Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ocgでは効果モンスター👾🧌が通常に変更しましたね。
ねむりこは900→800の間違えですねw
失礼しました😭
スイッチで遊びテェ!
パンプキングはイラストかわいいでしょ。
不思議とDM4やりたくなってきた
なにかトラウマでも・・?笑
動画見ました。闇晦ましの城の効果を使った時に、トラップマスターがいれば効果発動で罠を張れると思います。ホークビショップは、効果でブークーを出してから女性モンスターと融合という方法がありますね。🙂パンプキングは、効果の対象のゾンビが場に出ている事が前提となりますね。
闇くらましの城がOCGのレベルなら最強モンスターかつ、海馬デッキももう少し強くなれたのに…
紙だと効果が何故かアンデット族サポートだった闇晦ましの城
カードを狩る死神の使用可能の表記が間違ってる当時は海馬デッキで闇ビートしていたからビショップ、暗殺者、レオ様たちと活躍させてた思い出
こう見るとコイツこんな効果だったなぁと懐かしく感じる。ファイヤーデビル、お前効果あったのかw
カードを狩る死神の使用可能デッキが城之内のみとなっていますが、説明は海馬デッキで唯一となってますね😮
編集ミスです、すいません😭ご指摘ありがとうございます!
死神は海馬専用ですねそもそも城之内は羽箒あるから必要ない
DM3なら闇くらましの城 ビックシールドガードナー 進化の繭 地雷蜘蛛 ダークエルフが強かったなぁ…
闇くらましの城はDM3ではレベル4だったからクソ強かったんだよなぁ…
壁兼カード伏せ&闇展開として相当強かったですねまあこっちだと生け贄2体なので使わないがw
DM8だと永続効果だから最強まあすぐ消されたり取られるから理論上だけど
DM7でも重宝したわー
やみくらましはDM4よりDM7が強かった印象…(効果で闇に変えて闇デッキでの守備の要だった…)
トードマスターの効果このままOCG化していればカエルスライム共々X素材として活躍…あカエルスライムのレベル2だから無理か、逆に本の精霊ホークビショップはDM4でのステータスでレベルが仕様で残念になっているだけでOCGだと下級の通常モンスターでよかったなって思ってしまいますね。しかしまあファイヤーデビルが50バーンとは…ガガガガンマンがメインフェイズ2で止めのバーンカードになるというのは珍しくもなかったのですが800ならまだしも50で止めは無茶がありますしやっぱり設定ミスを疑ってしまいますね。
やみくらましのしろはDM8でバリ強い
オベリスクとのコンボは最悪としか言えない。光の護封剣が意味ないから。 心変わり対策にダークエルフなどの高火力を犠牲にしたら問題ない。サウサクはウザイけど。
ホークビショップは弱くないです低コストかつ、炎系と融合でマブラスではなくこうようちょうになれる、召喚されるブークーも生贄コストや魔法剣士ネオの素材として汎用的に利用できますペガサス戦までは十分通用しますし、低コスト通信対戦では必須とは言わないまでも重要カードとも言われる優秀なカードですよ
はやくスイッチで出てほしいな
DM4オリジナルのカード特集があったら面白いカモ(OCG化していない、もしくはOCG化はしたが原作がDM4のカード
ホークビショップさんはデッキコストが軽いから手に入ったなら取り敢えずで使えるカードだと思うよ
確かに序盤は活躍してくれそうですね!😊
カタパルトタートルはドローン、トードマスターを闇の訪れで増殖からの効果発動なんですかね?使ったことないので試してみます。
結果をお待ちしています!
やみくらましのしろ2体居たら延々と効果使えるのかな?
想像したら面白いですね!笑そのターンに行動済みのモンスターは効果を発動できない気がしますが試した事がないのでどうなんでしょうか!
生贄必要なのに守備振りのせいで投入コスト高いくせに生贄0ラインにを超えない攻撃力を晒す効果モンスターは正直辛い…高攻撃力というだけでモンスターを破壊する効果(物理)を持っているような物なので、軽い上に生贄0ラインは最低限超えているホーク・ビショップや弓を引くマーメイドが厨カードに見えるレベルで
死者の腕+死者蘇生は遊戯デッキで使える数少ない実用的なコンボでしたね
せめて生け贄なしのレベル4なら
他の動画にも言えるけど、せっかくテーマが面白いのに誤植が多すぎて萎える。ちゃんと推敲してるの?
ocgでは効果モンスター👾🧌が通常に変更しましたね。
ねむりこは900→800の間違えですねw
失礼しました😭
スイッチで遊びテェ!
パンプキングはイラストかわいいでしょ。
不思議とDM4やりたくなってきた
なにかトラウマでも・・?笑
動画見ました。
闇晦ましの城の効果を使った時に、トラップマスターがいれば効果発動で罠を張れると思います。
ホークビショップは、効果でブークーを出してから女性モンスターと融合という方法がありますね。🙂
パンプキングは、効果の対象のゾンビが場に出ている事が前提となりますね。
闇くらましの城がOCGのレベルなら最強モンスターかつ、海馬デッキももう少し強くなれたのに…
紙だと効果が何故かアンデット族サポートだった闇晦ましの城
カードを狩る死神の使用可能の表記が間違ってる
当時は海馬デッキで闇ビートしていたからビショップ、暗殺者、レオ様たちと活躍させてた思い出
こう見るとコイツこんな効果だったなぁと懐かしく感じる。ファイヤーデビル、お前効果あったのかw
カードを狩る死神の使用可能デッキが城之内のみとなっていますが、説明は海馬デッキで唯一となってますね😮
編集ミスです、すいません😭
ご指摘ありがとうございます!
死神は海馬専用ですね
そもそも城之内は羽箒あるから必要ない
DM3なら闇くらましの城 ビックシールドガードナー 進化の繭 地雷蜘蛛 ダークエルフが強かったなぁ…
闇くらましの城はDM3ではレベル4だったからクソ強かったんだよなぁ…
壁兼カード伏せ&闇展開として相当強かったですね
まあこっちだと生け贄2体なので使わないがw
DM8だと永続効果だから最強
まあすぐ消されたり取られるから理論上だけど
DM7でも重宝したわー
やみくらましはDM4よりDM7が強かった印象…
(効果で闇に変えて闇デッキでの守備の要だった…)
トードマスターの効果このままOCG化していればカエルスライム共々X素材として活躍…あカエルスライムのレベル2だから無理か、逆に本の精霊ホークビショップはDM4でのステータスでレベルが仕様で残念になっているだけでOCGだと下級の通常モンスターでよかったなって思ってしまいますね。
しかしまあファイヤーデビルが50バーンとは…ガガガガンマンがメインフェイズ2で止めのバーンカードになるというのは珍しくもなかったのですが800ならまだしも50で止めは無茶がありますしやっぱり設定ミスを疑ってしまいますね。
やみくらましのしろはDM8でバリ強い
オベリスクとのコンボは最悪としか言えない。光の護封剣が意味ないから。
心変わり対策にダークエルフなどの高火力を犠牲にしたら問題ない。サウサクはウザイけど。
ホークビショップは弱くないです
低コストかつ、炎系と融合でマブラスではなくこうようちょうになれる、召喚されるブークーも生贄コストや魔法剣士ネオの素材として汎用的に利用できます
ペガサス戦までは十分通用しますし、低コスト通信対戦では必須とは言わないまでも重要カードとも言われる優秀なカードですよ
はやくスイッチで出てほしいな
DM4オリジナルのカード特集があったら面白いカモ
(OCG化していない、もしくはOCG化はしたが原作がDM4のカード
ホークビショップさんはデッキコストが軽いから手に入ったなら取り敢えずで使えるカードだと思うよ
確かに序盤は活躍してくれそうですね!😊
カタパルトタートルはドローン、トードマスターを闇の訪れで増殖からの効果発動なんですかね?
使ったことないので試してみます。
結果をお待ちしています!
やみくらましのしろ2体居たら延々と効果使えるのかな?
想像したら面白いですね!笑
そのターンに行動済みのモンスターは
効果を発動できない気がしますが
試した事がないのでどうなんでしょうか!
生贄必要なのに守備振りのせいで投入コスト高いくせに生贄0ラインにを超えない攻撃力を晒す効果モンスターは正直辛い…
高攻撃力というだけでモンスターを破壊する効果(物理)を持っているような物なので、軽い上に生贄0ラインは最低限超えているホーク・ビショップや弓を引くマーメイドが厨カードに見えるレベルで
死者の腕+死者蘇生は遊戯デッキで使える数少ない実用的なコンボでしたね
せめて生け贄なしのレベル4なら
他の動画にも言えるけど、せっかくテーマが面白いのに誤植が多すぎて萎える。ちゃんと推敲してるの?