Sachtler社製の新型三脚「aktiv6」をプロカメラマンが比較レビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 сер 2024
  • sachtler社製の新型三脚aktiv6と旧型三脚FSB6をプロカメラマンが比較レビュー。
    新型三脚となり変わった点や使いやすくなった点、気になる点などをプロ目線で解説します。
    ※今回音声が割れ気味となっております ご了承ください
    ▶︎撮影のご依頼・機材レビュー等お問い合わせ
    shooting@tv-asahipro.co.jp
    ▶︎バーチャルスタジオ(ARK Streaming Studio) ご利用・お問い合わせ
    ark.tv-asahipr...
    ▶︎テレビ朝日映像撮影部とは?
    このチャンネルでは、現場で使える撮影のテクニック動画や機材の解説動画を今後もアップロードしていきます。映像関係に興味のある方はぜひチャンネル登録よろしくお願いします!!
    bit.ly/2OCVvOJ
    ▶︎制作・運営
    テレビ朝日映像株式会社
    www.tv-asahipr...
    森岡ディレクターのTwitter
    / morioka_yusuke

КОМЕНТАРІ • 35

  • @movie_yamagata
    @movie_yamagata 2 роки тому +17

    これの難点は、ロックの音が大きいので、静かな現場で気を使うことです。
    あとは最強ですね。

  • @takuyafujikawa
    @takuyafujikawa 2 роки тому +4

    フローテック3年使ってますがスプレッダーの中央が捻れて壊れそうになりました。
    今は、スプレッダー無しで使用しております。
    あと、ずっと使用していると三脚閉じさせる磁石の磁力が強くて、ワタシ的には使い勝手が悪いので、磁石を取り外しました。
    ローアングルからハイアングルまで対応できますし、ワンマンオペレートには、非常に使いやすい三脚です。

  • @tsbase9520
    @tsbase9520 2 роки тому +2

    sachtlerのflowtech75使ってます。アマチュアですが、円安になる前に勢いで買っちゃいました。ワンオペには最強です。足を開脚した時のローアングル時に重宝します。グランドススプレッターではなく、ミッドスプレッターで運用しています。不整地が多いので。aktiv6ヘッド以外のヘッドを使用していて、aktiv6に替える場合は、足の受けの部分を金属製のものに変更しなくてはいけません。メーカー対応です。

    • @user-cy6dh4rn4k
      @user-cy6dh4rn4k 2 роки тому +1

      貴重なご意見を誠にありがとうございます。

  • @Cattrot
    @Cattrot 2 роки тому +2

    私も清水の舞台からのつもりで思い切って買いました。ワンオペなので、買って正解でした。この使い勝手は何ものにも代え難いです。

  • @iDa_Atsushi
    @iDa_Atsushi 2 роки тому +4

    出た頃から社内で提案してましたが、ことごとく却下されたので自分で買いました…!
    ワンオペだと本当に重宝します。
    スプレッダー外せば、ベタつきで撮れるし、五徳は…やっぱり別で要りますね!

  • @crazyLC511
    @crazyLC511 2 роки тому +8

    フローテック三脚、円安もあってか今年に入ってからすごい値上がりしましたね…アマチュアにはかなりお高い機材ですが、現物触ってみるとアシスタントのいないワンオペ撮影では実質これ一択な感じがしました。浮いた人件費でペイできると思えば買いなのかなと(笑
    操作性もさることながら、やたらデザインがカッコいいです!

  • @anshare_japan
    @anshare_japan 2 роки тому +2

    flowtech三脚、愛用しています😁
    そしてaktiv雲台いいですねー!
    水平取るのはやい!!
    ローアングルのフィールドレビュー見てみたいです😆🙌🙌

  • @tkkaze9248
    @tkkaze9248 2 роки тому +1

    いつも楽しく勉強させていただいてありがとうございます。当方は、55才で子どもに恵まれ、初めてコンデジを買ったら(ビデオがとれる)のがわかり、ビデオと出会いました。そこから夢中になり、当時はフリーの編集ソフトでまとめていましたが、子どもの幼稚園、を取材したTVのディレクターから誉めていただきました。今年70才ですが、動画制作で稼げるようになりました。幼稚園から高校までのイベントや、吹奏楽、オーケストラ、バレエ、ピアノなどの発表会からドキュメントやセミナーまでを単身でこなしています。昔オーケストラをやってたので、指揮者譜を借りると、どこでどの楽器が出るかがわかります。通常4K5カメと8chマルチマイクで撮ります。50才で初めてパソコンにふれましたが、今はどんなソフトやハードの修理も何でも来いです!ますます人生を楽しんでいます。(誰か取材してくれませんかね~☺️)

  • @harururu818
    @harururu818 2 роки тому +4

    丸一日ロケして、足腰が痛くなってくる夕方辺り・・
    しゃがんで三脚の高さ変える
    あの辛さが無くなるって、かなり嬉しいですね!!
    フローテック初めて使った時は
    本気で泣きそうなくらい嬉しかったです😂

  • @user-xr3kd1qb1p
    @user-xr3kd1qb1p 2 роки тому +4

    欲しくなりました!!
    スプレッダー外して足を開いて
    地面ギリギリまで下げるところを見てみたいです!

  • @rusia18
    @rusia18 2 роки тому +9

    この水平いじれるのはめちゃくちゃ良い
    欲しいなーとか思ったけど値段が…
    Libecあたりが10万付近で出してくれたら買いたいけどザハトラーのaktiv6はこういう業界でもないと元取るのも大変そう

  • @lostinjapan4609
    @lostinjapan4609 2 роки тому +5

    やっぱりプローが使う道具って高いですね。雲台のみで17万円。アマチュアにとってはなかなか手が出せない価格ですね。
    でも自分がいま使っている某社の安い三脚より使いやすいのは確かです。
    アマの我々も手が出しやすい道具とか、もっと紹介していただきたいですm

    • @mapotoful
      @mapotoful 2 роки тому +2

      同感です!プロ目線でアマチュアでも使いやすいものをピックアップしてもらえると参考になりますよね

    • @matsudaseiko0310
      @matsudaseiko0310 2 роки тому +1

      一生ものと思って奮発して買いましたが、全く買って損はないと思います。
      カメラの手振れ補正を入れてるとそのせいで初動、終動でおつりをもらう程
      パン・チルトの動きは滑らかです。

  • @sander1885
    @sander1885 2 роки тому +2

    三脚で動画内でも「新しいので滑りが…」とおっしゃっていますがこれかなり使いこんでますが未だに滑りが悪いです。
    伸ばしたい場合は足や手で抑えてやる必要があります。雲台部分はめっちゃ進化してますね。買い換えたくなりました。

  • @matsudaseiko0310
    @matsudaseiko0310 2 роки тому +1

    flowtech75 足の長さを揃えるとき短い所は上のレバーを上げるだけで
    自動に伸びてくれるので本当に楽ちんです。
    1/4インチのネジ穴は1か所だけでなく3か所は欲しいと思いました。

  • @KRICK018STUDIO
    @KRICK018STUDIO Рік тому +1

    いつも楽しく拝見しております。
    私は音声業務、イベント音響業務も行っております。
    そこで、未だにケーブル養生の最適解が見つかっておりません。
    雨天時のマイクケーブル養生。やりすぎるとバラシの妨げ。手を抜きすぎると水没...
    なにか良い方法をご存じないでしょうか??
    よろしくお願いいたします。

  • @NakajimaBobu
    @NakajimaBobu 2 роки тому +2

    VCT 14にURSA broadcastG2と軽めのB4レンズでギリギリカウンターバランス取れたので、ENGはコツが必要かもしれないですね…

  • @NIKOchannel234
    @NIKOchannel234 Рік тому

    使いやすそうですね!強度あって持ち手もあるの良いですね

  • @saibar11
    @saibar11 2 роки тому +1

    踏んで開けるのは便利ですねー!

  • @user-ld5dr4hd2l
    @user-ld5dr4hd2l 2 роки тому +1

    舞台撮影してる者ですが、vintenのvision5/6/vision blueを使用しているので他社のも見れて新鮮です😆

  • @inkyoyarou
    @inkyoyarou 7 місяців тому

    ビンテンの三脚は、脚の一本に固定用のフックが付いてて、脚が開かないように固定できたと思います。
    ザハはないんですかね。

  • @knobtake
    @knobtake 2 роки тому +1

    うちもこのザハ脚使ってます。もう他の脚使えないです。

  • @crazyLC511
    @crazyLC511 2 роки тому +1

    ビデオ三脚といえば、記者会見の会場とかで見かける三脚の土台みたいな脚は何と言う道具なんでしょう?
    ただでさえそびえ立つような報道カメラの三脚が、嵩上げされてとてつもない高さになってるのを見てすごい印象に残ってるんですが…

    • @yutaro1230
      @yutaro1230 2 роки тому +1

      イントレですかね?

    • @crazyLC511
      @crazyLC511 2 роки тому

      @@yutaro1230 ありがとうございます! あれイントレって言うんですね!
      こないだイベントに来ていたカメラクルーも三脚をかさ上げしてたんですが、よく見ると「木」で作ったイントレでした。
      造りは単純なものだけど、案外買うと高いのかなぁと…

  • @ryu-xc2st
    @ryu-xc2st 2 роки тому

    三脚も進化がはげしいですね。僕がバイトでカメ脚やってた時はビンテンでした

  • @user-fg9rn4nr2t
    @user-fg9rn4nr2t 2 роки тому +2

    ザハトラー フローテック75いいですよね~1名で撮影してますが、めちゃくちゃ効率いいです。
    ほかの三脚を使いたくなくなります。
    雲台はaceLを使ってますが、運代も御気にいりです。取り上げられているのでうれしくなってしまいました( ´∀` )

  • @amukoris
    @amukoris 2 роки тому +3

    高齢者向け三脚として、こちらでも紹介させて頂きました。
    ua-cam.com/video/4J33gg0Rdz0/v-deo.html

  • @redred9993
    @redred9993 Рік тому

    what is name of background music?

  • @nekko_holo
    @nekko_holo Рік тому +1

    ザハトラの旧式三脚マジ重い

  • @retro-k4281
    @retro-k4281 Рік тому +1

    ロックの音が大きすぎますね。

  • @user-fe5te1zr5h
    @user-fe5te1zr5h 5 місяців тому

    私は断然、古いほうが好き!!アルミ三脚でも断然軽い!!!