《YOUTUBEでもギリギリの話》人間の成長がある意味で止まってしまっている件について
Вставка
- Опубліковано 1 лют 2025
- 《オンラインサロン&ファンクラブ》
☆Quence:入会
www.sequence-h...
《SNS》
☆Twitter / hayataka78
☆Instagram / takahayatomo
《本誌&ネット連載》
☆女性自身:ポップな心霊論
⇨jisin.jp/tag/%...
《書籍》
☆霊視ができるようになる本
www.amazon.co....
☆霊が教える幸せな生き方
www.amazon.co....
☆ヤバい生き霊
www.amazon.co....
☆トナリの怪談
www.amazon.co....
☆近づいてはいけない いい人 一億総サイコパス社会の歩き方
近づいてはいけない いい人 1億総サイコパス社会の歩き方
Amazon:www.amazon.co....
☆「憑き物」のトリセツ
www.amazon.co....
《アプリ》
★公式占いサイト「視えすぎ芸人シークエンスはやとも」
↓↓はやともの生き霊鑑定をポップに再現してます
hayatomo.ura9....
《付属チャンネル》
☆検証チャンネル〜ウォーリーズジャパン〜
/ @ウォーリーズジャパン
☆シークエンスはやとも2ndチャンネル〜聞かなかったことにして下さい〜
/ @2nd608
☆怨路地チャンネル-youtubeチャンネル-
/ @uraroji
☆ディズニー探偵シークエンスはやとものDisneyDiscoveryチャンネル
/ @disneydiscoverytv6524
☆心霊調査フェイクホラームービー“ビッグサマー”
/ natsumeta
【ファンレターなど】
▼ファンレターやプレゼントなどのは劇場もしくは東京本社へとお願いします!!
〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−23
神保町シアタービル
〒160ー0022
東京都新宿区新宿5−18−21
シークエンスはやとも宛
※食品及び冷蔵・冷凍が必要な“なまもの”の受付はできません。
【仕事の依頼はこちらへお願いします】
www.yoshimoto....
※Twitterでも受け付けておりますが、お返事できない場合もございます。予めご了承ください。
人間社会って豊かになればなる程
霊性が下がると聞いた事があります。
あまりに貧しいと生きるのが大変ですが
皆が貧しいと、忍耐強くなったり人の痛みを
知ったりするから
少し霊性が上がるのかなと思っています。
震災の経験がある人は、普通の日常生活が送れる事が当たり前ではなく、
本当に幸運の連続なんだと認識し直すみたいですし。
マイナスがあるからプラスを幸せに思えるのでは。
後、絶対的貧困より相対的貧困の方が
精神を蝕む悪い貧困の様な気がします。
言語化能力が高い!しっくりきました🧐ありがとうございます
初めてコメントさせていただきます
今日の話にでてくる「日本人はムダを愛してる」って言葉をきいて、「今日誰のために生きる?」という本に書かれていることとすごく繋がり、個人的におお!😮となりました
深い考察ですね!昔、日本がまだ着物文化の頃、日本を訪れた西洋人達が口を揃えてこんな感想を文献に残しました:「日本人はとても不思議な民族だ。貧しいのに、決して豊かな生活ではないのに、皆とても満足して幸せそうだ。日本人は本当によく笑う。」と。
その頃の日本の精神は欧米の政略、政策で変えられてしまったけど、きっと私達の根っこにはまだあるはずですよね。
私はこの時代に日本人の精神性に、人類が幸せになる、次なるステップアップのヒントがあると思っています^^
私はこの世はそもそも地獄だと思っています。なので悪い奴が徳をするし、鬼や悪魔もいっぱいいます。自分を悪魔にさせようと負の感情を植えつけてきます。
なので、嫌な事、酷い目にあったら悪魔にやられた事故と思って、ここは地獄だからしょうがない。ここで負の感情を植え付けられたら悪魔の思い通りだ!と思うようにしています。悪魔に騙されないように警戒したりもします。悪魔は悪魔を増やそうとしているとも思っています。
(全員が悪魔ではありません。悪魔になっていない人も沢山います。見極めれる目が大事だと思ってきます。)
私は死後天国に行きたいので、楽しい事、幸せに思える事を探して、常に心を軽くするように心がけて生活しています。
ここは地獄なので、悪い事は嫌でも気付きますが、良い事は自分で探さないと見つからないし、人から感謝される気持ちが天国に行ける道標と思って天国に行くために生きています。
嫌な気持ちの時って気持ちが重いし、幸せの時って気持ちが軽くなりませんか?
みんな、死後は必ず来るのに、なぜ死後の世界を気にして生きないんだろう不思議に思います。
天国に行けるような生き方をしておけば、
無ならそれはそれで問題ないけど、
もし、現世の行いが罪となる死後の世界があったら後悔しても遅いのに•••
自分が死ぬ瞬間、次の世界に期待を満たして新しい冒険の様な気持ちで行きたいし、残した人にも、私はそうゆう気持ちで生きて来たから後悔はないよ!!
と思って送り出して欲しいです。
動画、感動🥺今までコスパタイパ優先してきた自分を最近見直し始めたので、すごく身に染みました😢
日本がみんなで進歩していけたらいいなぁ🩷良いお話ありがとうございました💓
移民だらけになってしまったら
日本の文化などどうなるのか心配
深い。昔、大学時代心理学の授業を受けた時にすごく印象に残っていることがあって。人は皆んな女性から生まれるから女性は特別な性なんだと。男性も女性も、女性と会話することによって癒しを得るんだと。今じゃ性差別だとか言われちゃうかもしれないけど、やっぱりそれぞれ役割とか性質があって、女性の役割性質を考えた時に、現代の暮らしは女性が女性の役割や性質を活かせないのかな。と。話を聞いていて個人的に感じました。
60過ぎですが、振り返ると辛い苦しい経験の方が学びになってるなと思いますよ。
最近は犯罪までのハードルが低くなってるなと感じます。
全体的にモラルや感性とか低くても共感してくれる相手がいればオッケーみたいな風潮もある。
世間の基準は必ずしも正しいとは限らないかも知れないし、
正しい事イコール役に立つ事では無いとも思う。
世の中に、哲学が必要な理由。
今日、本買いました。
月に何冊か本を読むので普段は、図書館を利用してます。
特に小説以外の本は1回読めばいっかなぁ~という本が多いし、必要な部分だけピックアップして読んむので毎度何冊も買うのも勿体無いかなあと。
今回発売のハヤトモさんの本はどうかなぁ??と少し中身を見て決めようと…立ち読みしました。
…コレなら何回も読むし、何より読みたい・と思ったので即買いました。
ただ、私は表紙が見える方が好きなので透明のビニールカバーをつけるのですが、小説以外は人前では恥ずかしいので家の中でしか読みません。
次回発売する時は、小説っぽい表紙にしていただけると電車の中や会社でも読めるかなぁ😅
宣伝にもなるし。
なーんて、我儘言ってすみません🫣
難しい問題ですよね。
小説をたくさん読む・映画を観て擬似体験をする…のが私は大事かなと思います。
何か最近読解力や想像力に欠ける人が多いような。
「ムダ」について分かるな。😢付き合うかまだわからない人に奢ってもらうの苦手なタイプなので、合理的な方法で、デート前から「お会計、気を遣わないで良いいですよ」って伝えてたてだんだけど、案外、男性だれも本当に喜ばない。むしろ相手の恋愛のやる気を奪ってるんじゃね?ってなるくらい。だから、その場でまずはお会計の時に1回断る事、それで、次奢らせて下さいっていう事、めっちゃ感謝してる本心を伝える事、相手の好きなものを聞いてお礼のプレゼントを次に渡す事。手間だし大変だけど、後者の方が相手が「恋愛自体」を楽しそうにしてる様子から100倍そっちの方が気遣いとして良いんだって分かった。それからワンランク上の気遣いとして、割り勘でいいタイプなんでって言わなくなった。前は、奢ることで、男性差別を感じさせないために言ってた所もあった。人間は無機質なロボットじゃないから無駄に意味を作れるし、無駄が必要なのかもしれない。
ちょっと前に変な論争がありましたね、男は総じて女に奢るべきみたいな。奢るのは全然間違ってないと思うけど、それに対してお返しをしてるかい?って意見があったかどうか。奢りの文化ってこうした奢り奢られの気遣いの文化だというのに賛同します。先輩から後輩への奢りの文化だって一緒で、お返しの相手が各々の後輩に変わっていくだけなんですよね。お互いへの気遣いの文化、素敵だと思います。
無駄なものこそ大事にすべきって所に考えさせられました。最近少子高齢化による増税の嵐や寝たきり老人やアルツハイマー徘徊老人の介護問題なんかから将来を悲観して、早く安楽死オッケーになれば良いのになんて本気で思っているのですが、はやともさんの話を聞いて、そんな安楽死なんかで簡単ポンに解決しても、精神的な進化からは逆行してしまうのかもなって思いました。上手く言語化出来ないのだけど胸に響くお話をありがとうございます。
安楽死こそ正しい。「何があっても生きるべき」という考えかたこそ精神的な進化と逆行しているので。
非常に良い話でした!ありがとうございます。
7:09 合理化の先に正義があっても幸福はない。
おっしゃる通りだと思います。
墓穴を掘る、という言葉もあるように、自分の正義と合理化を進めていった先が自身を苦しめるものになる可能性があること、は心の奥に持っていた方が良い気もします。
ここからは意見です。
教育(大人も子供も)、幼少期や子供時代の過ごし方、が本当に大事なことなんだろうと考えています。
今は「個」で子どもを育てることが増えてますが、もし、その「個」が歪んだものだったらどうなるのでしょうか。
そうなる前に、
自分だけ良ければいいという考えが、最終的には自身の身を滅ぼす可能性があると思います。
短い時間で話せる内容ではないかもですが、はやともさんが伝えたい事がわかった気がしました。難しい問題です。
コナン史上最もしょうもない動機の「ハンガーを投げつけられたから」は、実はかなりリアリティのある動機だったってことか…
難しいですね…
結局経験してない事はほんとの所わからないんですよ。知識や理論上は分かっても。
より良くするには…まず関心を持つことですかね…難しいですはやともさん😭
深い内容で考えさせられますが、タイトルと違ってません?「この近くに住む時は覚悟を持って…」となってたので、土地の話かなぁとおもったら、人類の進化の話だった。
それは違う動画じゃないですか?
国内の重大犯罪事件起こした人って、家庭内で尊厳を認めてもらえずに育ってきた人がむっちゃ多いと思う。彼女に振られたから電車で無差別殺人起こした奴も、そんな爆発の仕方をするのって家庭環境どうだったんだろう?と思ってしまう。
負の蓄積が元々多くて、些細なことが即、暴発のきっかけになるのかなと思う。
であれば、問題の根っこはやはり昭和世代にあるよね。あの時代に出来損ない同士で無理矢理結婚させられた人々から産まれた世代が負の再生産を行っている。
人間の気質って確かにあるとおもいます。無駄を尊ぶ文化を大切にしていきたいです。日本に産まれてよかった。
日本の「出汁の文化」が海外にはないからではないでしょうか
それから「道具」
研がれた刃物で 切ったマグロは 断面が違います 旨味を閉じ込めるという概念
そういった 日本人の独特の感性?が 食にしろ 文化にしろ あるんでしょう
性格はプライマリーグループ、つまり家族の中で形成されますが気質は遺伝なのですよね。サイコパスな方々は大抵が気質による要因が強いので、ホラー等で代理体験をする事により犯罪を事前に防ぐ抑止力にもなり得る…なので子供達に規制ばかりを押し付けるのではなく幼少期にトラウマやPTSDより弱めの恐怖体験を経験させてあげる事が必要だと個人的に思います。でもスプラッタは見せてはいけないですね。何事も程々に。
宅間守なども、「前頭葉の血流が少なかった」などと言われているので。凶悪犯罪がなぜ起こるかは、動機、きっかけの問題というより、元来持って産まれた気質、体質がやはり大きいのでしょうね。
いつも凄いペースで動画アップされていて尊敬します。頑張ってください
遅こんばんわ🌟
はやともさんの話しはいつも勉強になります😊🩵❣️
一定数存在する凶悪犯罪は避けられない。いつか遭遇してしまうかも。唯一出来るのは危険を察知して走って逃げることだと思ってます。新刊読んで感度上げたい。
「無駄を愛する文化」日本も合理化、効率化してもっと仕事しよう、もっと生産性を上げよう、もっともっと頑張ろうという強迫観念にも似た空気が怖いと思ってます。
教育なら芸術とか音楽ですが教師の教育からはじめないと、単に競争だけで要領だけの平べったいものしかできないでしょうね
僕らが進化途中という内容に同感です。しかし、そのようなことを考えることが少なく思えます。全く考えない方も多くいるでしょう。解決策がないように思います。
いつも素晴らしい真心ある配信有難うございます✨
無駄ってゆとりとか余裕ってことですよね。とても大事だと思います。
人間らしさと考えるとややこしくなりますが生物らしさで考えたら人間の価値基準の合理性が尽く不必要になるんじゃないかとも思います。
こんばんは。何がトリガ―になるか、分からないな、と思いました。
関係無いのでは、と思うのですが、それでも私が気になるのが、最近って、またケンカ、暴力を取り扱ったコンテンツが増えていっているみたいで、嫌だなぁと思います。
どうなんでしょうね?
人間より寧ろ他の生物にその疑問に照らし合わせてみるのはいかがでしょうか?
人間の共存世界は混沌として…寧ろ1度リセットさせられてしまう都市伝説も聞き捨てならない程、複雑化し過ぎてしまっていると思う。
でも、それを誰か1つもしくは1人の概念に沿って画一的に統制するわけもなく、複雑化を平らにして行くにはどうしたら良いのか?
猜疑心を誘わない、単純なコミニュケーションがとれたら、要らない不安や軋轢は生まれないカモしれませんが。。。
案外人間以外の生物の観察に良いアイディア湧かないかなぁーなんて…フト感じました🙇♀️💦
なんだか、今日は、とても好きだ。
う~ん😅難しいな~😅苛めっ子って家庭に問題有る子が多いと言われてるみたいだし😮実際犯罪起こした人って男性多いし優秀な子が多いのも事実😮お金持ちは育ち良いは間違いでその人その人自身でしょうから難しいですね😅
アニメの「サイコパス」を思い出しました。
おもしろいですね。各国の無駄を共有することが出来れば、おそらく国境は曖昧になりそうですね。そうすれば分断が減り、資源を独占したり、奪い合いは減るかもしれませんね。共有って言葉がかなりキーワードっぽいですね。
昔、犯罪心理を学んだ際、
昔の裁判の原型は、
殺人が行われたら、その殺人者には悪魔がとりついていたから、仕方がない、
と、村でその殺人者をまた受け入れて見張る事をしていたそうです。
殺人者を皆で受け入れる、ここが
私はでかい事だな、と思いました。
できるかどうかは、別として💦
私も子が殺されたら受け入れられる
自信がない❗️
内観。
向こう側に相手を置かず、原因となっているであろうものを内に探してみることは可能。
シークエンスはやともさん、この手の話が似合っている。考え方もストンとなりました。本は、怖かったのでながめています。ありがとうございました。
自然界で、肉食動物が群れている草食動物を襲ったとき、仲間の草食動物が遠巻きにそれを見ていたのを思い出しました。
人間もある意味それに近いのかも。身内でなければニュースで「怖いね、酷いね」
自分の身内だったら考えるだけでも嫌だな😓
こんばんは。いつもありがとうございます。
中々深い話しですね。合理化の話は同意見です。一見無駄に見えるひと手間が料理をおいしくするっていうのは
何となくわかりますね。食材や食べる人への敬意ていう思いはどこかでパワーというかその物に転写するのかな。
合理化か進むと世の中は殺伐としてきそう。それによって助かる事ももちろん多いので一概に反対とはいいませんが
思いってものが蔑ろにされてしまいそうで。
転生する前に、悪質な意識とか魂のクレンジングをする方法があればなと思います。
〜というものなんですよ。という決めつけが多い気がする。
遺伝や家庭教育の影響は強いと思うんですが、相対的な社会の評価や相対的な他者との関わりも人間性に影響があると思います
犯罪者や悪者を全て排除出来たとして、もうみんな良い人達だから安心して暮らせると思いきや、残された人間の中で最もズルい人が犯罪者になる気がするし
パワハラ気質の人達を全て排除出来ても残りの中で一番気の強い人がやはり威張り出す気がします
悪い意味での突出した上下をキレイに無くしても、人間に欲がある限り同じ事を繰り返すのではないかと思ってしまいます
現状出来る対策は教育や啓蒙や治療くらいしか無いとも思います
犯罪者は大多数と比較して認知のズレが大きそうなのでそうならないよう導くしかないのかなと
それでも改心の度合いはかなり少ないでしょうが😞
教育が知識をつけることはするけど智慧を育むようには敢えてしてないからなぁ
いいお話でした。無駄。無駄が好きです。言い換えれば、丁寧とでも言いましょうか。合理化が進みすぎて、最近ついていけないときがあります。中年は。
負のエネルギーの流れというのは見ようとすれば見えるものです。決定的に悲しい事を起こさせない為には、分散させるのが大事です。
無駄に価値があるってより、
生物に都合がいいとか、快楽になるってことでしょ。
ゴールの前提の逆の話してるだけ
逆に無駄しかないってなったら、逆のこというんでしょ
サムネのタイトルはちょっとおかしいですね。内容は興味深かったです。
家族が1人でも残っていたら思いとどまりますが、自分1人になってしまったら、どんな手を使ってでも、仕返ししますね、私は。
はやともさんの話は毎回毎回、ほんとに心に刺さる。
考える事をやめない事だと思います。
はやともさんのお言葉は深くささります☺️無駄というのは実は尊い事だったのですね。考え方が変わりました。
我々は、ただの奴隷。
ちょっとした幸せを感じて麻痺するしかない。
無駄=ダークマターだと思っています。
無駄こそが全てを内包する。
当たり前に存在するけど認知するのは難しい。
その無駄を敵視し効率化を求めた結果、歪みがでるのは必然だと思います。
申し訳ございませんが、まだまだ世界のほんの一部しか見ていないのではないでしょうか?もし本当に日本がそんなに素晴らしい国ならとっくの昔に世界の中心になっているはず。話は変わりますが日本は「凄まじい失業率」「倒産が続出してる」「景気が悪い」「失われた30年」とは言うけど4年前から始まった風邪に費やした金額はなんと300兆円。「医療機関に配って使途不明」になった金額、なんと11兆円。廃棄した風邪のワクワクは6600億円分。ワクワクの医師の時給なんと16万円。お金はあるところにはある。諸外国の風邪対策は殆ど国民や企業に配ってる。3年前にはアメリカなどでは風邪は完全終息してて顔もいきいきしてる。
一見効率が悪かったりなんだこれってモノにも無駄なものなんてないって昔から思ってた
やっぱりそうだよね
ネガティヴにしろポジティブにしろ
昨今のXを見てると男性の加害欲の強さは半端ないなぁと思います
認知の歪みも酷い
でもそれはアニメPSYCHO-PASSのような監視社会になっても解決はしないんじゃないかなぁ?🤔と思います
この国はどこへ向かうんでしょうね🥺
そうですかね?最近の特に若者達は大人しく。実際犯罪は減り続けていますよ。少なくとも日本人に関しては。
@@ayumi0avatar 私のTLには加害性に溢れた呟きばかり流れてきますよ?
共同親権や女児に対する性加害問題を気にして見ているからですかね?
わからせてやる!とか、躾けてやる!とか、女体にありつく権利がある!だとか…ヤバイ奴らばかりです
もっとも、Xでしか言えないような人たちが騒いでるんでしょうけど、そこに賛同してる人も同等にヤバイなぁと思います
骨の髄まで男尊女卑が染み付いてる人おおいですよ
寛容のパラドックス
『寛容な社会を維持する為に寛容な社会は不寛容に不寛容でないとならぬ』
遺伝は、はやともさんと岡田斗司夫さんで履修済😊
より良い日本にするには‥
他の人にも良い意味で関心を持ち、想像力を増して行くことですかね。難しい言葉は見つかりませんが、独りよがりにならずに生きたいですね。
お疲れ様です🍵
単純に言うと、視野を広げる!
そして広げた視野を広げたままにせず一旦まとめる!
これを繰り返していくことなのでは無いかと思ってます
(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
学びに終わりはないので
どの近く?🤔
納得するお話しでした!
自分の家族が被害者になったら…が、実際世の中に多くあることで1番考える。
自分に自信なく働けないとか、自己肯定感がない、が
予備軍なのか?
そういう人には、大丈夫だよって、関われるけど
危ない思考には、離れるかな?
周りには、いないな。
でも、他人事ではない。
気付いたら、何かしらする!
戦争で殺し合うのも悪だねえ😡😤😰
料理にこだわりがあまりないせいか海外でも美味しく食べますが、ほんと不味かったのはフロリダのDですね😅
とにかく選挙に行ってほしいです、上からも下からも、いい社会にするには、今の連中を解任しないと。
精神性の進化の前に重要な視点があります。
どうしたら人間の健全性が育つのか?という教育心理学の視点です。
河合隼雄さんの著書の中で
人は社会性(社会のルールを守る)と無条件の自己信頼が必要と説かれていました。
「俺のいうことが聞けないなら○ね」という父親の態度、
つまり社会のルールが守れないとハブられて生きていけなくなる。
これを教える為に父の体は硬い。
それに対して
どんなにアホの子でも
「貴方は私の可愛い子」と抱きしめることで無条件の自己肯定感を与える為に
母親のからだは柔らかい。
自己肯定感と社会のルールを守る厳しさを持てる人に育てましょう、ということでした。
些細に見えることで通り魔や大量札人に走る人達の背景を分析した人が居て
秋葉原大量札人の犯人
大阪教育大の児童冊症事件の犯人
いずれも母親が性格のきつい
教育ママで
父親は影が薄かったそうです。
自己肯定感を親からもらえずに歪んだルールばかり押し付けられたらバランスが悪く育つのは当然です。
この2件だけでなくなるほどと思う事例が上がっていました。
実際に両親が揃っていなくとも
上に上げた父性と母性ということを意識して育てられたら良いとのことでした。
個人的に腑に落ちた話です。
勘違いから発端し謝罪すら無くこれを許せってどうかしてるんじゃ無い!おかしいわ💥💥
真実を見極める。
孤独だとガス抜きするにも金がいるからな〜
そろそろ金配って欲しいw
視点を変えたら無駄に思えるかも知れないけど、美味しくすると思えば必要な事かも
日本の安い食べ物は、ほぼ食べ物ではありません。
人工物で出来上がった、添加物のカタマリの酷い毒です。
はやともさん、そこをお願いします。
ボーンアイデンティティ
ではなく
マイノリティリポート
ですね
自己啓発やなぁ
アクセルとブレーキの踏み間違いは、単なる事故ですか、それとも霊障ですか、ふと気になりました。
太田上田に出てほしい
もしそんな犯罪に身内が巻き込まれたとしたら、刑事罰を受けた上にさらに多額の賠償金も請求いたします
払えないと言われても追い詰めます
それを定期的に監視して苦しむ姿をみせてくれるならサクッと死刑にされるよりは多少気持ちは楽になるかなって思いますね
劣性遺伝子というのは存在します(アウトサイダーですね
しかしくじ運なのです
今世では優性遺伝子でも来世では劣勢のくじを引くかもしれません
ですから理解をしなければいけません
確率の問題なのです
どの辺がギリギリなの?😅
はやともくん興味深い話もあるのに、タイトルで煽る必要なくない…?
自己中?