヨシの能力は滅却師が使う血装の切り替えという技と似てる気がする

  • @闇バグ
    @闇バグ 2 роки тому +8

    来たか。BLEACH最初のボス系オリジナルキャラ。

  • @ウルフ-o7k
    @ウルフ-o7k 2 роки тому +32

    退場の仕方がめちゃくちゃカッコイイよな正直言ってラスボスよりいいかもしれない

  • @熊神健太
    @熊神健太 2 роки тому +5

    古賀オジサンが異様にしつこかった覚えがある(あとダルク)そして生き残ったのも古賀おじ。

  • @胡蝶しのばない
    @胡蝶しのばない 2 роки тому +4

    それにいくら鬼厳城が悪評にまみれていた人物であったとはいえ、誰一人慕う人間がいなかったとは言及されてないしね

  • @やくぜん餅
    @やくぜん餅 Рік тому +3

    ブレソルに忘れられしバウント達

  • @shun-dd8zl
    @shun-dd8zl Рік тому +5

    バウント編は俺は普通にいいと思うけどね。差別とかああいうシーンは大人になったらよくわかる感じだし。

  • @山崎条
    @山崎条 2 роки тому +2

    狩矢は破面編アニメにも幻覚としてちらほら出てきたからこれからも使われると思ったんだけどねえ

  • @イッサ-t6o
    @イッサ-t6o 2 роки тому +2

    バウント編好きだったなぁ
    吉良と一護の絡み見れるし

  • @平塚生まれのTさん
    @平塚生まれのTさん 2 роки тому +5

    退場の仕方がジェリドみたいだな

  • @Matcha0558
    @Matcha0558 2 роки тому +13

    バウント編は改造魂魄の三人で話数取りすぎっていう印象しかない
    個人的には狩矢と藍染の絡みが見てみたかった

    • @カイオウ-v1g
      @カイオウ-v1g Рік тому +1

      狩矢「特記戦力が一、藍染惣右介、我が麾下に入れ。」
      藍染「バウントの王が、私を勧誘するのか。」
      狩矢「尸魂界の滅亡という点において、我らの道は同じであろう。」
      藍染「道は同じか。断る。」
      狩矢「何?」
      藍染「死神の後をついて歩くバウントの王を見るのは忍びない。」
      狩矢「それが貴様の答えか。話は終わりだ。」
      藍染「もう帰るのか?」
      狩矢「そうだ。貴様をメッサーで殺すには時間がかかりすぎる。」
      藍染「正しい判断だ。」
      狩矢「フンッ。」

  • @メルソン-f2o
    @メルソン-f2o 2 роки тому +7

    狩矢と宇柿ってイーバーンとキルゲにキャラデザ似てるよね。

    • @極月-f3w
      @極月-f3w 2 роки тому +1

      小豆屋のいいパン「何だと💢(それじゃあまるで俺がそいつのパクリみたいじゃないか💢)」

  • @あざらしのお部屋
    @あざらしのお部屋 Рік тому +1

    こう振り返ってみると、千年血戦篇に似ているというかプロトタイプというか
    少し近しいものを感じる。

  • @user-tk1ce3xh7h
    @user-tk1ce3xh7h 2 роки тому +1

    マユリ様の激オコシーンが一番印象に残ってる

  • @wsawkmfbahj
    @wsawkmfbahj Місяць тому

    ガキンチョすぎてリアルタイム視聴の記憶があやふやなんだけど
    ルキア奪還時の白夜も正式な敵じゃないと思ってたから、ブリーチの敵キャラで一番最初に覚えたのはカリヤだった

  • @澤村遥-o2w
    @澤村遥-o2w 2 роки тому +1

    そもそも襲われてるのに
    動こうともしない総隊長‥

  • @こうせい-w6q
    @こうせい-w6q 2 роки тому +6

    バウント篇は原作との矛盾が多すぎてなぁ。敵も狩矢とアオザイの姉ちゃんくらいしか魅力的なキャラがいないのも惜しいし、色々と残念な印象。

  • @アークアーク-e2y
    @アークアーク-e2y 2 роки тому +4

    続バウント編とかで超絶パワーアップして復活した狩矢とのバトルを見てみたい
    これは並行世界の話だし滅却師メインの話でもあるからバンビちゃんVS狩矢とか面白そう
    もちろんバンビちゃんが手も足も出ず負けるんだけどその後は一護や雨竜達と共闘する展開で…
    バウントが存在する世界線ではユーハバッハは千年前に滅ぼされてるかそもそも存在していない可能性もあるしね

  • @カイオウ-v1g
    @カイオウ-v1g Рік тому +4

    狩矢が白哉と同格という設定も矛盾してると思う。
    どう見ても狩矢は卍解を会得した副隊長くらいのレベルだろう。
    白哉一人で狩矢と戦ってたら、白哉が一人で狩矢を倒せたかもと思うレベル。
    狩矢は響河とどっこい(よくて帰刃前のグリムジョーくらいの)レベルだと思う。
    少なくとも当時の一護がタイマンで普通に戦えるレベルなので、そんなに強くはない。
    破面篇を見る限り隊長の強さがまず上位十刃と戦えるほどのレベル。
    白哉もゾマリに人質とられてる状態なのに殆ど卍解を使うことなくタイマンで倒し、ヤミーにも傷をつけている。
    本当にそんなに強い白哉と同格なら一護はまず勝てない。

    • @ジーン-m3s
      @ジーン-m3s Рік тому

      一護の勝因は浄界章を身体に取り込んだ狩矢の自爆だね。
      浄界章の力を抑えることは霊力をかなり消耗するって設定もあったし、実力的には一護より格上だった。現に卍解一護の月牙を霊圧で防御すれば無傷だったし、防御力の面では未解放のグリムジョーを上回っていた。
      白哉の卍解に対してはゾマリや恋次より遥かに対応できてたし、それだけを見ても副隊長レベルということはない。十刃でいえばゾマリとグリムジョーの間に入るレベル。まあまあ強かった。

    • @カイオウ-v1g
      @カイオウ-v1g Рік тому

      白哉は剣八と二人がかりとはいえウルキオラより強いヤミーを倒してるし、ウルキオラを倒した後の虚化一護の黒い月牙より威力が高い千本桜景厳をヤミーにぶつけたりしてるので、白哉はウルキオラを普通に倒せるだろうし、ウルキオラより強いだろう
      と考えると、狩矢も少なくともウルキオラを倒せないといけなくなる
      アニオリ的に一護の設定をいじれないだろうから、もし原作に忠実にするなら、一護は狩矢に終始歯が立たず、敗北したところ完全虚化して狩矢を瞬殺して、狩矢に止めをさそうとしたところ相馬に邪魔されて、彼女にターゲットを変えて彼女も瞬殺して、虚閃で止めをさそうとしたところ相馬が好きな石田に角を不意打ちで折られて、相馬も石田も気絶して、最後は意識を取り戻した一護と狩矢の一騎討ちになり、剣八戦の時の始解斬月モードになった天鎖斬月で狩矢を倒す的な展開になりそう。
      相馬は戦後に古賀と共に夜一さんと蘭島に匿われてフェードアウト。

    • @ジーン-m3s
      @ジーン-m3s Рік тому

      破面編の白哉は一護に敗れた後の修行で物語初期より格段に強くなってる。つまりゾマリ戦の時点で狩矢は普通に超えてる。
      狩矢はあくまで物語初期の白哉と互角程度。まあ、卍解状態の一護より強い狩矢なら未解放のヤミーにはまず負けないし、アーロニーロや十刃落ち、ルピにも勝てると思う。グリムジョー以上の十刃には勝てないと思うが…

    • @カイオウ-v1g
      @カイオウ-v1g Рік тому

      @@ジーン-m3s
      原作を読み返したけど、修行時間が殆どないから強さはそんなに変わってないと思う。
      チャドもガンテンバイン戦で進化するくらい修行時間が足りてない印象(足りてたら浦原商店で悪魔の左腕に進化してた筈)。

  • @カイオウ-v1g
    @カイオウ-v1g Рік тому +3

    正直言って山じいって、狩矢を白打だけで倒せそうなんだよな(十刃より間違いなく強いであろうワンダーワイス戦でそうだったから)
    卯ノ花にも京楽にも勝てないだろう。
    尸魂界を壊滅させたら零番隊が出てくるだろう。
    狩矢は最初から詰んでたとしか思えない。

    • @ジーン-m3s
      @ジーン-m3s Рік тому +3

      しょうがないよ。破面編が始まる前の段階で規格外に強いキャラをオリジナルで出したりしたら、本編の盛り上がりが半減しちゃうし。
      劇場版でもない限り、規格外に強いオリキャラは許されないからね。

    • @カイオウ-v1g
      @カイオウ-v1g Рік тому

      ここにも挙げられてるが、バウント篇は矛盾が多いな。
      バウント篇をBLEACHの世界観に馴染ませたリメイク版を見てみたい。
      狩矢の強さの設定を白哉並みとか具体的には言わず有耶無耶にして、山じい、零番隊、和尚、霊王対策をしてきたり。

  • @chris-in1hk
    @chris-in1hk 2 роки тому +1

    なんか1人だけ地下で生き残ってたよね

  • @カイオウ-v1g
    @カイオウ-v1g Рік тому

    7:20
    ビートルズかな?

  • @kiukiu1919
    @kiukiu1919 2 роки тому +4

    異聞録はまあよかったけどこれは見てて辛かった

  • @んごり-m2w
    @んごり-m2w 2 роки тому +10

    50話近くあんのかよ…

    • @sai-fa6144
      @sai-fa6144 2 роки тому +4

      昔のアニメ一本分(要するに丸一年)と考えたら確かに長いわな笑

  • @愛是永恆
    @愛是永恆 2 роки тому +4

    何より初代アニオリだけは一番ハマりすぎていられそう 7:19~7:32

  • @Rentora.Rizadon
    @Rentora.Rizadon 2 роки тому +1

    黒歴史にしたがる理由は長い、つまらないだけじゃなく
    本編でもやたら絡んでくるからだと思う
    コンが黒崎真咲殺しの虚に襲われるシーン
    恋次の戦い、一護の虚化制御の修行とか

  • @最終共演
    @最終共演 2 роки тому +4

    バウント編は砕蜂、マユリ、やちるのキャラに違和感を感じた

    • @無名-f1h
      @無名-f1h 2 роки тому +1

      どういうこと?

    • @カイオウ-v1g
      @カイオウ-v1g Рік тому

      他はあまり思わなかったが、マユリ様はまあ分かる。
      バウント篇のマユリ様は、原作よりも凶悪だよな。
      原作だと破面篇以降は仲間を手にかけることはなくなったし、徐々に丸くなっていったし、正論で行動してるから残虐な印象が薄れてるし、有能だし、仲間を助けてもいるからな。

  • @カイオウ-v1g
    @カイオウ-v1g Рік тому

    6:13
    マユリが悪役そのものだったりな
    ザエルアポロ戦以降のあのキャラこそがマユリ様の本来の姿だろうにな

  • @darai15th
    @darai15th 2 роки тому +4

    1年近くやってたのにクソつまらんかった思い出
    当時ガキだったから大人の事情とか分からずにさっさと破面編行けよって思ってたな

  • @キャモ
    @キャモ 2 роки тому

    ツァイゲリッヒダルクみたいな呪文あったよな

  • @w2klew3n2
    @w2klew3n2 8 місяців тому +1

    バウント編は嫌いではないけど確かに矛盾多すぎて作者が不快に思うのはわかるわ

  • @キャモ
    @キャモ 2 роки тому

    蒼火墜祭りだった気がする

  • @ゲネヅヨンシ
    @ゲネヅヨンシ 2 роки тому +5

    実際小学生ん時リアタイで見てたけど糞つまんなかったな 原作に追いついたテコ入れにしても圧倒的に破面編の方がオシャレだったし

  • @極月-f3w
    @極月-f3w 2 роки тому +4

    たしか前半が幽遊白書の仙水編をパクった内容だったな

  • @ni_wf
    @ni_wf 2 місяці тому

    見てて納得の低評価ではあるんだけどあくまで平均点というか、ぬいぐるみがかわいいのと狩矢の決戦は結構良かった

  • @胡蝶しのばない
    @胡蝶しのばない 2 роки тому +2

    いや、どう見ても吉野と石田の母ちゃんはくりそつだと思う
    髪色以外、完全に一致してる。バウント編の回想で既に石田の母親の髪色が黒であることは確定していたし

  • @伊藤誠天国に旅立つ
    @伊藤誠天国に旅立つ 2 роки тому +7

    14:11
    一ノ瀬の最期クソダサくて笑った記憶あるわw

  • @カイオウ-v1g
    @カイオウ-v1g Рік тому +1

    バウントより見えざる帝国のほうが怖い
    アイツらチートすぎるわ

  • @crew-eb6fx
    @crew-eb6fx 2 роки тому +7

    バウントマジでゴミ リアタイ1年分を無駄にした感じ