Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ありがとうございます。助かります。新車TactAF-79で1年6ヶ月で走行距離7500km Low下限より8mmも冷却水が下がってます。冷却水は、こんなにも減るものですね。消耗が激しいと感じました。 ありがとうございます、感謝してます。
チャンネル登録者2000人おめでとうございます!🎊㊗応援してます🔥 頑張ってください‼️
ありがとうございました。上手く出来ました。原付生活5年生です。
クーラントには色以外でも2種類あるので注意が必要ですね。従来のLLC(ロングライフクーラント)は2年で、スーパーLLCが4年です。通常のLLCもいまだに多く売られています。この二つの違いは防錆機能の違いで、スーパーの方は防錆剤に有機酸系の物が使われて4年持ちます。
タクトはサイドカウル位置が高いかラジエーターキャップから冷却水入れやすいね!ジョルノやダンクやホンダ生産のヤマハビーノは入れずらいしラジエーターカバーの右のビスがカウルが邪魔して取れない
2:05 Oリングサイズ決まってますか。教えてください。
友達から冷却水の事を言われ乗ってるのがタクトなので同じ開け方で見たら冷却水のタンクが空でした😢これは補助しなきゃでしょうがバイク屋でしてもらったら数千円かかるみたいなので自分でしようとしてますが単に補助だけではダメでやはり動画みたいにオイル交換のように最初汚い冷却水を出し切ってから補助が良いんでしょうか?ちなみにクーラントはいくらくらいである物なんでしょうか?
途中でエアの抜けを忘れて、最後までやっちゃったが、何か問題があるんですか
エア抜きしないと内部のクーラント液が気泡により循環不良をおこしてしまうからです。
水をいれたら下からこぼれるんですが?
いっぱい冷水キャップまで入れて大丈夫ですか?よろしくお願いします
ズーマーとか一部のDIOも同じやり方か
ありがとうございます。助かります。
新車TactAF-79で1年6ヶ月で走行距離7500km Low下限より8mmも冷却水が下がってます。
冷却水は、こんなにも減るものですね。消耗が激しいと感じました。 ありがとうございます、感謝してます。
チャンネル登録者2000人おめでとうございます!🎊㊗
応援してます🔥 頑張ってください‼️
ありがとうございました。上手く出来ました。原付生活5年生です。
クーラントには色以外でも2種類あるので注意が必要ですね。
従来のLLC(ロングライフクーラント)は2年で、スーパーLLCが4年です。
通常のLLCもいまだに多く売られています。
この二つの違いは防錆機能の違いで、スーパーの方は防錆剤に有機酸系の物が使われて4年持ちます。
タクトはサイドカウル位置が高いかラジエーターキャップから冷却水入れやすいね!ジョルノやダンクやホンダ生産のヤマハビーノは入れずらいしラジエーターカバーの右のビスがカウルが邪魔して取れない
2:05 Oリングサイズ決まってますか。教えてください。
友達から
冷却水の事を言われ
乗ってるのがタクトなので
同じ開け方で見たら
冷却水のタンクが空でした😢
これは補助しなきゃでしょうが
バイク屋でしてもらったら
数千円かかるみたいなので
自分でしようとしてますが
単に補助だけではダメで
やはり動画みたいに
オイル交換のように
最初汚い冷却水を出し切ってから
補助が良いんでしょうか?
ちなみにクーラントはいくらくらいである物
なんでしょうか?
途中でエアの抜けを忘れて、最後までやっちゃったが、何か問題があるんですか
エア抜きしないと内部のクーラント液が気泡により循環不良をおこしてしまうからです。
水をいれたら下からこぼれるんですが?
いっぱい冷水キャップまで入れて大丈夫ですか?よろしくお願いします
ズーマーとか一部のDIOも同じやり方か