Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
白色彗星とかいうのが地球に向かって来てるんじゃないのか
弥勒の救済がおよそ56億年後。仏教はコレを想定していたのか、なんちゃって。
百億の昼千億の夜ですかね😊
わが銀河系もアンドロメダも、数々の衝突吸収の果てに、今の規模を築いているんだが。
今見えてる星って過去の光なんだよ。実際はモット近づいてるんじゃないか?
その考え方は違う、「今見ているのは光速で近付いてくる過去の光であって、実際のブツはもっと後方にいる」という考え方になる。光は秒速29万で近付いてきて、ブツは秒速300キロで近付いてきている。そのブツとの距離を専門家は計算している。
「トップをねらえ2」では地球を移動出来るシステムがあった。科学は空想を現実として来たから多分いけるんじゃないかな。頑張れ未来人!
スクエニの今の状況を見るとデカくなったからと言って必ずしもいいとは言えないのが絶妙w
太陽の消滅も50億年らしいからどちらが先か? もしかして強い出力のクエーサーって、ホワイトホール説は無いのかなぁ?
宇宙における流山市、それが銀河系。もうアンドロメダの時代は終わりさ。
見てて気になったんだが、ブラックホール近くを飛ぶ電磁波の磁力線はどんな形になってるんだろ?。ブラックホール側に変形してるのかな。
EHTの画像処理時にバイアスかかり過ぎ
白色彗星とかいうのが地球に向かって来てるんじゃないのか
弥勒の救済がおよそ56億年後。仏教はコレを想定していたのか、なんちゃって。
百億の昼千億の夜ですかね😊
わが銀河系もアンドロメダも、数々の衝突吸収の果てに、今の規模を築いているんだが。
今見えてる星って過去の光なんだよ。実際はモット近づいてるんじゃないか?
その考え方は違う、「今見ているのは光速で近付いてくる過去の光であって、実際のブツはもっと後方にいる」という考え方になる。光は秒速29万で近付いてきて、ブツは秒速300キロで近付いてきている。そのブツとの距離を専門家は計算している。
「トップをねらえ2」では地球を移動出来るシステムがあった。科学は空想を現実として来たから多分いけるんじゃないかな。頑張れ未来人!
スクエニの今の状況を見るとデカくなったからと言って必ずしもいいとは言えないのが絶妙w
太陽の消滅も50億年らしいからどちらが先か?
もしかして強い出力のクエーサーって、ホワイトホール説は無いのかなぁ?
宇宙における流山市、それが銀河系。
もうアンドロメダの時代は終わりさ。
見てて気になったんだが、ブラックホール近くを飛ぶ電磁波の磁力線はどんな形になってるんだろ?。ブラックホール側に変形してるのかな。
EHTの画像処理時にバイアスかかり過ぎ