An under appreciated aspect to music covers in dramatically different formats is knowing when to take creative freedom and not follow the song 1 to 1 for certain parts. You did a fantastic job overcoming that difficulty. This cover proudly stands on its own and is very pleasant to listen to, a wonderful adaption of the song. Well done!
音の取捨選択のセンスすごい。
1984 George Orwellって書いてあるの好き
ラスボス倒した後に出てくる裏ボスってかんじ
とても好きです!!!!!!!!
ラスボスと戦った跡の廃墟の様になった部屋に隠し通路ができて
その中にコアみたいなのがあってそれと戦うんだけど
めちゃくちゃ強くて不気味みたいな(((
わかる
民も魔王も全てbig brother は保護者の様に見守る。
Down into a dark corridor filled with large, loudly whirring machines with unknown purposes, is where you will find ꑛꂑꁒ.
The final boss awaits.
このボス倒したと思ったら不意打ちで死ぬよね
テレビがマトリョーシカ(?)みたいになってるの粋っすね
でもこの思想が1948にすでにあったことに驚き
@@ソーナノ-b2x 1984が刊行されたのは1948(1949)年だよ
名前と逆の数字っていう安直さ良いよね
原曲に従順なマシンですね。
仕事の締切ヤバいときに見つけられたおかげで滅茶苦茶ノれました、原曲のイイトコロ分かってらっしゃる……素敵ですありがとうございます
画質落としたらほんとに昔売ってた感でる
ほんとだ!
*BIG BROTHER IS WATCHING YOU*
スーツきたダンスする奴らを思い出した
@@azuki9904 WORLD ORDERですかね
@@コスミ_スミコ d('∀'*)
ガチ勢は筐体買うノリでゲームとよく似たヨーロッパで僅かな期間しか販売されなかったテレビを買うんだよね。
最高です!!!
1984表記のセンスが神ってます!!w
めちゃくちゃハマって毎日聴いてます
みっ、見られてるウッッ!!?
8BitアレンジミュージックRPG欲しすぎる…
An under appreciated aspect to music covers in dramatically different formats is knowing when to take creative freedom and not follow the song 1 to 1 for certain parts.
You did a fantastic job overcoming that difficulty. This cover proudly stands on its own and is very pleasant to listen to, a wonderful adaption of the song.
Well done!
ゲームのボスを倒したあと、プレイヤーのいる現実でこのBGMが流れ始めたと思ったら秘密警察が突入してくる。
勇者「はぁ......はぁ......よ、ようやく魔王を...たお...した...」
3:00 ここ太鼓の達人叩いてる音にしか聞こえん()
プレイしてる時はちょっと変なシューティングゲームとしか思わないけどよく観察するとやばい真実が隠されてる系のゲーム
but 1984 is written in 1949 lol
多分負けイベントで流れる
This is great!
1:56
こっちみんな
Big Brother Watching You
草
この発想すき
101号室だ
BB! BB!
****「オツカレサマ。キミのやくめは ここでオシマイだ。ゆっくりねむってくれ。ダイジョウブ、すぐオワるよ」
※偉大なる兄弟がオマエを見ている。だからここでオワリだ
this is literally 1984
すご…!!!何のソフト使って作成されました?
Nice 👍
ビッグブラザーは貴方を見ている
この最初の音の不安定さ、あの某バスゲーっぽいな…
こ
Great cover, the only mistake is '©1984' (rather than '©1949', the year Orwell actually got 1984 published; or '©1948', the year he completed it). Much more understandable if you reposted this vid, but still.