【買ってはいけない別荘建築の特徴】4つのポイントを解説 最後のポイントは絶対買ってはいけないだれもが気づきにくいポイントです

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 30

  • @kuracafe
    @kuracafe Рік тому +12

    先ず土地が住民票を移せる永住型かどうか
    滞在型なら造りは安普請になる
    建物の耐用年数に関わるのは湿気と落ち葉
    周囲の土地や区画によって変わってくるので地元に詳しい人に聞く
    山や森は非常に湿度が高い場合が多い

    • @masachika_harada
      @masachika_harada  Рік тому +1

      そうですね、コメントありがとうございます!

  • @もふもふ-f7g
    @もふもふ-f7g 2 роки тому +17

    物件をネットで検索していると間取りしか気にしていませんでしたが、それではマズイということがわかり、大変参考になりました。

    • @masachika_harada
      @masachika_harada  2 роки тому +4

      見ていただきありがとうございます。
      購入されてもメンテナンス費用等あまりかからないのがいいですよね。
      いい物件に出会えますように!!!

  • @zubizuberpapa
    @zubizuberpapa Рік тому +7

    注意点は、断熱性能が低い・指向性が強い・複雑な屋根形状・構造強度に不安がある、ですか。確かにそうですね。
    実際、3番目の点で雨漏りになり、葺き替える事になりました。家の屋根に鳩小屋が多く、その一つの小屋根との取り合いで起きてましたし、複雑な屋根形状に落ち葉や枝が溜まってました。
    他に、内見以前にNGなのは「完全居住中物件」で、内見して一般人でも判ることでチェックすべき重要なことは、カビ臭だと思います。
    完全居住中物件がNGなのは、物件の瑕疵が見つけ難いのと、更にその場合は瑕疵担保保障が殆ど無い為で、購入後物件の不具合が発覚しても、購入者が泣き寝入りすることになるからです。
    カビ臭のする家については、既にカビを繁殖させてしまっているので論外で、立地にも寄りますが、主に30年以上経つ地面露出の布基礎の家に多いので、地面露出の布基礎の家は避けた方が良いでしょうね。
    基礎が地面露出の布基礎の家だと床下換気扇を設置しても30年もすれば、床下・壁内にカビが生え、座も腐って抜けて来ますが、ベタ基礎の家でも使用頻度が少なく通気が少ない家はカビますし、人が定住していた家であっても加湿器を多用した家は結露が酷くなり大抵カビますね。
    日本は、北海道を除けば高温多湿で冬は寒いため、欧米のような厳重な断熱処置をしたくとも、それがカビの原因になってしまう事があるため、断熱性能が高い欧米の家と安易に比較はできませんが、それでもアルミサッシにシングルガラス仕様は、今から見ると遅れてた部分も多かったのかも知れません。

    • @masachika_harada
      @masachika_harada  Рік тому +2

      kensagaraさん コメントありがとうございます。
      確かにそうですね、住まわれている状況の住宅を購入するときはすべてが見れない可能性があるので、というかほとんどがそうなので判断難しいですね。その中でもカビというのはひとつ判断になりますね。住まわれている方はなかなか気づきにくいですが、外から来た人はすぐわかりますよね。
      布基礎もしっかりとフィルムが入っているかどうか、古い建物はわからないですし、ベタ基礎でもおっしゃるように使い方や基礎の換気考え方によって変わってきますね。上手に使っていく必要があります。
      諸々、長文ありがとうございました。

  • @Hana.55
    @Hana.55 2 роки тому +9

    別荘を探そうと思っています。専門家としてのお話、大変参考になりました。ありがとうございました。

    • @masachika_harada
      @masachika_harada  2 роки тому +1

      貴重なお時間、こちらの動画を見ていただきありがとうございます。
      良い別荘が見つかりますように!

  • @rikakonishino1961
    @rikakonishino1961 Рік тому +5

    大変勉強になりました。ありがとうございました😊🎉

    • @masachika_harada
      @masachika_harada  Рік тому +1

      見ていただきありがとうございます。参考になれたようで良かったです。

  • @daitox2
    @daitox2 3 роки тому +5

    いつも為になる動画を、ありがとうございます😀
    別荘ではないのですが、新築を予定しています。
    断熱材に、セルロースファイバーを使用する予定です。山本順三氏の本を読んで、理想的なものではないかなと思い、決めました。外壁にはそとん壁、内壁には中霧島壁を用い、呼吸する家を目指します。
    しかし、私の近しい人にセルロースファイバーを使った人は居ません。本で読んだ知識だけをあてにしてよいものか、少しだけ不安です。
    原田さんは、セルロースファイバーを使用したことはあるのでしょうか?もしあれば、お施主さんの感想などを教えていただけると有り難いです。
    長文失礼致しました。

    • @masachika_harada
      @masachika_harada  3 роки тому +6

      いつも動画をみていただきありがとうございます。
      新築をご予定ということでいいで、これからが大変でもあり楽しみでもありますね。
      断熱材他いろいろと調べられているご様子で、セルロースファイバーは長所をうまく活かせれればいいですよね。
      あいにく私の事務所はプロジェクトの数も多くなく、住宅か店舗で年間1プロジェクトか2プロジェクトがやっとで、利用しようとして減額で変わったりして、残念ながらまだ実例はなく、参考になるようなお施主様の言葉などなくて申し訳ございません。
      しかしいま設計している住宅でようやく使えそうです。
      セルロースファイバーを柱間105ミリに充填し、それプラス付加断熱としてロックウールボード100を取り付ける予定で検討しています。
      そして仕上げも同様に外壁にはそとん壁、内壁には中霧島壁を主に検討しています。
      こちらも1年以上2年弱のプロジェクトになりそうですが、断熱材や仕上げに関して動画にできそうであれば2年後ぐらいになるかもしれませんがアップしたいと思っています。
      そしてセルロースファイバーはユーチューバーの間でも話題性があるので検索してみてください。たくさんの動画が出てきて参考になるかもしれません。
      でもすでにご覧になっているかもしれませんね。
      もし今後参考になるようなことがあれば、またコメントアップしたいと思います。
      新築のご計画がうまくいくといいですね。成功をお祈りいたします!!!

    • @daitox2
      @daitox2 3 роки тому +3

      @@masachika_harada さん。
      ありがとうございます😄
      とても心の込められたお言葉、感激致しました。
      現在計画中の住宅で進められているとの事、それを聞いて安心しました。心強い味方ができたようで、大変嬉しく思います😃😆💨
      というのは、原田さんのお施主さんも、セルロースファイバーを認めていると感じたからです。
      私の住まいは、三重県なんです。寒さ(暑さも)は、さほど厳しくはありません。しかし、湿度の調節機能に強く心を奪われました👍。
      そして、他のUA-camrの方の動画もこれから見てみます。
      検索したら、色々な意見が出てきそうですね。おそらく、よい意見も、悪い意見もあることでしょう。
      しかしこのまま、計画を進めていこうと考えています❗️
      原田さん、貴重なご意見ありがとうございました😄

  • @808quake
    @808quake 8 місяців тому +2

    ログハウスは耐震性が高いと聞きましたが、本当でしょうか?

    • @masachika_harada
      @masachika_harada  7 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。ログハウスまだ設計したことありませんが、バランスよく設計すると耐震性高い建物できそうですね。

  • @masachika_harada
    @masachika_harada  6 місяців тому

    直樹高橋様 コメントありがとうございます。通知では読むことができたのですが返信ができないようなのでこちらに記しますね。おっしゃるとおりですね、私もそう思っていました。ご意見参考になります。今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

  • @user-chigasachi-wan
    @user-chigasachi-wan 6 місяців тому +2

    静岡などは良い所ありますか❓🌊 地震が多いからやめた方が良いのかな❓

    • @masachika_harada
      @masachika_harada  6 місяців тому +1

      静岡環境良さそうですよね、ただ地震はどこで起こるかほんとわからないですよね。東京もそろそろ来るのではとビクビクしています

  • @zigzag6281
    @zigzag6281 Рік тому +2

    物件がどうのこうのよりも… 周辺の環境。 環境の内、人間環境が最大の問題だと思うのだが…。

    • @masachika_harada
      @masachika_harada  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。そうですね周りの環境大事ですね。また近隣関係等々も含めてなかなか分かりづらい人間環境も大事ですね。ありがとうございました。引続きよろしくお願いいたします。

    • @elleella5484
      @elleella5484 2 місяці тому +1

      そんなの当たり前。そんなことは大前提の上で、”建築のプロ”が、”建物についての判断基準にしぼって”、教えてくれてるんじゃないの。

  • @user-kt2fr4fy5xking-shouta
    @user-kt2fr4fy5xking-shouta 10 місяців тому +1

    助かりました。ありがとうございます(^_^)

  • @hirouna413
    @hirouna413 4 дні тому

    基本建築物は全て試作品で本来客に売ってはいけないもの、全て不良品と思った方が良い。そんな別荘を持つ人はそれなりのお金があるからカモられてもしょうがないか。まあ建築の設計や施工なんて品質の事は考えていないから結局運かな。

  • @SF-ox9nq
    @SF-ox9nq 3 місяці тому +2

    当たり前やん。
    テレビがブラウン管の時代に作られてるんだから昔の建物の性能が低いのは
    建築家だし、新築建ててーってことでしょ

    • @masachika_harada
      @masachika_harada  3 місяці тому

      そうですね、、、コメントありがとうございます

  • @EF65505
    @EF65505 10 місяців тому +6

    こんなことを言ってたら中古別荘なんて買えないよ。この動画で見るような別荘なんて中古で買うならまずないと思ったほうがいいとおもいます。

  • @人と自然-j1n
    @人と自然-j1n Рік тому +2

    冥王星を見ながら話をしてるらしい。

  • @MrChgr41
    @MrChgr41 Рік тому +3

    どこ見てお話しされているのですか?しらけます。

    • @masachika_harada
      @masachika_harada  Рік тому +5

      MrChgr41さん
      こんな動画までコメントいただきありがとうございます。
      なるほどそうですよね。なかなか慣れてなくて台本見ながらの撮影は良くないですね。
      貴重なご意見、参考にさせていただきます。
      本当にありがとうございました。

    • @elleella5484
      @elleella5484 2 місяці тому +2

      そういうコメント、しらけるわー。斜視の人が読んだら悲しくなるぞ?