ゴミに埋もれた大量のタンス、素人DIYで全部キレイに再生する!!【1万円ゴミ屋敷DIY】 #38

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 195

  • @kensukesasaki737
    @kensukesasaki737 6 місяців тому +168

    茶箱は基本お茶屋さんでお茶を保存するものです。
    個人でお茶屋さんから茶箱を譲ってもらいますが、普通の家ではお茶を入れるためではなく衣装ケースとして使います。
    内側に貼ってあるのはアルミではなくブリキです。
    ブリキが貼ってあるので服が湿気にくいので、衣装ケース代わりになります。
    桐は防虫効果があるので、嫁入りする際桐のタンスとして持たせました。

    • @aquaaqua7810
      @aquaaqua7810 6 місяців тому +14

      ブリキの洋服入れ。私昭和末期生まれなんですがなんとなーく見た記憶があります。

    • @panwootang
      @panwootang 6 місяців тому +10

      我が家にも、現役でお茶箱が置いてあります。祖父母の時代かもしくはそれ以前からあったのだと思いますが。ものすごい時代を感じますよね。

    • @西本陽一郎
      @西本陽一郎 5 місяців тому +3

      うちにも有ったわ、お茶箱w。
      この前、実家の整理で捨てたけど。

  • @野口由美子-e1o
    @野口由美子-e1o 6 місяців тому +29

    すごいですね!
    大変そうな作業を 軽快に 語られていて、ユーモアたっぷり!
    人生に 希望が持てそうな動画でした
    いいね!10個あげたい

  • @sen2485
    @sen2485 6 місяців тому +173

    桐の箪笥は調湿効果に優れており、着物の保存に最適で、時が経って表面がくすんだら削ればまた綺麗になるので桐の箪笥は一生物といわれてます。今回 オイルを塗られたので本来の調湿効果がどうなるかは分かりませんけど…お茶箱も桐の箪笥と同じ様に服の保存に適していたので、私の祖母も愛用していました。

    • @RSC23-n4k
      @RSC23-n4k 6 місяців тому +38

      本来はかんな掛け 極薄っく削る

    • @山﨑やまさきことみことみ
      @山﨑やまさきことみことみ 6 місяців тому

      ​​@@RSC23-n4k
      そだね~。荒削りのは、もう、何十年も昔に箪笥になる前に耐えてきてるからね。
      鰹節のゴクゴク薄~い向こう側の透けて見える程度の、カンナクズが、楽し~よね。
      記憶にあるのは、かただの棟梁の。仕事が終わったら、ソノヘンウロついて、リボンみたいな削りカス集めて、コレクターに一時期なってたわ。楽しかった~。箪笥創る職人じゃなくて、大工の投資だけどね、かただの棟梁って。

    • @くりもぐら
      @くりもぐら 6 місяців тому +3

      これこそSDG s

    • @山﨑やまさきことみことみ
      @山﨑やまさきことみことみ 6 місяців тому +3

      想像ですけど、イメージとしては、桐箪笥となりますと、全てが柾目を用いている感じですよね。
      家の建築で言えば白木造りみたいな?
      ですがもし?桐の板でも、杢目を活かそうとすれば、オイルがナニに由来する油脂なのかはわかりませんが、化粧かけたあとに磨きを入れると、イツモとは違う桐箪笥の顔にはなるかもしれないですね。
      柾目の美しさと杢目の美しさとは、簡単には比較出来ませんね。

    • @こんな私-r7j
      @こんな私-r7j 5 місяців тому +12

      せっかくの桐の箪笥も、塗装してしまったので、本来の力は発揮できないでしょうね。しかも桐独特のあの色、あの仕上げが良かったので残念ですが、所有者ではないから余計な口出しは無用かな?

  • @cat-amy
    @cat-amy 6 місяців тому +47

    「3日目のターン、ずっと俺のターン」
    そのご苦労に涙が浮かびました😂

  • @mizutamahanalei
    @mizutamahanalei 6 місяців тому +63

    昔の家具は良い素材を使っているので長持ちします。捨てられなくてよかったです。
    お茶の箱はコレクターもいるくらい人気ありますよ。

  • @deborahf3738
    @deborahf3738 6 місяців тому +13

    I am so happy to see you repurpose those tansu. Everyone throws them out to buy new ones that are total garbage. Never throw out solid wood to replace it with cardboard... The turned out beautiful...

  • @popolgoo3382
    @popolgoo3382 6 місяців тому +22

    茶箱50年ほど前にお茶屋さんで1箱1000円で買ったことがあります。冬物を入れて保管しておりました。その茶箱も今は庭先に植木の台として使っています。

  • @isabeljp2714
    @isabeljp2714 6 місяців тому +41

    桐ダンスは水洗いOKですよ!
    素敵な家になりましたね👍

  • @user-yokoakiharutaka
    @user-yokoakiharutaka 6 місяців тому +45

    電動サンダー使いすぎて腕が微振動覚えてしまいそうですね。
    箪笥達、レトロで素敵です

  • @garujiru
    @garujiru 3 місяці тому +1

    ポレポレさんの大ファンです❤
    刺繍をしながら楽しく感心しながら聴いてます♪
    ものすごく働き者で根性があって
    前向きで知性あふれるしゃべりは最高ですね❗️
    相方さんがうらやましい〜❤
    仲良く頑張って下さい🥰

  • @猫屋おはぎ
    @猫屋おはぎ 6 місяців тому +18

    お疲れ様でした
    お茶箱久し振りに見ました。
    私が欲しい位でしたし、懐かしかったなぁ〜しかし、ローテブルに生まれ変わるとは素敵な発送!

  • @わいわい-j7c
    @わいわい-j7c 6 місяців тому +4

    茶箱は、近くのお茶屋さんに分けて貰っていました。
    防虫剤を入れて置くと、カシミアのセーターなど虫除け効果抜群で、今でも重宝しています。

  • @aduaduadu
    @aduaduadu 6 місяців тому +40

    古い桐箪笥はバーナーで表面焼く→白い砥の粉刷り込む の時代仕上げにすると研磨作業減らせる上に渋くなるので一度やってみて下さいまし
    時代仕上げすると分かるんすが、桐って自己消火性があるので火事でも中の物が燃えにくいんです
    あと、箪笥表面に塗るのは蜜蝋がいいっすね 床にも使えて、乾いたら木くずで擦ると更に光沢が出ます
    お茶は腐りやすいので基本携帯せず、外でお茶飲みたい場合は魔法瓶型水筒にお湯入れて茶瓶でお茶出ししてたと聞きますね

  • @marelykarazbo7724
    @marelykarazbo7724 6 місяців тому +11

    茶箱懐かしいです。我が家では雛人形を入れてました。
    これまでの物件の総集編、どれも面白くて何度も見返してました!次回の総集編が楽しみです!

  • @mamaramone
    @mamaramone 6 місяців тому +30

    茶箱とか最近流行りの古民家リメイクのお店とかで
    喉から手が出るほど欲しいだろうな

  • @mement9437
    @mement9437 6 місяців тому +11

    ここまできれいに再生されてお家も嬉しいだろうなぁ。本当にお疲れ様でした。繰り返し見させていただきますね。
    私も古い家ですが今後維持管理出来るのか色々考えてしまいます。
    淀川さん😂👋👋👋

  • @ローズン-q9i
    @ローズン-q9i 6 місяців тому +19

    それにしても桐タンスの数半端ないですね〜どんだけ着物あったのかと想像してしまいましたよ
    お疲れ様でした
    蘇りましたね✨

  • @和恵M
    @和恵M 6 місяців тому +12

    お疲れ様でした😊 大体空き家になってる所は家具置きっぱなしが多いけど再利用され又一つの家が出来凄いなと思ってます🎵此れから暑くなりますが又色々な場所行かれDIYされて行かれると思いますが頑張って下さい🙋

  • @naosawa1442
    @naosawa1442 6 місяців тому +11

    しゃべりもDIYも秀逸

  • @スイスイ-i7w
    @スイスイ-i7w 6 місяців тому +12

    家の大改装が一段落、大変疲れ様でした。
    戦後すぐ迄頃の家では茶箱は本来の用途が済めば、今で言えばダイソーで売ってるような
    「なんでも収納ボックス」的によく使われてましたねぇ。大抵の家でよく見たもんです。
    まだ段ボールも「合板」も普及してない時代で、箱類や木材製品は全て無垢の板で、
    用途が済めばバキバキに壊してそのまま家風呂の薪などに重宝されてたもんです。

  • @ゆっち-m7k
    @ゆっち-m7k 6 місяців тому +18

    お疲れ様です!!総集編楽しみにしてます。
    さよなら さよなら さよなら

  • @ケンジ-m1i
    @ケンジ-m1i 6 місяців тому +13

    先ほど今日はお休めなのか投稿してしまったので、ごめんなさい!
    素敵な最終回ありがとう!お疲れ様でした!総集編も楽しみにしてます!

  • @ポチシバ
    @ポチシバ 5 місяців тому +1

    UA-camのお勧めに出てきて視聴しました。
    見て楽しい聴いて楽しい、素晴らしいですね。
    昭和40年代生まれですが、懐かしさで一杯になりました。
    昭和歌謡、いいですね。欲しいです。
    今のような、変な思想や言葉狩りに縛られていない時代の歌詞は、抵抗なく聴くことが出来て、時代が反映されていますね。
    あの頃の日本には、もう、どう頑張っても戻れないですねぇ…

  • @むーこ-q9m
    @むーこ-q9m 6 місяців тому +38

    今、木の茶箱って貴重なんですよ

    • @わさ-x5v
      @わさ-x5v 6 місяців тому +3

      今、木箱を作る職人さんが高齢化為人手不足やしいよー

  • @enjoyreiko4935
    @enjoyreiko4935 6 місяців тому +22

    大変だけど再生って素晴らしい👍

  • @DX-sz4xw
    @DX-sz4xw 6 місяців тому +8

    今回のボーナスステージ、見どころが沢山すぎてとても楽しかったです。
    まるで番組CM前のアイキャッチが如く奥様のピースにこちらもニッコリ、1秒が7分半という具体的な言い回しにタンス再生のお手間は察するに余りありますね、嫁入り道具の桐ダンスにも言及で何ともアカデミック。
    残置物の運搬の様子を見ながら、ポレポレさんってかなりスラっとされてるんだなと思いました、男前!
    とりあえずの終了、お疲れ様でした。ビフォアーアフター総集編、楽しみにはしていますが、お二人共ご無理なさらずご自愛下さい。

    • @おかん-c7w
      @おかん-c7w 6 місяців тому

      お疲れ様でした!
      いつも本当に楽しませてもらいつつも勉強になる動画でした。現場猫コーナーも可愛くて癒やされる〜。総集編楽しみにしてます!

  • @and787
    @and787 4 місяці тому +1

    仲良し猫ちゃんに、癒されます❤😊

  • @Calm_DIY
    @Calm_DIY 6 місяців тому +5

    You've done such a lot of work, it's just incredible. People who give new life to good things always command respect! Good luck with that

  • @パンダママ-s5r
    @パンダママ-s5r 4 місяці тому

    祖父母の家はお茶屋でした!
    お茶箱は、量り売りをしていた時に、お茶っ葉が入っていました。腐敗を防ぐ箱なので、洋服とかおもちゃ入れとかにしています。リメイクシートなどでまわりを囲むと可愛くできます🎶✨

  • @2_T_yama
    @2_T_yama 6 місяців тому +3

    長きに渡る戦い、お疲れ様でした!次の物件も楽しみにしています!

  • @ビールちゃん-o9p
    @ビールちゃん-o9p 6 місяців тому +20

    ずっとしゃべり続けてるポレポレさんが、AIに楽譜読み取らせたあとスンッ…てなるの好き😚

    • @ともこジョー
      @ともこジョー 4 місяці тому

      茶箱のテーブルとても素敵❤なんてったってナレーターの面白い事ずーっと笑ってました。

  • @田舎であひる
    @田舎であひる 6 місяців тому +5

    お疲れさまです。
    箪笥も磨けば光るですね。いいもの見れて良かった。

  • @山城賢市-v8b
    @山城賢市-v8b 6 місяців тому +13

    ペットボトルの話出てましたが、お茶のペットボトル販売当時は、お茶のペットボトルなんて‥‥‥。冷ややかな目で見られてました。当時は、ティーパックが主流でしたから‥‥。本当に、水筒か、ポットのお湯で入れるかが当たり前でした。これが、昭和から平成初期の光景です。

    • @佐和子河合-g1c
      @佐和子河合-g1c 6 місяців тому

      (私見ですが)和歌山の
      毒カレー事件後茶といえばペットボトルに変わった気が致します。

  • @kuro-kuro-0618
    @kuro-kuro-0618 6 місяців тому +2

    ここ1週間で、古い順から観て、2倍速で一気見しました🤩素晴らしいDIY!
    実況も1.75~2倍速オススメです~!
    楽しくてあっという間でした!もし私がDIY始めたら、ここにコメントします!笑

  • @amaha-p5b
    @amaha-p5b 6 місяців тому +5

    汚家再生お疲れ様でした😊
    素晴らしい仕事ぶりに感心する事しきり😲
    ビフォーアフター楽しみにしております✨✨

  • @wisteria2_1
    @wisteria2_1 6 місяців тому +7

    総集編楽しみです
    膨大な量の動画総集編になるのは一万円マイホーム以来かと思いますので、のんびりと大長編待ってます
    応援してます〜

  • @ゆんたん-c5h
    @ゆんたん-c5h 6 місяців тому +4

    桐箪笥ステキです
    茶箱はお茶の販売店がその中にお茶を保管していたのです。防虫効果があり一般家庭でも衣料品の保管として使っていましたね

  • @チワワのこみち
    @チワワのこみち 6 місяців тому +1

    チークもヒバもキリも
    ぬっちゃだめ
    塗らずにずっと使える宝物

  • @tabris-tabris
    @tabris-tabris 6 місяців тому +3

    昔の人は沢山タンスを買ってたんですね😊花嫁道具の話、勉強になりました✍️祖母の家のタンス部屋を思い出しました✨リサイクルないすです👍

  • @haya7341
    @haya7341 3 місяці тому +1

    いい箪笥です。
    茶箱も防虫湿気予防でいいですよ。

  • @ケンくん大好き
    @ケンくん大好き 6 місяців тому

    皆さん
    おつかれ様でした
    軽妙な語り口で引き込まれますね
    私も桐箪笥を持たせてくれましたが引っ越しの時に捨てました
    桐箪笥はとても重いんですよ
    でも見違える様に生まれ変わり
    ましたね
    さすがDYIの神様です

  • @timmy6933
    @timmy6933 6 місяців тому +4

    初めてコメントさせていただきます。茶箱は最近というかだいぶ前から福袋として売り出しているみたいです。結構人気みたいですよー。
    いつも楽しみに拝聴させていただいております。総集編も楽しみにしております。

  • @大魔王-s8j
    @大魔王-s8j 6 місяців тому +31

    11ヵ月お疲れ様でした🎉

  • @TKG-vp6mf
    @TKG-vp6mf 6 місяців тому +3

    DIY動画めっちゃ好き❤️総集編楽しみにしています😊

  • @py5925
    @py5925 6 місяців тому +4

    お疲れ様でした!総集編も楽しみにしてます。

  • @sdfoijg-nn9td
    @sdfoijg-nn9td 6 місяців тому +9

    歌謡曲大全集でオカピさんの昭和語彙がさらに補強されそう😂

  • @Aki-u9y5m
    @Aki-u9y5m 6 місяців тому +3

    こんばんは✨11ヶ月間でしたか~?大変‼️お疲れ様でした。💦寒さ、暑さの中‼️お二人で良く頑張りましたね~💪💪😉素敵な方が入居されると良いですね~😉総集編✨楽しみにしていますね👍☺🌱

  • @sho0051
    @sho0051 6 місяців тому +14

    桐は調湿性に優れ風味を残す為にも削って使う方が良いと思いますが、
    オイルを塗ってしまったのは勿体無い。

  • @nonbiriveggie8845
    @nonbiriveggie8845 6 місяців тому +3

    お疲れ様でした。いつも楽しみ布。待っています😊次回の総集編もめっちゃ楽しみにしています😄

  • @lily-di1vw
    @lily-di1vw 5 місяців тому

    😂すごいタンスの数と残置物に気が遠くなる。泣きそうですがこうして発信しているから頑張れますね。まだまだ若いから。
    とても素敵で楽しかったです。お疲れ様です。🎉

  • @りんりん-c1c
    @りんりん-c1c 6 місяців тому +1

    おしゃべりが、面白すぎて
    楽しく見てます。
    古民家再生いいですね。

  • @やむやむ-g2s
    @やむやむ-g2s 6 місяців тому +5

    骨董展で売りましょう学校の下駄箱風扉小引き出しには扉を付けて小物入れ風、色々できます。

  • @浮雲-d8u
    @浮雲-d8u 6 місяців тому +2

    たんすのむれがすんごくかわいい❤

  • @茶々丸-q6p
    @茶々丸-q6p 6 місяців тому +2

    歌集、解る自分が結構いい年なんだと自覚した😅桐箪笥の数、凄いですね

  • @oimokennpi21
    @oimokennpi21 6 місяців тому +1

    サムネのインパクトがすごいですねww 早く新作お待ちしてます〜〜〜!

  • @hitomimi4
    @hitomimi4 6 місяців тому +12

    平成生まれ感の薄いオカピさん
    まだお若かったんですよね
    その博識さに若さを感じにくい(あ、褒め言葉です)
    総集編、楽しみです

  • @lr559
    @lr559 6 місяців тому +8

    茶箱ローテーブルええなあ 天板を全面組木細工みたいにして作ってみたい

  • @TheDaisuki1111
    @TheDaisuki1111 6 місяців тому

    レトロモダンって感じで素敵ですね!!

  • @一條好広
    @一條好広 2 місяці тому

    お茶の井ヶ田で初売りで売ってますね福袋ならぬ福茶、中にはお茶関するものが沢山入ってたてばーちゃんが言ってた

  • @ysbuchanan
    @ysbuchanan 3 місяці тому

    桐タンスの中に着物を入れていると,カビも生えず(勿論お手入れしてからしまっての事です) 本当に綺麗に長持ちします。

  • @陸ママ-d1z
    @陸ママ-d1z 6 місяців тому +5

    わぁー 茶箱欲しい♥

  • @kuro-kuro-0618
    @kuro-kuro-0618 6 місяців тому +1

    7:37 黒板に最初に書くのは「ポレポレDIY」かな?と思ってたけど、安全第一⛑だった!😂👍安全が大事!

  • @momoco8101
    @momoco8101 6 місяців тому +16

    ええい、大川栄策を呼べい!

  • @sidewalkMCS
    @sidewalkMCS 6 місяців тому +2

    キリ箪笥、良いものなのはわかっているんだけど
    長く「使える」「使わなきゃ」の狭間で結局誰も継承しないケースが多いのがなんとも難しい

  • @コロコロ-l6i
    @コロコロ-l6i 6 місяців тому +7

    桐のタンス、専門業者にだすと新品同様の桐タンスに再生してくれるのに。
    金かけりゃ当たり前か😁

  • @小さい女の子
    @小さい女の子 6 місяців тому

    お疲れ様でした。すごいです😮

  • @堤彩夏-k8w
    @堤彩夏-k8w 6 місяців тому +2

    お疲れ様でした😊

  • @やむやむ-g2s
    @やむやむ-g2s 6 місяців тому +8

    茶箱も一時バカ売れしてましたけどね。

  • @やむやむ-g2s
    @やむやむ-g2s 6 місяців тому +6

    合板でなければ木は水洗いオッケーですよー

  • @user-suuuuusan
    @user-suuuuusan 6 місяців тому +3

    お疲れ様でした。

  • @Take_N
    @Take_N 6 місяців тому +2

    お疲れ様でした、総集編楽しみです。
    グリちゃんとホアたろうとも暫く逢えないのね...

  • @NEGENIGMA
    @NEGENIGMA 6 місяців тому +4

    桐たんすってさ滅茶苦茶高いんだよね。捨てなくて大正解ですよ。
    後は「何という事でしょう匠の技によって」ですねビフォーアフター早く見たいですね

  • @佐野衣子-s4i
    @佐野衣子-s4i 6 місяців тому

    うふふ~✌️
    饒舌なナ~レィスン
    #桐だんすDYI
    古い家をたった1万円です購入したん。
    格安満載ですねぁ~✌️😊😅❤❤❤❤❤❤

  • @ばぁーばです
    @ばぁーばです 6 місяців тому +1

    私は、亡くなった主人から、生前、おばあちゃんの桐箪笥を譲り受けましたが、古いからか、湿気は、溜まり、今は除湿剤を入れて使ってます😊茶箱は、母方の里が京都の宇治で、祖母が茶箱に、着物を沢山入れてました。

  • @ニカーヤ改
    @ニカーヤ改 6 місяців тому +2

    お疲れさまです
    初めて完走しました!

  • @なおちゃん-e3p
    @なおちゃん-e3p 6 місяців тому +1

    中ボス編も終わりましたね。総集編楽しみにしています。
    次の物件はもしかして初期にラスボスと言っていた物件にいくのでしょうか、それとも別の物件か。楽しみにしています。

  • @みき-c4z
    @みき-c4z 6 місяців тому +3

    お疲れ様です😌💓

  • @弁助いまそかり
    @弁助いまそかり 6 місяців тому +3

    めっちゃ綺麗な家だな、文豪が住んでそう

  • @森直子-p6o
    @森直子-p6o 6 місяців тому +7

    DIΥ動画、いつも楽しく拝見させて頂いてます。
    今回のタンス再生回、中盤で登場した茶箱のラベルに記載されていた「静岡懸藤枝町」はおそらく現在の「静岡県藤枝市」ですね。
    偶然にも私の出身地だったんでびっくりw「西野商店」さんがまだあるか否かは不明ですが、静岡県は昔から茶の名産地で県内には大小の茶農家が点在し、藤枝からも遠くは海外にまで各種の銘茶を輸出していたと聞きます。
    動画のラベルは日本語表記のみなので国内向け商品かな?
    自分の故郷でかつて生産されたお茶が、日本中に流通し東北の皆さんにも美味しく飲んで戴けていたと思うと何だか嬉しい気持ちです。 10:51

  • @LARA80446
    @LARA80446 6 місяців тому +2

    時間と労力、大変だったのがすごくわかります。
    作業途中のままにもできないとおもうので、作業のたびに搬入、搬出大変だったと思います。
    和室なら、桐箪笥は、無塗装のほうが機能性とお色味などよさそうですが、現代の家具や空間になじませるには、ワトコオイル塗ったほうが抜け感でますね。
    以前勤めた木製品の会社では、お客様のご依頼で、家具などのリペアをそのように対応したことが過去にありました。

  • @天天さや
    @天天さや 6 місяців тому +1

    ドット文字やらギャグセンスやら、33歳とは思えない昭和っぷりに大笑いです。
    くれぐれもお怪我のないようにお祈り🙏しています。次の動画も楽しみです!

  • @ocharakemomo
    @ocharakemomo 6 місяців тому +5

    はじめまして。
    いつも楽しく拝見しています。
    桐のタンス羨ましいー。😊😊😊

  • @yu8_
    @yu8_ 6 місяців тому +2

    総集編めっちゃ楽しみにしてます!!!次の物件やらこのお家の動画の編集やら大変かと思うんですが、時間が短くていいのでやっぱり何かしら動画を見たいです……ポレポレさんのナレーションからでしか得られない栄養素がある………
    あとは今日の現場ねこコーナー拡大版も見たいです(ФωФ)

  • @のびのびチーズ
    @のびのびチーズ 6 місяців тому

    相方の帽子可愛いですね😊

  • @ああ-j4v3p
    @ああ-j4v3p 6 місяців тому +1

    タンス綺麗にして、メルカリで売ったら、普通に送るより送料おさえめで、何千円かは、儲けでるしいいのでは?と思ったり。
    レトロ、アンティークブームきてますし。
    私もスペースがあったら、欲しいくらいです。

  • @こぴー-e3n
    @こぴー-e3n 6 місяців тому +5

    あ~今週もおもしろかった❗

  • @西本陽一郎
    @西本陽一郎 5 місяців тому

    初めて拝見しました。
    動画内容と関係ないですが、2倍速で見るのが最適ですね。
    高くなる声質、しゃべりのスピードが、プロのナレーターっぽいです。
    冨山敬さん、ってこんな感じのしゃべりじゃなかったかな。

  • @dameookami
    @dameookami 6 місяців тому +8

    相変わらずトークが軽快だね、うp主w聴き心地良いから好きだw
    でもこんな春の風物詩はねぇwwww
    あと安全第一はやっぱり笑うww

  • @tadakuri4030
    @tadakuri4030 6 місяців тому +10

    相方さん可愛いなぁ🩷

  • @Greenzoldyc
    @Greenzoldyc 6 місяців тому +3

    現場猫総集編希望です!!!!!
    ずっと見てられる…!
    11ヶ月おつかれ様でしたm(__)m

  • @yuukostar3129
    @yuukostar3129 6 місяців тому

    素敵~ 茶箱いいですね!!
    お茶の葉がしけらないためにアルミ?貼ってあるんですよね。買ったら高いんじゃないですか。

  • @rosedaisy6630
    @rosedaisy6630 6 місяців тому

    シェアハウスなら皆さん引き出しのあるタンスがあると重宝することでしょう。その歌 懐メロ番組で聞いたことあります

  • @くつくつ-g3o
    @くつくつ-g3o 6 місяців тому +2

    ほむらちゃんのセリフが聞けるとはw😂

  • @whitecats2222
    @whitecats2222 6 місяців тому

    編集まで楽しめる😆😂🤣

  • @almacen_japan
    @almacen_japan 6 місяців тому +3

    いつも楽しく見させていただいてます!
    いらない不用品っていただけるんですか??
    古いもの集めてます😊

  • @aquaaqua7810
    @aquaaqua7810 6 місяців тому +2

    今日は言葉の端々がウケる🤣

  • @pomi8499
    @pomi8499 6 місяців тому +2

    ポレポレさんご夫婦(現場猫ちゃん)がDIYした物件に住みたい!w
    ポレポレさんに直接借りたい旨、DMすれば良いのでしょうか。。

  • @ケンワン0316
    @ケンワン0316 6 місяців тому

    DIY界の鳥肌実か綾小路きみまろですね!

  • @hachimitsu3746
    @hachimitsu3746 2 місяці тому

    カンナで削れば、綺麗になると思いますが。
    そういう、桐だんすの特長ですよね。

  • @まさるくん-s6f
    @まさるくん-s6f 6 місяців тому +7

    まどマギにも明るい…だと…??