1997 世界GPイギリス 500cc その1

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 15

  • @jpntechnostream505
    @jpntechnostream505 2 роки тому +4

    WGPといえばやはりこの実況!テレビ大阪の千年屋俊幸アナ。

  • @user-nc3xq4cr2o
    @user-nc3xq4cr2o 5 років тому +3

    ありがとうございます。ノリックも大治郎も、手元にコレクションとして存在してます。
    感動をありがとう😊

  • @manspider1701
    @manspider1701 2 роки тому +2

    あぁ〜2ストのレスポンスを聞けるとたまんないですな。

  • @user-iu5my9iq9v
    @user-iu5my9iq9v 4 роки тому +3

    ドゥーハンの1人相撲て感じですね~
    やっぱりシュワンツ、レイニーがいた時期が良かったなー

  • @user-pe2my8jb6h
    @user-pe2my8jb6h 2 роки тому +1

    V2のホンダなかなか良かったのに消えてしまった。

  • @poppa5289
    @poppa5289 4 роки тому +1

    Doohan it his way.

  • @user-nc3xq4cr2o
    @user-nc3xq4cr2o 5 років тому +1

    この頃、日本人速かったねぇ。大治郎ぐらいまでかな?
    ロッシもまだ出てないね!

  • @user-rx7lc4pj5u
    @user-rx7lc4pj5u 4 роки тому

    琢磨頑張れ!

  • @user-nc3xq4cr2o
    @user-nc3xq4cr2o 5 років тому +3

    マイケル ドゥーハンじゃなかった?ミック ドゥーハンなんですか?

    • @PLXMZ3
      @PLXMZ3 5 років тому +5

      マイケルが本名ですが、途中からエントリー名で”ミック”を使ってました
      あと、加藤大治郎以降の日本人なら、2004年に玉田誠がmotoGPで2勝
      国際選手権ではありませんがBSB(ブリティッシュスーパーバイク)で清成龍一が2006、2007、2010でチャンピオンになってますよ

    • @user-lq2iw7pd2e
      @user-lq2iw7pd2e 2 роки тому +1

      地元でミックと呼ばれてたからエントリー名をミックにしたんですよね
      ジョン・コシンスキーも地元では「ジョニー」だったから変えようかと考えたとか

  • @biffgate-ii7od
    @biffgate-ii7od Рік тому

    evergreenが協力的?

  • @user-ft3tt5pz6z
    @user-ft3tt5pz6z 4 роки тому +2

    最初から最後までバロスは壁にしかならない。ブロック技術は特Sの癖に物凄い遅いから早く抜かないと後ろが団子になり、いつもドゥーハンやビアッジみたいな巧者の一人相撲になる。
    バロスはうざくて仕方が無い。後ろに下がってもブロック命なのは笑えるが

    • @user-qz2wm2xq9g
      @user-qz2wm2xq9g 2 роки тому +3

      ノリックとよく絡んで、見ててイライラしたわー。やめてくれーって