The Afterlife You Don't Know|Learn from Buddha for Peace of Mind

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 гру 2023
  • #Buddhism #Buddha #Buddha's teachings
    For those who watch videos with English subtitles
    Due to automatic translation, some translations may be incorrect.
    Please forgive us.
    What will happen to me after death?
    Are you thinking and fearing such things right now?
    To ease your worries, we have created this video based on Buddhist teachings!
    I hope it has been of some help to you.
    ◆Sites from which we borrow music
    甘茶の音楽工房 様
    魔王魂 様
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 95

  • @kokoro-minamo
    @kokoro-minamo  5 місяців тому +21

    ご視聴いただきありがとうございます。
    この動画が皆さんの心に様々な思いを呼び起こしたことでしょう。
    その、心の中の思いをコメント欄に書き出してみてはいかがでしょうか。
    文字にすることで、感情が整理され、心が落ち着くかもしれません。
    また、皆さんの現在の悩みや感じたことをお聞かせください。
    それが今後の動画制作の参考になります。
    この動画が皆さんの心に少しでも安らぎをもたらすことができれば幸いです。

  • @user-xb9pp8nx4c
    @user-xb9pp8nx4c 4 місяці тому +21

    つらいことや悲しいこともあるが楽しいことや嬉しいこともあるのが人の道。生まれてきたことが喜びであり生を終えることは役割を終えたのだということだろう。その日まで自分らしく世のため人のために生きまた、生かされていることにも感謝したい。自分がこの世に生をうけたこと、両親の愛情をうけたこと、結婚出来たこと、子供が生まれ親にもなれたこと、夫婦生活は反省が多く相手よりも自分を見つめ直す機会が多いこと、親を看取ることが出来たこと、今までしてきたこと、与えられたこと、全てに感謝して今を精一杯生きていきたいと思う。60歳音楽家

  • @lees4020
    @lees4020 4 місяці тому +9

    日本人として仏教に触れる機会があった事を深く感謝です🤲

  • @user-uo3td2pg5g
    @user-uo3td2pg5g 7 днів тому

    良かったです💕

  • @rychg960
    @rychg960 5 місяців тому +19

    動画の通り
    六道は現世に存在する
    だからこそ修行になる

  • @nem7580
    @nem7580 3 місяці тому +2

    ありがとうございます。

  • @user-zp8jb6jw6l
    @user-zp8jb6jw6l 4 місяці тому +10

    素晴らしい崇高な言霊の配信有難うございます。

  • @user-um2uh5bx1z
    @user-um2uh5bx1z 5 місяців тому +21

    人間は愛する人の死を経験をしないと死について考えない

    • @user-ik7nz3qg4k
      @user-ik7nz3qg4k 5 місяців тому

      そんなことはない、それは貴方です。俺はウクライナの犬が戦争に巻き込まれて死んでも悲しくて夜も眠れない。かれこれ30年寝てない。

    • @user-um2uh5bx1z
      @user-um2uh5bx1z 5 місяців тому +5

      @@user-ik7nz3qg4k ふざけた返信をするな

  • @user-ig1wj3zf4e
    @user-ig1wj3zf4e 4 місяці тому +8

    ブッタに、お会いしたことないが、臨死体験みたいなことは、ありましたが、何ら特別な事でなく、普通と思います。

  • @TakahiroIwata-vw6qm
    @TakahiroIwata-vw6qm 3 місяці тому +3

    善が偽善にならない様にしたいです。

  • @user-mc3jn5lq9g
    @user-mc3jn5lq9g Місяць тому +2

    何を考えどう生きたらいいか?は分りますが死後の世界の説明は無いですねえ・・・当然の事ですが・
    ❣!これは神秘!永遠に分かりません!それで良いのです❣ファイト一発リポビタンD!

  • @user-ex8wg2dk4h
    @user-ex8wg2dk4h 4 місяці тому +4

    ありがとうございました。

  • @user-cd4qb9hr4c
    @user-cd4qb9hr4c 3 місяці тому +2

    こんな綺麗なイラストの動画は、どこに、いくらぐらいで外注すれば出来るのでしょうか?こんなところで質問してすみませんが、ご教示下さい。

  • @masayafujiki8471
    @masayafujiki8471 3 місяці тому +2

    福井県の明通寺の庭園のように綺麗なお寺ですね。福井県で唯一、国宝があり、坂上田村麻呂をお祀りしてあるお寺です。😮

  • @Shin-Waka
    @Shin-Waka 4 місяці тому +3

    この話の時代より明らかに煩悩の量も種類も多いね。我々はザボンノーズ。良くて人間界のやり直しだね

  • @user-ch6rg1bt3v
    @user-ch6rg1bt3v 5 місяців тому +8

    Free your mind.死後いい夢を観られるように、掌はいつも開けたままにしとく😊

    • @kokoro-minamo
      @kokoro-minamo  5 місяців тому +6

      その考え方、素敵ですね!「Free your mind(心を自由にする)」という言葉は、心を開いて、いろいろな可能性を受け入れることの大切さを教えてくれます😊

  • @user-cn7yc9sp3i
    @user-cn7yc9sp3i 4 місяці тому +5

    死後の世界ありますよ😮

  • @user-ci2xx8lu8o
    @user-ci2xx8lu8o 5 місяців тому +4

    綺麗な絵が出てきますね。パソコンで描くのでしょうか?このお話は浄土教の教えでしょうか?何か抽象的ですっきりしませんね。お釈迦様はブッタになる教えとブッタになる法(成仏法)を説きました。ブッタになれば輪廻はありません。それまでに3段回の神になる方法があります。でも、簡単にはその方法はできません。煩悩が邪魔するからです。六道の上に声聞、縁覚、菩薩。阿羅漢という境地になります。阿羅漢は仏の別名です。これが10界です。煩悩を無くす修業ですが難しいいです。簡単に煩悩は無くなりません。自分自身の意識の深い所にある迷える意識を変えるのですから、人間界に生まれただけでも幸せなんですが、輪廻を止めたいですね。

    • @user-of3ze3uq1m
      @user-of3ze3uq1m 2 місяці тому

      大馬鹿になればいい事です✨
      阿羅漢達は、身に持っておしえてくれました!。
      四十代ですよ。わたし😅
      行住坐臥、全てはお釈迦様の動き。
      Everybody❗Buddha❗。
      こっちは、禅宗式。
      浄土教式も、死後を華やかに落ち着きをくれる🙏
      南無妙法蓮華経🙏
      生きるチカラをくれる。
      ご利益いっぱい❣️
      こうやって思うと、『死後何も無い』無味乾燥な言葉は嫌だ!。
      生きてきた甲斐が無いよ~。
      抽象的だったらいけないかな❔。
      現実的では悲しくなります😢
      あなたはいくつかはわからないですが、連絡求む❗
      👇

    • @user-of3ze3uq1m
      @user-of3ze3uq1m 2 місяці тому

      阿羅漢達は大馬鹿になりなさい❕と言ってます。
      わたしは、四十代の軽度知的障害者😅
      あなたがおいくつか、わからないですが、仏教のことをよく知ってますね😊
      連絡求む❗
      👇

    • @user-of3ze3uq1m
      @user-of3ze3uq1m 2 місяці тому

      お浄土があるという浄土三部経や、色んな意味で救ってくれる法華経。
      抽象的なほど、救いがあります。
      死後世界が怖くない。
      周囲も、涙の数が😢何滴か減る。
      実際に、そんな家族を見た。
      浄土真宗本願寺派の家族で、お葬式の時に、
      もう、阿彌陀佛さんがお迎えに来ていて、お浄土で遊ぶからね。
      お浄土はみんなが思う世界です✨
      仏陀のお言葉ですよ❕。
      韋提希に説いた立派な教え。
      分かち合おうぜ❗
      わたしとな👍

  • @user-bv7pl4bg2l
    @user-bv7pl4bg2l Місяць тому

    ブッタご在世当時と異なり、僧侶が個別に寺に住する時代となると、サンガが、寺院と言う定住する場を得た時代ですね。
    人間界(道)に生まれて、釈迦牟尼の教えに導かれて、成道する道を歩むと言うことなのでしょうね。

  • @user-ij7pq9jk7s
    @user-ij7pq9jk7s 4 місяці тому +3

    仏界。

  • @user-ev8pt9yq3r
    @user-ev8pt9yq3r 4 місяці тому +3

    後生の一大事が全て肝心かと。

  • @user-bv7pl4bg2l
    @user-bv7pl4bg2l 5 місяців тому +8

    庭園が心にゆとりをもたらし、僧侶様との対話が不安を緩和して下さいますね。
    そして、仏教でも輪廻を認めているのが基本的な立場ですね。
    只、縁起にウェイトを置くことで、輪廻を認めない考えの僧侶様も居ますね。
    最終的には自分が信じた世界(中観=空)や心(唯識)の教えをしっかり受け止めることが大切ですね。

    • @user-mx9hh1pw7o
      @user-mx9hh1pw7o 5 місяців тому +1

      ナーガールジュナですよね❤

  • @user-pc7im9gx9k
    @user-pc7im9gx9k 5 місяців тому +13

    自分の悪因悪業(先祖の悪業+自分の前世の悪業に)を消すには、善業を行うしかありません。お金の収支見たいなものです。

    • @kokoro-minamo
      @kokoro-minamo  5 місяців тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます!
      今後、善行についての動画も作成する予定です!
      これからの動画も楽しみにしていただけると嬉しいです😊

    • @user-ik7nz3qg4k
      @user-ik7nz3qg4k 5 місяців тому +2

      俺が今世、いくら悪いことをしても恵まれているのは前世のおかげだ!
      来世の俺には頑張ってもらおう!

  • @Wisdom_Stories2024
    @Wisdom_Stories2024 2 місяці тому

    このビデオは、死後の世界について考えるきっかけを与えてくれますね。仏教では、死後の世界が六道として描かれています。しかし、その中には苦しみが満ちています。しかし、希望はあります。悟りの世界、浄土というものがあります。そこでは、苦しみがなくなり、真の平穏が得られます。この話は、私たちが現在の人生で何をするかについても教えてくれます。善行や美徳はお金や財産のように数えるべきではありません。本当の善行とは、心の質です。その質を変えることが重要です。私たちは誰もが過ちを犯すことがあるものです。しかし、過去の過ちを元に戻そうと努めることは真の善行ではありません。老人はこの教えを受けて、内面に深く向き合い、より良い人生を目指しました。

  • @user-gn4qw1lb8n
    @user-gn4qw1lb8n 4 місяці тому +4

    仏陀は死後の世界があると説かれました。
    だからこそ今も幸せに生きる事が出きると

  • @user-gn4io1ht8w
    @user-gn4io1ht8w 5 місяців тому +3

    15:43

  • @user-gc9rj7rh3i
    @user-gc9rj7rh3i 4 місяці тому

    😊あきこ😮

  • @user-ch5jy6fs1d
    @user-ch5jy6fs1d 4 місяці тому +1

    ​今日もありがとうございました🙏南無阿弥陀仏🙏高評価 チャンネル登録(●`・ω・)ゞ<ok! 🆗‼

  • @user-gc9rj7rh3i
    @user-gc9rj7rh3i 4 місяці тому +2

    そのとおりでずあきこ😮😢

  • @user-lc3rb1fc2u
    @user-lc3rb1fc2u 4 місяці тому +3

    六道は生きてる世界の生きざまを押しています。地獄、餓鬼、畜生界は三悪道と言って霊界に行けません。肉体はありませんが精神的な世界で苦しみます。修羅、人間、天上は苦しみはありますがいつか輪廻してまたこの世に転生し輪廻します。生まれてこの世で行った行いによって行く世界が違います。、又カルマが無くなると次の世に生まれ変わりますが餓鬼界の世は金銭や、食べ物に苦しみます。この世で人を喜ばしたり寄付したりして徳を積めば行き先が良くなるようですが、中々徳は積めません。ボランテアは徳を積む行いです。石川県に行かれた方善業ですから頑張って、

  • @user-hu5bv4sm5k
    @user-hu5bv4sm5k 28 днів тому

    私天使にとても良好

  • @user-yo2jf2ro9q
    @user-yo2jf2ro9q 4 місяці тому

    残念ながらあの世はこんなに大変な世界ではありませんよ!ただ殺伐としてはいますから勿論この世の方がいいですけどね☺️

  • @user-kv6os7ok5i
    @user-kv6os7ok5i 5 місяців тому +10

    お釈迦様はあの世があるともないとも弟子達に云わずに涅槃に入られましたと!仏教とは死後の世界の話ではなく生あるうちの生き方の教えだと私なり?に悟りました🍀🙏

    • @user-ig1wj3zf4e
      @user-ig1wj3zf4e 4 місяці тому

      お釈迦様は、あの世ある、無しにかかわらず、私は、城趾巡りし、かなり古い創世紀時代の城趾では、神とか?わかりませんせんが、お会いしたと、思います。古き時代から、東巡りがあり、巡礼の地だったと知りました。疑問点は、お釈迦様では、ありませんでした。ただ、そのくらいしか、知りません。

  • @user-cu5xe6yz7y
    @user-cu5xe6yz7y 4 місяці тому +1

    人類が最初に作った漫画作品みたいな話
    ただ想像力が優れてた人なんだろうな現代に生まれてたらいい映画とか作ってた人かもね

  • @user-ef7zt1cr9d
    @user-ef7zt1cr9d 4 місяці тому +1

    諸行無常からも解脱してるんじゃない?

  • @user-hf4ls7lx8p
    @user-hf4ls7lx8p 4 місяці тому +4

    4んだら、4だ先で頑張る。
    それだけだ。

  • @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
    @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 5 місяців тому +6

    南無釈迦牟尼仏🙏

  • @fediximu
    @fediximu 3 місяці тому

    日本語字膜が二重に出てますが?  私はこれ要らないと思いますけど、一寸見ずらいですね。 こんなとても重要な仏教の立派なおしえですからね。 とても勉強になります。どうも有難う御座います。

  • @user-us7nn1iv3h
    @user-us7nn1iv3h 5 місяців тому +75

    ブッダは死後の世界は無いと言われ、また自分の死後自分の偶像崇拝になる様な行為を弟子達に禁じたそうです、今を正しく生きる事こそが大事であると説いています、私はブッダを"哲学者"として捉えその教えのみを大切にし、日々を過ごしています。

    • @user-mx9hh1pw7o
      @user-mx9hh1pw7o 5 місяців тому +12

      おっしゃるとうりだと思います❤
      大乗非仏説ですよね

    • @user-kv6os7ok5i
      @user-kv6os7ok5i 5 місяців тому +14

      お釈迦様はあの世があるともないとも弟子達に言わず涅槃に入ったと🙏仏教とは死後の世界でなく生あるうちの生き方だと私なりに悟り?ました🙏🍀

    • @mkaneko6783
      @mkaneko6783 5 місяців тому

      怪力乱神を語らずで釈尊は死後の世界については語っていないはずです。いろいろな経典は数百年後に勝手にいろいろな人が編み出したもので、釈尊の言葉の編纂として信用できるのはせいぜい法句経あたりまでと思います。初期仏教はいかにして心の苦しみを取り除き幸せに生きるかという哲学であり、死後の世界に救済の糸口を求めるものではありませんでした。このサイトはちょっと乱暴ですね。どこかの坊主の言葉に救われた話でしか無いのにサムネで釈尊が死後の世界を説いたような表現をしています。

    • @user-pc7im9gx9k
      @user-pc7im9gx9k 4 місяці тому

      お釈迦様は、死後の世界を説いておられますよ、(阿含経)
      お釈迦様は、単なる哲学者でなく、如来、大覚者であり全人類のメシアです。

    • @haraedonoookami
      @haraedonoookami 4 місяці тому +8

      お釈迦さまは無いなんて言ってないよ。無いと言っていたのは外道のアジタケーサカンバリンだよ。

  • @ayuhikajun
    @ayuhikajun Місяць тому

    一と全、非物質と物質、小さな視野と大きな視野、低い視野と高い視野、低い愛のレベルと高い愛のレベル、潜在意識(爪髪が勝手に生える、体温調節や内蔵が勝手に動く)、意識(喜怒哀楽、思考のレベル)、超意識(真我)、超絶意識(神、宇宙)
     神との対話より

  • @hirano11
    @hirano11 2 місяці тому

    昔、堕ちる前に見ておけ、地獄って映画を見ました。様々な恐ろしい地獄の責め苦、亡者は身体をミンチにされても直ぐ復活して再びミンチに、の繰り返し。しかしこの苦痛は肉体が感じる類いの物ばかりで魂となった死者に苦痛を与える事は不可能では。

  • @user-oe7bp9pq9k
    @user-oe7bp9pq9k 2 місяці тому

    ブッタ、釈迦今日は誕生日🎉

  • @user-sb7rq5jj9w
    @user-sb7rq5jj9w 4 місяці тому +2

    六道界はあの世にも存在しますが、私はその上にある悟界へ帰ります❗だから、安心だ❗

  • @user-ie2sl4jj1b
    @user-ie2sl4jj1b 3 місяці тому +1

    老人は六道しか語らず108道路もあるのに~・・・・・w・・・・・・・無限大の空

  • @jayzieach2538
    @jayzieach2538 2 місяці тому

    虫もバクテリアも前世や後世があるのかな

  • @user-vc7eb7kf3y
    @user-vc7eb7kf3y Місяць тому

    かつて聴いたお話ですが
    我々人間は神に成ろうとして今の人間界に来ています
    苦しみ
    悲しみ
    憎しみ


    希望
    全ての経験、そして悟り、知ることによって神に成ろうとしています。
    全てを得るために六道を巡り巡って答えを見つけて神となる
    神と成れば次は他の神と成ろうとする者の為に導く存在となる
    つまり犯罪をする者も経験の為に悪事を行い
    理不尽に命尽きる者もまた経験の為に導かれている
    人生に起こる事は全て理由があって起こっているのだから偶然と思っていても決まっていると言われていました
    この動画を観ていて聴いたお話と似ていると思い視聴させて頂きました。
    とても良いお話に感謝を致します。

  • @dantes810
    @dantes810 5 місяців тому +3

    六道とは生きてる人間が瞬間瞬間、出会う縁に従って現れる生命の状態を説いています。仏法の最高峰の教え法華経より。その他の経典は本質「生命」の変化層を解き明かしていませんので。SFとなります。

  • @user-gc9rj7rh3i
    @user-gc9rj7rh3i 4 місяці тому

    😢あきこ😮

  • @user-xp4nv1ul6p
    @user-xp4nv1ul6p Місяць тому

    全ての欲望を絶ってしまえば死んでるのと同じだ。そんな馬鹿な思想にけいとうすることはない。生きることは苦しみではない。動物を見なさい。食うか食われるかの厳しい世界に生きてるのに苦しいと言って嘆き悲しまない。人間だけが苦しいと言ってのたうち回ってる。食欲と性欲を絶ってしまうと生きているとは言えないのだ。

  • @user-or4lx3nh7m
    @user-or4lx3nh7m 4 місяці тому +2

    死後あるに決まってる。だから今人として生きているでわないか。これがわかるのは。いるいないかの人たちだけ。大真唯唯唯唯南無阿弥陀仏。

    • @user-jn9pf3im4j
      @user-jn9pf3im4j 4 місяці тому

      死後があるのであれば、死後に考えれば良い。今考えてもしょうがない。今は今考えればいいよ。死後はその時に考えれば良い。ただ、それだけで話した。

  • @user-lz6no5bk2i
    @user-lz6no5bk2i 6 днів тому

    「私たちは修行によってのみ悟りを開き、浄土へ行ける」?それは聖道仏教の考え方ですよね。浄土仏教では修行は要らない、ただひたすら阿弥陀仏に帰依せよと教えています。おかしいですねー。同じ仏教なのにね。本当のところはお釈迦様はどのように説いておられるのか。弟子の弟子のそのまた弟子たちが勝手に考え方を変えていったのでしょうね。また、極楽浄土は苦のない平和で幸せな生活が永遠に続くとありますが、退屈ではないのかなー。今の人間界での生活をもって想像するからいけないのであって、まったく次元の違う世界という事でしょうか?苦がまったくないのが、幸せなのでしょうか?苦があるから楽を感じられて幸せを感じるのではないのかなあ。この世は一切皆苦である、そうかも知れないが、だからこそその苦を何とかしようと頑張っている最中が幸せなのではないかと。であるなら、人間界が一番幸せな世界であると思えてならない。まあ、ともかく、死んでみれば分かりますよ、皆いずれ死ぬのだから。

  • @user-ti8jk5qn8t
    @user-ti8jk5qn8t 4 місяці тому

    死後は 他の動物と同じ

  • @user-ry2en1cx5q
    @user-ry2en1cx5q 5 місяців тому +5

    ブッダの教えは、人である時の在り方で、仏になった時の在り方は言われてないから、人が永遠に苦しむ事になる。
    諸行無常とも言われているけど、仏の世界も諸行無常なのか、違うのか、これも説いてない。
    浄土でくらす意味も…。
    仏教では心の平安は得られないと思います。
    なぜなら、根本的な事を、何一つ明確にされてないから。
    かと言って、他の宗教が良いかと言うと、それも違うと思うし、救われませんなぁ…😢

    • @kokoro-minamo
      @kokoro-minamo  5 місяців тому +4

      コメントを頂きありがとうございます!
      私たちができることは、さまざまな教えや考え方を通じて自らの心に問いかけ、自己の内面を深く探求することだと考えています!それによって、少しずつでも心の平安に近づいていけるのではないかと…。
      あなたの旅が、充実と発見に満ちたものになることを心から祈っております。🙏🌸

    • @user-pc7im9gx9k
      @user-pc7im9gx9k 5 місяців тому +2

      成仏した心(如来の心)は実相であり諸行無常ではありません。仏教の目的は、成仏であり仏教を修行しなければ本当の心の平安は得られません。

    • @mkaneko6783
      @mkaneko6783 5 місяців тому

      仏教はそもそも何かにすがる宗教ではなく、現世の心の苦しみがなぜ起こるのかどうやって苦しみから離れるのかという哲学的な思索方法を具体的に細かく伝えていますよ。釈尊は怪力乱神を語らずと言われ、死後の世界についても語ってはいません。釈尊の死後いろいろな宗派が現れ地獄や六道輪廻など死後の世界やあの世での成仏を語るようになりました。あたかも死後の世界を釈尊が語った教えであるかのように誤解させるストーリーを信じてはいけません。死後の救済を求めるなら浄土系の宗派かクリスチャンになれば良いのです。😊

  • @user-mu9od2cc3l
    @user-mu9od2cc3l 4 місяці тому

    壱は全 全は壱
    大切なのは、今日只今の心の持ち方ではないのですか?
    涅槃浄土は全宇宙