実は色々と奥が深い「勇者」の歴史

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 вер 2024
  • ★ろびんTwitter
    / robin_gamech
    ★FFランキングのサブチャンネル
    / @ff-ys8df
    ★ろびん2 / ドラクエゆっくり解説(サブチャンネル)
    / @user-un2ux6ff8o
    ★メンバーシップ
    / @robin-dq
    【チャンネル運用方針】
    こちらのチャンネルでは、
    ・週3程度のドラクエ動画投稿
    ・ドラクエ縛り実況のライブ配信
    を公開しています。
    コラボ・お仕事関係のご連絡はこちら
    robin.gamerch@gmail.com
    =============================================================
    このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
    (C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
    この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
    (C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
    (C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO
    Adventure (feat. sorateras) / Stardom Sound
    (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

КОМЕНТАРІ • 192

  • @トゲのないトゲアリトゲナシトゲトゲ

    「勇者とは! 最後まで けっして…… あきらめない者のことです!」
    あの台詞こそが今までの勇者という存在の全て、ドラクエでの在り方を表している完璧な表現だと思っています

  • @user-mp5ee5fe1e
    @user-mp5ee5fe1e 9 місяців тому +16

    実際のところ「勇者」が巨悪を打倒するのに必要不可欠である明確な理由が提示された作品は11くらいで、勇者の背景がしっかりしていると語られている天空シリーズですら、レアな武具や呪文が扱える以上のものではなく、
    周囲が勇者は特別と唱えることで特別感が演出されている存在という印象。
    そういう意味で、4の山奥の村やピサロ、5のパパスなど、実態のよくわからない勇者伝説に振り回されて運命を狂わされた人たちは結構多い。

  • @user-mb1hz8zx8l
    @user-mb1hz8zx8l 9 місяців тому +86

    10の勇者の話したらそれだけで動画1本作れるから作ってほしいところではある

    • @user-fe6bc2ey8k
      @user-fe6bc2ey8k 9 місяців тому +6

      クソゲー極めたver6でもアシュレイレオーネの話はよく出来てて良かったな

    • @user-dj1hn5jm3s
      @user-dj1hn5jm3s 9 місяців тому

      ​@@user-fe6bc2ey8kアシュレイレオーネに関してはなんかドラクエ本編1個作れるくらいには濃密だよな

    • @takara9360
      @takara9360 9 місяців тому +4

      やってほしいけど、再生数微妙になって金にならなそうだからやらなそう

    • @user-yw4qv2jx1l
      @user-yw4qv2jx1l 9 місяців тому +10

      最近のロビンさんの10に対する考え方みると、ドラクエ好きさより再生数優先な感じがしてしまい悲しくなる、、
      10が好きな身からすると「10の話すると視聴者が離れるので〜」という言い方も正直モヤモヤ、、、

  • @user-ey5lo2lk2o
    @user-ey5lo2lk2o 9 місяців тому +11

    ドラクエ3の勇者はドラクエ11sのエンディング的にローシュとセニカの子孫じゃないでしょうか?ドラクエ3の主人公の髪型が意図的にローシュの髪型に似せてあるように感じましたけど

  • @user-fe6bc2ey8k
    @user-fe6bc2ey8k 9 місяців тому +15

    10の勇者って設定はめちゃくちゃ凝ってて好きだ
    まあ世界設定見てくと魔王も勇者もかなりの雑魚枠だけど

  • @Halcandrappy
    @Halcandrappy 9 місяців тому +10

    視聴者が見ないからドラクエ10の解説しないってのはろびんさんの性格的にお金にならないってより「解説が目的なのに知ってる人しか見ない動画を作っても意味がない」っていう話だと思う
    金だけが目的ならドラクエ7を推しまくったりしないだろうし
    そもそもろびんさんの動画の視聴者なら知ってるだろうけどプレイスタイルとか解説の内容的にめちゃくちゃ効率重視の性格の人だし

  • @user-zj2tq3sm2n
    @user-zj2tq3sm2n 9 місяців тому +18

    ドラクエ9はやったことないけどその話をしてても文句は無いし、
    おなじくドラクエ10の話題が出てもなんも文句ないんだよなあ。

  • @hakuohh
    @hakuohh 9 місяців тому +19

    10の勇者だけの話で動画一本作って欲しい

  • @user-ml9tk5ev3r
    @user-ml9tk5ev3r 9 місяців тому +10

    10の勇者に関しては紆余曲折だったりで重くて面白い話なだけに、視聴切られるからと言ってそこを完全にスルーするのは勿体ない気がします。もちろんその話が見られるバージョンまで進めるのは0からだとかなり時間かかるのも事実ですが。

  • @user-kuronekosanX
    @user-kuronekosanX 9 місяців тому +17

    DQ5って主人公が勇者ではないどころか、人間の身でありながら実質魔王で勇者の父親ですからね
    尖り方がすごい。

  • @user-ez3rx8mc5w
    @user-ez3rx8mc5w 9 місяців тому +17

    個人的にはレックスは勇者として活躍するには幼すぎた印象があります。
    勇者の運命としては本来は10年後あたりが旅の始まりだったのかな?って感じです。
    3で例えれば、オルテガが頑張ってバラモスもゾーマも倒してしまった、みたいな感じですね。

  • @user-hu5rs8wf8d
    @user-hu5rs8wf8d 9 місяців тому +7

    ギアガの大穴が閉じた理由は、当時多忙だった堀井氏が上の世界のセリフまで考えるのが面倒だったから、大穴を閉じて帰れなくしたらしい。
    そんな人に「上の世界に帰ったと考えてよかったんだ」と言われても、なんだかなぁ…って思ったものだった。

    • @user-wk5pq8fn3h
      @user-wk5pq8fn3h 9 місяців тому +3

      (容量不足で上の台詞を入れたらどこか削らなきゃいけないから)面倒だな
      ではないでしょうか?笑

  • @さくら整体-大牟田
    @さくら整体-大牟田 9 місяців тому +3

    11のエンディングから察するに、ローシュとセニカの血筋は3勇者のお母さんの方にに繋がってるものだと解釈しています。セニカと、3母の髪色が同じってだけだけど、見せ方がいかにもな感じじゃないですか?
    勇者サイモンの話が出てきたのは嬉しい。確か、オルテガと合流する旅に出る直前に捕まっちゃうんですよね。

  • @トモヒロ-w3u
    @トモヒロ-w3u 9 місяців тому +15

    ドラクエXの勇者の歴史がめちゃくちゃ闇深い所とか、ドラクエⅨ世界との繋がりとかそこそこ明らかにされててプレイしてなくても結構面白いと思うけどなぁ

  • @ryunosukeoji
    @ryunosukeoji 9 місяців тому +7

    勇者
    魔法陣グルグルでは、勇者は職業ではなく称号って言っていたな。

  • @sorato0327
    @sorato0327 9 місяців тому +4

    5については、勇者がいることで、仲間たちにも魔王を倒す力が与えられる(=勇者がいることで、仲間たちも魔王にダメージが与えられる)っていうのは……ダメかなぁ?

  • @user-gw8hi1qu8y
    @user-gw8hi1qu8y 9 місяців тому +3

    Ⅰは勇者のフォーマットとなり、Ⅱは勇者の全ての能力や特徴、イメージを3分割してパーティ制に馴らしつつ、Ⅲで再び1つになり勇者として完成させたのは見事というしかない☺️
    それにロトシリーズは、言わば無名の人が勇気で歴史に名を残すストーリーで、ロトの後の作品は、元々それなりの血筋を持って特別に才能を与えられた人のストーリーのように見える🤔

  • @user-zs2wo1bm4x
    @user-zs2wo1bm4x 9 місяців тому +2

    11の2人の勇者が、それぞれ3と6のゲームの冒頭時間に憑依転生したって思うと、なんとなく繋がりそうな気がする

  • @DQ10X
    @DQ10X 9 місяців тому +51

    17:07 みんなドラクエ10の話すると動画から離脱しちゃうとか、10ユーザーからすればとても悲しいですね……。
    ろびんさんの巧みな動画と話術で、10の話題であっても思わず魅入ってしまうような素晴らしい特集動画を作って頂きたい所です。

    • @user-mc6gv7bx5q
      @user-mc6gv7bx5q 9 місяців тому +11

      10こそ長いだけあってストーリーの掘り下げとかいくらでもできるんですけどねえ

    • @meitoku5581
      @meitoku5581 9 місяців тому +9

      おっしゃる通りです。オンライン版は、アップデートごとに変わってしまうので、取り上げにくい部分もあるとは思います。ただ、幸いにもオフライン版もありますからね。少なくとも、アンルシアはオフライン版の範囲内だけでも語ってほしかったですね。

    • @user-vq7jf5td2k
      @user-vq7jf5td2k 9 місяців тому +5

      @@user-ih8uo3it4w
      ドラクエファンと自負しているのにも関わらず、ドラクエⅩを3日で辞めたことをここに懺悔します。本当にすみませんでした。

    • @user-ih8uo3it4w
      @user-ih8uo3it4w 9 місяців тому

      @@user-vq7jf5td2k 実際にプレイして面白くなかったとか肌に合わなかったとかで続ける理由が無いもしくは続けられないならそれは良いと思います。私が気に食わないのはドラクエシリーズ好きと公言しながら内容も知らずやってもいないのにオンラインならやらないとハブる方です。他のプレイヤーと直接パーティ組まなくても攻略可能だしチャットで文字打つことなくともゲームは進行出来ます。その上で何らかの懸念点があってやらないなら理解できます。
      それにオンラインという理由だけでプレイしてないならオフライン版が出ているのでいくらでもふれる機会はあるからシリーズのファンが見に来るであろう動画で間引かれるのは良い気分ではありませんでした。
      あくまで個人の感想です

    • @otakkii335
      @otakkii335 9 місяців тому

      スクエニアカウントの作成と紐づけに難儀しなければ、プレステ4とかで序盤無料でできるんだよな。
      まあ無料版だとチャットできなかったりするけど、ストーリーだけならずっと無言ソロで行けるしね。
      とかいいながら自分は途中で飽きてVer1もクリアしてないっていう。

  • @user-qk4xv5nh5m
    @user-qk4xv5nh5m 9 місяців тому +16

    10オンやらないで11やったのですが、その時は「勇者の力」がご都合主義っぽくなってるなと感じていました。10オフver2やり終えて、10を踏まえての11だったんだなと自己納得してます。終わってない物語だから同列に扱いづらいですが、10も勇者の系譜には欠かせないと思いますよ。

  • @-alumina-8901
    @-alumina-8901 9 місяців тому +4

    ドラクエはモンスターズしかやったことなかったから
    こういう世界観をざっくりまとめて紹介してもらう動画助かる

  • @veiros96
    @veiros96 9 місяців тому +3

    当時はオルデガとサイモンの関係をいろいろ妄想していました。先代勇者たちの思いと遺産を受け継いで〜というのは熱い。

  • @akatsukiclown9636
    @akatsukiclown9636 9 місяців тому +3

    天空シリーズって世界観の謎を多く残してる気がするのよね
    個人的には、4・5の世界は6で言う夢の世界だと思っている。6のエンディングの描写や(都市伝説の)エスタークがテリー説とかから。

  • @アグネスデジタル-w2z
    @アグネスデジタル-w2z 9 місяців тому +3

    数年ぶりにドラクエ10やったんだけどボイスあること知らなくて大音量でやってたらアンルシアから声出てまじでビビった

  • @habane6266
    @habane6266 9 місяців тому +9

    3でゾーマが三年かけて砕いた王者の剣の使い手。ラミアス、セバス、オルゴー、スフィーダといった武器防具の持ち主。最初に勇者という職業を生み出した人物…。
    どんな優秀な血筋も初代はどこぞの馬の骨よ。

  • @corporatex6494
    @corporatex6494 9 місяців тому +10

    10はナンバリングとしては初の内製。しかも開発の規模も大きく期間も長い。
    そのため多くのスタッフが関わり、途中から合流したり他に移行していったりしている。
    そうした立ち位置のため、10は以降のドラクエシリーズ全体に大きな影響を与えていて、
    これを抜きにしては、近年のドラクエそのものが語れないほど重要な存在。
    なので10抜きでドラクエシリーズの発展や変化の歴史を語っているような動画を見るとけっこうモヤる。
    べつに10を高く評価しなくてもいいんだけど、知らないで10以降のドラクエを語るのは問題があると知ってほしいですね。

    • @user-qe1re2qd4j
      @user-qe1re2qd4j 9 місяців тому +7

      言ってる内容は凄く同意だしろびんさんもきっとそれはわかってくれてるんだとは思いますが、そうでない視聴者の方が多い以上動画では扱わないという判断はやむなしかなとも思います
      手間隙かけて作る動画を誰も見てくれないってわかってて作るのはきっとしんどいんじゃないかなと

    • @corporatex6494
      @corporatex6494 9 місяців тому +1

      @@user-qe1re2qd4j そうですね。泣き言でした。

    • @NOA-PixelGun
      @NOA-PixelGun 9 місяців тому +2

      ろびんさんはドラクエ10もやってらっしゃいますよ
      それこそタイガークローが最強だった頃のオンラインもやってるぐらい前からやってるのは確定です
      さらにオフラインもやっておられてドラクエ10はしっかりと理解出来てると思います
      ここでドラクエ10を触れていないのはドラクエ10の勇者は分かりにくいから長くなるし視聴者も混乱してしまうからだと思います

  • @MrWR2009
    @MrWR2009 9 місяців тому +2

    6は本当に謎が多くて、何をしているのか?どこに行ったらいいのか分からない作品だった。
    「ドラクエ6が目指したもの」というブログ記事がそれを補完してくれました。
    ろびんさんの考察もめっちゃ聞きたいです。

  • @ゆうspl
    @ゆうspl 9 місяців тому +9

    ドラクエ10はまたオンラインだし別軸だしそもそも視聴回数取れないから話題にあがらなかったのだろうけど悲しい。

  • @origami_train
    @origami_train 9 місяців тому +14

    ドラクエをやるときはプレイヤーみんなが勇者だ思ってます。

  • @mr.orange4806
    @mr.orange4806 9 місяців тому +3

    3勇者は、11の作中でお母さんに勇者の紋章があったからローシュとセニカの間に生まれた人って個人的に思ってる
    でもローシュ=オルテガとは考えづらいんだよなぁ

  • @user-yl9zx3hu9x
    @user-yl9zx3hu9x 9 місяців тому +4

    10の再生数が下がるのってオンラインがドラクエらしくないって勘違いしている人が10を買わないからなのに、こういう動画で省くと更に「10=ドラクエらしくない」って勘違いする人が増えそうな気がする。
    10以外は設定が深掘りされないから基本的に勇者が完璧な聖人みたいな扱いをされてるけど、
    10は初代勇者が世界救ったのに王の才能が無い、先代勇者は盟友のために犠牲になったら盟友が歴史から消された、現代のアンルシアも普通の女の子の様な一面が多いみたいな人間臭いところがありつつ、従来のドラクエらしい勇者のかっこよさを出してきてめちゃくちゃ好きだから省かれるのは悲しい。

    • @user-mc6gv7bx5q
      @user-mc6gv7bx5q 9 місяців тому

      ゲームとしての好き嫌いはともかく、ストーリーの掘り下げしていったら1番面白くなりそうなんですけどね10は

    • @otakkii335
      @otakkii335 9 місяців тому +1

      きちんと作ろうとしたら他の動画作り止めて集中しないと難しいぐらい複雑で膨大なイメージがある。
      そこまでして作ってもみんな見てくれないってなると折れそう

    • @user-mc6gv7bx5q
      @user-mc6gv7bx5q 9 місяців тому +1

      @@otakkii335 確かに後出し情報もあるし全部拾うのは無理そう
      でもなきもののように扱われるのは悲しい
      再生されない以前にそもそも取り上げてるイメージもないし

  • @user-fg4xc9hy1y
    @user-fg4xc9hy1y 9 місяців тому +1

    自分なりやけど11のロトの称号はロトゼタシアの頭文字をとって付けられて何百年もかけてロトゼタシアがアレフガルドに世界の名前とかが変化してロトの名前が語り継がれたんじゃないかなって解釈してる

  • @ComeyKhoo
    @ComeyKhoo 9 місяців тому +2

    どっかの時点までは、勇者はユウジャと読む方が一般的だった気がする
    もしかしたらドラクエ以前以後かも?

  • @user-br5cc5ts1m
    @user-br5cc5ts1m 5 місяців тому

    勇者とは決して諦めない者のこと、すごく良い言葉。
    どんな苦境に立たされても最後まで諦めずクリアしたプレイヤーも勇者です。

  • @GILL37564
    @GILL37564 9 місяців тому +2

    10の話は離脱しちゃうんですね……。
    10はオフラインVer.2までなので寧ろ聞きたいんですけど、少数派なんですね。
    PCを買ってからか、今度出る1~7のオールインワンパッケージのswitch版を買うか、悩みますね

  • @user-cc9ql7fu1c
    @user-cc9ql7fu1c 9 місяців тому +6

    勇者は皆が魔王に屈伏したとしても、世界を救うため独り立ち上がる勇敢なる者。だから誰にも頼らずに済むように、物理攻撃も回復・攻撃・補助の各種呪文も満遍なく使いこなす。Ⅱの王子達は世界のことよりも先に、王族として国を守るためハーゴン討伐に赴いてる部分もあるので『勇者』とは少し違うのかも知れない。

  • @taikidohara
    @taikidohara 9 місяців тому +7

    ドラクエシリーズで唯一10だけはやっていないがオフラインは興味があるので、いつかこのチャンネルで10オフラインをやってくれると助かります💨

    • @Amatuki_0
      @Amatuki_0 9 місяців тому

      一応配信やってたよ

    • @user-fe6bc2ey8k
      @user-fe6bc2ey8k 9 місяців тому +2

      10はストーリー内容"だけ"はよく出来てるぞ
      それもver6.5で完全に潰れたけど
      内容を総合的に見ると現状あまりにもクソゲーだからやるのはお勧めしないけど、ver5までが開発初期からの設定に基づいててシリーズで他に類を見ないほど突出してよく出来てて面白いし、気になるなら配信ででも見てみれば?(まあそれでもラスボスは色んな意味でガッカリだったが)
      オフラインは爆死して中途半端なとこでこのまま終わりそうだし

  • @m.o5493
    @m.o5493 9 місяців тому +1

    この話からすると「ルドマンって勇者の血筋?」と言うのが昔から引っかかってしまって、いつも嫁はビアンカにしてましたw

    • @aホモクレェ
      @aホモクレェ 9 місяців тому +1

      ルドマンの家系もなんだかんだ言ってブオーンを封印してたりとそれっぽいもの自体はある

  • @tube-pe8ch
    @tube-pe8ch 8 місяців тому +1

    いつもいい動画作ってくださるだけに10をスルーされるの普通に悲しいし「もう見なくていいかな...」と嫌な気持ちになっちゃうのでやはり取り上げてほしいなと思います。ナンバリングなんだから。

  • @ダストシュートドラゴンF
    @ダストシュートドラゴンF 9 місяців тому +3

    ドラクエ3のエンディングで主人公が勇者ロトの称号をラダトーム王から授与されるとき「大魔王ゾーマを倒した、そなたこそ真の勇者。そなたに、この国に伝わる真の勇者の証。ロトの称号を与えよう」みたいな事言ってたから初代ロトの勇者は別に居たと考えられます。11の主人公が初代ロトの勇者だと解釈してます。

    • @りせ-u6u
      @りせ-u6u 9 місяців тому +1

      11の主人公もその数世代前のロ―シュも初代では無さそう、既にあるロトって称号を貰ってるから
      ロトっていう神話時代の人物がいるんじゃないかと勝手に思ってる
      日本に例えるとスサノオとか

    • @ダストシュートドラゴンF
      @ダストシュートドラゴンF 9 місяців тому +2

      @@りせ-u6u
      11の主人公は聖竜から「先代勇者ローシュも成し得なかった邪神ニズゼルファの討伐。貴方こそロトゼタシアを救った真の勇者。貴方はこれよりロトの勇者として後の世に語り継がれる事でしょう」みたいな事を言われてたので、ロトゼタシアの勇者→ロトの勇者→勇者ロトみたいな感じでロトシリーズのラダトームに伝わったのではないかと個人的には考えます。

  • @HOPE-ch8rk
    @HOPE-ch8rk 9 місяців тому +5

    5の主人公交代の構想があったとは知らなかった。
    これはこれで熱いストーリーになっていたかも知れない。親子3代の物語ではあるがあくまでも主人公を中心としたストーリーだったのが、あえて主役交代してまでも3代に亘る悲願を成し遂げる話というのも凄いと思う。

  • @armsgame5727
    @armsgame5727 9 місяців тому

    ロト三部作に於いて“DQ1”の勇者は“DQ3”の勇者のモデルに、“DQ2”のローレシア王子は“DQ3”の戦士のモデルに、サマルトリア王子は“DQ3”の僧侶のモデルに、ムーンブルク王女は“DQ3”の魔法使いのモデルとなった(そもそも、“DQ2”の時点で専門性が高かった)。
    天空三部作は勇者の条件が最も厳しい作品(“DQ4”と“DQ5”の勇者の品格は全て天使品格)で“DQ6”の時点ではそのルーツすら存在せず、“DQ5”ではその“勇者”を探すところから冒険は始まる。
    “DQ7”以降は勇者の存在はスペックのみとなったが、これは天空三部作よりも過去である可能性が高い(“DQ9”、“DQ10”はドラクエ全体の最古の事件で時系列は平行、前者は神様側、後者は市井側の闘いとなる。
    また“DQ11”は天空三部作よりも未来でロト三部作の過去にあたるとされる)。
    この為、天空勇者が後のロト勇者のルーツであると考えるのが自然か?
    時系列は恐らく↓
    DQ9、DQ10

    イルルカ

    DQ7

    テリワン

    DQ6

    DQ4

    DQ5

    DQ8

    DQ11

    DQ3

    DQ1→DQB→DQB2→MJ→MJ2

    DQ2

    MCH

    MJ

    MJ2
    となるだろう。

  • @p-rock5936
    @p-rock5936 9 місяців тому +2

    3の主人公がエンディングで姿を消す件についてラダトーム王に祝勝の宴のドサクサに亡き者にされたのではないかと疑っている
    大魔王を討伐した勇者なんて王にとっては自己の権威を揺るがしかねない危険な存在だから「狡兎死して走狗烹らる」というやつだ
    え?1勇者は3勇者の子孫だろって?いや、1の勇者がロトの子孫だって証拠はないから単なる自称って可能性もある
    そもそも国を救う勇者相手にしてはしょぼい軍資金と物資しかくれないのも、王のところには何人も「自称ロトの子孫」が無心に来てると考えれば不思議じゃない

  • @myomyo0120
    @myomyo0120 9 місяців тому +2

    1と3はまだ主人公の番までに国庫が底をついたと解釈可能だけど(3のバスタードソードは言い訳できないが)、2はホンマなんでそんな装備と資金で送り出した…

    • @user-tr7jk4js3t
      @user-tr7jk4js3t 2 місяці тому

      3に関しては、ルイーダの酒場で毎回仲間登録の時に種5つ使えるの全部王様が準備してくれてるよ
      3人分(15個)でも鋼の剣とかよりずっと豪華だと思う

  • @cott_age
    @cott_age 9 місяців тому +6

    オルテガとサイモンは旅の扉を使って合流する予定だったが、
    サマンオサの偽王様の策略によって妨害されて断念した。
    みたいな二次創作があった気がする。

  • @ぺこ-h8f
    @ぺこ-h8f 9 місяців тому +1

    歴代ナンバリングと言っているならXも軽くで良いので触れて欲しいです…!
    特に勇者の存在については直近のVer6で盟友もただの相棒ではないことが明かされ、語るべき内容はたくさんあります。
    離脱する人は自分で飛ばせば良いので、ろびんさんがXを嫌いでないならばドラクエの正式な一作品として仲間はずれにせず取り上げて欲しいなと思います…😢

  • @so8661
    @so8661 8 місяців тому

    現実でいう勇者は、単に勇気あるというよりは一つや二つの実績(完遂している必要は無いが、周囲から認められている)が有ってから、周りから「あれこそ勇者だ」「奴は勇者だ」と讃えられる。
    その意味では、4の勇者や、勇者を目指す他パーティがリアリティある。村を滅ぼされて流れ着いた主人公も、世間的には特別ではなく『勇者を目指す若者の1人でしかない』という寂しさ・無力さ。

  • @theredcomet0079es
    @theredcomet0079es 9 місяців тому +2

    セニカが過ぎ去りし日を求めた世界線に繋がるのがⅢだと思うけどなぁ

  • @cgme_linlin
    @cgme_linlin 9 місяців тому +62

    10の話したら再生数落ちるとは言ってたけど、正式なナンバリングなんだしちゃんと取り上げて欲しいんだけど…

    • @user-mf5cp4eq6m
      @user-mf5cp4eq6m 9 місяців тому +3

    • @wachiki7
      @wachiki7 9 місяців тому +3

      それもオンラインの方ね✨
      最新作は11じゃなくて10。だって終わってないんだもの(*´艸`)

    • @白い金木犀
      @白い金木犀 9 місяців тому +13

      そりゃあドラクエプレイヤーの中で10だけ知らない人まぁまぁいるからな…ドラクエ10関連のユーチューバーでも見ててくれ…

    • @ケース-s8j
      @ケース-s8j 8 місяців тому +5

      普通に10も取り上げて欲しいよね。

    • @user-vn6gl6jq1k
      @user-vn6gl6jq1k 6 місяців тому +1

      @@白い金木犀
      こういう偏見からくる好き嫌い本当に良くない
      私はろびん氏が視聴者が選ぶシリーズの最強主人公ランキングの動画見てドラテンに興味持ってやり始めた
      大体やってないドラクエでいったら私はドラクエ7やってないから一番どうでもいいし、ドラクエ10だけオンラインを理由に忌避するのは差別だと思う
      ろびん氏が単純にやりたくないというなら話は全く別だけど

  • @user-gs9vi6bx3e
    @user-gs9vi6bx3e 9 місяців тому +5

    1番祖である11で勇者とは決してあきらめない者と伝えてくれた通り、11から広がるドラクエシリーズ通して血筋関係なくあきらめない者5主人公然り仲間達も勇者と言っていい気がする

  • @Sinn-O_Kuro
    @Sinn-O_Kuro 9 місяців тому +1

    ドラクエ8主人公はなぜかスマブラで普通にしれっと勇者として参戦しましたけどね

  • @user-kg7je3uz8i
    @user-kg7je3uz8i 9 місяців тому +1

    1の主人公は他にも勇者がいたから餞別が少ないのは分かるんだけど、2の主人公は国の(おそらくは)第1王子だと思われるのに、銅の剣と50Gだけ渡すとかさすがに少なすぎる。

  • @きゆう-w1m
    @きゆう-w1m 9 місяців тому +3

    ドラクエ10は?

  • @dugong0810
    @dugong0810 9 місяців тому +6

    5の主人公は魔物を寝返らせて鍛えることまでできるから、むしろ魔王の素質の方が強いという
    何かを成し遂げたから勇者というのは日本人的な、血筋で運命づけられた存在こそが勇者というのは欧米的な考え方だと思う

  • @otakkii335
    @otakkii335 9 місяців тому +1

    ドラクエ1→2って100年しか経ってないんだな。地球時間で考えるとつい最近だわ。
    王子はともかく王様は3主人公と直に会ったことがあってもおかしくないよな。地球時間で考えると。

  • @user-iv6sf3yp3i
    @user-iv6sf3yp3i 9 місяців тому +5

    勇者=あなた

  • @user-Roto6311
    @user-Roto6311 9 місяців тому +2

    DQナンバリング全シリーズをやった身からしたらXも入れてほしかった、、、

  • @alto8120
    @alto8120 9 місяців тому +1

    10はインフレが凄すぎてなぁ。オンゲーだから仕方ない部分ではあるんだけど

  • @user-qi4ef4mt4c
    @user-qi4ef4mt4c 9 місяців тому

    勇者とは決して諦めない者のこと

  • @airlaid115
    @airlaid115 9 місяців тому +4

    ドラクエ10がなぜ嫌われるかがよく分かるコメ欄、ドラクエ10を正ナンバリングとして扱ったらインフレエグすぎて他のドラクエがランキングなんかから消えちゃうの分からないんだろうね

  • @user-zd4im7go8j
    @user-zd4im7go8j 9 місяців тому +11

    ドラクエ10の話が敬遠されるの、なんとなくわかる

  • @tato8782
    @tato8782 9 місяців тому

    勇者はいろんな町で誕生しているが、世界を救ったものだけが勇者

  • @hanabi_gold
    @hanabi_gold 9 місяців тому

    小説かなにかで、ルビスが世界を救った人物にロトという称号を与えてそれに準じる活躍した人を慣習的にロトと呼ぶようになった、みたいなのをみた気がする...

  • @kkyy3433
    @kkyy3433 9 місяців тому +4

    勇者個人の強さ自体は必ずしも最強ではない(各シリーズの終盤のダンジョンなんかで単独で屍になってる人らの方が強い?)が、仲間と絆を築く力や運命を含めての最強だろう。

  • @user-nj5ov5wh2z
    @user-nj5ov5wh2z 9 місяців тому +1

    もうドラクエ10は実績勇者通り越してるからなぁ(バージョン6までやると余計に)

  • @nagoyan_game
    @nagoyan_game 9 місяців тому +4

    最後の最後で、DQ10オンラインの勇者であるアンルシアのことを「番外」的に取り上げてくださっていますが、最後に取り上げた理由が「DQ10オンラインの話題になると離脱する(視聴をやめてしまう)視聴者が多い」ということ、なのですね…
    以前も、ろびんさんが、別の動画内で同じようなことを言っていたのを覚えていますが…やはり、そうなんですね…
    DQ10オンラインを10年プレイしている者からすると、すごく悲しいです…
    (ろびんさんが、あまりDQ10オンラインのことを語ってくださらないことと、DQ10オンラインの話題になると視聴をやめてしまうファンが多いということの、両方が、悲しいです…)
    DQ10オンラインは、サービスインから11年が経過、12年目に突入しており、来年2024年3月には次期追加パッケージ「Ver7」がリリースされます。
    過去のVerでは、「Ver2」が、勇者姫アンルシアの物語として、いまだに人気が高いストーリであり、そのアンルシアの人気も、いまだ衰えることはありません。
    (Ver2のリリースは2013年12月だったので、ちょうど10年になります)
    アンルシアは、その後のVerでも、ストーリに深く関わっていて、単に勇者というだけでなく、DQ10オンライン全編を通して、主人公の次くらいに重要なキャラといっても、過言ではありません。
    そこで…
    ろびんさんには、あえて、DQ10オンラインに特化した動画を作っていただきたいと、強く希望します。
    アンルシアのことでもよいですし、そのほかのキャラや、DQ10オンライン全般の解説などでも、なんでもよいです。
    ろびんさんの語り口で、DQ10オンラインを、ガッツリと、語っていただきたいのです。
    それだと、ほかの動画に比べると、視聴回数は落ちるかもしれません。
    しかし、視聴維持率(途中で視聴をやめる視聴者がどれだけいるか、の逆数)を気にする必要はないはずですし、DQ10オンラインのことだけを取り上げると、どのくらい動画が「回る」のかの目安にも、なるのではと思います。
    DQ世界の創造主・堀井氏に、実際に会われこともあるほどの、DQ関連のインフルエンサーの中でもトップクラスであるはずの、ろびんさんなのですから、ぜひ、お願いしたいです!!
    なお、堀井氏は、当然ではありますが、いまでもきちんとDQ10オンラインの開発に関わっているんですよ。
    現場(DQ10オンラインの運営部門)で堀井氏が直接、何かをするようなことはありませんが、現場から堀井氏に「お伺い」を立てる、つまりはアドバイスをしてもらうことは、たくさんあるそうです。
    その実例としては、少し前のアップデートで実装された「ヴェレ」系呪文は、敵に毒を付与する、DQ10オンラインオリジナルの呪文ですが、その名称は、堀井氏からのアドバイスを得て、考えられたものです。
    また、「Ver7」で実装される新職業「竜術士(りゅうじゅつし)」では、過去のDQシリーズにない、新系統の呪文が実装される(名称や効果はまだ未発表)のですが、それについても、「ヴェレ」同様に、堀井氏のアドバイスを得ているそうです。

    • @ごはんサビ抜き
      @ごはんサビ抜き 9 місяців тому +2

      ドラクエ10はver6までプレイしましたが、話やキャラがなんとなくドラクエ感なくて別ゲーとしてやってましたが、堀井さんも関わってたんですね

    • @nagoyan_game
      @nagoyan_game 9 місяців тому

      @@ごはんサビ抜き
      返信ありがとうです。
      堀井氏は、DQ10オンラインでは「ゼネラルディレクター」という肩書で関与しています。
      有名な話としては、
      「DQ(というかRPG)は、元々はひとりでプレイするゲームだから、DQ10オンラインでも、ソロプレイをしやすくしたほうがよい」
      という考えの下、堀井氏が、サポート仲間のアイディアを提案したそうです。

  • @AI.art.Tiz001
    @AI.art.Tiz001 9 місяців тому +1

    ドラクエⅥ程、内容がフワフワしたのは無いわよね。ってか何故時系列の順序が違うのよって偶に思うのはウチだけ❓w

  • @yuritatsumicom
    @yuritatsumicom 9 місяців тому +2

    自分は離脱しませんから10考察もしてほしかった。

  • @rarecoil
    @rarecoil 9 місяців тому

    6はなんとなくミレーユが天空人っぽい雰囲気なので、そこから4に繋がっていったんじゃないかな?と推測しています。
    ちな僕はバーバラ派ですが、シナリオ上主人公との結婚は不可能なので、ミレーユと結ばれたと考えると自然かな?と

  • @task5094
    @task5094 9 місяців тому +1

    ドラクエ10とトルネコ3は何やら大きな力がはたらいて語れないようだ。

  • @user-mi9lf5fm8y
    @user-mi9lf5fm8y 9 місяців тому +22

    小説版7での主人公アルスの最終的な職業は勇者ですね。
    アルスの名前は母親アニエスの国では勇気という意味で一応勇者の伏線は張られてた。

  • @user-iy4vw1mh7l
    @user-iy4vw1mh7l 9 місяців тому

    11でロトの勇者の成り立ちが回収?したから次は6と4の間や6より前の世界感なんかをプレイしてみたいです!ラミアスオルゴーセバススフィーダとかの勇者なんだか作成者なんだか神とかの部類なんだかなんらかが明かされて実は天空の血筋は羽が生える、天空に住む、とかそういうものではないみたいなの語られたら熱いなー!

  • @TH-ul4gd
    @TH-ul4gd 2 місяці тому

    火山経由で上の世界へ帰るため耐熱服の材料を集める旅に出たのだった・・・

  • @cleaning9660
    @cleaning9660 9 місяців тому +2

    11で勇者が復活してよかったよ
    ブレーブスも日本では無くなって久しいしね

  • @user-qf3og5dp6y
    @user-qf3og5dp6y 2 місяці тому

    ドラクエ2の王様もロトの子孫なはずなのに、子供によわっちぃ武器と
    お小遣いを渡して、お前敵を倒して来いって、
    やっぱり王様は現場を離れられないのか

  • @月夜見雪兔
    @月夜見雪兔 9 місяців тому

    ドラクエ11の勇者のしるしはドラゴンの紋章とも呼ばれてるとワンシーンだけ語られてるけど、アレはただの大ダイオマージュだったんだろうか

  • @user-fb5yl2wp1c
    @user-fb5yl2wp1c 9 місяців тому

    スマブラでは8主人公も勇者に分類されていることを見ると、5と9と10以外の主人公はそれで分類していいと思う。
    功績と成り行きでなった勇者と、なるべくしてなった勇者を考えるのは面白い。

  • @user-zr8hh7kn2l
    @user-zr8hh7kn2l 9 місяців тому +11

    ドラクエ10はVer6.5時点で当代を含めて5人の勇者がいて内4人は背景や活躍具合がそれなりに描かれてますが、それを意図的に避けるのはさすがに露骨だと思いますね

    • @user-mc6gv7bx5q
      @user-mc6gv7bx5q 9 місяців тому +4

      アシュレイ、アジール、アルヴァン、アンルシアの4人じゃない?
      エックス君含めるならレオーネとカミルも含めないといけなくなるし

  • @user-ze4nd9rg2x
    @user-ze4nd9rg2x 9 місяців тому +1

    オルテガは一人。ソロで旅立ったかのか知りたい。
    正直ソロとは考えにくいんよな。
    各地でバラバラになったのか
    討ち死にしていったのか知りたいわ。

  • @user-jk1os2vt5l
    @user-jk1os2vt5l 9 місяців тому +1

    エンディングがポケセンの曲に似ている

  • @user-nl6bm5od3n
    @user-nl6bm5od3n 9 місяців тому

    オルテガは子供のために魔王討伐に向かっていてほしいな。
    だからこそ、最後のことばも子供に対するものってのがいい。
    正義感だけで嫁と子供置いて死にに行けないでしょ。

  • @toheros9550
    @toheros9550 9 місяців тому +2

    そろそろ10のバージョン6を完結させたところかな?
    またメン限に入ってストーリー配信みるかな?
    みんなー10のストーリーも面白いから
    ろびんそんの10配信見ようよね!

  • @senpuniki
    @senpuniki 2 місяці тому

    主人公からレックス君へ主人公移行の失敗は悟空から悟飯ちゃんへの失敗を感じなくもない…

  • @user-ck7kn9nd4h
    @user-ck7kn9nd4h 9 місяців тому +6

    ドラクエ関連作品なのでダイの大冒険にも触れてほしかったけど、もっともユーティリティな勇者はダイの大冒険の勇者アバンだと思う。
    賢者の家系であらゆる魔法を使いこなし槍殺法や刀殺法等の様々な武器を使った武芸百般を納めてるとかもはや異世界転生して来たのか?というレベルのチート。

    • @gokusaiyajin
      @gokusaiyajin 9 місяців тому +4

      人間の勇者であるアバンは何でもできる有能さ、ダイはデイン系呪文を使いこなす特殊性と背負った宿命、ロト・天空の両シリーズの勇者の特徴が分配された感じがしますね。
      北の勇者もまあ、いろいろできて優秀といえば優秀なので、人間の勇者って感じですね。

    • @だぁ-i8f
      @だぁ-i8f 9 місяців тому +3

      ​@@gokusaiyajinアバンはダーマ職業フルコンプしたカンスト勇者ながら、それでも火力不足扱いだったダイ世界はバグってますよねw
      確か何かのシリーズが世界観繋がってて、一人でメドローア撃てるポップが人外扱いでしたね(笑)

  • @もふもふーる
    @もふもふーる 9 місяців тому +2

    11勇者は個人的にはもうちょっと勇者感だしてほしかった。イベントシーンは棒立ちや仲間に守られてばかりだった印象。

  • @melingel_
    @melingel_ 9 місяців тому

    3で勇者は実家に帰った説はありますよ
    根拠のひとつは竜王が竜の女王の城からアレフガルドに移動していることです

  • @Parallelagriculture
    @Parallelagriculture 5 місяців тому

    ドラクエ10って確かにナンバリングなんだけど長すぎるし、他のナンバリングとは全く繋がりが感じられない7.8.9よりも独立してる感じがあるから敬遠されがちなのはあるかも

  • @user-ti6jl1bn5k
    @user-ti6jl1bn5k 9 місяців тому +4

    天空シリーズは4で勇者伝説が膨れ上がって5の世界ではみんなが過大評価をしてパパスは実際には意味のない勇者を追い求め、主人公までそれに振り回されるというむなしい展開でしたね
    他力本願にならず最初からリングとかの情報を集めて自ら魔界に乗り込むことを考えていたらよかったのに
    敵軍も勇者を過剰に恐れていたけど真に恐ろしかったのは寝返った魔物だった…虚しいですね
    勇者の歴史を語るにあたって10を外すのはいかがなものかと
    10の話をして離脱するユーザーこそほっとけばいいと思います

  • @alutora8184
    @alutora8184 9 місяців тому +12

    ドラクエ10 が嫌われていのはわかるけど、オフラインのver2まで出たことだし、利益や視聴回数云々より使命感持ってやって欲しい。

  • @user-vf6wj8gm3b
    @user-vf6wj8gm3b 9 місяців тому

    メルビンって勇者じゃなくて英雄だったのか
    勇者だと思ってたw

  • @user-tf5bi1rc9j
    @user-tf5bi1rc9j 9 місяців тому

    ドラクエ6のゼニス城が後の天空城になったんだと思います。

  • @user-iw6pv1tz8z
    @user-iw6pv1tz8z 9 місяців тому +1

    良いですね♪

  • @hussyneo
    @hussyneo 9 місяців тому

    オルテガの衣装がかわいそう

  • @keitahamanishi8235
    @keitahamanishi8235 9 місяців тому +2

    この動画を観た後では、ドラクエ11がロトの作品だった事が衝撃では有るにしろ、(ロト)という者のヒストリーで有ったので、ドラクエ12は天空の勇者の元の作品だったら良いのになぁと思ってしまいますね。

  • @user-ih8uo3it4w
    @user-ih8uo3it4w 9 місяців тому +4

    正式な勇者ではないのに8主人公がライバルズやスマブラで勇者と呼ばれているのがずっと違和感です

  • @Hayato_Takezawa
    @Hayato_Takezawa 9 місяців тому

    3,1勇者の血が一番濃いのは、サマルだったりする

  • @kyoiti3103
    @kyoiti3103 9 місяців тому

    ルビス伝説は公式設定ではないのかな?

  • @user-se8kj8xx7v
    @user-se8kj8xx7v 9 місяців тому

    海外版の「HERO」って表現に違和感があるのは俺だけじゃないはず、、、

  • @浅井優也
    @浅井優也 9 місяців тому

    3で地上に戻れなくなった。は嘘。
    そもそもギアガには穴が有り、それをバラモスが通った時に大穴になった。
    だからワズカだが上の世界に行く道はあった。

  • @もちもっちー-y1o
    @もちもっちー-y1o 9 місяців тому

    勇者が明確に存在する世界で、あなたは勇者ではありませんと念押しされながらも巨悪を打ち倒したとんでもねー大工がいたりするから、勇者にしかできない仕事ってわけでもないのかな などと