球史に残る落球⚾️ガッツポーズが物議に💔真相を初告白‼️白根尚貴の野球人生が衝撃的すぎた‼️【

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 169

  • @shikujirisensei
    @shikujirisensei  Рік тому +28

    続きはABEMAビデオで!
    視聴はこちら▷abe.ma/3OCOx7Y

  • @hidetog-6202
    @hidetog-6202 Рік тому +161

    最後のバッターが今阪神で活躍している糸原というのも凄い話だよなぁ

  • @nn8300
    @nn8300 Рік тому +70

    当時、リアルタイムで観てた。
    あの白根選手がこんな爽やかで謙虚になった経緯を聞くとセカンドライフも幸せになって欲しい。

  • @広酒井-x2d
    @広酒井-x2d Рік тому +217

    肘の痛みが限界に達し、かつこの日ただ一人ノーヒットに抑えていた打者に対し、打たせるために真ん中にスライダーを投げたことに、白根氏がこの一球にかけていたと言える。

  • @sato2949
    @sato2949 Рік тому +281

    最後の打者糸原が今甲子園球場を本拠地で頑張っている。糸原を甲子園で見ると今でもリアルタイムで観てた開星対仙台育英を思い出す

  • @yukio9150
    @yukio9150 Рік тому +92

    色々考えさせられる回で、格別に面白かった。

  • @hiroyuki05052002
    @hiroyuki05052002 Рік тому +62

    この試合で何がすごいって、普通のフライを落球したのに対して、裏の攻撃で絶対抜ける様な大きい当たりをファインプレーで補給されるという、対比がすごいんだよね

  • @名無し-w3r
    @名無し-w3r Рік тому +84

    仙台育英戦も凄まじかったが、翌年の吉永擁する日大三高戦もすごかった

  • @ordinary-otakusakurakeyaki
    @ordinary-otakusakurakeyaki Рік тому +42

    初めて観に行った野球の試合が開星対仙台育英だったから一生忘れない

  • @こたやぶ-p4h
    @こたやぶ-p4h Рік тому +70

    白根めちゃくちゃ好青年

    • @折畳式扇風機
      @折畳式扇風機 Рік тому +11

      ちょっと見ないうちに劇場版ジャイアンになっとる

  • @広酒井-x2d
    @広酒井-x2d Рік тому +138

    やっぱり、白根氏もエラーのショックがあったんだな。それでも記憶がすっぽり抜け落ちた中でも後続を押さえた事に、白根氏のエースのプライドを感じる。

  • @石川カツオ
    @石川カツオ Рік тому +12

    テレビにかじりついて観てたのが懐かしいです。
    エースで4番白根選手に憧れてました。

  • @masayatanaka8240
    @masayatanaka8240 Рік тому +214

    落球した選手は今も草野球を楽しんでいるんだとか
    あと、仕事でミスしても「落球した時に比べれば大したことない」と思っているとインタビューで答えてて、元気そうで良かったと思った

    • @heee6735
      @heee6735 Рік тому +64

      ほんとに会社をぶっ潰すレベルのミスをしない限りあの落球を超えるミスはしなさそうw

    • @津田非公認
      @津田非公認 9 місяців тому +3

      出世はしなさそうだけどな

    • @yuuu1121
      @yuuu1121 9 місяців тому +1

      もうそれは犯罪や笑

  • @ナオ-q9l
    @ナオ-q9l Рік тому +72

    白根じゃなくても、あの当たりなら誰でも『フライアウトや。勝った…』ってなるよなぁ…
    んでの攻撃も、あの当たりは『これ抜けた!サヨナラや!』ってなるよな…

  • @小澤武雄
    @小澤武雄 Рік тому +110

    センターを見てなかったのは覚えてる。
    でも満身創痍ならあー終わった。って思うのは投手心理であるし。
    ただジャイアン感が凄すぎて弄られただけで。
    松坂大輔が同じことしたら悲劇のエースってメディアは言ってたと思うよ。

  • @なか-r1r
    @なか-r1r Рік тому +25

    白根めちゃいい奴やん

  • @しれん-z5b
    @しれん-z5b 11 місяців тому +5

    相手選手やベンチに向けてガッツポーズなら敬意を欠くのはわかるけど、自分や仲間に向けたものは、本気で戦っているからこそ出る自然な行為として許容されるべきだろう。

  • @シルバーコレクター-b2m

    この時の熱闘甲子園の録画まだ残してる!
    これはホントにドラマみたいな試合だった。
    最後のレフト大ファインプレーの捕り方めっちゃうまかったなー

  • @user-yo2yg8ci1h
    @user-yo2yg8ci1h Рік тому +81

    ジョニー黒木が17連敗した時9回二死から同点ホームラン打たれてその後記憶がないって言ってたけど本当に真っ白になるんだね

  • @スコーピオンK
    @スコーピオンK Рік тому +30

    投球制限するべきってこういう人が言うと説得力ありすぎる…。
    高校生といえども身体が成長段階の子どもを酷使するのは大人たちが間違ってる

  • @ゆゆゆ-x2r
    @ゆゆゆ-x2r Рік тому +101

    肘抑えながら倒れてたら悲劇のなんちゃら扱いされてる訳だから甲子園のファンなんて悪魔よな

  • @まきしん-i8z
    @まきしん-i8z Рік тому +9

    最後仙台育英の三瓶くんがダイビングキャッチするんよな
    そして次の最強興南のエース島袋からホームランはそれこそ脚本家やりすぎてた笑

  • @桜吹雪チャンネル
    @桜吹雪チャンネル 10 місяців тому +2

    女の人最初白根のこと知らないとか言ってたのに7:38友達が言ってたとか言ってるの草

  • @smiyuking509
    @smiyuking509 Рік тому +40

    確か解説でもあったのですが、明らかに白根さんは投げ急いでいて不調だったので、ガッツポーズの事件は当時の私も悪い感じは全然ありませんでした。

  • @ちゃん岡-m3s
    @ちゃん岡-m3s 9 місяців тому +2

    開星の乱打戦は毎回面白い

  • @mmowpm
    @mmowpm Рік тому +11

    あの試合はずっと覚えてる😂 2回の奇跡が起きたんよね

  • @ショート知識
    @ショート知識 Рік тому +8

    白根さん大人になったなぁ

  • @広酒井-x2d
    @広酒井-x2d Рік тому +129

    痛恨の落球をした選手に対し、監督やチームメイトは一切責めなかった事で、この選手がショックから立ち直り、大学でも野球を続けられたと言える。

    • @ランサージョン
      @ランサージョン Рік тому +18

      だからそう説明してんだろが笑

    • @あおやなぎあおやなぎ
      @あおやなぎあおやなぎ Рік тому

      @@ランサージョン なんか草

    • @jump7149
      @jump7149 Рік тому

      @user-wh6dk1hv8p
      めんどくさい奴やな

    • @あそ-u7s
      @あそ-u7s Рік тому +1

      確かに、野球再開については、それそのものは言ってはいないな(笑)
      学校に来たことについては言ってるけど。
      まあ通常の人間なら関連させて理解すると思うけど、バカに対して説明してると思えばギリギリ納得
      しない(笑)

  • @タケタケ-m8m
    @タケタケ-m8m Рік тому +11

    この試合、アメトークで「早すぎるガッツポーズ」ってので編集されてるのがあってマジおもろい。

  • @user-5AKC
    @user-5AKC Рік тому +5

    開星高校のライバル校に入学した同級生が話してましたが、バッティングマシーンが対白根選手用に導入した140㌔でるものだったようです。当時はそれをさらに前にして使ってたようです。

  • @shoukaku4858
    @shoukaku4858 Рік тому +27

    糸原も打った瞬間ガッツポーズしてたけどね。

  • @honicchi915
    @honicchi915 Рік тому +23

    ガッツポーズいじりの伏線に野々村監督の存在もあったと思うんだよね
    前年の「末代までの恥」発言で世間から「野球はどこが相手でも試合終了まで分からない競技なのに最初から勝った気になってるから負けるんだ」て感じで散々叩かれた経緯があったのに、最後のアウトを確認しないままガッツポーズしちゃったから、ここの高校は懲りてないなあとイジられる対象になっちゃった気がする

  • @後藤千尋-i2b
    @後藤千尋-i2b Рік тому +69

    糸原も打ったときガッツポーズしてたのが面白かった

    • @kaztaka5987
      @kaztaka5987 Рік тому +11

      本人は打った感触的にホームランだと思ったとのこと

  • @すめし-f6v
    @すめし-f6v Рік тому +2

    関連動画に「開星×仙台育英 最終回」が出てくるUA-cam有能すぎる

  • @-tokyostraydogs-6755
    @-tokyostraydogs-6755 9 місяців тому +3

    野球ファンで知らない人いないくらいの有名選手。でも子供の頃からの勤続疲労で、プロ入り後は怪我に泣かされたね😢 しかも、当時のソフトバンクは白根選手以上の怪物揃いでした

  • @ほ-y4l
    @ほ-y4l Рік тому +7

    これリアルタイムで見てたな〜
    育英応援してた側だったから、高校野球ってこんなドラマがあるんだって思ってそこから高校野球にのめり込んでいった

  • @menTaira
    @menTaira Рік тому +6

    本人の言葉は何よりも重い

  • @乃木まなつ
    @乃木まなつ Рік тому +4

    努力されていて、本当に頭があがならないです🙇白根さん、体に気をつけて過ごされて欲しいです🙇😊🙋🌸

  • @ちくわ-n1g
    @ちくわ-n1g 7 місяців тому

    この試合、小学生の時に現地で見ました。
    本当はこの次の試合を見たくて甲子園に行ったので、開星vs仙台育英の終盤に到着しました。
    センターの落球、育英のレフトのファインプレー、小学生ながらあの光景は衝撃でした。
    この試合の記憶だけが鮮明に残り、本来の目的であった次の試合、どこが戦っていたのかさえも全く覚えていません😂

  • @doppetennisch
    @doppetennisch 4 місяці тому

    ガッツ石松さん、スゴイよな〜。これからもずっと残る言葉

  • @ゆーしん-r8j
    @ゆーしん-r8j 7 місяців тому

    この試合現地で育英サイドで応援してた
    すごい試合だった
    甲子園の全てだった

  • @tksfst5939
    @tksfst5939 Рік тому +39

    ネタにされるのは分かるけど叩かれるの意味分からん
    勝っても喜ぶなってことか
    昔甲子園に出た奈良の桜井高校がガッツポーズ禁止アンド勝っても喜んじゃだめって指導やったけど、どこもそうしろと

    • @伊藤誠-z2u
      @伊藤誠-z2u Рік тому

      相手に対するリスペクトを履き違えた結果やろな

    • @ぬーんぬーん-w8u
      @ぬーんぬーん-w8u 9 місяців тому

      勝利が確定した後
      ならまだわかります。
      試合終了してないのにガッツポーズしちゃったのが不味かったんですよね。

    • @佐久間寿継
      @佐久間寿継 9 місяців тому

      桜井の場合、それ以上に甲子園を出る際に座礼(一列に正座して頭を下げる)をしたんだよな。
      それが『試合で大敗→土下座で謝罪』と取られてネットで炎上したのは覚えてる。

  • @ジャイアン先輩
    @ジャイアン先輩 Рік тому +4

    高校時代の白根さんってもっとガッチリしてた気がする。

  • @MrSakumasan
    @MrSakumasan 18 днів тому

    いい話。やっぱり部活は学ぶことがあるな

  • @亜熱帯54
    @亜熱帯54 Рік тому +8

    結局高校野球なんて、観る方の期待に応えないといけないわけですね。
    ガッツポーズは気の緩みだとか、カッコつけたプレーするなとか、スター選手のホームランがみたいから勝負しろとか、佐々木選手みたいから投げさせろ・投げさせるな論争とか、観る側の感覚でしか考えられていないと思いますね。
    本人たちが全力でやっていればそれでいいんですよ。
    世間から批判されるのではなく、愛のあるイジリで留まることが1番大事です。

    • @鉄矢山口
      @鉄矢山口 Рік тому +1

      同感です。素晴らしい素質を持った選手でもまだ20歳前ですよ。人間的にも未熟なんですよ。ガッツポーズも仕方がないですよ。

  • @user-uniuniuniuni
    @user-uniuniuniuni Рік тому +13

    何年か前に甲子園で関西高校の試合でライト前ヒットでライトの選手がゴロを後ろに逸らしてランナー全員返ってきて逆転された試合も凄かったね
    ライトの選手まだ試合中で守ってるのにライトでずっと号泣してたな
    その裏の回でその選手が先頭バッターで同点ホームラン
    打てなかったんだよな

    • @あかあ-e5q
      @あかあ-e5q Рік тому

      ショボいキャッチャーフライじゃなかったっけ?余計可哀想。

    • @un-105x
      @un-105x 9 місяців тому +1

      @@あかあ-e5q でも現実なんてそんなもんだからね…
      試合での"やらかし"を、その試合の中で埋めるなんて事は余程の奇跡でもないと。
      基本そんなのはマンガの中だけの話。
      多くの人達はその悔いをどうその後の人生の中で折り合いを付けるかだから。

  • @user-di5ch2yv4s
    @user-di5ch2yv4s 9 місяців тому +1

    サラッと終わったけど、2年から3年のところで投げ続けたのがマジでえぐいな…

  • @with5521
    @with5521 Рік тому +1

    元バイタルネット硬式野球部の三瓶さんのファインプレーを取り上げてくれてありがとうございます❗️😆

  • @智広中川-l6x
    @智広中川-l6x Рік тому +10

    野球は最後まで分からないを改めて教えられた。あとでダイジェスト版見るとガッツポーズが早過ぎなね。

  • @yor457
    @yor457 Рік тому +6

    ジャイアンとか言われてたからもっと太々しいキャラやと思ってた。
    忘れられん試合やなぁこれは

  • @user-kw7zr3qz5t
    @user-kw7zr3qz5t Місяць тому +1

    1:13 ド真ん中のスライダーほど打ちやすい球はない
    副島・ノムスケ「せやな」

  • @kotarou7856
    @kotarou7856 Рік тому +8

    ガッツポーズについて考えさせられたわ
    プロ野球で野手も投手もガッツポーズをする事があるけど、よっしゃー!!の裏にはいろんなストーリーがあるんだな

  • @ba2261
    @ba2261 5 місяців тому

    この年の夏のダイジェストはマジでドラマだらけだったな

  • @東京国際-w5w
    @東京国際-w5w Рік тому +3

    でも白根って3年夏の初戦の柳井学園戦で完封してたよね確か
    吉永から猛打賞打ったのも忘れない

  • @japan1898
    @japan1898 Місяць тому

    この話をホークス入団1年目のキャンプで聞いたなぁ....
    右肘ギプスしてるのにサイン厨からサイン書けないのにサインサインってせがまれてて可哀想やった
    私はこの落球の話を聞いたけど【なんにも覚えてない】って真顔で話してくれるから意外だった記憶

  • @かえるティーチャー
    @かえるティーチャー Рік тому +35

    肘については監督の責任もあるな。近くで見てて指導者なら違和感に気づくよね。

  • @nkimiki1573
    @nkimiki1573 11 місяців тому

    打ち取るために真ん中にスライダー。すごいパワーワード

  • @住友浩二-q4h
    @住友浩二-q4h 9 місяців тому +1

    仙台育英の2番バッター日野くんもセンターの柴田くんもよく覚えてる

  • @choconitta
    @choconitta Рік тому +2

    あの試合一番最後のサヨナラの場面で糸原もガッツポーズ事件があったw 最後まで気を抜くなと教えてくれた試合。超ファインプレーをレフトの三瓶選手だっけ?彼のグローブの話もめちゃくちゃ面白い話があるので気になる人は調べてみて。高校野球で1番好きな試合です。二番目はPL横浜の試合。

  • @プリン-w8t
    @プリン-w8t Рік тому +5

    ガッツポーズ事件は覚えている😢ワンセグでみていた。たしか仙台育英戦

  • @ayu-op8is
    @ayu-op8is Рік тому +4

    この試合の熱闘甲子園めちゃくちゃ覚えてるわ!
    勝ったと思った、、抜けたと思った、、ってな

  • @恙恙
    @恙恙 Рік тому

    シクジリのエスが小文字なのがセンス好いと思います😊

  • @maple_mania
    @maple_mania Рік тому +3

    5:16 当時の新聞記事黒すぎんだろ……

    • @killbill7409
      @killbill7409 Рік тому +1

      著作権じゃね

    • @kenty606
      @kenty606 10 місяців тому

      @@killbill7409 今更だけど、著作権というより高校野球の試合の配信が報道目的以外がNGだからだったはず。高校野球の配信ってややこしいから、スポーツ紙の配信記事以外はほとんど写真(静止画)すら出していないし。バーチャル高校野球とか選抜、秋の大会の配信がほとんど例外に近い。

  • @スーパーサイバイマン

    見てたわー
    実況「取りまし、たぁー落とした落とした❗」ってやつ

  • @中央特快大月
    @中央特快大月 Рік тому +6

    みほちーかわいい

  • @maidmo-eu8uv
    @maidmo-eu8uv Рік тому +3

    やっぱ野球はええな🎉

  • @アラン-v2n
    @アラン-v2n Рік тому +10

    この人は当時流行ってた肘上げ投法いわゆるインバートw型でしかもスリークォーターだったからそりゃ肘壊れるよなぁ。元ヤクルトの館山も多分同じ投げ方で肘やってるし

  • @かなりえずきスラム常盤平団地

    白根さんを知らねーとは言わせないぜ!🕶️

  • @user-tsutsui
    @user-tsutsui Рік тому +15

    球数制限には賛否両論あるけど甲子園で決勝まで投げた投手の中で、プロでとんでもない活躍してる選手ってそんなに多くないのがある意味答えな気がする

    • @ぽん-k7u
      @ぽん-k7u Рік тому +2

      え?

    • @チップ-v1v
      @チップ-v1v Рік тому +8

      決勝まで投げた投手の母数を考えろよ笑

    • @rinba11
      @rinba11 Рік тому

      そこからプロ入りした母数を考えたらかなり活躍してると思うけど。

  • @シルビア最高
    @シルビア最高 Рік тому

    伊集院さんが言うように検索したらバッチリ出てきたわ⚾️
    当時は鳥取に住んでたから山陰の学校を応援していたな〜

  • @浅村浅村
    @浅村浅村 8 місяців тому

    スレを立てられるのは白根じゃなくて開成のセンター定期

  • @U霊
    @U霊 Рік тому +11

    佐々木朗希の場合は、決勝と準決勝の投げる番が違うだろって方が大きい。

    • @佐久間寿継
      @佐久間寿継 9 місяців тому

      おまけに準決勝は楽勝の展開だったのに、それを完投させて、結果として決勝で投げずではねぇ。
      佐々木は決勝では野手としても出なかったから、決勝戦は四番打者とエースが試合に出ない状態だったって………そりゃ負けるだろうよ。

    • @un-105x
      @un-105x 9 місяців тому +1

      @@佐久間寿継 オレは今でもあの決勝戦の直前、大船渡の監督は佐々木の事で
      何者かから圧と言うか恫喝をされていたのではないかと睨んでいる。
      明らかに準決勝までは監督は甲子園に行くも行けないも佐々木の出来次第、
      佐々木と心中するつもりだっただろうから。
      それが甲子園の懸かった大一番の決勝戦になって外すとかどう考えても不可解。
      あんな采配が監督自身の意思だったとはどうしても思えない。
      あの時、佐々木自身の意思とは関係無く『佐々木にはプロ入りして貰わないと困る』
      ような輩がいたのではないだろうか。
      自分の利益のために佐々木に高校野球で潰れられる訳には行かないという連中が…
      それで『これ以上投げさせて佐々木に万が一の事があったらタダでは済まんぞ』と。

  • @草w-s5q
    @草w-s5q Рік тому +11

    白根が高校時代と比べて大人になりすぎ‼️
    めちゃ精神年齢あげあげ⤴︎

  • @katsuut9445
    @katsuut9445 9 місяців тому +2

    落球もファインプレーも、神様が白根選手の肘の事を思ってやってくれたんじゃないかな~と思いたい
    二回戦も投げていたら、完全に投手生命終わってたんじゃないかな?

  • @naniwajiro1756
    @naniwajiro1756 Рік тому

    リアタイで見てたけどガッツポーズは中継で映ってなかった気がする。ガッツポーズしてたの今知った。

  • @440サバラン
    @440サバラン Рік тому +8

    これは悪いが白根だけじゃなく他の投手もガッツポーズするよ!ってぐらい簡単なフライだった。誰が落とすと思うよ(笑)

  • @mxqi2156
    @mxqi2156 Рік тому +7

    太ってないのが意外

  • @user-ph2ou5pf8m
    @user-ph2ou5pf8m Рік тому +3

    しかも最後は仙台育英のレフトが左中間の当たりをファインプレーで締めたってのも皮肉だよな

    • @user-ft9xz1ce3u
      @user-ft9xz1ce3u 9 місяців тому

      動画で言ってることをわざわざコメントする意味ってなんなん

  • @tm5073
    @tm5073 Рік тому

    当時ラジオで聴いていたなぁ

  • @のいちゃん-z3i
    @のいちゃん-z3i 6 місяців тому

    ガッツポーズが相手に対して失礼になるポーズだと判断するのはガッツ石松に対して失礼では

  • @atsumi_yuuko
    @atsumi_yuuko Рік тому +5

    白根さん痩せたな~!球児の頃はぶーちゃんだったのに🥎島根のジャイアン☆

  • @poisontoad409
    @poisontoad409 8 місяців тому

    ピッチャーの負担て半端ないよな。

  • @kensonkai8253
    @kensonkai8253 11 місяців тому +2

    2年時に投手としては終わってて、それでもなお注射を打ち続けて3年時に出た甲子園で自己最速更新149㎞で完封ですかw いったいどういう身体をしとるんや

  • @nnng21.
    @nnng21. Рік тому

    槙原より再生数とれてるし
    さすがしくじりスタッフ

  • @カラス-t8j
    @カラス-t8j 9 місяців тому +2

    あったなー。懐かしいw

  • @yuittufrom
    @yuittufrom Рік тому +2

    あーこれ開星のセンターのやつか

  • @ひげトントンはげトントン

    島根のジャイアン、引退さしてから好青年になったねー。金村みたい。苦労したんやね

  • @糸野光太
    @糸野光太 Рік тому +5

    白根自身は何もしくじりじゃないだろ

  • @tobsug764
    @tobsug764 Рік тому +3

    最後の打者が糸原でレフト方向に長打性の打球だったが軽くガッツポーズをしていた。伊集院さんの仰る通り目を疑う程とんでもないファインプレーだっただけに…

  • @sm-cn1qf
    @sm-cn1qf Рік тому +1

    この後阪神に入団した糸原が同じ球場の同じ方向にサヨナラヒット打ったという後日談があってだな…

  • @腐女子薔薇ゲイホーモ

    宇野のヘディングエラーがよぎる

  • @まー坊豆腐-q6o
    @まー坊豆腐-q6o 6 місяців тому +1

    しくじり先生は監督やろ。

  • @skyblue6677
    @skyblue6677 Рік тому +1

    大ファインプレーは三瓶さん

  • @広酒井-x2d
    @広酒井-x2d Рік тому +24

    やっぱり、この1戦で白根氏の肘が限界に達していたんだな。翌年も出場するも、痛み止めの注射を打たなければ投げられなくなったことに、事実上この1戦で白根氏の投手生命は終わったと言えるだろう。

    • @RJ-jg2gn
      @RJ-jg2gn Рік тому +29

      だから本人もそう言ってるやんw
      何でそれっぽくまとめた?ww

    • @ゆまる-k2z
      @ゆまる-k2z Рік тому +11

      @@RJ-jg2gn
      それなw
      全部当たり前のこと言ってるだけw

  • @daikon-daikon
    @daikon-daikon Рік тому +2

    なんかめっちゃ細くなってる笑

  • @gwdapwd16766
    @gwdapwd16766 7 місяців тому

    阪神糸原とかいうめちゃくちゃいい選手で他のチームなら大絶賛される選手なのに阪神にいるせいで叩かれてる男。

    • @uosuke-xxxx
      @uosuke-xxxx 7 місяців тому

      別に糸原欲しい球団少ないだろ

  • @lovely_pig328
    @lovely_pig328 Рік тому

    めっちゃ痩せててビックリ

  • @sin6620
    @sin6620 Рік тому

    俺の地元の後輩がセンターの子と大学同じでこの時のこと皆からめっちゃいじられてたって言ってた笑

  • @tomotsugurofukazawa6387
    @tomotsugurofukazawa6387 Рік тому +17

    ガッツポいじられるのは白根と真中くらいだわ

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 Рік тому +1

      あと創志学園の西純矢はガッツポを審判に注意されてたな。

  • @ikedayoshio_of_joytoy
    @ikedayoshio_of_joytoy 6 місяців тому

    前列の女の子の名前って何?
    すごい可愛い