Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
2024年でもBARBEE BOYSカッコいい!!
中学の時、よく聴いていた。大好きでCDウォークマンでずっと聴いていた。アメリカに移住し、家族ができて50手前のおっさんになってもまだ聴いている。ほとんど日本語がしゃべれないティーンの娘も好きな曲。iPhoneのアラームもNaiveが入っている。もうここまで来たらずっと聴き続けるだろう。2023年の夏。
歌が終わった後にコンタのサックスが流れる中、杏子が自分の身を抱いてるのが凄く切なさを感じる。ナイーヴは自分の中でTop3の中に入る神曲だが、この動画を見て更に好きになった。
ナイーブは隠れた名曲。。。素晴らしいよね。
正にその通り。
この「ナイーブ」ほんと最高!コンタのボーカルも顔もスタイルもどストライクで困る・・・
大げさだけど、コンタのサックスの音色聞くだけで、胸が締め付けられる懐かしさとかいろんな感情が甦る😢
サビの所、アルバムだと杏子さんはいかにもコーラスって音量なのにライブだとコンタと杏子さんほぼ同じバランスになってるのがイイ
杏子さんがたまらん。
せつなくなるこのメロディライン最高です!
バービーは1番好きなバンドで、そのなかでも1番好きな曲がこれかもしれない。KONTAさん自身がナイーブな雰囲気をまとっていて、この曲を歌うのはKONTAさん以外には考えられない
バンドとしても素晴らしいがコンタが完璧すぎる!!30年以上の時を超えてまた惚れた・・・
大好きだった!また聴けて嬉しい!
KONTAになりたかった。30年以上経っても、そう思っています。
35年も前の演奏に改めて今感動してます。永遠に残る名曲ですね~。
ほんとにコンタは唄いながらソプラノsaxを華麗に吹ける天才ですね♪
歌いながら吹奏楽器出来る奴は世界中探してもいないし😉
こんなバンド2度と出て来ないんじゃないかって思う。バービーサウンドは永遠に生きる。イマサを始め皆んなサイコーのバンド🎉
夜中の疾走感がたまらない歌でした
コンタさんのソプラノサックス最高。もっと聞きたい。
イントロで泣ける
コンタ、素敵すぎる‼️
バツ1❌です😫もう一度この曲のような恋がしたい…😌
やっぱりいまみちともたか先生、天才!
Barbieで一番好きな曲。都会的なイキがってる恋愛ギターを弾かせたらイマサはno.1ですよ。歌詞は頭に映像が浮かぶような都会の2人。
あぁこの曲、ビデオテープ伸びるまでつ中学時代観てた...。バービーじゃなきゃ作れない、この絶妙な切なさ。コンタ、かっこいい💗
現実に存在したと思えない世界観
中学校の時によく聴いたな。もうこんなバンド出て来ないだろうな。青春やわ!
IMASAさんのメランコリックなギターが素晴らしすぎる
2024年もバービーボーイズライブぜひっおねがいしまーす🐝😊🎤
この曲を聴いて都会の夜をイメージして愛知の田舎ながら繁華街を車を走らせていたな。
わかる!コンタさんが出演した映画「ふたりぼっち」の挿入歌で使われていて、あこがれていてすごく印象に残った。その十数年後、ふたりぼっちで出てきた都電荒川線(現さくらトラム)近くに地方から嫁いでいました😂あのころの憧れとはほど遠い日常を送っていますけど😅。
「―夜の街―」じゃなくて?😋
メンバーの汗まで演出の一つの様に綺麗✨
高校生の頃、よく聴いていました。今聴いても最高です。🎉
杏子はすべての女性ボーカルの中で一番セクシー 歌唱力もずば抜けてる
コンタのこの声、このうたが最高だった。一瞬で感情が青春時代に連れ戻される、アツい
バービーボーイズは、広い会場が似合う。この音と声を浴びる為にライブはある。
サムネがエモい
こりゃたまらん。改めて思う、バービー魅力つまりすぎ。
杏子きれいですね
つか、色気が半端ない
この曲はいろんな思い出が詰まりすぎていてまともに聴くことができない
何回も聴いてるのにしかも何十年前の曲なのにキュンどころかギュンと切なくなります😭⭐
映画「・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・」のエンディングでしたね!本当に隠れた名曲です
コンタさんの肺活量測ってみたい。あと声帯も強そう。歌う事により腹筋割れそう❣️かっこいい。踊り狂ってない杏子さんも色っぽい。
ちょっと待って、、初めて聞いたけどすべてが完璧や
今知ったかまあ、いいだろう。もっとはまるよ・・・^_^
コンタさんかっこいい😊
スターズオンツアーの最終日のナイーブでしかも東京ドームが出来たばっかりの頃のライブの映像のようですね。違ったらスイマセン😁
いちいちカッケーよな
杏子姉さんの色気よ。
踊らない杏子も素敵だな!
解散する前に約30年程前に確か駒澤大学の学園祭にバービーボーイズが来てコンタが目の前に行って良かったですコンタは何してんだろう?😢
最高‼️
イマサのギターが最高!
代々木のナイーブの次に良いね…
クオリティが高いと感じました。
都会の夜が似合うなぁ
杏子さんが中森明菜にチョット似てた。
やっぱり、原曲より半音下がってますよね?意図的だとは聞いてましたが。
2024年でもBARBEE BOYSカッコいい!!
中学の時、よく聴いていた。大好きでCDウォークマンでずっと聴いていた。
アメリカに移住し、家族ができて50手前のおっさんになってもまだ聴いている。ほとんど日本語がしゃべれないティーンの娘も好きな曲。iPhoneのアラームもNaiveが入っている。
もうここまで来たらずっと聴き続けるだろう。2023年の夏。
歌が終わった後にコンタのサックスが流れる中、杏子が自分の身を抱いてるのが凄く切なさを感じる。
ナイーヴは自分の中でTop3の中に入る神曲だが、この動画を見て更に好きになった。
ナイーブは隠れた名曲。。。
素晴らしいよね。
正にその通り。
この「ナイーブ」ほんと最高!
コンタのボーカルも顔もスタイルもどストライクで困る・・・
大げさだけど、コンタのサックスの音色聞くだけで、胸が締め付けられる
懐かしさとかいろんな感情が甦る😢
サビの所、アルバムだと杏子さんはいかにもコーラスって音量なのにライブだとコンタと杏子さんほぼ同じバランスになってるのがイイ
杏子さんがたまらん。
せつなくなるこのメロディライン最高です!
バービーは1番好きなバンドで、そのなかでも1番好きな曲がこれかもしれない。
KONTAさん自身がナイーブな雰囲気をまとっていて、この曲を歌うのはKONTAさん以外には考えられない
バンドとしても素晴らしいがコンタが完璧すぎる!!30年以上の時を超えてまた惚れた・・・
大好きだった!また聴けて嬉しい!
KONTAになりたかった。
30年以上経っても、そう思っています。
35年も前の演奏に改めて今感動してます。永遠に残る名曲ですね~。
ほんとにコンタは唄いながらソプラノsaxを華麗に吹ける天才ですね♪
歌いながら吹奏楽器出来る奴は世界中探してもいないし😉
こんなバンド2度と出て来ないんじゃないかって思う。
バービーサウンドは永遠に生きる。
イマサを始め皆んなサイコーのバンド🎉
夜中の疾走感がたまらない歌でした
コンタさんのソプラノサックス最高。もっと聞きたい。
イントロで泣ける
コンタ、素敵すぎる‼️
バツ1❌です😫もう一度この曲のような恋がしたい…😌
やっぱりいまみちともたか先生、天才!
Barbieで一番好きな曲。
都会的なイキがってる恋愛ギターを弾かせたらイマサはno.1ですよ。
歌詞は頭に映像が浮かぶような都会の2人。
あぁこの曲、ビデオテープ伸びるまでつ中学時代観てた...。バービーじゃなきゃ作れない、この絶妙な切なさ。コンタ、かっこいい💗
現実に存在したと思えない世界観
中学校の時によく聴いたな。
もうこんなバンド出て来ないだろうな。
青春やわ!
IMASAさんのメランコリックなギターが素晴らしすぎる
2024年もバービーボーイズライブぜひっおねがいしまーす🐝😊🎤
この曲を聴いて都会の夜をイメージして愛知の田舎ながら繁華街を車を走らせていたな。
わかる!
コンタさんが出演した映画「ふたりぼっち」の挿入歌で使われていて、あこがれていて
すごく印象に残った。
その十数年後、ふたりぼっちで出てきた都電荒川線(現さくらトラム)近くに地方から嫁いでいました😂
あのころの憧れとはほど遠い日常を送っていますけど😅。
「―夜の街―」じゃなくて?😋
メンバーの汗まで演出の一つの様に綺麗✨
高校生の頃、よく聴いていました。
今聴いても最高です。🎉
杏子はすべての女性ボーカルの中で一番セクシー 歌唱力もずば抜けてる
コンタのこの声、このうたが最高だった。
一瞬で感情が青春時代に連れ戻される、アツい
バービーボーイズは、広い会場が似合う。
この音と声を浴びる為にライブはある。
サムネがエモい
こりゃたまらん。
改めて思う、バービー魅力つまりすぎ。
杏子きれいですね
つか、色気が半端ない
この曲はいろんな思い出が詰まりすぎていてまともに聴くことができない
何回も聴いてるのにしかも何十年前の曲なのにキュンどころかギュンと切なくなります😭⭐
映画「・ふ・た・り・ぼ・っ・ち・」のエンディングでしたね!
本当に隠れた名曲です
コンタさんの肺活量測ってみたい。
あと声帯も強そう。歌う事により腹筋割れそう❣️かっこいい。踊り狂ってない杏子さんも色っぽい。
ちょっと待って、、
初めて聞いたけどすべてが完璧や
今知ったか
まあ、いいだろう。
もっとはまるよ・・・^_^
コンタさんかっこいい😊
スターズオンツアーの最終日のナイーブでしかも東京ドームが出来たばっかりの頃のライブの映像のようですね。違ったらスイマセン😁
いちいちカッケーよな
杏子姉さんの色気よ。
踊らない杏子も素敵だな!
解散する前に約30年程前に確か駒澤大学の学園祭にバービーボーイズが来てコンタが目の前に行って良かったです
コンタは何してんだろう?😢
最高‼️
イマサのギターが最高!
代々木のナイーブの次に良いね…
クオリティが高いと感じました。
都会の夜が似合うなぁ
杏子さんが中森明菜にチョット似てた。
やっぱり、原曲より半音下がってますよね?意図的だとは聞いてましたが。