2023年12月16日 入鹿池ワカサギ釣り
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 12月16日に入鹿池にワカサギ釣りに行ってきました。
魚探には底うっすらと反応があり、下針と錘上の針で釣っていくような感じ。
ただ雨の影響か時より厚い群れが入ってくる為、仕掛けとしては全長90cmの長めのものを使用。
15時半650匹で納竿。
一日釣りをしてみて、基本底ベタなので5本針位で良いかなと思いましたが、結果としては、中層にも群れが通る為、全長1.2mの仕掛けの方が群れの入る頻度が上がり良いかなと思いました。
タックル
電動 レイクマスターCT-ET
竿 自作カーボン60cm先調子
自作グラス60cm胴調子
仕掛け 自作7本針 全長90cm
オモリ 3g~5g
こんばんは。
拾い釣りでも650尾の釣果は流石ですね👍
グラスの穂先、カーボンと比べてどうですか?
今シーズンもボチボチやってますので宜しくお願いします😊
グラスよりカーボンの方が圧倒的に感度が良いですし軽いですね。サイズが小さい年はカーボンの方が良いような気がします。