【保存版】針屋が教えるアジングジグヘッドの選び方の4つのコツとは?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024
  • アジング初心者の方でも超簡単に釣れるアジングジグヘッドを選ぶ4つのコツを紹介!
    ■究極の刺さりを追求【レンジクロスヘッド】
    amzn.to/3vsONku
    開発ストーリーはこちら
    ajing1.com/201...
    ■アミパターン最強【フロードライブヘッド】
    amzn.to/3TZTGe1
    開発ストーリーはこちら
    ajing1.com/201...
    ■ライトゲーム究極のスタンダード【ラッシュヘッド】
    amzn.to/3vAXMzW
    開発ストーリーはこちら
    ajing1.com/201...
    ■尺アジ、ギガアジ対応【レンジクロスヘッドギガ】
    amzn.to/49eYIYA
    開発ストーリーはこちら
    ajing1.com/202...
    ■フロートアジング設計【レンジシュートヘッド】
    a.r10.to/hkLVHA
    開発ストーリーはこちら
    ajing1.com/202...
    ■初心者でもアジが釣れる【型】がある?
    僕が3万匹近くアジを釣った【アジングの型】をまとめた電子書籍を作りました。
    アジング初心者応援のため期間限定でプレゼント中なので、ぜひ今すぐ下記リンクをクリックして詳細をご確認ください。
    【アジングの型】電子書籍
    letter.ajing1.c...
    ※コメントはすべて承認制です。
    管理人が不適切などと判断した内容は承認できません。
    また、質問等の回答は、有料コンテンツ参加者のフォローを優先しているため、返信できない場合があります。ご了承ください。
    ご視聴ありがとうございます。
    あおむしの釣行記4の管理人、【矢野】が運営する【矢野のアジングch】です。
    アジングで僕が釣果アップするためにやっている内容や、アジングタックルのインプレなど、ブログなどの文章では伝えにくい内容を、分かりやすく伝えるために動画をアップしています。
    アジングタックルは【どのように使うとその製品の性能を最大限引き出せるか?】という視点で、実際に使ってよかったアジング製品を紹介しています!
    動画更新のモチベーションになりますので、よろしければチャンネル登録お願いします。
    運営ブログ(あおむしの釣行記4)
    ajing1.com/
    矢野の詳しいプロフィール
    ajing1.com/%e7....
    #アジングジグヘッド
    #アジング
    #アジング初心者

КОМЕНТАРІ • 41

  • @user-vl2jl6kn6h
    @user-vl2jl6kn6h Місяць тому

    レンジクロスを使用してみたところ、フッキング率が圧倒的に上がりました!いつも丁寧な説明でわかりやすく、勉強させて頂いてます!

  • @2011shinzan
    @2011shinzan 5 місяців тому +1

    レンジクロスフック最高の品でした!!
    もう市販のTGジグへッ要らないレベル

  • @Kotan-rf6pm
    @Kotan-rf6pm 3 місяці тому

    いつも有意義な情報ありがとうございます。矢野さんは、集魚灯は使われたことありますか?常夜灯下に入れないことが多く、購入を検討しているのですが💦知見あればアドバイス頂けませんか?

    • @1aomusi
      @1aomusi  3 місяці тому

      集魚灯を使ったアジングも経験ありますよ。特に人が多い週末はポイント難民になる可能性があるので、各メーカーさんから出ている集魚灯を持っておくのはいい選択だと思います。

  • @erayatlatan2334
    @erayatlatan2334 3 місяці тому +1

    新しいアジリードを買おうと思っています。あなたのビデオをたくさん見ました。 4つの異なるロッドで迷っているのですが、教えてもらえますか? 23GCORUS-572UL-HS、Tenryu LK582S-LS、AD1-S582L、Kuying Teton TTS510S ロッドのどれを購入することをお勧めしますか?それらすべてにとって価格は問題ではありませんが、私にとっては品質とコストパフォーマンスの方が重要です。

    • @1aomusi
      @1aomusi  3 місяці тому

      迷っている4つのロッドとは違いますが、品質とコストパフォーマンスを優先するなら、鯵道5gのS582L(AD5ーS582L)がおすすめですね。2024年現在、日本の市場にあるロッドの中で、一番コストパフォーマンスが優れていますよ!

    • @erayatlatan2334
      @erayatlatan2334 3 місяці тому

      @@1aomusi まず初めに、コメントありがとうございます。私の住んでいる地域では AD5-S582L モデルの在庫が見つかりません。では、23GCORUS-572UL-HS、Tenryo LK582S-LS、Kuying Teton TTS510S のどれを選択することをお勧めしますか?

    • @1aomusi
      @1aomusi  3 місяці тому

      Kuying Teton TTS510Sは触ったことがなく、どんな竿なのか分からないので、23GCORUS-572UL-HS、Tenryo LK582S-LSの2機種でお答えしますね。
      この2機種なら23GCORUS-572UL-HSがおすすめです。
      Tenryo LK582S-LSの方が、軽いジグヘッドの操作感が分かりやすいですが、値段に対する感度など性能を考慮すると、23GCORUS-572UL-HSの方がいいですよ。
      価格に問題がないのでしたら、23GCORUS-572UL-HSを選ぶのがおすすめですね。

  • @user-yz7uq4qz9c
    @user-yz7uq4qz9c 5 місяців тому +1

    分かりやすい解説、ありがとうございます🙇

  • @user-gh9is4hm2i
    @user-gh9is4hm2i 2 місяці тому

    コメント失礼します。
    エアリティst sfのインプレお願いします!

  • @mokichi2222
    @mokichi2222 4 місяці тому

    コメント失礼します。ジグヘッドの針の大きさについてですが、サビキをしていると尺アジでも、11号の針から7号の針に変えると途端に入れ食いになるというようなことを経験したことがあります。アジングでも尺アジ狙いで、針のサイズを落とすというようなことはありますでしょうか。

    • @1aomusi
      @1aomusi  4 місяці тому

      ありますよ!
      特に冬場の低水温期やアミ類を捕食するなどアジの吸い込みが弱い時期は、尺クラスでもフックサイズを下げた方がフッキング率が圧倒的に高くなることがありますね!

  • @five-garage
    @five-garage 3 місяці тому

    アジングをしているとラインがねじれてワームがくるくる回るのですが、原因と対策はありますか?

    • @1aomusi
      @1aomusi  3 місяці тому

      ざっと考えられる要因として、
      ①ラインローラーの回転が悪いので、リールに糸を巻く時点で糸がねじれてしまっている。
      ②大きな魚が掛かった時に、ドラグが緩い状態でラインテンションを掛けて巻き続けて、ラインがねじれてしまっている。
      ③ワームの取付け方が悪いので釣っている時にジグヘッドがクルクル回っている。
      この3つが考えられます。
      対策は、
      ①ラインローラーの回転を確認して、回転が悪いならオイルを入れるなどのメンテをする。
      ②ラインがねじれた部分をカットして使う、もしくは巻き替える。
      ③ワームを付けて足元で動かして、クルクル回ってないか確認する、クルクル回るなら、回らないように刺し直す。それでも直らないようなら、ジグヘッドのヘッド形状によってもクルクル回る場合があるので、ヘッド形状を見直す。
      このように対策すると改善されると思いますのでお試しください。

    • @five-garage
      @five-garage 3 місяці тому

      @@1aomusi
      返信ありがとうございます。
      対策してみます。

  • @ymd13
    @ymd13 4 місяці тому

    Can you recomend best fishing shoes to wear on ajing game fishing?

    • @1aomusi
      @1aomusi  4 місяці тому

      Okay, I highly recommend work shoes equipped with Nissin Rubber's Hyper V sole for shoes recommended for ajing.
      I've been using it for over 10 years because I can buy it at a reasonable price and thanks to the Hyper V sole, Tetra and other shoes don't slip easily.
      I'll post the link, so please take a look if you'd like.
      amzn.to/3vV4OzI

    • @ymd13
      @ymd13 4 місяці тому

      @@1aomusi thankyou for the answer!
      Have you use that shoes fishing on a Tetrapod concrete? Is it slippery?

    • @1aomusi
      @1aomusi  4 місяці тому

      I always use it for aging with a tetra pot, and it's comfortable to use without slipping. But be careful if the tetra has seaweed or algae on it, as it will slip.

    • @ymd13
      @ymd13 4 місяці тому

      @@1aomusi okay thankyou so much for your information🙏

  • @user-oo9hx5jq1s
    @user-oo9hx5jq1s 5 місяців тому

    今回も為になる解説ありがとうございます!
    状況に合わせてジグヘッドを交換すると思いますが、スナップは使用していますか?

    • @1aomusi
      @1aomusi  5 місяців тому +1

      動画の内容がお役に立てれば幸いです!
      僕はスナップは一切使用せずに全て直結でやっていますね!

  • @user-xv1mj7ec2b
    @user-xv1mj7ec2b 4 місяці тому

    コメント失礼します。
    動画とは関係ない質問なんですが
    145gのリールに合わせるなら
    どんなアジングロッドがバランス
    取れますか?😊
    長さは5フィート後半から
    6フィート前半でジグ単しか
    基本使いません。
    竿の買い替えの参考にしたいので
    宜しくお願いします。😊

    • @1aomusi
      @1aomusi  4 місяці тому

      145gのリールでバランスが取れる竿は、鰺道5Gシリーズの58~68の間ならいいバランスが取れますよ。特に622Lと組み合わせると手元から先がないと感じるくらい、きれいなバランスが取れるので参考にしてください。

    • @user-xv1mj7ec2b
      @user-xv1mj7ec2b 4 місяці тому

      今、現在鯵道5g622L使用しています。
      他にオススメの竿はありますか?
      予算は5万円くらいで考えてます。
      メインは1g前後のジグ単を
      使用する事が多いです。

    • @1aomusi
      @1aomusi  4 місяці тому

      それならアンバークラフトの58T(58S)がおすすめですね。鰺道5GのS622Lのタックルバランスに慣れていても、違和感なく使えますし感度も上なのでいいと思いますよ。

    • @user-xv1mj7ec2b
      @user-xv1mj7ec2b 4 місяці тому

      ありがとうございます。
      参考にさせて貰います。☺️
      珍しいロッドなんで
      市場で触っての調子などの
      確認が自分に合うかどうか分かんないので不安ですが矢野さんが
      言われるのであれば間違いないですね。
      今後のUA-camも楽しく拝見
      させて頂きます。
      ありがとうございました。

  • @user-le1iu2gb6u
    @user-le1iu2gb6u 4 місяці тому

    コメント失礼します!レンジクロスヘッド使わせて頂いております!刺さりがいいのでいつも愛用しております!アーバンクラフト58T買いました!感度最高でした!コルトプロトタイプ612tと迷ってたんですが矢野さんに聞いてよかったです!でもやっぱりほしくなってきてます!笑
    おすすめのこれいいよっていうチューブラあったら教えてください!すいません何度もお願いします!

    • @1aomusi
      @1aomusi  4 місяці тому

      レンジクロスヘッドのご愛用、ありがとうございます!アンバークラフトも感度最高でよかったです。
      おすすめのチューブラですが、どういった状況で使いますか?
      というのも、狙うアジのサイズ、釣行するポイントの水深や潮の流れなどの状況、キャロやジグヘッド単体などの釣り方、使用するジグヘッドの重さなどでおすすめが変わってきますので、どういった状況で使うのか教えていただければと思います。

    • @user-le1iu2gb6u
      @user-le1iu2gb6u 4 місяці тому

      @@1aomusi
      水深5メートル以上の所で1g以上のジグヘッドをよく使います!コルトプロトタイプ612Tがいいかなあーって思っていますがそれ以外にあれば教えて頂きたくて

    • @user-le1iu2gb6u
      @user-le1iu2gb6u 4 місяці тому

      すいません!よろしくお願いします

    • @user-le1iu2gb6u
      @user-le1iu2gb6u 4 місяці тому

      チューブラーが好きです!

    • @1aomusi
      @1aomusi  4 місяці тому

      その状況で使うならサンダーショットがいいと思います。というのもコルトプロトタイプ612Tは、1gほどのジグヘッド使うのに向いたアンバークラフト58Tと似ていますし、水深5m以上で1g以上のジグヘッドを使うには、竿の性能をあまり活かせませんね。サンダーショットなら、アンバークラフト58Tやコルトプロトタイプ612Tよりも張りが強く、水深が違うポイントや使用するジグヘッドの重さで使い分けもできるので、釣りの幅が広がると思いますよ。

  • @user-ve5jq4dh5n
    @user-ve5jq4dh5n 4 місяці тому

    まったく関係ないのですが、アジをさばく包丁、骨抜きなどは何を使用されているのでしょうか?

    • @1aomusi
      @1aomusi  4 місяці тому

      包丁は出刃と柳刃を使い分けていて、骨抜きはステンレスの魚用の骨抜き(毛抜きみたいなやつ)を使ってます!

  • @user-du7cr1db2b
    @user-du7cr1db2b 5 місяців тому

    この動画に関係ないかもしれないのですが、アジングバックの再販は遅れてる感じでしょうか

    • @1aomusi
      @1aomusi  5 місяців тому

      ちょっと再販の日程などの情報は分からないので、お手数おかけしますがメーカーにお問合せいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • @user-nt4bc7wu1f
    @user-nt4bc7wu1f 5 місяців тому

    レンジクロスヘッド良いジグヘッドだとしても鉛のジグヘッドで5個で900円は流石に使えないなぁ。
    ジグヘッドは消耗品だから…

    • @1aomusi
      @1aomusi  5 місяців тому

      価格に関しては釣具店さんによって変わるので一概には言えませんが、僕が知る範囲では値上げ後の最安値は580円、最高値は770円ほどで販売されていますね。
      原材料の高騰の影響が大きく、製品の供給、国内での雇用の維持のための値上げになりますが、安く済ませたい方に向けて全製品フックのみの販売も行っていますので、そちらで対応していただければと思います。

    • @user-ih6ir9ed1h
      @user-ih6ir9ed1h 5 місяців тому

      う~ん。…ジグヘッド5個で900円だとしても、CPは高いですよ!
      根掛かりでロストする事を除けば、T社の金針より錆び難いし、3社やC社の「カーボン100」やO社のジグヘッドより固過ぎる事による、初期不良が無いし。
      矢野さんが言われている様に、そこに手間隙掛けているので、バラつきが少ないんですよ。
      カーボン80の土肥富さんの針は、かなり持ちますよ。
      ドラグに頼れず、竿を立てるだけしか無い、渓流述べ竿でも、この土肥富さんの針の粘りに何度も助けられてますから。