やらなきゃまずい!?洗車後忘れがちな【鉄粉取り】が重要なワケ【コーティング施工車クレイクリーナー】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 тра 2024
  • 鉄粉の取り方や、取らなきゃやばい理由を動画で解説!しれーっと愛車に突き刺さりまくってる鉄粉を【コーティング施工車クレイクリーナー】で除去していきます✌︎('ω'✌︎ )☆
    今回使用した商品はこれっ!
    ◉ソフト99 コーティング施工車クレイクリーナー
    www.soft99.co.jp/products/det...
    今回やった場所はそんなに黒くならんかったけど、車によったりタイヤ付近だと結構わかるよ!これからの時期フロントについた虫をゴシゴシとってた人はこれ一個持っとくとありえんほど楽になるからやってみて!
    ▼チャンネル登録してもらえると嬉しいです!
    / @konatsucamper
    ____________________________________________ . . .
    【お仕事のご依頼はこちらまでよろしくお願いします】
    konatsucamper1228@gmail.com
    ▼プレゼントの宛先☆彡
    konatsu-camper.com/presrnt-form
    ▼konatsuのほしい物リスト♪
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    ▼メンバーシップ
    / @konatsucamper
    ▼konatsu RADIO plus ASMR(サブチャンネル)
    / @konatsuradioplusasmr2556
    ▼こなつの農業物語(サブチャンネル)
    / @konatsu-nogyo
    ▼konatsu camper SHOP
    konatsucamp.thebase.in/
    ▼instagram
    / konatsu_camp
    ▼twitter
    / konatsu_camper
    ▼blog
    konatsu-camper.com/
    _________________________________________ . . .
    ≫ 撮影・制作機材
    ・Camera:SONY α7III amzn.to/2H5Cf5r
    ・Camera:SONY α7C amzn.to/361FVS2
    ・Lens:SONY FE 24mm F1.4 GM amzn.to/3EcICkk
    ・Lens:SIGMA 24-70mm F2.8 amzn.to/3n3vLr5
    ・Mic:ソニーガンマイクアダプターキットXLR-K3M amzn.to/39yZ6bz
    ・Camera:insta360 AcePro www.insta360.com/sal/ace-pro?...
    ≫ カー用品
    ・ルーフテント item.rakuten.co.jp/shinobi/cc...
    ・タイヤ amzn.to/38AuHH7
    ・ベースキャリア amzn.to/2Hrd9OH 
    ・ルーフボックス amzn.to/31x2kE6
    ・スノボアタッチメント INNO amzn.to/32kwbEu
    ・マッドガード JB64W用 amzn.to/2uEo1Gn
    ・フォグランプ amzn.to/3d9NIjh
    ・360度ドライブレコーダー amzn.to/3nX2MWg
    ・ボンネットダンパー amzn.to/2UMeMxg
    ・ワイパー間欠調整スイッチアッシ amzn.to/352bYRW
    ・HEPA King エアコンフィルター hepaking.com/index.php/coupon...
    ・HEPA King ワイパー hepaking.com/index.php/coupon...
    #PR#ソフト99 #コーティング施工車クレイクリーナー #鉄粉汚れ#PR
    #soft99 #ねんどクリーナー #洗車 #洗車用品 #カー用品
    #konatsucamper #ジムニー #ジムニー女子
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 40

  • @marowyba
    @marowyba Місяць тому +1

    確かお父さんも(おじいちゃんも)車はお好きなんですよね。🚗
    娘と車についてこんな深い話出来たら、どんなに幸せだろう😂

  • @user-km1ru4cm3b
    @user-km1ru4cm3b Місяць тому +1

    さすが!こなつさん😊粘土タイプは、水を流しながら、優しく、チカラを入れずに、粘土の重さで滑らす感じでー、実践できてましたね😅

  • @user-lx5pj5bc3y
    @user-lx5pj5bc3y Місяць тому

    コナツさん魅力的で大好きです。飾らない性格と、とても愛らしい雰囲気と行動力、企画力、分りやすさ。全て大好きです。

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  Місяць тому

      わぁ、ありがとうございます(>_

  • @zisouyarounissy
    @zisouyarounissy Місяць тому

    鉄粉取り大事ですね!
    お父様と共演良いですね😊

  • @user-yu7dy1yy5b
    @user-yu7dy1yy5b Місяць тому +1

    お疲れ様です、鉄粉取り大事ですね。

  • @user-pk3qu1jq5w
    @user-pk3qu1jq5w Місяць тому +1

    こなつちゃん。。まめに洗車するね。。いつもピカピカやん。✨

  • @user-ch4zy1vr5d
    @user-ch4zy1vr5d Місяць тому +1

    何気にお父さんに見られている中での撮影?
    いい商品ですねー👍❤

  • @A.hoshikariya
    @A.hoshikariya Місяць тому +1

    20代に買った最初の車を洗車するときは確かに鉄粉を粘土でとってました!

  • @user-vt9ig6nj8y
    @user-vt9ig6nj8y Місяць тому +1

    お疲れ様で~す😄
    鉄粉なのにこすって大丈夫なのか疑問に思ってたんですけど、粘土の中に入り込むんですね😃
    鉄粉取りしたいんですけどアパート暮らしなんで水道がなくて出来ないです…😢
    その前に水垢も落としたいんですよね~😅
    次の動画も楽しみにしてますね🎵😊

  • @sutomato_subch
    @sutomato_subch Місяць тому +2

    納車されて3ヶ月まだ一回も洗車していません。鉄粉取りしないといかんなぁ。効果が凄いですね!
    エブリィなので面積広いです💦お父さん多分僕と同年代です。途中で笑いを取りたがる年代かな😆

  • @channel-FUFUFU
    @channel-FUFUFU Місяць тому +2

    ジムニーくん
    黒光りCLリンクさんのアルミ
    アップでよくみると
    渋い
    奥さんが
    おじいちゃんさんとお父さんのリアクション似てる〰️😂って笑
    たしかに
    そしてお腹が出てない❗うらやましい
    昨日、草刈りしてて
    ケサランパサラン飛んできたので
    ラッキー😃💕と思ったら
    近所の犬の、毛玉でした😢

  • @F-Camera
    @F-Camera Місяць тому

    コーティング前の処理をしっかり行なうと仕上がりが全く違ってきますよね😆
    水垢除去とウォータースポットなども磨きで除去するとさらにツルッツルで深みのある黒が蘇りますよ✨

  • @bjtaka
    @bjtaka Місяць тому +1

    最近は粘土使ってないなぁ〜。臭いはキツイけど楽だから洗車の度にシュッシュ😅たまには粘土で撫で撫するか💕︎

  • @mameshiba816
    @mameshiba816 Місяць тому +1

    お疲れ様です❗
    鉄粉だけじゃなくて、
    水シミも油分も付くので
    維持管理、大変だよね😅
    自分は専門店にお任せしてます🚗

  • @Hachibei-
    @Hachibei- Місяць тому +1

    鉄粉取り 大事なのがわかりました〜!😅
    今までやってなかったので次回からはレギュラーメンバーに加えたいと思います

  • @user-pw4fn5gw5t
    @user-pw4fn5gw5t Місяць тому +1

    こなつちゃん、お父さんと動画素敵ですね。その内お母さんもでてね。     鉄粉取りやった事あります。めっちゃ綺麗なります。けど洗車より疲れます😂

  • @user-xd9bc3bg4x
    @user-xd9bc3bg4x Місяць тому +1

    お疲れ様です。鉄粉取りですが、最近はあまり聞かなくなったような気がします。この動画を見て改めて鉄粉取りが大切なことがわかりました。
    全然関係ありませんが、コーティング剤を混ぜる姿が、バーテンダーに見えました😊
    今後の活動費の足しになればと、Thanksを送りま〜す。

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  Місяць тому +1

      thanksありがとうございます😌✨やはりあまり聞かなくなったんですね〜!バーテンダー触れてもらって嬉しいです笑😆😆!ちょいちょい小ネタをシャカシャカ混ぜていくのでこれからもよろしくです☺️🌷

  • @tankou-kidousha
    @tankou-kidousha Місяць тому +1

    お父さん登場だ〜😁面白いですね〜‼️軽〜く漫才ですね😁おじいちゃんはいつ出てくるのかな☝️

  • @user-lq1mf3xl9e
    @user-lq1mf3xl9e Місяць тому +1

    お疲れ様です♪
    ガチガチの線路沿い駐車の車は鉄粉すごいですよ✨
    一つのパネルにねんど1個必要です🤤

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  Місяць тому

      線路沿いおそろしすぎ!\(^o^)/

  • @user-if9lw7vy8f
    @user-if9lw7vy8f Місяць тому +1

    個人的には使わないけれど仕事では使いますね
    確かにスプレーの鉄粉取りは余り効果ないかもアンモニア臭いだけで…
    一般的にはトラップ粘土ってやつですね

  • @tom8322
    @tom8322 Місяць тому +2

    鉄粉取り懐かしい、昔はやったもんだけど面倒くさくていつの間にかやらなくなってたw

  • @8270-qm7je
    @8270-qm7je Місяць тому +1

    こなつちゃんが使ってる鉄粉取りはジムニー以外のクルマにも使えるの?

  • @akihiko182
    @akihiko182 Місяць тому

    初めまして。こんばんは。粘土使用は必ずキズが入りますよ😢臭いはキツイかもしれませんが、特に濃色車にはキズのリスクをおさえるためにも鉄粉除去剤をオススメします。線路わきや鉄工所近辺では無いのであれば、マメに洗車を しているのであれば年に2回位で充分だと私は考えています。鉄粉除去ももちろん大事ですがスケール除去と油分除去は一番大事ですよ。

  • @user-uh6pb2fw5d
    @user-uh6pb2fw5d Місяць тому +1

    こなつさん、今後前後バンパーを変えたいと思ってますか?🙄💭2インチ!CL・LINKさんでリフトupしてますよね😊

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  Місяць тому

      そうですね、変えるかも?😆

  • @jgarage300
    @jgarage300 Місяць тому

    「ほーん」って、うちの父もよく言います。出雲弁じゃないよね?ねんどクリーナーはお店でよく見ていて気にはなっていましたが一度もやったことがありません!洗車自体あまりしないのでダメですね~。ちょっと見習います。

    • @konatsucamper
      @konatsucamper  Місяць тому +1

      出雲弁かわかんないですけど、こっちではよく聞きますよね(*´ω`*)笑

  • @hardyjapan
    @hardyjapan Місяць тому +1

    本当は鉄粉取るのは大事なんですけどね、コーティングするならなおさら👍こちらは洗車もままならないので、まずはそこからです😅

  • @a-Guruguru
    @a-Guruguru Місяць тому

    おとん^_^ じーちゃんよりやぱ慣れてない感がwww新鮮だなぁw
    つか やぱじーちゃんに似てる感も
    粘土 硬いとやりづらかったなぁぁw
    ピッチタールクリーナーは溶剤だから 塗装も傷んだろうなぁぁ💦
    やるなら徹底的に!^_^ぬん

  • @8270-qm7je
    @8270-qm7je Місяць тому +1

    こなつちゃんのお父さん初めて見た😅。

  • @moonaozora881
    @moonaozora881 Місяць тому +1

    お疲れさまです
    鉄粉と水垢もとってからワックスやコーティングがお勧めですよ
    長持ちしますしね😊

  • @channel-FUFUFU
    @channel-FUFUFU Місяць тому +1

    鉄粉からサビが広がると
    聞いたことあります
    お父さん初登場❗
    眉毛の濃さが
    私といい勝負です

  • @tonsan
    @tonsan Місяць тому

    お父さん、初登場?

  • @user-ug9uu5ys1w
    @user-ug9uu5ys1w Місяць тому +2

    イチコメ