ウッテン奏法解説動画

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2021
  • 動画の編集を始めてやりました。練習も兼ねての投稿なのでみにくいところ等あるかもですがよかったらみてやってくださいな。
    ↓TABと解説をブログで書いてます
    mitsuwo-bass.com/bass-practic...

КОМЕНТАРІ • 44

  • @genkikaneko
    @genkikaneko 2 роки тому +40

    ベーシストじゃないし、ギターも昔かじったくらいでしたが、ベース演奏みてたら流れ着きました。ウッデン奏法が魔法のようでとても面白かった。

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます。ウッテン奏法はぱっと見何してるのかわからない面白い奏法ですよね。もし興味があればウッテン本家のライブ映像みてみてください

  • @krmk4323
    @krmk4323 2 роки тому +7

    とってもわかりやすい動画をありがとうございます!

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      これから少しずつこういう動画出して行けたらなと思っているので良かったら観てください

  • @user-pd3nd1uu8e
    @user-pd3nd1uu8e 2 роки тому +1

    リクエスト答えていただきありがとうございます😭
    とてもわかりやすいです😆
    練習させていただきます😁

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  2 роки тому

      こちらこそいい機会になりました!ありがとうございます。
      自分もまだまだなんで一緒に頑張りましょう

  • @user-uw8ni1ud4x
    @user-uw8ni1ud4x 2 роки тому +1

    めちゃわかりやすいです!!!!!!

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  2 роки тому +1

      ありがとうございます!こういう動画もっと作ろうとおもいます。

    • @user-uw8ni1ud4x
      @user-uw8ni1ud4x 2 роки тому

      @@user-ly2ss8tb7x チャンネル登録して楽しみにしてます✨😊

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  2 роки тому +1

      @@user-uw8ni1ud4x 凄いモチベーションになります!頑張ります

  • @ziendfujii
    @ziendfujii 2 роки тому +1

    メッッチャいい音ですね

  • @himico5775
    @himico5775 2 роки тому +2

    神動画です、どしどしウッテン奏法教えてほしいです、、

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  2 роки тому +1

      ありがとうございます!頑張ります、、!

  • @U-Suario
    @U-Suario 7 місяців тому +1

    Gracias por compartir el vídeo, tocas muy bien amigo, saludo desde México :-)

  • @jimby812
    @jimby812 2 роки тому +2

    Very cool guide (from someone who can't read a single thing). You're awesome!

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  2 роки тому

      thanks.
      Next,I'll add English subtitle.
      Maybe...

  • @AA-sl1mv
    @AA-sl1mv Рік тому +2

    分かりやすい解説ありがとうございます!
    曲の中でウッテン奏法取り入れる場合はその曲に合わせてゴーストの位置は変えていく感じですかね?

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  Рік тому +1

      こちらこそありがとうございます!
      そうですね。
      厳密に言うとウッテンっぽい奏法なので色々なゴーストとタッピングを駆使して雰囲気が出れば良いんじゃないかなぁって思います。

  • @Dalai_Mala_810th
    @Dalai_Mala_810th 11 днів тому

    熊吉郎兄貴がよくやってるやつで草
    最後に弾いてたDM7 E F# mのコード進行ほんとにすき

  • @SuperVotoms
    @SuperVotoms 2 роки тому +10

    すげえPUとコントロールのベースだ

    • @thetalkingH
      @thetalkingH 7 місяців тому +1

      IbanezのEHBみたいな感じ方と思ったら思ってた64倍すごくて草

  • @juputoru1103
    @juputoru1103 2 роки тому +2

    ボクの勉強不足で専門用語についていけないので出直してきますね😂

  • @fabiomaccatrozzo9243
    @fabiomaccatrozzo9243 Місяць тому

    Nice. Can i ask what kind of pick ups are you using?

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  Місяць тому +1

      This is an original product of a Japanese manufacturer called Truth.

  • @bassmasta9117
    @bassmasta9117 2 роки тому +1

    I love that bass, do you have a link where to buy it?

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  2 роки тому +1

      thank you.
      The manufacturer of this base is called TRUTH. They have a workshop in Aichi, Japan.
      In addition to basses, they also make guitars and ukuleles.
      The number of instruments distributed is very small because only two craftsmen make them.
      www.truth-guitar.com/

    • @bassmasta9117
      @bassmasta9117 2 роки тому +1

      @@user-ly2ss8tb7x Awesome thank you!

  • @riftone9435
    @riftone9435 2 роки тому

    Split humbucker pickup ? Cool 😎

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita Рік тому +1

    連日、暑いので無理はせず、がんばって ほしいです。

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  Рік тому +1

      ありがとうございます!ベース弾く部屋はエアコンないので扇風機で頑張ります

  • @hrbassist2023
    @hrbassist2023 2 роки тому

    TRUTHの音を初めてまともに聴きました。製作者がスティングレイ信者だと店員に聞かされたので、結局試奏せずで、今や見かける事もなくなって、、、。
    PUセレクター含めコントロールが多彩だったと記憶してるのですが、やはりそれなりに音色も選択出来そうですね。
    しかし心躍る作りをしてますね、そのベースは。
    えと、、、そのベースTRUTHで合ってますよね?(笑)
    最後に、VW氏関係無いコメですいませんでした(笑)

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  2 роки тому

      TRUTHであってます!よくご存知ですね。
      ミュージックマンのクラフトマンだったっていうのは聞いたことあります。ただ音色に関して言えばスティングレイとは全然違う気がします。
      コントロールが多彩すぎて自分はまだ使いこなせていない気がするのですが、ロマンは詰め込まれている気がしますね。
      いえいえ、コメントありがとうございます!

  • @user-dh3ph5mx1n
    @user-dh3ph5mx1n 2 роки тому

    実音って全部同じ長さですか??

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      実音も全て16分1個分ですね。
      よかったらこちらにTABも載っけてるので参考にしてみてください。
      mitsuwo-bass.com/bass-practice-diary/wooten-teq1/

  • @user-fy4up7vw1f
    @user-fy4up7vw1f Рік тому

    使ってるベースからただものじゃないオーラ出てる

  • @tamtszyau1988
    @tamtszyau1988 Рік тому

    may I have your bass model please?

  • @ol7569
    @ol7569 9 місяців тому

    ぐおおお目コピで弾けるようになったけど
    ペンタで遊ぶのとこがわからん...😢

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  9 місяців тому

      1:00〜くらいのとこですかね?今見たらペンタでとか言っといていきなりペンタじゃない音使ってますね・・・・
      -----------------------------------------------------
      --11--9--7--9--11--12--11--9--7--9----
      9.------------------------------------------------9
      -----------------------------------------------------
      こんな感じですかね?右手の動きは他の所と同じです。

    • @ol7569
      @ol7569 9 місяців тому

      @@user-ly2ss8tb7x
      ありがとうございます!
      ただどうやって弾いてるか、じゃなくて
      どうやってフレーズを組み立ててるかが
      わからないんですよね...
      ウッテン奏法でアドリブベースソロ入れたくて
      キー決めてペンタを元に弾いてるんですけど
      こんなおしゃれなフレーズ組み立てれない...
      いろんな曲をコピーしてタネを増やした
      結果なんですか?

    • @user-ly2ss8tb7x
      @user-ly2ss8tb7x  9 місяців тому

      ⁠​⁠​⁠@@ol7569あ、なるほど、、、、。
      アドリブについては色々コピーするのが良いとは思うんですが、基本的な理論学んだ後はとにかく試しまくるのが大切な気がします。その中で良いと思ったもの少しずつ貯めていく感じですかね。

  • @namezuruful
    @namezuruful Рік тому

    3秒で挫折。(泣)