The same could be done with high density foam liner in a simple empty enclosure. The idea is resonance dissipation. The concept shown here reduces bass but enhances mids which is wrong for small drivers like these.
It looks like an attempt at a rear loaded horn design but a true horn would have an ever increasing throat area and this does not. I would expect there to be a very uneven frequency response with resonances at several frequencies.
*_ALL horns inherently resonate, they should also have a resonating chamber before the sound is restricted (to create resistance) then flared towards the mouth... The size of the resonating chamber depends on the driver's QTS parameters, high QTS drivers (0.4 to 0.5) require a smaller resonating chamber... Designing a horn is not rocket science, but it is not something to tackle without lots of research beforehand... Check out 'Parts Express'_* 👀
yup, these cheepo's also do have a rear port, could get about the same sound by silicone gluing the whole units into a pair of slightly larger plastic boxes.
長岡鉄男弁
①CDは音が悪い。
②大切なのは重量。
③機材への愛情を忘れるな。
④見た目よりも部品の品質。
⑤頼まれてもベストバイは曲げない。
⑥口には出さないが海外製品は好まない。
長岡式、懐かしいですね。
BHはとにかく音の抜け具合、開放感が好きです。
また作ってみようかな。
こだわりはキリがないので、このスピーカー対してのコストは、これはこれで最高です、楽しい動画をありがとうございます。
kousirou zaiga さん
心強いコメントありがとうございます(T . T)
今後も低コストで楽しめるDIYやっていきます!
あまいなの
300円スピーカーの、バックロードホーンを皆さん沢山作っているのですが、
見た目はどれもこのスピーカーよりキレイなのに、これが一番いい音に聞こえる!
本当にバランスって大事。
自分はAV-1バラゴンもどきにしようかなぁ~と考えてます。タブレット、ノートPC用置き台ですね。
細かい事をイイ出したらキリがないので、ダイソーの300円ですものと気楽にいじってみます。
結構音が違うものですね。
スピーカーの筐体が大事って事が素人の私にもよく分かりました。
オーディオファンの方からは厳しい指摘があるようですが、DIY動画として私は楽しく拝見させていただきました。
guin0811 さん
コメントありがとうございました!
頑張れそうですm(._.)m
板の薄さはいかんともしがたいですね。
だけど、ユニットが力不足だから、板変えても変わらないかもしれませんね。
見た目はすごくいいですね。
箱を贅沢に三連結して使うと奥行が出来て音道が長くとれます。
私の場合は、底板を抜いて三連結してスピーカーの後ろ上側から奥へ、下側に折り返して手前への繰り返し8回で長さ約1.2mの音道を確保しました。迷路や特徴的な段差部分はDaisoのMDF合板を使いました。
islander058
なるほど、それだと音道もながくて、良さそうですね。流石です!
テレビ用に買ったソコソコ高級なスピーカーが最近調子よくないので、
ダメもとで一回やってみるかな。四つ使えばもっと良くなるかな??
mamuo59
ご視聴ありがとうございます。
コストが安いので是非、試してみてください(^ ^)
さらに改善したスピーカーの動画もアップしてるのでそちらも参考にお願いしますm(_ _)m
これ実物を聴いてみたいなあ。BHは共鳴する管の長さ等いろいろ検討する必要がありますがこれは手間よりもやってみたいと言う興味の方が勝りますね。立派な材料を使ったものよりこういう試みの方が面白いです。楽しい動画ありがとうございました。
ありがとうございます!
救われるコメントありがとうございます!知識不足なので、取り敢えず安価にやってみる感じで、試して行きたいと思います!
長岡鉄男氏の名前が!懐かしい限り、フォスターのSPでバックロードホーンをよく工作して4343の横で鳴らしたものです。感謝しきり。
今はもう、オーディオへの興味も無くなっちゃったけど、
こういうの見ると楽しそうですね。
どうでもいい批判なんかスルーして、楽しんで下さい。
コメントありがとうございます!
こう言うコメント頂くと楽しくやっていけそうです!感謝、
バックロードフォンですね!秋葉原も以前と違い、音響製品を扱う店舗も減りましたが、周辺部を平日の午後に廻ると新たな発見が有ります!神田川を渡った横山町に移転した店舗も有りますよ!
音の余韻や響きが増えて、いい感じです!
行動力に◎
betogether660 さん
ご視聴ありがとうございます!
感謝致しますm(._.)m
良いですね。
作るの楽しそうですし、音質が変わりましたね。
私も25年程前に車用のサブウーハー付きスピーカーを沢山お金をかけて作りました。
もう売ってしまってないですが・・・。
今は仕事が忙しいので、少し落ち着いたらこういう工作を楽しみたいと思います。
しかし、インパクトとドライバの使いまわしがプロですね。
穴あけ時はインパクト、ねじ締め時は素材のことを考えてドライバでクラッチ使用とは・・・恐れ入ります。
たまごおうじ さん
ご視聴者ありがとうございます!
工作は楽しんでやってます。
今は100均レベルでも色々アイテムがあるので、気軽に色々試めしてます。
今後もご視聴者宜しくお願い致します!
10センチ口径程度のスピーカーに、ちょっと大きめの剛性あるエンクロージャー作るのでも、大量の重たい木と大量の接着剤が必要とか、作ろうとして初めてわかりますよね。ハンズで切った材料、未だに放置プレーです。そのうち作ります、バスレフ式w コーンはウッドコーンなので、音はよいと思います。
コメントありがとうございます
確かに材料は思ったよりつかいますよね、ウッドコーンいいですねー
是非、素晴らしいスピーカー作ってください^_−☆
すごい仕事。 見せてくれてありがとう。
木材をカット&穴開けしたモノを、ヤフオクとかに出品してみてはいかがですか。
Gata Yama
そうてますねー、しかし、手間の方が掛かりそうだし、いずれチャレンジしてみようかな。
アイディアありがとうございます😊
出音に関しては期待するべくも無いはずですが、
それでも音の個性が出ていて面白いです。
何より模型としての楽しさとロマンが溢れていますね。
toisaa さん
ありがとうございます!
100均素材で作ったらどうなるのか?と思ってやってみました。
コメント本当に有難いですm(__)m
次は是非、スワンかダック辺りを作ってほしいです。
確か、月刊誌で模型とラジオがあり、製作図面が付録で記載(フォスター)されていました。
懐かしいです。音がシッカリ出ています。
noboru fukui さん
コメントありがとうございます!
今後とも宜しくお願い致します。
音道が長いので、ワクワク。音数は増えてますね。ただ、5センチで後ろをドライバーが塞ぐ感じなので、音の量が少ないかな。ここは思いきって、スピーカーをタンデムにして、スリット型バスレフを作ってみては。箱は同じ大きさでよいでしょう。ぼくの BTスピーカーは2780円、 2980円というところだけど、結構よい音。横幅15センチだけど、逆にボーカルとかパワフルなのはツインだから。低音不足はアンプでごまかしてある。ぜひ、やってみてください。
非常に明確なアドバイスありがとうごさいます!
是非、今後の参考にさせて頂きます。
いつもご視聴ありがとうございます。
奥の音がシッカリ出ている❣️
とてもワクワクする楽しい動画でした!
否定的な意見はスルーして、今後も楽しい動画をお願い致します。
あと、自分でも作ってみたいので、できれば図面を公開して頂けると嬉しいです。
岡山のモモ魔神オリジナル さん
コメントありがとうございまーす!パワー貰えますよ!
動画の作り方も改善していきたいと思います。。今日、図面のない動画をまたアップしてしまいましたが(笑)
バックロードホーンは、ラッパの原理でスピーカーユニット背面から出る音を増幅して出します。
音道の太さを音道を折り曲げる度に徐々に太くするのがツボです。
動画のものですと、音道の太さが同じだったり、折りまげるところで音道が広がったり狭まったりガクガクですね。
計算なしの見よう見まねで作るにしても作例をよく観察してツボを抑えると低音が出てくるようになると思います。
それとスピーカーユニットが固定されるところの空気室には、若干の吸音材を入れてチューニングしてやると、反射波がスピーカーユニットから漏れて音が濁るのを軽減できますよ。
tsumutsumu7 さん
素敵なアドバイスです
ありがとうございます!
私もきっちり計算されたキットを組み立てたこともあれば、お気楽に音道を感覚で引き回して作ったこともあります。
どっちも楽しめましたし、何よりバックロードホーンはチューニングのしどころが幾つもあるのがいいです。
本当は最初から閉め切ってしまわずに、音道やスロート(特に入り口)の中にも吸音材を入れてみたり、折れ曲り箇所での180度反射を抑えるために角を斜めにしたり、散々チューニング(数ヶ月は楽しめますね)してから蓋を接着するといいのですが。
ただ作者さんの作り方(サイズ)ですと最初に閉め切ってしまうしかほぼなさそうなので、スピーカーユニットを外してチューニングできる空気室とスロート入り口、加えてホーンの出口あたりが弄りどころかと考えておりました。
低音の増幅は音道の長さと開口部の大きさとの兼ね合いですので、今回の場合、開口部を犠牲にしても音道を長くするレイアウトを考えるのも手です。やり始めると数台作る羽目になるかもしれませんね。計算すればいいに決まっていますが、ダイソーで手に入る箱を切り出して音道を作るというポリシーからすると、何種類か試してみて素性の良さそうなレイアウトの箱をさらにチューニングするのが現実的かなと思います。
バックロードホーンは楽しいですよ。
ありがとうございます!
丁寧なコメントありがとうございます!本当、参考になります😁
小さな頭で理解しようとしたんですが分からないので、もしよければ何をしたら良いか教えていただけますかq
The same could be done with high density foam liner in a simple empty enclosure. The idea is resonance dissipation. The concept shown here reduces bass but enhances mids which is wrong for small drivers like these.
Thank you for your valuable comment.
その通り。低音を出すにはダクト面積が大きすぎて、低音が出るわけがありません。
低音がカットされて、音質改善とならず、あまり効果があると思いません。
凄い綺麗になっとる…
バックロードホーンの記事を見ると、故長岡鉄男さんを思い出します。季刊FMファンは一時期バイブルみたいなものでした、合掌。
愛読した雑誌にジェネレーションが反映しますね。
Nice to hear an improvement just by changing the baffles. The mid-bass was enhanced even if the test music wasn't as good. V. G.!!!
Thanks for watching ^-^
I'm also happy with good comments
Hi, what is the name of the song that sounds throughout the video?
板からじゃなく箱を利用するのがお手軽で良いですね。^_^どっちかというと音響迷路かな。
miniスワン作りたくなりました。
in the thumbnail, I thought it was floorstand 🤣 nice rebuilt project.
このドライバもう一セットあるのでフロントロードホーンを作ってみたいですね。スロートの長さとボックスの容積を計算しないといけませんねw
8:15 冒頭のシンバルの音が全然違いますね。
リメイクで臨場感がかなりアップ!
長岡式に釣られて見に来ましたw
なるほど、なんちゃってですねw
遊びとしては面白い。
ただ、折角なんで、他の人がおっしゃってるように、音道設計はざっくりでもちゃんとやったほうが、
聞き比べた時の驚きも大きくなると思うので、気が向いたらまたチャレンジしてみてくださいね^^
同じ材料で作り直して比較するのも面白いと思いますよ^^
Сделал как вы. Очень большая разница.Спасибо за идею!
вчем разница чистоте или мошность звука я глухой скажите
このスピーカー 値段の割にはいい音なんだよね☆
そうなんですよね、楽しんで工作やっていきます!
It looks like an attempt at a rear loaded horn design but a true horn would have an ever increasing throat area and this does not. I would expect there to be a very uneven frequency response with resonances at several frequencies.
*_ALL horns inherently resonate, they should also have a resonating chamber before the sound is restricted (to create resistance) then flared towards the mouth... The size of the resonating chamber depends on the driver's QTS parameters, high QTS drivers (0.4 to 0.5) require a smaller resonating chamber... Designing a horn is not rocket science, but it is not something to tackle without lots of research beforehand... Check out 'Parts Express'_* 👀
これは驚きました。 ダイソーがこの箱を作ったら売れると思う。
俺はすぐに買う。
Beautiful job. Thank-you for your film.
Thank you for watching! Please look forward in the future.
木箱の寸法を教えてくれませんか?
いいですね。NFJに売っているスピーカーを使って作ってみたいですね。
NFJオリジナルブランド いいですね!
Which soundtrack is it?
これ、何という曲ですか?リメイク中の
甘茶工房さんのおそうじ日和です
最初の音比べではしっくりこなかったけど、聞き比べているうちに音の立体感が違うことがよくわかります。
馬鹿にできないもんだな。
DAISOでSP売ってます?!?。観た事ないんですけど。
それより、オメガでしょうか、タキメーターが煌びやかで・・・・。
kiyoshi tanaka
結構、売り切れ多いようですけど、あります。
オメガじゃないですよ笑
ちょー安物のテクノスです笑
さいたま市には 売って無い!!!。
テクノスは高けえじゃん~~~。
数年前、50年物の親父の形見・セイコー5を
オーバーホールしてから手巻きに目覚め、
クウォーツを売ってしまった。
何処へ行けばいいかなア~~~DAISO・・・
kiyoshi tanaka さん
テクノスネットでやすいですよ。
セイコー5いいですね
茨城の自分行ってるDAISO、3ヶ所くらいあるんですけど、確かに、常に置いてあるのは、1ヶ所けです…
ロマンですねぇ( *´艸`)
僕は昔買ったAIWAの身にコンポのスピーカーを解体してドライバユニットを取りだして2×4材を集成して作ってやろうかと目論んでおります。
他の方のコメントなども参考にして設計していこうかと思います!
> AIWAの身にコンポ! どんな身かな~? 出来たら見せておくれw
こんにちは🎶
チャンネル登録さして頂きましたー❗️
すごいDIY👀勉強なります❗️ありがとう御座います❗️
また動画拝見さして頂きます🎶😃
よろしくお願いします❗️
タグホイヤーですか?かっこいい。
すみません、テクノス…
ちょー安物です…
@@DIYバモスチャンネル
あっ、そうなんですか!遠目だとタグホイヤーそっくりです
タグホイヤーは超欲しいですけど、買えてないです
笑
Wish you could use this here methodology for some big boys...dunno maybe 10"s?
よくやった!👍
Hi from Argentina!! Is there any theory you have based on in order to do bass reflect with such a labyrinth?
Pablo osvaldo Penizzotto
Hello !
Back road horn is the principle of a trumpet.
おお、車のスピーカーをこのシステムで作り直してみようw
パソコンん推ーカーでも違いが分かります。自分も若いころは長岡教だったので懐かしい。
たかが300円スピーカーなんだけど、これ、SPの音が良くなかったらここまで広まらなかっただろうに、いろんな人のを見るのおもしろいねw
大きさ故低音出ないけど見た目は面白いよね
ビデオをおめでとう、それは本当に楽しいと良い仕上げのボックスでした。あなたは、あなたが使用する曲の名前とその作者をあなたに知らせるように私に依頼します。日本には申し訳ありませんが、私はGoogleの翻訳者を使用しました。
ご視聴ありがとうございます!
BGM
1. おそうじ
2. party troll song
Can someone pleas tell the name of the test song?
poochi1877
party troll song.
thank you very much.
めっちゃプロっぽい時計!
カージャケ
すみませんm(__)m
ネットで買った安物です…
The masterpiece sounds good.
Great work, beautiful speaker.
音道短い小型のバックロードホーンはいいことない。作るの大変なだけで音は同じ大きさのバスレフの方が良い。 この口径ならスワンもといフラミンゴにするとおもしろいかも。
Nice work!
いつも楽しみにしてます!^^*
Wow Super Sound 👌👍👏😊
太かったり狭かったり、その構造で効果出ましたか?
確かに違いはわかるが、バックロードホーンは手間がかかり過ぎて労力と効果がなかなか釣り合わないし、普通はそれだけの製作スキルも無いでしょうし。
スキルとエネルギーのある人がダメ元で趣味として製作自体を楽しむにのは最高だと思います。
DIYが好き!レベルの人は迂闊に手を出すとえらい事になるので、バスレフか密閉の大きめのエンクロージャーが対労力効果のバランスが一番良いかと。
hairy peach さん
確かにその通りなんですよね
色々改善しているので、最新の動画も是非、一度ご視聴お願いします🙇♂️
Curioso gran idea felicitacion gran trabajo un saludo
ニスとかオイルステイン?みたいなのしたらあじでそう
確かにおっしゃる通りです^_^
長岡式・・・懐かしい響きですねw、使用するSPユニットの値段を考えたら定位感・音場感も申し分なくセパレーションも良化していますね(^∇^)
閻魔愛 さん
ご視聴ありがとうございます!
もう少し勉強して、レベルアップさせて行きたいと思います。😀
think for this to work u need to remove any air gaps and increase the space behind the speakers.
Thanks for the advice
次回作はスーパースワンでしょうか、期待します^^
ごめんなさい 音が全然違うのは判るのですが、よくなったかどうかは???です
でも自分もAV・DIYはすきなので、作成&出来たとき喜びは理解できます
いい
もうちょいわかりやすい音源が良いなぁ
最後の曲なんですか?
party troll song
ua-cam.com/video/wX_pAjMmHoU/v-deo.html
could you explain mathematical theory of sound, how is back forced (reflected) to downside without distorsion of all frequency spectrum
I like more the original box sound...
, great concept but you should have used some Tang band full range point source drivers !!!!!!!!
yup, these cheepo's also do have a rear port, could get about the same sound by silicone gluing the whole units into a pair of slightly larger plastic boxes.
このドライバ、300円にしてはなかなかなんだけど、バックロードホーンするほどの出力はないよ。というかちっちゃいので。
バスレフにして、欲張らず80Hz〜100Hzくらい増強するように設計すると割と便利に使えるミニスピーカになるよ。
Wonder, practically what's for?
Thank you for watching.
The purpose was to increase the bass.
@@DIYバモスチャンネル I see
Прикольно,мне нравиться.
San S
Спасибо большое
@@DIYバモスチャンネル Сделаю себе такие,!
А как же расчеты?
まだ挑戦していなかったら100均のスピーカーでダブルバスレフお願いします。面白いと思うんですけど。
コメントありがとうごさいます!
工作レベルですけど、是非、やってみたいと思います。
今後も、ご視聴宜しくお願いします。
Love it, thank you for sharing your story
Thank you for watching. Thank you very much!
マニアさんなら高値で買いそうな感じしますね《笑》
聴き比べの使用音源は何ですか?
エト さん
ご視聴ありがとうございます。
party troll song です。
宜しくお願いします。
音道の断面積がムチャクチャなのでバックロードホーンと言うよりは、空気室+開口部コニカルホーン付きの音響迷路というべきでしょうか。
「作ってみないとわからない」というのが長岡先生の口ぐせだったので、そういう意味では長岡式エンクロージャーなのかも ^^
チャレンジ精神には敬服しますが、もう少し理論を押さえてからやらないと時間と空間と資源と資金の無駄になりそうな気がします。
これなんて言う曲?
おそうじ日和 です
スピーカーで流してる方の曲が知りたいです
party troll song です(^_^)
ゆうじちゃんねる ありがとうございます
how its beats?
このユニットだけは売ってないのかな? 原価いくらなんだろう ユニットのメーカーはどこなんだろう
ユニットだけで売ってるといいんですけどねー 原価いくらなんだろ?
わからないです…
多少低音が出てきたかな
Song please
party troll song 👍
SPは重さがキモだから、聞いているウチに重たい木材にしたくなりそう。それなら初めからDIYでコンパネカットしてもらった方がてっとり早そう。趣旨から思いっきり外れそうだけどw
素材はコンパネでいいのか、MDF材の方がいいのか…既にそこから迷うwww
宮崎音楽?
これは量産してヤフオクで売りましょう!2980円なら買いますよ(^o^)/
おっ、goodなコメントありがとうございます!クオリティ上げて、いつかそういう事もやってみたいですね笑
返信はや! かじまっくチャンネルさんとこにも2連、3~4連ではどうだろうとアイデア書いたんですが、そういうのもどうでしょうかね?このバランスのまま簡単に確実に低音は増えるでしょう。接続方法やイコライジング回路いるかという問題はありますが。とりあえず重ねてどうなるかと。あとはニアフィールド超サラウンド空間の作成とかw 激安だからこその遊びで。。
TheShue777 さん
ちょいと勉強しながら、ご意見参考にさせてもらいながら、色々、チャレンジしてみますd(^_^o)
お前に2980円くれてやるから作ってくれるかな?
ま~儲けで考えると面倒ですなw 画期的なものなら面白くできるかと。長岡式でバックロードということでロマンはある。
te quedo bien compadre ajajaja saludos .
ワンちゃんスーパーウーファー作れるんじゃね?
Not much of difference
Thank you for watching.
I am improving with the latest video.
Good, now listen to some Zappa.
Tom & Inga Foley
Thank you.
из Говна и Палок не знают они про синюю изоленту
The boards are too thin.