Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
クランクベイトの相性バッチリですねー👍上がってくるミーバイも大きめの子が多い気が。楽しそうで良いですね😄島の縁の木々が茶色くなっちゃってますね💦台風の影響でしょうか。海が落ち着いてからのクランクベイトの比較も楽しそうですね。今日もありがとうございました😊
台風の影響で葉っぱが落ちまくってます💦深いところでディープクランクなんかも良さそうです^ ^
みぃちやん、ばいちゃん、思わず笑いました。かみやまさんのだ洒落好きです。🤣
クランク😊いいスッねぇ✨ミーバイ祭り最高👍☺️猛暑猛暑で、バテバテですけど、熱中症に気を付けてご自愛ください🙂次の動画を楽しみにしてます✨👍
熱中症気をつけます💦
バス用だから…と仰ってましたが、色々と試してみるのも釣りの醍醐味。当方東北地方在住ですが、冬季に釣り物がいない&練習も兼ねて、トラウト専門のルアーアングラーがタックルをそのまま流用して、港で夜間に底から浮いてくる根魚をミノーやトラウト用スピナーベイトで釣るのを見掛けます。この道具はこの釣り専用、この魚はこの仕掛けでしか食ってこない、というのは人間の勝手な思い込みかもしれない。それに定番外しの道具・方法で釣れると嬉しいし、面白いですね。
もっとシンプルに釣りを考えてやってみます^ ^
クランク。釣れますよね~。私はシングル2個。フロントは逆向き?にしています。
根掛かり防止の逆向きですね^ ^
10年ほど前、仕事で1ヶ月ほど伊是名島に滞在していたことがあります。海の景色を見ていて、とても懐かしく感じました。チャンネル登録させていただきます。
ありがとうございます。伊是名のいろいろな風景映していきます^ ^
@@kamiyamalightgame 楽しみにしております、よろしくお願いします(*´∀`)
こんばんは🙂クランクベイトって、海用があるのかな?バスフィッシング用ではいくつか持ってるけど、海に転用は考えてなかったです🤔また、波が穏やかになってからでも、試してみると面白いかもですね😀こちらは、波風はありますが、何とか台風の影響は避けられそうです。週末にでも、海に行ってきます😊それでは、また🤗
カミヤマさん、お疲れ様です!良いデータ取れて👍️👍️👍️
やりました👍
外海はまだまだ荒れてますね😅フロントフックなし作戦、大好評❤色んなルアー試してみてねー👍
ありがとうございます^ ^
クランクゲーム、面白い😆これは実力あり!めっちゃ楽しい♪物は試しに色々やってみるもんですねw是非ママの助さんもご一緒に👍❣️ダイソーのも気になります〜!
ママの助もクランクだったら港ミーバイゲームできそう。今度誘ってみよう^ ^
@@kamiyamalightgame さん楽しみにしています!!是非ともいい感じに誘ってみて下さい🤭w
サンゴ🪸って自然の消波帯ですね♪クランクにリアフックで、さらに根がかりしにくくなってリーフゲームもしやすそうです!モンガラちゃんは期待を裏切りませんねぇ(*´ω`*)♡ミーバイクランクゲームおもしろそ🎶ソルトでクランクゲームは、あーずーさんが使ってたイメージです✨石垣島の遊漁船で、釣り中の方がクーラーボックスに座ったまま熱中症で……やったんで、しんちゃんさん気をつけて下さいね💦
@@kamiyamalightgame ウンウン(๑' ')๑, ,)!!
最近、海でクランクベイト使うのが流行りつつありますね、テレビとかでハゼクランクとかヒラメクランクたまにやってますが結構使える見たいですね。シーバスとかも良い見たいです。
使う場所とターゲットによって効果ありそうです^ ^
ハタ系の釣りで、クランクはたまに聞きます。故にイシミーバイの反応が良いのは、当然かもしれません。
予想通りですね^ ^
色んなルアーがあるんですね。サップで安定してキャスティングできるのもすごいですね。
sup出す時は波が静かな時だけって決めてますゆえ(^◇^;)
バス釣りでもそんなに釣れないのにこんなに釣れるとは遠浅でサンゴ多い伊是名なら浮くクランクはアリですねー👍
え、バス釣りでクランクそんなに釣れないんですか...?地元ではクランクでめちゃ釣れるんですが
ありありです^ ^
自分も奄美・沖縄渡航の際はクランクベイトを使用しますが、ディープばかりでシャロークランクには目から鱗です。
水深に合わせてノーマルクランクも良さそうです^ ^
今日伊是名でクランクベイト使ったばっかりです。仲田港では効果無かったです。スプーンにエビのソフトルアーを付けてやったらミーバイちゃんは沢山釣れました。バス用ホッパーもあまり釣れませんでした😅
仲田港は厳しいですよ(⌒-⌒; )ポッパーも時間帯を選びます💦
いいなー、綺麗な海でのんびりフラッグシップモデルで釣り😊いつかやってみたい船酔いする人はサップもいいですね。
サップおすすめです^ ^
クランクはほんとよく釣れます!自分もタマン、ムルーなども釣れました!初心者でもやりやすいです!バスルアーのピーナッツオススメです!
タマン釣れたら最高ですね!
ピーナッツ調べました!最高っすね!全種類欲しいw
クランクありですよね(^^)本島では河川でチヌやコチ、ヤイトなんかがよくヒットしますよ。伊是名でもシャロークランクなら浅瀬のチヌが爆釣しそうです。
浅瀬チヌはプラグに食ってこないイメージですが、近藤ダ試してみやす!
クランクベイトで、何種類の魚が釣れるのか?試してみるのも面白いかもしれませんね。
種類狙ってみるのも楽しそうです^ ^
クランクベイトは使っててカマスが良く釣れるイメージ
久しぶりに聞いたミーちゃんバイちゃん!😁
久しぶりでしたかw
自分たちはディープクランクも使ってます!前田船長の船で少し深めの場所に行くときに試してみてください!宮古ではミーバイの他にもナガジューやアカナー、チャイニーズなどが釣れたりもしました!
チャイニーズとはw
クランクの浮力調整に板オモリを貼り付けるのも有りですよ😊泳ぐ姿勢を変えたりするのに同じくオモリを貼り付けたりもします✨
鉛シート買います👍
めっちゃ海綺麗
3〜5cmで丸っこいシルエットと言えばミミイカ(道南〜九州の内湾)がいるからイカに付いてる時は効果ありそう。ミミイカは泳ぎが早くないし、泥質の海底に潜る習性があるのでフロントフックを外して海底付近を引いて来れば確実かな?
クランクでイカパターンは凄いです!
バス釣りのド定番😂
ヨッシャークランクって名前の海用クランク開発してくれないかなw甲子園期間中だから巻きも三三七拍子だね👍
👏👏👏🎵👏👏👏🎵👏👏👏👏👏👏👏(*´∀`)♪
分かりやすい名前やw
伊是名島へのフェリー内で観てますクランク持ってくればよかった💔
フェリーでありがとうございます^ ^
綺麗な海ですねー
他のyou tuberの方が海で使用しているのを見て,タックルにクランクベイトを追加しました.小っちゃい割に結構飛ぶイメージです(丸いのでどの角度で飛んでいっても抵抗が少ないからでしょうか)かわいい動きをするし,釣れるとおもっています.ただ,ダツくらいしか釣れていない😭
ダツでも凄いっすね!可能性無限大!
クランクはフラットサイドがすこ! クランクは色んな魚釣れるけど海で使う人あんまりいないな・・・
使う場所を選ぶんですかね〜?
そうなのかな🤔 最近だとハゼクラ位ですもんね
ダイソーのシンペンをシングルフックに変えて、腹側に鉛板貼り付けてメッキゲームに使ってますよ♪ 釣れなくても新しい試みはみていて楽しいですよ。トライ&エラーでオモックに続く新たな伊是名釣法見つけてくださいね。
了解です^ ^
奄美群島在住ですが、クランクでニーバイ(ミーバイ)は反応が凄く良いので知ってる人は良く使ってますねー。リーフ内は根掛かりしやすいので、あまり沈まないように、ゆっくりめにしてますね。
ミーバイ狙いには必須ですね^ ^ただ海用クランクって出してるメーカーが少ないみたいです💦
本島の河川でベビークランクを使って ティラピアも釣れますよ!
それオモロイですね😂
wavefishingさんという方がよくリーフで使ってますよ😊
以前にママの助さんがふわとろ(ジョイントクランク)で釣ってませんでしたっけ?
ふわとろ使ってましたねw釣れたか覚えてない(^◇^;)
えっと……難しいかもしれませんが、ルアー?が水中でどう動いてるのか見てみたいです。ルアー釣りしたことないので………😊お願いしまーす。楽しみにしています
ちょとやり方考えてみます!
シマノからメバル用のクランクベイトが発売されてますよ。シンキングタイプですけど。カラーはイワシやオキアミやイカやキビナゴカラーが有ります。
情報ありがとうございます!
こんにちは❗️フロントにダブルフック付けたらいかがですかね?フッキング率上がるかも。自分やったことないのでなんとも言えませんが。
ありですね👍
僕も海でクランクベイト使ったらオニダルマオコゼ釣れましたよ
おお!それは楽しそう!
そろそろチャンネル登録10万人😂がんばってください🎉🎉
頑張ります💪
クランクで遊び倒したカミヤマさんは、伊是名でのクランク釣りを確立するため、伊是名クランク(イゼクラ)の開発に着手するのであった。 ( ̄▽ ̄)
イゼクラw
海でクランクゲーム‥‥‥ハゼクラなら代用可能だな。河川河口でのクランクゲームって前からあるんだけどね。(ハゼ狙いで)
この前、30cmぐらいのイシミーバイ釣りました🎉
でっっっっっか!
クランクはソルトで効く……どころか、マハゼ用クランクベイトとかあるらしいですよ。耳を疑いましたが大真面目だそうな
ハゼ釣りがあるのに驚きましたw
クランクベイトはゆっくり巻くと効きますよ
トゥイッチしてました💦
クランクは、Fishing GangのAzusaさんが使ってましたよ。
そうみたいですね!
スピナベやカエルも試して欲しいw
スピナベはミーバイとか釣れましたよ!
スピナべに1票!
カエルとは?w
クランクは河口でチヌを釣ってるイメージです!
同じく!
スピナーベイトやバズベイトも試してみて下さいね❗
スピナーやバズベイト?調べてみます!
クランク岩場でぶつけながらストップした瞬間に根魚とか出そう
それぞれ♪
ゴチュールのsupを使っていただきませんか❔🙏🙏
ゴチュール空気入れすぎてパンクしました(^◇^;)レンタル釣りsupやるならゴチュールですね。
フックまでワイヤー貫通のルアーじゃないと海は怖いけどなぁ…一度バルサのバスルアーを使って食わせたけどバレたと思ったら壊れて上がってきた…
その通りですね。シンペンを黒鯛にガジガジされて粉々に。デカシーバスや青物、シイラだと貫通ワイヤーじゃないと折れることありますから。
貫通ワイヤーじゃないと狙うターゲットが絞られますね( ̄▽ ̄;)
リールはどこのなんてりーるですか?
シマノのステラってリールです。
@@kamiyamalightgame やはりステラですか、、、、、
シャロークランクほどチヌ釣りに適したルアーは無いですよ〜
おお!伊是名のチヌにも効くかやってみます!
沖縄本島でこんなに釣れないのはなぜですか?
魚がいないからだと思います😭あと那覇周辺は海を埋め立てすぎです💦
クランクベイト…そういやバス釣りブームの時めっちゃ人気あったイメージだけど海釣りの動画ではみらんけどなんか理由が有るんかな?
単純にクランク使わなくても他のルアーで釣れるからだと思います。
@@kamiyamalightgame なるほど…
Drop75ですか?
似てるけど違うやつだと思います。
@@kamiyamalightgame 当方も、クランク大好きで、お店に行くたびにチェックしています。インキュベーター(現在はDUO名義)のDROP75は、大好きで必ず投げてます。
ケバリングして欲しいなぁ…笑
ケバリング?フライフィッシング?
@@kamiyamalightgameフライを使いますがフライロッドではなく普通にルアータックルでやります。中通し錘の下にサルカン+リーダー30cmほどにフライをつければケバリングの完成です
人魚かけて (^^)/
おまけの部分w
無いんす・クッキング…
次はナイスクッキングを😭
ルアーは集めるのも楽しいからなぁ。買いすぎるとかあちゃんに怒られるけれども😅
めっちゃ買ってしまいました(^◇^;)
クランクベイトの相性バッチリですねー👍
上がってくるミーバイも大きめの子が多い気が。
楽しそうで良いですね😄
島の縁の木々が茶色くなっちゃってますね💦
台風の影響でしょうか。
海が落ち着いてからのクランクベイトの比較も楽しそうですね。
今日もありがとうございました😊
台風の影響で葉っぱが落ちまくってます💦深いところでディープクランクなんかも良さそうです^ ^
みぃちやん、ばいちゃん、思わず笑いました。かみやまさんのだ洒落好きです。🤣
クランク😊いいスッねぇ✨ミーバイ祭り最高👍☺️
猛暑猛暑で、バテバテですけど、熱中症に気を付けてご自愛ください🙂次の動画を楽しみにしてます✨👍
熱中症気をつけます💦
バス用だから…と仰ってましたが、色々と試してみるのも釣りの醍醐味。
当方東北地方在住ですが、冬季に釣り物がいない&練習も兼ねて、トラウト専門のルアーアングラーがタックルをそのまま流用して、港で夜間に底から浮いてくる根魚をミノーやトラウト用スピナーベイトで釣るのを見掛けます。
この道具はこの釣り専用、この魚はこの仕掛けでしか食ってこない、というのは人間の勝手な思い込みかもしれない。
それに定番外しの道具・方法で釣れると嬉しいし、面白いですね。
もっとシンプルに釣りを考えてやってみます^ ^
クランク。
釣れますよね~。
私はシングル2個。
フロントは逆向き?にしています。
根掛かり防止の逆向きですね^ ^
10年ほど前、仕事で1ヶ月ほど伊是名島に滞在していたことがあります。
海の景色を見ていて、とても懐かしく感じました。
チャンネル登録させていただきます。
ありがとうございます。伊是名のいろいろな風景映していきます^ ^
@@kamiyamalightgame
楽しみにしております、よろしくお願いします(*´∀`)
こんばんは🙂
クランクベイトって、海用があるのかな?
バスフィッシング用ではいくつか持ってるけど、海に転用は考えてなかったです🤔
また、波が穏やかになってからでも、試してみると面白いかもですね😀
こちらは、波風はありますが、何とか台風の影響は避けられそうです。
週末にでも、海に行ってきます😊
それでは、また🤗
カミヤマさん、お疲れ様です!
良いデータ取れて👍️👍️👍️
やりました👍
外海はまだまだ荒れてますね😅
フロントフックなし作戦、大好評❤
色んなルアー試してみてねー👍
ありがとうございます^ ^
クランクゲーム、面白い😆
これは実力あり!めっちゃ楽しい♪
物は試しに色々やってみるもんですねw
是非ママの助さんもご一緒に👍❣️
ダイソーのも気になります〜!
ママの助もクランクだったら港ミーバイゲームできそう。今度誘ってみよう^ ^
@@kamiyamalightgame さん
楽しみにしています!!是非とも
いい感じに誘ってみて下さい🤭w
サンゴ🪸って自然の消波帯ですね♪
クランクにリアフックで、さらに根がかりしにくくなってリーフゲームもしやすそうです!
モンガラちゃんは期待を裏切りませんねぇ(*´ω`*)♡
ミーバイクランクゲームおもしろそ🎶
ソルトでクランクゲームは、あーずーさんが使ってたイメージです✨
石垣島の遊漁船で、釣り中の方がクーラーボックスに座ったまま熱中症で……
やったんで、しんちゃんさん気をつけて下さいね💦
熱中症気をつけます💦
@@kamiyamalightgame
ウンウン(๑' ')๑, ,)!!
最近、海でクランクベイト使うのが流行りつつありますね、テレビとかでハゼクランクとかヒラメクランクたまにやってますが結構使える見たいですね。シーバスとかも良い見たいです。
使う場所とターゲットによって効果ありそうです^ ^
ハタ系の釣りで、クランクはたまに聞きます。
故にイシミーバイの反応が良いのは、当然かもしれません。
予想通りですね^ ^
色んなルアーがあるんですね。
サップで安定してキャスティングできるのもすごいですね。
sup出す時は波が静かな時だけって決めてますゆえ(^◇^;)
バス釣りでもそんなに釣れないのにこんなに釣れるとは
遠浅でサンゴ多い伊是名なら浮くクランクはアリですねー👍
え、バス釣りでクランクそんなに釣れないんですか...?地元ではクランクでめちゃ釣れるんですが
ありありです^ ^
自分も奄美・沖縄渡航の際はクランクベイトを使用しますが、
ディープばかりで
シャロークランクには目から鱗です。
水深に合わせてノーマルクランクも良さそうです^ ^
今日伊是名でクランクベイト使ったばっかりです。
仲田港では効果無かったです。
スプーンにエビのソフトルアーを付けてやったらミーバイちゃんは沢山釣れました。
バス用ホッパーもあまり釣れませんでした😅
仲田港は厳しいですよ(⌒-⌒; )ポッパーも時間帯を選びます💦
いいなー、綺麗な海でのんびりフラッグシップモデルで釣り😊いつかやってみたい
船酔いする人はサップもいいですね。
サップおすすめです^ ^
クランクはほんとよく釣れます!
自分もタマン、ムルーなども釣れました!初心者でもやりやすいです!
バスルアーのピーナッツオススメです!
タマン釣れたら最高ですね!
ピーナッツ調べました!最高っすね!全種類欲しいw
クランクありですよね(^^)
本島では河川でチヌやコチ、ヤイトなんかがよくヒットしますよ。
伊是名でもシャロークランクなら浅瀬のチヌが爆釣しそうです。
浅瀬チヌはプラグに食ってこないイメージですが、近藤ダ試してみやす!
クランクベイトで、何種類の魚が釣れるのか?試してみるのも面白いかもしれませんね。
種類狙ってみるのも楽しそうです^ ^
クランクベイトは使っててカマスが良く釣れるイメージ
久しぶりに聞いたミーちゃんバイちゃん!😁
久しぶりでしたかw
自分たちはディープクランクも使ってます!前田船長の船で少し深めの場所に行くときに試してみてください!宮古ではミーバイの他にもナガジューやアカナー、チャイニーズなどが釣れたりもしました!
チャイニーズとはw
クランクの浮力調整に板オモリを貼り付けるのも有りですよ😊泳ぐ姿勢を変えたりするのに同じくオモリを貼り付けたりもします✨
鉛シート買います👍
めっちゃ海綺麗
3〜5cmで丸っこいシルエットと言えばミミイカ(道南〜九州の内湾)がいるからイカに付いてる時は効果ありそう。
ミミイカは泳ぎが早くないし、泥質の海底に潜る習性があるのでフロントフックを外して海底付近を引いて来れば確実かな?
クランクでイカパターンは凄いです!
バス釣りのド定番😂
ヨッシャークランクって名前の海用クランク開発してくれないかなw
甲子園期間中だから巻きも三三七拍子だね👍
👏👏👏🎵👏👏👏🎵👏👏👏👏👏👏👏(*´∀`)♪
分かりやすい名前やw
伊是名島へのフェリー内で観てます
クランク持ってくれば
よかった💔
フェリーでありがとうございます^ ^
綺麗な海ですねー
他のyou tuberの方が海で使用しているのを見て,タックルにクランクベイトを追加しました.小っちゃい割に結構飛ぶイメージです(丸いのでどの角度で飛んでいっても抵抗が少ないからでしょうか)かわいい動きをするし,釣れるとおもっています.ただ,ダツくらいしか釣れていない😭
ダツでも凄いっすね!可能性無限大!
クランクはフラットサイドがすこ! クランクは色んな魚釣れるけど海で使う人あんまりいないな・・・
使う場所を選ぶんですかね〜?
そうなのかな🤔
最近だとハゼクラ位ですもんね
ダイソーのシンペンをシングルフックに変えて、腹側に鉛板貼り付けてメッキゲームに使ってますよ♪
釣れなくても新しい試みはみていて楽しいですよ。トライ&エラーでオモックに続く新たな伊是名釣法見つけてくださいね。
了解です^ ^
奄美群島在住ですが、クランクでニーバイ(ミーバイ)は反応が凄く良いので知ってる人は良く使ってますねー。リーフ内は根掛かりしやすいので、あまり沈まないように、ゆっくりめにしてますね。
ミーバイ狙いには必須ですね^ ^ただ海用クランクって出してるメーカーが少ないみたいです💦
本島の河川でベビークランクを使って ティラピアも釣れますよ!
それオモロイですね😂
wavefishingさんという方がよくリーフで使ってますよ😊
以前にママの助さんがふわとろ(ジョイントクランク)で釣ってませんでしたっけ?
ふわとろ使ってましたねw釣れたか覚えてない(^◇^;)
えっと……難しいかもしれませんが、ルアー?が水中でどう動いてるのか見てみたいです。ルアー釣りしたことないので………😊お願いしまーす。楽しみにしています
ちょとやり方考えてみます!
シマノからメバル用のクランクベイトが発売されてますよ。シンキングタイプですけど。
カラーはイワシやオキアミやイカやキビナゴカラーが有ります。
情報ありがとうございます!
こんにちは❗️
フロントにダブルフック付けたらいかがですかね?フッキング率上がるかも。
自分やったことないのでなんとも言えませんが。
ありですね👍
僕も海でクランクベイト使ったらオニダルマオコゼ釣れましたよ
おお!それは楽しそう!
そろそろチャンネル登録10万人😂がんばってください🎉🎉
頑張ります💪
クランクで遊び倒したカミヤマさんは、伊是名でのクランク釣りを確立するため、伊是名クランク(イゼクラ)の開発に着手するのであった。 ( ̄▽ ̄)
イゼクラw
海でクランクゲーム‥‥‥
ハゼクラなら代用可能だな。
河川河口でのクランクゲームって前からあるんだけどね。
(ハゼ狙いで)
この前、30cmぐらいのイシミーバイ釣りました🎉
でっっっっっか!
クランクはソルトで効く……どころか、マハゼ用クランクベイトとかあるらしいですよ。耳を疑いましたが大真面目だそうな
ハゼ釣りがあるのに驚きましたw
クランクベイトはゆっくり巻くと効きますよ
トゥイッチしてました💦
クランクは、Fishing GangのAzusaさんが使ってましたよ。
そうみたいですね!
スピナベやカエルも試して欲しいw
スピナベはミーバイとか釣れましたよ!
スピナべに1票!
カエルとは?w
クランクは河口でチヌを釣ってるイメージです!
同じく!
スピナーベイトやバズベイトも試してみて下さいね❗
スピナーやバズベイト?調べてみます!
クランク岩場でぶつけながらストップした瞬間に根魚とか出そう
それぞれ♪
ゴチュールのsupを使っていただきませんか❔🙏🙏
ゴチュール空気入れすぎてパンクしました(^◇^;)レンタル釣りsupやるならゴチュールですね。
フックまでワイヤー貫通のルアーじゃないと海は怖いけどなぁ…
一度バルサのバスルアーを使って食わせたけどバレたと思ったら壊れて上がってきた…
その通りですね。シンペンを黒鯛にガジガジされて粉々に。デカシーバスや青物、シイラだと貫通ワイヤーじゃないと折れることありますから。
貫通ワイヤーじゃないと狙うターゲットが絞られますね( ̄▽ ̄;)
リールはどこのなんてりーるですか?
シマノのステラってリールです。
@@kamiyamalightgame やはりステラですか、、、、、
シャロークランクほどチヌ釣りに適したルアーは無いですよ〜
おお!伊是名のチヌにも効くかやってみます!
沖縄本島でこんなに釣れないのはなぜですか?
魚がいないからだと思います😭あと那覇周辺は海を埋め立てすぎです💦
クランクベイト…
そういやバス釣りブームの時めっちゃ人気あったイメージだけど海釣りの動画ではみらんけどなんか理由が有るんかな?
単純にクランク使わなくても他のルアーで釣れるからだと思います。
@@kamiyamalightgame
なるほど…
Drop75ですか?
似てるけど違うやつだと思います。
@@kamiyamalightgame 当方も、クランク大好きで、お店に行くたびにチェックしています。
インキュベーター(現在はDUO名義)のDROP75は、大好きで必ず投げてます。
ケバリングして欲しいなぁ…笑
ケバリング?フライフィッシング?
@@kamiyamalightgame
フライを使いますがフライロッドではなく普通にルアータックルでやります。
中通し錘の下にサルカン+リーダー30cmほどにフライをつければケバリングの完成です
人魚かけて (^^)/
おまけの部分w
無いんす・クッキング…
次はナイスクッキングを😭
ルアーは集めるのも楽しいからなぁ。買いすぎるとかあちゃんに怒られるけれども😅
めっちゃ買ってしまいました(^◇^;)