スピッツ / 空も飛べるはず

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 кві 2010
  • 8th single 「空も飛べるはず」
    オリジナル発売日:1994年4月25日

КОМЕНТАРІ • 16 тис.

  • @bipinghimire2852
    @bipinghimire2852 7 років тому +16529

    日本語学校で みんなで 歌った歌 忘れない

    • @user-kk8xs4pg8w
      @user-kk8xs4pg8w 6 років тому +277

      Bipin Ghimire (b・ω・d)イェァ♪

    • @user-fz2nk8xq4c
      @user-fz2nk8xq4c 6 років тому +1306

      漢字なのに上手だね!
      かんじなのにじょうずだね!

    • @bipinghimire2852
      @bipinghimire2852 6 років тому +1438

      らぽーるやちよ ありがとうございます😊日本にいるのでこれだけも出来ないと恥ずかしいよね笑笑

    • @bipinghimire2852
      @bipinghimire2852 6 років тому +544

      神守 👍👍👌👌😊😊

    • @user-kk8xs4pg8w
      @user-kk8xs4pg8w 6 років тому +319

      Bipin Ghimire 日本に住んで何年目ですか?(`・∀・)ノイェ-イ!

  • @user-yg7xj1nl6m
    @user-yg7xj1nl6m 3 роки тому +5750

    何故か「今」ハマっている

  • @user-bo4uk9xr7k
    @user-bo4uk9xr7k 3 дні тому +16

    スピッツのいる時代に生まれて幸せ!これからの人生もスピッツの音楽と共に過ごしていくつもり

  • @user-ff9tv6sp9m
    @user-ff9tv6sp9m 4 місяці тому +866

    平成6年の曲が、令和6年になっても全く色褪せてないの凄い。

    • @nishikaze3071
      @nishikaze3071 4 місяці тому +6

      ほめ過ぎかも知れないけれど、草野さんは日本の核のような存在で、日本の希望でもあるような気がする。日本に繋ぎ止めてくれるギリギリの存在でもあるような・・

    • @user-kq1fs2uc5r
      @user-kq1fs2uc5r 4 місяці тому +62

      一億もそう遠くないはず

    • @INUI_646
      @INUI_646 4 місяці тому +38

      もう目の前に来てる^ ^

    • @user-vr5tz4ip2l
      @user-vr5tz4ip2l 4 місяці тому +18

      テデドン

    • @user-ff9tv6sp9m
      @user-ff9tv6sp9m 4 місяці тому +29

      30周年という記念の年に。

  • @liveislife8322
    @liveislife8322 4 роки тому +2439

    1994年 かっこいい
    2020年 かっこいい

    • @YUJIMIN1111
      @YUJIMIN1111 4 роки тому +56

      ネクネード おっ、おう(横から失礼)

    • @laha_nawa
      @laha_nawa 4 роки тому +43

      @ネクネード どこが頭おかしいのかわからない

    • @user-cc6sl3gv2x
      @user-cc6sl3gv2x 4 роки тому +6

      ネクネード そんな酷い事言わないでくださいよぉー!
      てかえちせん?wwww

    • @user-si3gv7tt5h
      @user-si3gv7tt5h 4 роки тому +2

      ネクねーど 志村さんの次に岡江さんが逝去されました。御冥福をお祈りします。

    • @user-zi5fj4xj4b
      @user-zi5fj4xj4b 4 роки тому +4

      @@user-fn9ve5yr9e これは新しい

  • @White-and-Raspberry
    @White-and-Raspberry 3 роки тому +5512

    歌詞です。
    幼い微熱を下げられないまま 
    神様の影を恐れて
    隠したナイフが似合わない僕を 
    おどけた歌でなぐさめた
    色褪せながら ひび割れながら 
    輝くすべを求めて
    君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
    きっと今は自由に空も飛べるはず
    夢を濡らした涙が 海原へ流れたら
    ずっとすばで笑っていてほしい
    切り札にしてた見えすいた嘘は 
    満月の夜にやぶいた
    はかなく揺れる 髪のにおいで 
    深い眠りから覚めて
    君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
    きっと今は自由に空も飛べるはず
    ゴミできらめく世界が 
    僕たちを拒んでも
    ずっとそばで笑っていてほしい
    君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
    きっと今は自由に空も飛べるはず
    夢を濡らした涙が 海原へ流れたら
    ずっとそばで笑っていてほしい

    • @user-kw8yo5dp4g
      @user-kw8yo5dp4g 3 роки тому +68

      ありがとう😊

    • @user-ej5zj8hc6w
      @user-ej5zj8hc6w 3 роки тому +51

      ありがとうございます

    • @Magomechan12
      @Magomechan12 3 роки тому +110

      五条勝やるやん

    • @user-hp9sb4dk9c
      @user-hp9sb4dk9c 3 роки тому +172

      ずっとすばで笑っていてほしいw

    • @user-bu5hv9px2e
      @user-bu5hv9px2e 3 роки тому +49

      @@user-hp9sb4dk9c 何がおもろい?何がおもろい?何がおもろい?

  • @thththth_th
    @thththth_th 3 місяці тому +223

    90年代の1アーティストが3曲も1億回再生とか凄すぎね?

  • @user-ff9tv6sp9m
    @user-ff9tv6sp9m 7 місяців тому +201

    どんなに時間がかかっても、1億再生が約束されている名曲。

  • @user-yh5jw7se9b
    @user-yh5jw7se9b 4 роки тому +2774

    0:15あたりから0:58あたりまで出演させてもらったものです。
    自分は自力で動くことができないので草野さんに手で支えてもらう形での出演となりましたがとてもいい経験ができました、ありがとうございました。

    • @user-eq1bw4or9m
      @user-eq1bw4or9m 4 роки тому +636

      トリガーワールド ボールで草

    • @user-bn9rl6yv9s
      @user-bn9rl6yv9s 4 роки тому +338

      やばい死ぬほどワロタ

    • @user-px9rj4bz3s
      @user-px9rj4bz3s 4 роки тому +320

      くだらないし今更言うのも好き

    • @laha_nawa
      @laha_nawa 4 роки тому +261

      20年以上良くぞご無事で笑

    • @ummmmmmmm.7
      @ummmmmmmm.7 4 роки тому +141

      だまされた!

  • @user-qd1bs4bg4t
    @user-qd1bs4bg4t Місяць тому +87

    3日前に「あと200万回再生で一億」というコメントがあり、今はあと191万回なので計算するとだいたい64日で1億に行くことができます!

  • @rink.4591
    @rink.4591 9 днів тому +41

    日比谷音楽祭のアンコール、全員で歌ってたの感動した🥹

  • @Sphilatz
    @Sphilatz Місяць тому +104

    この曲が今日で30周年になるんだって信じられないほど色褪せない

  • @viva-540
    @viva-540 4 роки тому +2132

    中学生の時部活で初めて顧問に怒鳴られた日の帰りに涙が止まらないままに自転車に乗っていたら、友達が何気なく歌ってくれた歌。何故かそれを聞いてもっと涙が溢れてきて笑い合いながら帰った日が懐かしいな。

    • @user-jn7jq9se2f
      @user-jn7jq9se2f 4 роки тому +65

      ロビンソンの曲は聞いた事あります。
      司ちゃんが唄っていた。スピッツの楽曲、娘に知ってるか尋ねたら、知ってる言ってた40代だからね。娘ね

    • @user-fk4vz7pg5v
      @user-fk4vz7pg5v 4 роки тому +114

      いい青春だね!

    • @MT-iv8hk
      @MT-iv8hk 4 роки тому +20

      競艇好きやねんチャンネル いい事言うな^_^

    • @user-qs3de1ew9w
      @user-qs3de1ew9w 4 роки тому +36

      青春かよぉー

    • @user-ob1ig4ck4e
      @user-ob1ig4ck4e 4 роки тому +104

      怒られた顧問の粗探ししてた俺とは大違いじゃないか...素直だな

  • @user-qj6kg9zy7c
    @user-qj6kg9zy7c 3 роки тому +2131

    ゴミできらめく世界が僕たちを拒んでもって歌詞天才

    • @user-gq3hd3hz1g
      @user-gq3hd3hz1g 3 роки тому +101

      ゴミがきらめくなんて誰が思いつく!?
      凄い!

    • @user-fy4rx2kc8b
      @user-fy4rx2kc8b 3 роки тому +20

      わかってんな👍

    • @user-ok5mk7iz1v
      @user-ok5mk7iz1v 3 роки тому +52

      『猫になりたい』の「目を閉じて浮かべた密やかな逃げ場所は シチリアの浜辺の絵ハガキとよく似てた」とか草野さんのセンスに脱帽

    • @uchikawalove357
      @uchikawalove357 3 роки тому +16

      降り積もった角砂糖がとけだしてたとか。

    • @user-co8wl7bw1g
      @user-co8wl7bw1g 3 роки тому +11

      サンシャインのBメロの歌詞は1番も2番も草野さん節全開だし天才的な歌詞だと思う!!
      すりガラスの窓を開けた時に蘇るほこりの粒たちを動かずに見ていたい
      許された季節が終わる前に散らばる思い出を初めから残さず組み立てたい

  • @rvg7520
    @rvg7520 3 дні тому +11

    確かにいい歌すぎる

  • @user-ld3mp1rk1q
    @user-ld3mp1rk1q 2 місяці тому +55

    人類があったからこんな天才が生まれたと思うと涙が止まらない

  • @elsie2568
    @elsie2568 5 років тому +1002

    「スピッツが好き」というと、「渋いね」とか「私のお母さんも好き」とか言われる世代ですが、本当に普遍的に好きな音楽がスピッツしかないので、これからも「スピッツが好き」と言い続けます

    • @user-dp9qv2ll9e
      @user-dp9qv2ll9e 5 років тому +25

      渋いは最高の褒め言葉だと思うけどな!
      色んな楽曲の中でこんな素晴らしい音楽を好きになったんだから!

    • @user-du4zn7ud4j
      @user-du4zn7ud4j 5 років тому +2

      きも

    • @user-du4zn7ud4j
      @user-du4zn7ud4j 5 років тому +2

      @@user-zh2mp1qw6c 別に

    • @user-du4zn7ud4j
      @user-du4zn7ud4j 5 років тому +2

      @@user-zh2mp1qw6c てか、いちいち反応してくるやつのほうが子供やろ

    • @user-du4zn7ud4j
      @user-du4zn7ud4j 5 років тому

      @@user-zh2mp1qw6c 反応してくんなや

  • @peteraerts6164
    @peteraerts6164 3 роки тому +126

    「ゴミできらめく世界が僕たちを拒んでも」ってとこ好きすぎる。

  • @user-to9gc5kt5i
    @user-to9gc5kt5i 12 днів тому +24

    こんなに色褪せずにずっと聞いてられる曲を出せるスピッツすげえわ

  • @user-lf7xr7wq8x
    @user-lf7xr7wq8x Місяць тому +54

    30年前に生まれて、30年色褪せない曲
    あと235万再生で一億再生
    ひとつのアーティストが3曲で1億再生とかとんでもない偉業だよ...

    • @anaru-sekkusu
      @anaru-sekkusu Місяць тому +6

      30年前の曲が3曲1億再生とか前代未聞すぎる

  • @mujhe24
    @mujhe24 6 років тому +1108

    この曲を聞く度に日本で留学した時代を思いださせられます。マレーシア人の私にとってはもう20年経っても宝物です。日本人の皆さん、ありがとうね!

    • @talex7473
      @talex7473 5 років тому +76

      mujhe 25 10年間ぐらい前のことだけど、僕もこの歌を聴くと東京での留学日々の思い出が浮かんでくるよ。懐かしいな

    • @user-nl8pu6ji1u
      @user-nl8pu6ji1u 5 років тому

    • @61mitake78
      @61mitake78 5 років тому +66

      またきてね

    • @tonzhu636
      @tonzhu636 5 років тому +2

      mujhe 25 、

    • @user-qd6xr5zw4n
      @user-qd6xr5zw4n 5 років тому +34

      また来いよ!!

  • @SuperFun-pm3ij
    @SuperFun-pm3ij 3 роки тому +4982

    昔の曲なのに、これだけ若い人に支持されてる歌も珍しいよね

    • @edmondeva7692
      @edmondeva7692 3 роки тому +337

      学校の教科書にも載るほどの名曲ですからね。

    • @user-xf7ey3nb7o
      @user-xf7ey3nb7o 3 роки тому +180

      感性が若いんですよね

    • @user-ut2sr6me2d
      @user-ut2sr6me2d 3 роки тому +312

      名曲は昔だろうが今のだろうが名曲

    • @user-ep4bj8on2e
      @user-ep4bj8on2e 3 роки тому +217

      スピッツ自体がすごい。
      昔に、流行った(知名度がぐんと上がった)歌手なのに、いまだに新曲で若者ファンを獲得してるんやで。

    • @katori_senko888
      @katori_senko888 3 роки тому +196

      親の影響で好きになったって人も多そう

  • @MADE-IN-CHINA1949
    @MADE-IN-CHINA1949 11 місяців тому +152

    この曲が1994年ってマジか。神曲すぎて定期的に聞きに来てしまう、これがスピッツの凄さだと思う

  • @hachi-fi8yk
    @hachi-fi8yk Місяць тому +71

    あと200万回で1億ー!!

    • @GIGA0806
      @GIGA0806 Місяць тому +9

      先長くて草
      頑張ろう

    • @gekiatsufantasticeveryday
      @gekiatsufantasticeveryday 28 днів тому

      @@GIGA0806 結構伸びるペース早いから意外とすぐ行きそう

  • @SUPER-hb8vh
    @SUPER-hb8vh 3 роки тому +1239

    人生の中で「君と出会った奇跡がこの胸に溢れてる」って思えるような友人や恋人と出会えることがきっと最高の幸せ

    • @user-cm6fo1jn5f
      @user-cm6fo1jn5f 3 роки тому +24

      黙れ

    • @rtrrtr9834
      @rtrrtr9834 3 роки тому +46

      SUPER1さん
      本当にそうですよね、僕の友人は最高の宝物です。恋人には、まだ会ってませんが「出会いたい」です💦

    • @tomcat4699
      @tomcat4699 3 роки тому +29

      そう思えるあなたが素敵です。

    • @user-gz4xm7sw5b
      @user-gz4xm7sw5b 3 роки тому +55

      @@user-cm6fo1jn5f 無視されてて草
      てことで俺は反応してあげる

    • @chgun8254
      @chgun8254 3 роки тому +13

      なんか、ありがとう
      こっちも幸せになりました

  • @masayukisone823
    @masayukisone823 7 місяців тому +167

    今日、梅田駅の近くで、一人の女性がこの曲を弾き語りしていました。若い人達も、指でリズムを取ったり、唄を口ずさみながら周りに集まって来ていました。本当にすごい曲です。

  • @Sakurimoti
    @Sakurimoti 3 дні тому +7

    辛い時、悲しい時に聞くと安心する😌

  • @user-ij4ro1pw8d
    @user-ij4ro1pw8d Місяць тому +27

    90年代に流行った歌の中でも何故かスピッツの歌だけは令和の今もウケるんだよね😂

  • @user-ls2xm3oi4j
    @user-ls2xm3oi4j 3 місяці тому +138

    この曲を明日学校の給食の時間で流すのがとても楽しみ。卒業まで残り大切に過ごそう

    • @user-qu2ld6px7q
      @user-qu2ld6px7q 3 місяці тому +23

      青春してんなぁ〜
      沢山思い出作れよ!

    • @user-zc4wo9kz3f
      @user-zc4wo9kz3f 3 місяці тому +5

      偶然ですが、うちの学校も流れました。
      北九州?^_^

    • @user-ls2xm3oi4j
      @user-ls2xm3oi4j 3 місяці тому +6

      @@user-zc4wo9kz3f 違いますね〜。中部地方です。

  • @user-bz1jj6vm9v
    @user-bz1jj6vm9v 3 роки тому +430

    スピッツのファンでもなく、学校で歌った訳でもない。けど何故かサビのフレーズは口ずさめてしまう。これこそ名曲だよ。

  • @user-rv7gq8ri1g
    @user-rv7gq8ri1g Місяць тому +32

    今年は空も飛べるはず一億近いから、みなさん、ソワソワしていますよね。

  • @arne3677
    @arne3677 18 днів тому +21

    小さい頃からスピッツの曲大好きで飽きない、時代や流行が変わっても関係なくいい曲すぎてほんとにすごい

  • @user-vo8tx9sr6h
    @user-vo8tx9sr6h 4 роки тому +154

    草野さんみたいに才能や能力がすごいのに決して威張らずいつも謙虚で控えめな人間に惹かれます。尊敬。

  • @user-sh4hh3sw1g
    @user-sh4hh3sw1g 3 роки тому +2355

    これが26年前の曲って事が信じられない

    • @user-kl8gi3nb7i
      @user-kl8gi3nb7i 3 роки тому +85

      今年の4/25で27年ね

    • @user-sh4hh3sw1g
      @user-sh4hh3sw1g 3 роки тому +39

      @@user-kl8gi3nb7i あ、そうでしたね!💦治しておきます

    • @user-kl8gi3nb7i
      @user-kl8gi3nb7i 3 роки тому +54

      @@user-sh4hh3sw1g
      ノリで言ったつもりが笑
      謝らないでください(ーー;)

    • @user-sh4hh3sw1g
      @user-sh4hh3sw1g 3 роки тому +37

      @@user-kl8gi3nb7i あ、ノリだったんですね‪!すいません‪w‪

    • @user-mi8ft8rz2q
      @user-mi8ft8rz2q 3 роки тому +75

      平和やな

  • @user-jg9nh6vb2l
    @user-jg9nh6vb2l День тому +7

    インディーズの頃からのコアなファンですが、この歌が流行っていた頃にはわからなかった。47歳になってわかるこの歌の素晴らしさ。スピッツ は天才ですね。一生ついていきます。

  • @user-vk1vs1zm4t
    @user-vk1vs1zm4t 2 місяці тому +31

    母が一番好きな曲です。
    僕を身ごもった身体で、アルバイトを3つ掛け持ちし、姉の育児にも明け暮れて疲れていた時期に、ドラマの主題歌で流れていたそうです。その時の辛さや幸せの時間がタイムスリップしたかのように思い出されるそうです。

  • @user-sh9zw8xo3b
    @user-sh9zw8xo3b 8 місяців тому +132

    スピッツってどの年齢層にも刺さる気がする。突然聴きたくなる

  • @user-arinkonoyousei
    @user-arinkonoyousei 2 роки тому +2982

    なんでかわからないけど何回も聞きにきてしまう永遠に色褪せない名曲

    • @sky4080
      @sky4080 2 роки тому +47

      めっちゃわかります。
      たまに無性に聞きたくなる!

    • @user-io9bo6zx3b
      @user-io9bo6zx3b 2 роки тому +19

      それな!

    • @rrko200012
      @rrko200012 Рік тому +37

      多分、重すぎず軽すぎず、どんな精神状態でも聞ける絶妙なバランスの曲だから。

    • @user-vc6kw6gz7b
      @user-vc6kw6gz7b Рік тому +15

      そうなんですよね!
      何回聴いても懐かしい!
      息子や娘が学生の頃一緒に聴いて歌った曲!思い出してはスピッツ草野さんの声に今も尚 癒されています

    • @user-mv7tz4on1x
      @user-mv7tz4on1x Рік тому

      @“みるく。* 

  • @stty-um2hk
    @stty-um2hk Місяць тому +42

    この曲がリリースされた日に生まれたから、自分の中では特別で大好きな曲。

  • @user-rv7gq8ri1g
    @user-rv7gq8ri1g Місяць тому +37

    まず、空も飛べるはず30周年おめでとうございます。平成6年4月25日に発売されて当時オリコンチャート最高順位28位の楽曲が令和の時代に一億回再生が約束されている楽曲だという事実が、本当にすごい事だと思いますし、俺が「空も飛べるはず」のCDを買ったのは高校3年生の時。17歳。現在47歳。仙台放送の深夜の音楽番組でこの楽曲の存在を知り、「君と出会った奇跡がこの胸にあふれてる」という歌詞がすごく印象に残るフレーズで一気に好きになりましたね。その後平成8年ドラマ「白線流し」の主題歌になり、その年の2月5日付で再登場2位、翌週1位。つまりスピッツの楽曲で初めて「オリコンチャート1位」を獲得した楽曲であり、(その前の涙がキラリ☆の最高順位2位、ロビンソンの最高順位4位)そして「白線流し」をきっかけに「卒業ソング」になり(白線流しとは、毎年卒業式の日に卒業生達が学帽の白線と、セーラー服のスカーフを一本に結び付け、川に流す行事。例年3月1日に岐阜県高山市の斐太高等学校で行われる行事)もう30年前のMVだから、草野さんの両脇に座っている看護婦さんも、今ではいい年配のおばさんだと思いますし(失礼しました)最後に空も飛べるはずの魅力について。まず歌詞がいい、メロディがいい、声がいい、演奏がいい、スピッツの4人の表情がいい。何が一番いいのか順位をつけると頭がおかしくなりますし、この楽曲発売当時スピッツのメンバー26歳なのに、令和6年になっても26歳以下の人達に愛されている楽曲って感慨深いし、もちろん年齢、性別関係なくこれからも愛される楽曲になって欲しいし、俺は「スピッツは耳だけではなく心に残る音楽」だと思っているから、これからもずっと大切にしていきたい「色褪せない楽曲」として、皆様にいつまでも聴いて欲しい楽曲ですね。

  • @user-fz7lx7ky6j
    @user-fz7lx7ky6j Рік тому +1911

    幼い微熱を下げられないまま
    神様の影を恐れて
    隠したナイフが似合わない僕を
    おどけた歌でなぐさめた
    色褪せながらひび割れながら
    輝くすべを求めて
    君と出会った奇跡が
    この胸にあふれてる
    きっと今は自由に空も飛べるはず
    夢を濡らした涙が海原へ流れたら
    ずっとそばで笑っていてほしい
    切り札にしてた見えすいた嘘は
    満月の夜にやぶいた
    はかなく揺れる髪のにおいで
    深い眠りからさめて
    君と出会った奇跡が
    この胸にあふれてる
    きっと今は自由に空も飛べるはず
    ゴミできらめく世界が
    僕たちを拒んでも
    ずっとそばで笑っていてほしい
    君と出会った奇跡が
    この胸にあふれてる
    きっと今は自由に空も飛べるはず
    夢を濡らした涙が海原へ流れたら
    ずっとそばで笑っていてほしい

  • @user-se3kf4iv4w
    @user-se3kf4iv4w 5 років тому +1124

    こういうコメ欄見ると中高生でスピッツファンたくさんのいて嬉しい

    • @jiburi_
      @jiburi_ 5 років тому +21

      太郎あげあげ 私も高校生でーす♪

    • @hondakeisuke1069
      @hondakeisuke1069 5 років тому +25

      あいあむ中3

    • @wawa-mw4om
      @wawa-mw4om 5 років тому +7

      @浩二 田所 意味不明で草

    • @user-cm9er5pn2b
      @user-cm9er5pn2b 5 років тому +1

      @haru1519はる マジレスニキ気持ち悪いから帰って、どうぞ。

    • @user-eb2kr9xp7p
      @user-eb2kr9xp7p 4 роки тому +3

      小5で担任がスピッツ大好きで、スピッツにハマって今中一

  • @user-ff9tv6sp9m
    @user-ff9tv6sp9m 29 днів тому +20

    歌詞を解釈するだけじゃなくて、無限に想像を広げられちゃう神曲

  • @user-jf2ep6kw7n
    @user-jf2ep6kw7n 22 дні тому +17

    スピッツは決して色褪せない
    コメント欄を開くと必ず新しいコメントが書かれている
    このまま一億いくぞー!

  • @user-krskchan
    @user-krskchan 5 років тому +195

    一ミリも飾ってないのに
    めちゃくちゃかっこいいんだよね

  • @user-yj2hx9ip9e
    @user-yj2hx9ip9e 10 місяців тому +117

    スピッツメンバーの皆様 音楽を志し、ずっと継続してくれてありがとう 心から感謝します

  • @user-kq6um2xu9c
    @user-kq6um2xu9c 14 днів тому +7

    この30年間、どれほどの人がこの曲に勇気づけられたのか計り知れない。そしてやっぱり今年も、今月も、今週も、今日も、今も、この先何十年も、この曲に勇気を貰って世界を飛び続けるんだろうな。

  • @hiyu.43
    @hiyu.43 20 днів тому +7

    スピッツが出始めた頃から見て見たかったな。今でもこのような形で輝いているんだから、当時も凄かっただろうな

  • @gm9ppp
    @gm9ppp 10 місяців тому +93

    これ30年前の曲なんだよなぁ…
    まじで感動する

  • @user-ff9tv6sp9m
    @user-ff9tv6sp9m 6 місяців тому +169

    『源氏物語』のように、1000年経っても愛され続ける作品であってほしい。

  • @user-pf3ty2fo5c
    @user-pf3ty2fo5c Місяць тому +30

    祝 30周年🎉🎉いつまでも愛されていてください。

  • @user-zg2vp3zr1n
    @user-zg2vp3zr1n 2 місяці тому +51

    チェリー、ロビンソンとのいわゆる春3部作、そして春の歌。
    もう最強すぎでしょ、スピッツ

  • @nmmmnm9559
    @nmmmnm9559 3 роки тому +2208

    親が14歳のときの曲を、14歳の自分が聞いているという感動。

  • @core8608
    @core8608 3 роки тому +555

    小6の卒業式で担任にサプライズで歌った曲
    花粉症ですって言って泣いてた

    • @humpback1063
      @humpback1063 3 роки тому +81

      最高の先生やんけ

    • @eir3649
      @eir3649 3 роки тому +42

      かわいい

    • @SpursJapan
      @SpursJapan 3 роки тому +19

      もうその時には戻れないの悲しいなあ

    • @user-pt2wp1io4d
      @user-pt2wp1io4d 2 роки тому +11

      全く同じことしたんですけどもしかして?笑

  • @VanishFN1x
    @VanishFN1x Місяць тому +11

    この曲歌詞が良い
    なんだ?「君と出会った奇跡がこの胸に溢れてる」って…なんかもう怖い
    1億行こう

  • @user-tv8ic8uv4b
    @user-tv8ic8uv4b 13 днів тому +8

    あと150万人の心に届け!!

  • @YosepPark
    @YosepPark Рік тому +216

    日本旅行で偶然聞いた歌ですが、頭の中で忘れられません。

    • @chiangfukyan3456
      @chiangfukyan3456 Рік тому +10

      Me too, ❤

    • @user-sr6jh9bc4w
      @user-sr6jh9bc4w 4 місяці тому +10

      Me too.Love the melody and can't forget! I just heard it in hotel's bus on the way to disney 3 days ago.

    • @user-wg7pb1ow3o
      @user-wg7pb1ow3o 4 місяці тому +11

      素敵なコメント日本人として嬉しく思います☺️

  • @fsaga2614
    @fsaga2614 3 місяці тому +33

    30年たっても色褪せない世代に語り継がれる名曲ですね。このような名曲を作った草野マサムネは天才だと思う。

  • @user-ff9tv6sp9m
    @user-ff9tv6sp9m 3 місяці тому +45

    シンプルだけど、決して単調なメロディではないんだよね。
    これは飽きない

  • @user-ih3cc1ls6g
    @user-ih3cc1ls6g 4 місяці тому +97

    MVの再生数、3つ目の億回はやっぱこの曲やでな。もうちょいや!名曲よ。

    • @user-ik7di9ej5z
      @user-ik7di9ej5z 3 місяці тому +9

      来年の卒業シーズンまでにはいってそうですね

    • @user-ih3cc1ls6g
      @user-ih3cc1ls6g 3 місяці тому +1

      @@user-ik7di9ej5zですねー!

  • @user-rb7xl3rf9s
    @user-rb7xl3rf9s Рік тому +1802

    0:26 幼い微熱を下げられないまま
    0:34 神様の影を恐れて
    0:42 隠したナイフが似合わない僕を
    0:51 おどけた歌でなぐさめた
    0:59 色褪せながら ひび割れながら
    1:07 輝くすべを求めて
    1:15 君と出会った奇跡が
    1:19 この胸に溢れてる
    1:23 きっと今は自由に空も飛べるはず
    1:31 夢を濡らした涙が海原へ流れたら
    1:40 ずっとそばで笑っていて欲しい
    2:06 切り札にしてた見え透いた嘘は
    2:14 満月の夜にやぶいた
    2:22 はかなく揺れる髪の匂いで
    2:30 深い眠りから覚めて
    2:38 君と出会った奇跡が
    2:43 この胸に溢れてる
    2:47 きっと今は自由に空も飛べるはず
    2:55 ゴミできらめく世界が
    3:00 僕たちを拒んでも
    3:03 ずっとそばで笑っていて欲しい
    3:37 君と出会った奇跡が
    3:41 この胸に溢れてる
    3:45 きっと今は自由に空も飛べるはず
    3:53 夢を濡らした涙が海原に流れたら
    4:02 ずっとそばで笑っていて欲しい

  • @mykjust
    @mykjust 2 місяці тому +40

    ああ、これかってイントロで全てが蘇る。天才なのかな。この曲と、この曲の思い出と、この曲を一緒に聴いていた人のこととか、全部、イントロで全部思い出すのがすごい。将来もし私の記憶が曖昧になる時が来たとしてこの曲をかけてもらったら色んなこと思い出せるかもしれないなぁなんてセンチメンタルになってしまうからスピッツは罪だよ

  • @Amato_Sugar_92
    @Amato_Sugar_92 3 місяці тому +26

    君と出会った奇跡がこの胸に溢れてるが好き

  • @05124906
    @05124906 3 роки тому +3189

    幼い微熱を 下げられないまま  神様の影を恐れて
    隠したナイフが 似合わない僕を  おどけた歌でなぐさめた
    色褪せながら  ひび割れながら  輝くすべを求めて
    君と出会った奇跡が  この胸にあふれてる
    きっと今は 自由に 空も飛べるはず
    夢を濡らした涙が  海原へ流れたら
    ずっとそばで 笑って いてほしい
    切り札にしてた 見えすいた嘘は  満月の夜にやぶいた
    はかなく揺れる  髪のにおいで  深い眠りから 覚めて
    君と出会った奇跡が  この胸にあふれてる
    きっと今は 自由に空も飛べるはず
    ゴミできらめく世界が  僕たちを拒んでも
    ずっとそばで 笑っていてほしい
    君と出会った奇跡が  この胸にあふれてる
    きっと今は 自由に空も飛べるはず
    夢を濡らした涙が  海原へ流れたら
    ずっとそばで 笑っていてほしい

    • @user-gg1dd7zt4x
      @user-gg1dd7zt4x 3 роки тому +39

      セミプロさん歌詞をありがとう😆💕✨

    • @user-gg1dd7zt4x
      @user-gg1dd7zt4x 3 роки тому +44

      次はチェリー🍒を聴いてみる
      ずっと洋楽しか聴いてなかったので最近勧められてスピッツを初めて聴いてファンになりました

    • @user-ug2bf5nf2l
      @user-ug2bf5nf2l 3 роки тому +22

      まじあざす!

    • @user-ny9rq8qw6v
      @user-ny9rq8qw6v 3 роки тому +16

      ありがとうございます!

    • @05124906
      @05124906 3 роки тому +14

      @@user-gg1dd7zt4x 私はミスチル・グレイが好きです。スピッツも良い歌ありますね。

  • @user-tk9wz9jn6v
    @user-tk9wz9jn6v 11 місяців тому +80

    発売からもうすぐ30年立つのに古さを全く感じないのすごい

  • @user-gq5mg1nq8r
    @user-gq5mg1nq8r 4 місяці тому +45

    現在では日本語だろうが歌詞が早口言葉に聞こえるようなテンポの楽曲が多い中で
    程よいテンポで全編日本語詞の楽曲の大切さがより感じます

  • @user-ls5bn8eu5v
    @user-ls5bn8eu5v 16 днів тому +15

    今日プロジェクトXで島根県の島の高校の卒業式で生徒たちみんなで肩を組んでこの歌を合唱してる映像を見てなんか涙出た。今の子たちでもあんなに声を揃えて😢
    校歌より歌えるんじゃない?ってくらいの曲だよね。

  • @user-bk2jc1ej8l
    @user-bk2jc1ej8l 8 років тому +303

    たまーに聞きたくなる曲

  • @kazupirafu3690
    @kazupirafu3690 4 роки тому +103

    今俺高校生でハマったけどたぶん100年後の人も惹かれる曲だと思う。時代を超えても普遍的な美しさがある曲だと思う。自分の曾孫とか玄孫とかが聞いてたらうれしいなあとおもう

  • @user-uq2pe9kh2c
    @user-uq2pe9kh2c 28 днів тому +26

    マサムネさんイケメンすぎるだろ

  • @user-xr1zl3wk3p
    @user-xr1zl3wk3p 21 день тому +18

    この曲が流行った頃ではなく、スピッツが50歳くらいの頃にファンになった
    将棋の藤井さんも大好きだと言ってた「魔女旅に出る」っていう曲をふとしたことでUA-camで聴いてからお気に入りの曲になって、そういやロビンソンとか空も飛べるはずしか知らなかったけどスピッツっていい曲ばかりあるんだなーみたいな感じで、いろんな曲を聴いてハマっていった遅咲き
    そういう年配のファンも多いよね

  • @kazuchan2703
    @kazuchan2703 3 роки тому +477

    21歳の時に聴いていたこの曲を今は21歳の娘と聴いています。時が経っても色あせないですね

    • @user-cq2lp7lq3i
      @user-cq2lp7lq3i 2 роки тому +27

      お父さんを僕にくださいと。

    • @bon8171
      @bon8171 2 роки тому +17

      この流れ草

    • @user-pn7ux3fc5z
      @user-pn7ux3fc5z 2 роки тому +7

      そしてホモビを楽しみましょうと。

  • @user-xg7wi1gz7h
    @user-xg7wi1gz7h Рік тому +71

    親が車でいつも掛けてた
    久しぶりに聞いたら色んな感情が溢れてきてクソ泣いた
    まじでいい曲だな

  • @BuzzCommunicationErRa
    @BuzzCommunicationErRa 3 місяці тому +26

    きっも何回聞いても飽きない曲が本当に良い曲なんだろう

  • @user-ku3vv3ik5b
    @user-ku3vv3ik5b 2 місяці тому +24

    個人的には日本歌謡史で屈指の名曲だと思います。

  • @cakerice7045
    @cakerice7045 2 роки тому +777

    逆になんでここまで感動できるのか分からなくなってくるぐらい良い

    • @user-oq9cc6eh1l
      @user-oq9cc6eh1l 2 роки тому +71

      スピッツの曲ってそんな曲ばかりですよね。なぜだか分からないけどスッと入ってきて心が開放される。

    • @anokorokonogoro
      @anokorokonogoro 2 роки тому +27

      昔から愛されてるよね。

  • @user-cx5cl8uq1r
    @user-cx5cl8uq1r 8 років тому +846

    生まれる前の曲なのにすごい親しめるな

    • @tac12469
      @tac12469 8 років тому +40

      世代を超えて親しみを共有できるって、改めてスピッツの凄さを感じるよ。

    • @user-ol7zc5yj6k
      @user-ol7zc5yj6k 8 років тому +9

      それわかりますー

    • @kevinwong060898
      @kevinwong060898 8 років тому +19

      色褪せない曲こそいい曲、そうじゃないとただのpopにすぎない

    • @user-cx3by2zv2x
      @user-cx3by2zv2x 8 років тому +11

      すごく共感です!

    • @user-nl3uo4rn2p
      @user-nl3uo4rn2p 7 років тому +32

      俺も2002年生まれだけどほんとに親しめる

  • @Akari-mm4lp
    @Akari-mm4lp 7 місяців тому +21

    なんとか生きてきた今日まで。ありがとう

  • @user-tw5yy5uo7v
    @user-tw5yy5uo7v 22 дні тому +14

    スピッツの曲ってどれもおしゃれ。

  • @bambu3340
    @bambu3340 5 років тому +855

    少し前の話。3月のある日の夜。犬の散歩をしていたら、向かいから自転車に乗った女子高生二人が、大声でこの歌を歌って通り過ぎました。卒業式の後なのか、胸には花びらで、二人ともちょっと涙ながらに。アラフォーのおじさんにしてみると、20年以上前の詩が平成最後の3月でも歌い継がれていることに、ちょっぴり感動しました。

    • @user-bo4cu2pq8q
      @user-bo4cu2pq8q 5 років тому +96

      SHIN すてき、、でもそれ多分私です。。音痴きかせてすみません

    • @shimamom9044
      @shimamom9044 4 роки тому +75

      みうみ 感動したけどあげてる動画最低かw

    • @user-fd2pg4qx8x
      @user-fd2pg4qx8x 4 роки тому +6

      Shima Mom 笑ったわ

    • @user-jn6te6jk2o
      @user-jn6te6jk2o 4 роки тому +9

      運命ってすげぇや

    • @user-hj6nq9bl1e
      @user-hj6nq9bl1e 4 роки тому +2

      名曲に世代は関係ないね

  • @kawada7496
    @kawada7496 2 роки тому +279

    夢を濡らした涙とかいう夏目漱石も驚く作詞能力

    • @Shibewhy
      @Shibewhy 2 роки тому +13

      おっしゃる通り言葉のあや がすごいと思いました

    • @user-wh4xz8yr1m
      @user-wh4xz8yr1m 2 роки тому +2

      グハッ

    • @echiiii456
      @echiiii456 2 роки тому +21

      「ゴミで煌めく世界」ってワードもなんかすげえ

    • @user-ej5zy2fl3o
      @user-ej5zy2fl3o Рік тому +4

      @@echiiii456 そう、"なんかすごい"んだよなあ

    • @user-uy6zb7hn3d
      @user-uy6zb7hn3d Рік тому +2

      な、夏目漱石と対比するとわ!
      思い付きませんでした🙇

  • @user-ns8xp6mp4d
    @user-ns8xp6mp4d 2 місяці тому +34

    この頃はいい曲ばっか

  • @user-gq8fx7gx5f
    @user-gq8fx7gx5f 4 місяці тому +35

    このMVを見てスピッツは色で言うと白色だなと思いました。
    ぼく達聴く側がそれぞれ持っている色にスピッツの白色が混ざって柔らかく、優しくしてくれる。好きだー。

    • @majikoi8823
      @majikoi8823 4 місяці тому +5

      めっちゃすごいね。君

  • @ki6690
    @ki6690 3 роки тому +142

    スピッツの曲には死の気配が見え隠れする
    それは必ずしもマイナスのイメージとは限らなくて、安らかであったり、尊いものだったりする

    • @user-sb6cz8dz3r
      @user-sb6cz8dz3r 4 місяці тому +6

      これだ言語化出来なかったの

  • @user-xb5st8db3b
    @user-xb5st8db3b 2 роки тому +3127

    難しい言葉を使ってるわけじゃないし、具体的なストーリーを歌ってるわけでもないけど、聞き手の受け取り方が多様にできる余白を残してくれていて、本当に素晴らしいです。
    年を重ねるごとに色んな聴き方ができるようになっていて、これからどんな風に聴けるようになっていくのか楽しみです。

    • @user-pi4mt6ce1s
      @user-pi4mt6ce1s Рік тому +161

      国語の成績良さそう

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Рік тому +77

      なるほど、たしかにスピッツって余白の音楽だ

    • @user-cy8xj6yk8m
      @user-cy8xj6yk8m Рік тому +29

      それに比べてうっせぇわとかいう駄作www

    • @user-mx9rm4bb1r
      @user-mx9rm4bb1r Рік тому +33

      素晴らしい表現をされて、感受性や表現力が豊かな方なのですね。

    • @moppy.paypay
      @moppy.paypay Рік тому +27

      @@user-cy8xj6yk8m adoが歌詞書いて曲も作ったと思ってそう

  • @user-lw6le1sc4v
    @user-lw6le1sc4v 4 місяці тому +38

    1994年に空を飛んで95年にはその勢いで宇宙まで到達してしまったこのバンドは異次元すぎる

    • @user-fi6hs3qp3x
      @user-fi6hs3qp3x 3 місяці тому +2

      浮かんだりしながら、でもずっと歩いてるんだよね

  • @Zenmai.-ph2xu
    @Zenmai.-ph2xu 2 місяці тому +51

    本当に大好きだから
    1億回再生される時を見届けたい。

  • @user-lw2sf8xi7t
    @user-lw2sf8xi7t 6 років тому +266

    無性にスピッツを聴きたくなる時がある

    • @KK-rm2bu
      @KK-rm2bu 5 років тому +3

      癒やされます(o´エ`o)b。

    • @user-zb3bl2pg1r
      @user-zb3bl2pg1r 5 років тому +4

      わかります

  • @ps-bl1fr
    @ps-bl1fr Рік тому +104

    音楽の教科書に載るくらいみんなが知ってる国民の歌なのに
    歌詞が繊細で丁寧なのが好きです

  • @Fubuki_tensionmax
    @Fubuki_tensionmax 10 місяців тому +18

    映像も曲もクッソ爽やかなのにロケ地がバリバリの心霊スポットなんよ…

  • @kkeee3439
    @kkeee3439 Рік тому +31

    94年…絶望のなか就職して、この歌に励まされ、30年か。MVで描かれた老人に僕らも近くなってきて、ようやく「君と出逢った奇跡」の意味の重さを少しは感じられるようになってきました。本当に、時を経れば経るほど深みを増す名曲です。

  • @user-rj3cu2lw9u
    @user-rj3cu2lw9u Рік тому +120

    名ドラマの「白線流し」は、この曲があって更に輝いたんだと思います。

    • @user-oi5cx6ub7f
      @user-oi5cx6ub7f 5 місяців тому +15

      白線流しまた見たくなったな
      サブスク動画探してみようかな

    • @user-md4er7cu3u
      @user-md4er7cu3u 3 місяці тому +10

      今TVerで観れますよ!!

  • @user-rinrin01
    @user-rinrin01 Рік тому +91

    この曲、出身中学校の下校時の音楽に使われてて、こないだ7年ぶりに教育実習で母校を訪れた時に、まだこの曲が流れていて、とても感動した

    • @user-qf5kf4qd2x
      @user-qf5kf4qd2x 2 місяці тому

      めっちゃ素敵な再会じゃん!立派な先生になってよね!

  • @Doraemon_zzz0903
    @Doraemon_zzz0903 3 дні тому +9

    まだハマってるこれが沼なんだろうな

  • @user-ey5lu6ct8z
    @user-ey5lu6ct8z 2 місяці тому +20

    学生時代のころはただいい歌だなーくらいだったけど
    大人になった今この曲が持つ青さに泣かされるようになった😢
    歳をとるのも悪くないなー
    ゴミで煌めく世界が僕たちを拒んでもずっとそばで笑ってほしい

  • @user-hg7ne7bk6i
    @user-hg7ne7bk6i Рік тому +61

    こんなに優しく歌うのに「ゴミできらめく世界」って歌詞なのほんと好き
    この曲実はパンクだと思う

  • @user-dj5zb8jf2h
    @user-dj5zb8jf2h 3 роки тому +113

    スピッツの曲ってスピッツ自体を知る前から知ってんだよな

  • @spica2798
    @spica2798 Рік тому +26

    劇場版優しいスピッツを観て、またここに戻ってきました

  • @zazaza1028
    @zazaza1028 9 днів тому +15

    ゴミで煌めく世界が僕達を拒んでもずっと側で笑っていてほしい
    ここの歌詞がマジで好き
    深いわ

  • @user-bp6cr7zc6e
    @user-bp6cr7zc6e 2 роки тому +335

    これから何十年経って、どんな時代になっても
    全世代から受け入れられる1番のアーティストだと思う