Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
奥歯くいしばって我慢しながら聴いてたが、コメ欄見たら号泣してもうた。
毎回この動画見ると切なくなって胸が締め付けられますもう今更なんですが何故布袋さんはこの最高なシンガーと別れたのか解らない
すべてが切ない‼️最高❤
あなたにさよならは言わないだけで泣けてしまうのは昭和生まれの自分だけでしょうか😭
あれから数年、腫物にさわらない様にしいたげられていますが明らかにこの時期はBOOWYより久美子さんへの楽曲提供の質が高かった。
良い曲だけど、いろいろ切ない…
久美ちゃんだから歌える。この力強くて涙が溢れるほどの切ない声。ホッピーさんのシンセと久美ちゃんの声のシンクロ。曲をちゃんと選んでるよね、布袋さんは控えめ。池畑さんのDrだけでも涙出そう。イヤホンなんかしてない頃、松井さんが刻むビートを聴きながら歌う久美ちゃん。久美ちゃんと布袋さんの愛がいっぱい詰まった歌。これからも歌い続けて欲しい♫
山下久美子の好きな曲の中で不動のトップ久美ちゃんの歌詞と布袋の曲の組み合わせは最高でした過去形だし、回復はないからこそのstayは人生最高位な曲
ボーカルに纏わりつくようなギター、ボーカルラインをなぞるギター、ディレイや空間系を多用するギター、布袋さんの持ち味が全て出てる。
泣きたくなるようなサビのメロディに儚く切ないギターソロの旋律。大好きな曲はいつまでも色褪せない。
世界一の怪物剛腕ドラマー池畑潤二の爆音に、包まれて、最高に輝く久美子ちゃん、きっと、この、名刀ムラマサの様な切れ味のドラムスは、世界中何処を探してもいませんよ!
胸を締め付ける切ない久美ちゃんの歌詩。。。それにリンクする、布袋の空間ディレイとユニゾンギター。。。加えて、最強バックアップの池畑、松ちゃん、ホッピーの鉄壁の守り。今井布袋夫婦には絶対に出せない、久美ちゃん布袋夫婦の泣きのロックチューン。。。
ですなー
まるで、2人の結末を予見するかの様な…当時の久美ちゃんの心情が溢れ出ている様な歌詞涙が出ます
タイムスリップしてライブ行きたい気分
今でも好きな曲。今思うと久美ちゃん辛かったん。。。って思っちゃうな。。。大好きな久美ちゃんの気持ちも知らんで…。
その後の二人を暗示しているような歌詞。名曲なのになぜか悲しい。
俺の中では神曲
おれもよ 初10代 今50代 🎉
山下久美子と布袋寅泰のコンビが続いていたら、次の新しい世界が拡がっていると思うと残念です。大学時代にCDを借りてみると、何故か山下久美子の世界にはまってしまいました。山下久美子というアーティストに出会えて本当に嬉しく感じる。歌っている時の表情を見て、歌う事が本当に好きなんだなと思う。本当のアーティストって、このような方なんだろうとしみじみ感じ、心から響くものがある。
なんとなく、そんな風に考えているひと以外と多いだよね!会う順番が違ってたら、山下久美子とずっと仕事してたかもー!それくらい仕事パートーナーとしては最高だったはず、夫婦でなくても!ね!絶対、いいと思います!Wooo!シーナ&ロケットかな?二人はロックは夫婦だし、布袋はロックやろー❗だろう!
もったいない!このバンド
久美ちゃん💮格好いい🎉布袋さんのギター🎸も最高🎉いい曲だわ~🎵感動します❤布袋さんは大嫌いですが💣久美ちゃんは大好き💮ずっーと応援します😄❤🎉🎵
この頃のギターの音が好きです…
心変わりで傷付いても 他の誰かを抱きしめても 貴方にさよならを言わないわ…。何度聴いても泣きたくなる。久美ちゃんの凄い所は、この歌詞を夫と作成し、その思いの丈を歌詞に乗せてブツケテる所。布袋さんも「歌詞を書き直せ。」なんて言わずにアーティストとしての彼女の思いは書き直させずにプロとしてメロディを作ってる所。2人ともプロだと思う。ただ、久美ちゃんの可愛い歌声で、こんな切ない事言われると、本当涙が止まらなくなる。
歌詞の内容が深すぎてその当時、分からなかった自分を恨みます。今、50代😢
むかーし、布袋さんのラジオでこの曲流れてた。中学生でCD買うお金もなくて、ラジオをテープに録音してコレ聴いてた。めっちゃ懐かしい‼️🔥👍✨
シーナと鮎川、山下久美子と布袋、本物のロックシンガーとギタリストでしょ
色褪せない名曲ですねー❗️
豪華すぎるメンバー布袋のギターがまた良いんだな
俺は人格までマンセーなファンではないがこの頃の音最高にカッコいいんだよな…
名曲…ただ切ない…あとあとの事も切ない才能ありすぎた故…と思いたい。
久美ちゃん、愛してます。。
すごい好きだった、今でも好きだわ
布袋と山下って、この頃が自分は一番好きだ山下の後の著書「ある愛の詩」は2度読んだBOOWYがだんだんコマーシャルソングになる一方山下の3部作は本当にキラキラしていたあの頃のSTOP STEP ROCKNROLLのLIVEが観たいな
くんみらい 私も本持ってます
池畑の男気流石です布袋と山下のコンビ最高です
佐々木智行 私も池畑さん大好きです。ルースターズの頃からのファンです。
私このLIVE2列目のど真ん中でした。布袋を見上げる感じで首が疲れました(笑今となっては最高の思い出です。また山下久美子さんみたいな人が出て来て欲しいです。
や、(´・ω・`)まだ死んでないし。
自分9列目のど真ん中でした🤣
私はホッピーさん担当でステージ上手袖にいました。
今聴いても心に響く歌詞とメロディー🎵この後の二人の人生を考えると感慨深い曲でしたネ・・
山下久美子さんの曲の中で一番印象深い曲です。間奏のカッコ良さからの切ない歌詞・・・いつも泣いてしまいます。
中3の時(古すぎ)大好きだった子が1番好きだった曲と言ってました。私は、リリスとかあなたが1番みたいな曲が好きでしたが、久美ちゃんの中でも最高のラブソング。切ないラブソング。この曲が好きだと言った彼女は、大人だったのだなと思う曲です。イントロと間奏のギターから全てがせつなさを物語る最高の今日だと思います。今でも当時の切ない恋を思い出します。
ホッピーのサイケでメロディアスなキーボードがより切なさを増す。
二度と復活しない伝説のバンドですね。本当に格好いいし曲も最高!布袋この野郎!
ベースは松井、キーボードはホッピーですよね?ドラムは? 年代からして池畑? スタジオのソロ(山木秀夫だと思うのですが・・)は良いですね
布袋この野郎の気持ちすげ〜わかります。俺等も同じ気持ちです。当時者にしかわからないこともあるのかもしれません。おっしゃる通り残念です。お金の力だったら、本当に残念!
ハイトーンボイスガチャリックスピン な
自伝で『彼を嫌いになれない』って書いてあった記憶があります。確かに色々あったのかも知れないけど、、これだけ質の高い楽曲を連発して、そのクリエイトされる瞬間にまで立ち会ってしまうと、そういう感覚になってしまうのかなと思います。同じミュージシャン同士なら尚更。ミュージシャン(かつ夫婦)、リスナーと立場は違いますが、布袋寅泰という才能に惚れ込んだ者として感じます。
若い頃、いつもライブに行っていた。このライブを最後に、行ってないのですが、51歳になってしまいました。久しぶりに、行く勇気がないのですが。。。。。
行って下さい!
かっこいい!!の一言!!
ワンワンパトラッシュ
この時代に生きてて幸せです。
山下久美子さん。好きになりました。
かっこいい憧れの女性この動画何気に見てたけど何気に腕の筋肉締まってて鍛えてる感さらにかっこいい
バックバンドもしっかり映すライブビデオは素晴らしい!
泣ける(;O;)どんな気持ちだったのかな〜リリスのダビングしたテープすりきれた私です
とにかく心に響く音色
up主さん ありがとうございます女心を表した俺の中では久美ちゃんの1番好きな曲当時 1番のスゲーメンツVo 久美ちゃんG 旦那B 常松Dr 池畑Ke ホピさん ……昔話ですな
卓。
今頃ジワジワくる曲。このコロ久美ちゃん辛かったんよね。。。久美ちゃん大好きです
このツアー見に行きました😂懐かしすぎ😢
すっごいメンバー達ですね!今も変わらない!ありがとうございました!
この曲も今年のビルボード大阪で聴けました。一番盛り上がった曲だったと思います。大合唱でしたよ。
凄いっすねー。俺は、中学時代、彼女の虜で、ずーっと寝る時きいて、宇宙を想像してました
この時の、布袋さんのバックバンドに徹している所も、好きでした!でも、布袋さんの出たくても出られないみたいな所も、好きですね。
作品として最高すぎる声、ギター、ギター、ドラム
布袋さん目当てで久美子さんのライブ行ってました。オールスタンディングの時は久美子姉さんファンのお兄さん群衆に潰されそうになり、死ぬかと思った( ;∀;)
素敵。
久美ちゃんカッコイイです!表情がいい、二の腕最高!
こんなキュートなシンガーいないよな〜。カッコよくて可愛くて最高だよ。
ドロムいいね
瞳いっぱいの涙が好きで、昔のシングル盤も持ってて最近よく聞いてるんだけど、この曲知らんかった、凄くいい曲、匹敵する位
個人的に歌手としても女性としても久美ちゃんの方が今井より何億倍も魅力的結果、今の布袋の位置
なるほど!布袋の位置!多分干せれてるね!
前の前の彼女が好きだった!
エッセイをまた読み返しています。改めて久実子さんの強さ、優しさに魅了されました。大好きです
4:48 ここからのEXタイムが名演
”心変わりで 傷ついても他の誰かに抱きしめられてもあなたにサヨナラは言わないわ。”・・・今でも心に響くなぁ♪ってか、今なら、その意味がよくわかる。良いものは月日が経っても、良いね!
他の誰かを抱きしめても…ですね。おそらく布袋さんがという意味かな
ライブには何度かいきましたが、この時はいけませんでした。悔しいです!
かがわかなで 私もオリジナルは聞いた事はないです。武道館だったかな、初めてアレンジの方を聞きました。ラブ&ヘイトの時です。でも、本質は、変わらなかったので、涙出てきました。思い出の曲です。
STAYのライブversionはNKホールversionが一番格好いいね👍
この後、1995頃からいんとろが変わりますが、イントロは原曲が良いと思います。このアルバムに思い入れがあるけどこのイントロの方がこの曲の切なさとかいいあわせらせない部分が反映されてます。
この曲は、秋が深まりかけるLondonの空気を感じます。色なら、赤がほんのり混じりかける黄色?
初めて聴いたーっ
G 布袋寅泰D 池畑潤二K ホッピー神山B 松井常松とんがってて今聴いても古さ感じない最高のメンバーでしたね
池畑潤二のスネア個性的で大好きです。チューニングなのか機材なのか・・・
そーなの、スネアの、チューニングでホント変わる乾いているだけどロールがしっかり乗る、余韻で繋げるなかなか難しいのです
個人的に布袋さんの曲を歌う好きな人男性「氷室京介」女性「山下久美子」
🤘🥰
唄子啓助(若い人は知らないか?)みたく離婚はしてもコンビは続けてくれればよかったのに。他の方も言ってる様にBO∅WYより楽曲のクオリティが高かった様に思います。まっ、別れたら曲の分配も変わってたのかな?
モー絶対もったいない!って!ヒット曲もっともっとだしたね!ほかの人に提供出来てた!音楽の枠が広がってた!のは間違いない
そうね!離婚しても、バンドメンバーとしてはやってればーさ!
ビデオすり切れた(^^)
今井美樹では歌えない
グサッ
今井美樹では唄えまい
自分もアンチ今井美樹さんですよ!🤓
齋藤正昭 布袋が、楽曲提供してると聞いて今井美樹を聞きました。PRIDEとか万人受けしてるけど、見つめていたいなど、布袋らしい曲は好き。もちろん久美ちゃんも好き。初めて久美ちゃんのライブに行ったのはスリーピングジプシーツアーでした。休養前からと後では布袋色が無くなっていきましたよね。
普通にバラード風に歌うと思いますが
5:24からのギターソロ ネ申
ムッチャカッコイイ!!!
あいたいよ
40周年は皆というか、こんなライブを期待してたと思います、旦那は世界的に成功してるというけどー!本当でしょうか?曲は世界的に成功してますが、だったらもっと盛り上がれるはずですよね!パラリンヒンピックにはでてますけどー本当に成功してるなら最初からおフアー➖かあるはず、椎名林檎が良かった!こんなアーティストが日本にいるのよ!というアピール出来たのにー全てすべったというかー
ヒムロック、吉川晃司と同等のビジネスパートナー
それであって、最高のソウルパートナーだった気がします。
布袋は最高なボーカリストを何人失ったんだろう?自業自得だが。
失う?何言ってんの?今も見ない歌ってんだろう。逆にギタリストを失ったという視点は持たないのか?視野が狭い。
BOΦWY解散の引き金になったとされるバンド!布袋は当初まこっちゃんにドラムを頼んだが、当人が流石にバンドメンバー4人中3人は不味いだろう、ってことヒムロックに相談したところ、それじゃ解散しようとなったらしい...(高橋まこと著書より
初めて聞いた時に、こんな歌詞が書ける人って世の中にはそういないって思った。そう思える恋愛はあったけど、その時の気持ちを、素直な言葉に出来る方の才能に嫉妬しつつ、感謝してます。
ヒムロックのラストギグスの東京都公演。本当に最後のラストギグスに参加出来ました。確かに、ジャストアヒーローとビートエモーションでは、音楽の方向性が変わったと認識してます。久美ちゃんの三部作のと重なる部分もあります。解散後スリーイントゥワンのクレジットで知りましたがまこっちゃんと松井さんが参加してるのを知りました。ボーイも大好きです。三部作も大好きです。
アレンジが好きじゃ無い
奥歯くいしばって我慢しながら聴いてたが、コメ欄見たら号泣してもうた。
毎回この動画見ると切なくなって胸が締め付けられます
もう今更なんですが何故布袋さんはこの最高なシンガーと別れたのか解らない
すべてが切ない‼️最高❤
あなたにさよならは言わない
だけで泣けてしまうのは昭和生まれの自分だけでしょうか😭
あれから数年、腫物にさわらない様にしいたげられていますが明らかにこの時期はBOOWYより久美子さんへの楽曲提供の質が高かった。
良い曲だけど、いろいろ切ない…
久美ちゃんだから歌える。この力強くて涙が溢れるほどの切ない声。ホッピーさんのシンセと久美ちゃんの声のシンクロ。曲をちゃんと選んでるよね、布袋さんは控えめ。池畑さんのDrだけでも涙出そう。イヤホンなんかしてない頃、松井さんが刻むビートを聴きながら歌う久美ちゃん。久美ちゃんと布袋さんの愛がいっぱい詰まった歌。これからも歌い続けて欲しい♫
山下久美子の好きな曲の中で不動のトップ
久美ちゃんの歌詞と布袋の曲の組み合わせは最高でした
過去形だし、回復はない
からこそのstayは人生最高位な曲
ボーカルに纏わりつくようなギター、ボーカルラインをなぞるギター、ディレイや空間系を多用するギター、布袋さんの持ち味が全て出てる。
泣きたくなるようなサビのメロディに儚く切ないギターソロの旋律。
大好きな曲はいつまでも色褪せない。
世界一の怪物剛腕ドラマー池畑潤二の爆音に、包まれて、最高に輝く久美子ちゃん、きっと、この、名刀ムラマサの様な切れ味のドラムスは、世界中何処を探してもいませんよ!
胸を締め付ける切ない久美ちゃんの歌詩。。。
それにリンクする、布袋の空間ディレイとユニゾンギター。。。
加えて、最強バックアップの池畑、松ちゃん、ホッピーの鉄壁の守り。
今井布袋夫婦には絶対に出せない、久美ちゃん布袋夫婦の泣きのロックチューン。。。
ですなー
まるで、2人の結末を予見するかの様な…当時の久美ちゃんの心情が溢れ出ている様な歌詞涙が出ます
タイムスリップしてライブ行きたい気分
今でも好きな曲。今思うと久美ちゃん辛かったん。。。って思っちゃうな。。。大好きな久美ちゃんの気持ちも知らんで…。
その後の二人を暗示しているような歌詞。名曲なのになぜか悲しい。
俺の中では神曲
おれもよ 初10代 今50代 🎉
山下久美子と布袋寅泰のコンビが続いていたら、次の新しい世界が拡がっていると思うと残念です。
大学時代にCDを借りてみると、何故か山下久美子の世界にはまってしまいました。
山下久美子というアーティストに出会えて本当に嬉しく感じる。
歌っている時の表情を見て、歌う事が本当に好きなんだなと思う。
本当のアーティストって、このような方なんだろうとしみじみ感じ、心から響くものがある。
なんとなく、そんな風に考えているひと以外と多いだよね!会う順番が違ってたら、山下久美子とずっと仕事してたかもー!それくらい
仕事パートーナーとしては最高だったはず、夫婦でなくても!ね!絶対、いいと思います!Wooo!シーナ&ロケットかな?二人はロックは夫婦だし、布袋はロックやろー❗だろう!
もったいない!このバンド
久美ちゃん💮格好いい🎉
布袋さんのギター🎸も最高🎉
いい曲だわ~🎵感動します❤
布袋さんは大嫌いですが💣
久美ちゃんは大好き💮
ずっーと応援します😄❤🎉🎵
この頃のギターの音が好きです…
心変わりで傷付いても 他の誰かを抱きしめても 貴方にさよならを言わないわ…。
何度聴いても泣きたくなる。久美ちゃんの凄い所は、この歌詞を夫と作成し、その思いの丈を歌詞に乗せてブツケテる所。布袋さんも「歌詞を書き直せ。」なんて言わずにアーティストとしての彼女の思いは書き直させずにプロとしてメロディを作ってる所。2人ともプロだと思う。ただ、久美ちゃんの可愛い歌声で、こんな切ない事言われると、本当涙が止まらなくなる。
歌詞の内容が深すぎてその当時、分からなかった自分を恨みます。今、50代😢
むかーし、布袋さんのラジオでこの曲流れてた。中学生でCD買うお金もなくて、ラジオをテープに録音してコレ聴いてた。めっちゃ懐かしい‼️🔥👍✨
シーナと鮎川、山下久美子と布袋、本物のロックシンガーとギタリストでしょ
色褪せない名曲ですねー❗️
豪華すぎるメンバー
布袋のギターがまた良いんだな
俺は人格までマンセーなファンではないがこの頃の音最高にカッコいいんだよな…
名曲…
ただ切ない…
あとあとの事も切ない
才能ありすぎた故…と思いたい。
久美ちゃん、愛してます。。
すごい好きだった、今でも好きだわ
布袋と山下って、この頃が自分は一番好きだ
山下の後の著書「ある愛の詩」は2度読んだ
BOOWYがだんだんコマーシャルソングになる一方
山下の3部作は本当にキラキラしていた
あの頃のSTOP STEP ROCKNROLLのLIVEが観たいな
くんみらい 私も本持ってます
池畑の男気流石です
布袋と山下のコンビ最高です
佐々木智行
私も池畑さん大好きです。
ルースターズの頃からのファンです。
私このLIVE2列目のど真ん中でした。
布袋を見上げる感じで首が疲れました(笑
今となっては最高の思い出です。
また山下久美子さんみたいな人が出て来て欲しいです。
や、(´・ω・`)まだ死んでないし。
自分9列目のど真ん中でした🤣
私はホッピーさん担当でステージ上手袖にいました。
今聴いても心に響く歌詞とメロディー🎵
この後の二人の人生を考えると感慨深い曲でしたネ・・
山下久美子さんの曲の中で一番印象深い曲です。間奏のカッコ良さからの切ない歌詞・・・いつも泣いてしまいます。
中3の時(古すぎ)大好きだった子が1番好きだった曲と言ってました。私は、リリスとかあなたが1番みたいな曲が好きでしたが、久美ちゃんの中でも最高のラブソング。切ないラブソング。この曲が好きだと言った彼女は、大人だったのだなと思う曲です。イントロと間奏のギターから全てがせつなさを物語る最高の今日だと思います。今でも当時の切ない恋を思い出します。
ホッピーのサイケでメロディアスなキーボードがより切なさを増す。
二度と復活しない伝説のバンドですね。本当に格好いいし曲も最高!布袋この野郎!
ベースは松井、キーボードはホッピーですよね?
ドラムは? 年代からして池畑?
スタジオのソロ(山木秀夫だと思うのですが・・)は良いですね
布袋この野郎
の気持ちすげ〜わかります。
俺等も同じ気持ちです。
当時者にしかわからないこともあるのかもしれません。
おっしゃる通り残念です。
お金の力だったら、本当に残念!
ハイトーンボイスガチャリックスピン な
自伝で『彼を嫌いになれない』って書いてあった記憶があります。
確かに色々あったのかも知れないけど、、これだけ質の高い楽曲を連発して、そのクリエイトされる瞬間にまで立ち会ってしまうと、そういう感覚になってしまうのかなと思います。同じミュージシャン同士なら尚更。
ミュージシャン(かつ夫婦)、リスナーと立場は違いますが、布袋寅泰という才能に惚れ込んだ者として感じます。
若い頃、いつもライブに行っていた。このライブを最後に、行ってないのですが、51歳になってしまいました。久しぶりに、行く勇気がないのですが。。。。。
行って下さい!
かっこいい!!の一言!!
ワンワンパトラッシュ
この時代に生きてて幸せです。
ワンワンパトラッシュ
山下久美子さん。好きになりました。
かっこいい憧れの女性
この動画何気に見てたけど何気に腕の筋肉締まってて鍛えてる感
さらにかっこいい
バックバンドもしっかり映すライブビデオは素晴らしい!
泣ける(;O;)どんな気持ちだったのかな〜
リリスのダビングしたテープすりきれた私です
とにかく心に響く音色
up主さん ありがとうございます
女心を表した
俺の中では久美ちゃんの1番好きな曲
当時 1番のスゲーメンツ
Vo 久美ちゃん
G 旦那
B 常松
Dr 池畑
Ke ホピさん
……昔話ですな
卓。
今頃ジワジワくる曲。このコロ久美ちゃん辛かったんよね。。。久美ちゃん大好きです
このツアー見に行きました😂懐かしすぎ😢
すっごいメンバー達ですね!
今も変わらない!
ありがとうございました!
この曲も今年のビルボード大阪で聴けました。一番盛り上がった曲だったと思います。大合唱でしたよ。
凄いっすねー。俺は、中学時代、彼女の虜で、ずーっと寝る時きいて、宇宙を想像してました
この時の、布袋さんのバックバンドに徹している所も、好きでした!でも、布袋さんの出たくても出られないみたいな所も、好きですね。
作品として最高すぎる
声、ギター、ギター、ドラム
布袋さん目当てで久美子さんのライブ行ってました。オールスタンディングの時は久美子姉さんファンのお兄さん群衆に潰されそうになり、死ぬかと思った( ;∀;)
素敵。
久美ちゃんカッコイイです!表情がいい、二の腕最高!
こんなキュートなシンガーいないよな〜。カッコよくて可愛くて最高だよ。
ドロムいいね
瞳いっぱいの涙が好きで、昔のシングル盤も持ってて最近よく聞いてるんだけど、この曲知らんかった、凄くいい曲、匹敵する位
個人的に歌手としても女性としても久美ちゃんの方が今井より何億倍も魅力的
結果、今の布袋の位置
なるほど!布袋の位置!多分干せれてるね!
前の前の彼女が好きだった!
エッセイをまた読み返しています。改めて久実子さんの強さ、優しさに魅了されました。大好きです
4:48 ここからのEXタイムが名演
”心変わりで 傷ついても
他の誰かに抱きしめられても
あなたにサヨナラは言わないわ。”
・・・今でも心に響くなぁ♪ってか、今なら、その意味がよくわかる。
良いものは月日が経っても、良いね!
他の誰かを抱きしめても…ですね。
おそらく布袋さんがという意味かな
ライブには何度かいきましたが、この時はいけませんでした。悔しいです!
かがわかなで
私もオリジナルは聞いた事はないです。武道館だったかな、初めてアレンジの方を聞きました。ラブ&ヘイトの時です。でも、本質は、変わらなかったので、涙出てきました。思い出の曲です。
STAYのライブversionはNKホールversionが一番格好いいね👍
この後、1995頃からいんとろが変わりますが、イントロは原曲が良いと思います。このアルバムに思い入れがあるけどこのイントロの方がこの曲の切なさとかいいあわせらせない部分が反映されてます。
この曲は、秋が深まりかけるLondonの空気を感じます。色なら、赤がほんのり混じりかける黄色?
初めて聴いたーっ
G 布袋寅泰
D 池畑潤二
K ホッピー神山
B 松井常松
とんがってて今聴いても古さ感じない
最高のメンバーでしたね
池畑潤二のスネア個性的で大好きです。
チューニングなのか機材なのか・・・
そーなの、スネアの、チューニングでホント変わる
乾いているだけどロールがしっかり乗る、余韻で繋げるなかなか難しいのです
個人的に布袋さんの曲を歌う好きな人
男性「氷室京介」
女性「山下久美子」
🤘🥰
唄子啓助(若い人は知らないか?)みたく離婚はしてもコンビは続けてくれればよかったのに。
他の方も言ってる様にBO∅WYより楽曲のクオリティが高かった様に思います。
まっ、別れたら曲の分配も変わってたのかな?
モー絶対もったいない!って!ヒット曲もっともっとだしたね!ほかの人に提供出来てた!音楽の枠が広がってた!のは間違いない
そうね!離婚しても、バンドメンバーとしてはやってればーさ!
ビデオすり切れた(^^)
今井美樹では歌えない
グサッ
今井美樹では唄えまい
自分もアンチ今井美樹さんですよ!🤓
齋藤正昭 布袋が、楽曲提供してると聞いて今井美樹を聞きました。PRIDEとか万人受けしてるけど、見つめていたいなど、布袋らしい曲は好き。もちろん久美ちゃんも好き。初めて久美ちゃんのライブに行ったのはスリーピングジプシーツアーでした。休養前からと後では布袋色が無くなっていきましたよね。
普通にバラード風に歌うと思いますが
5:24からのギターソロ ネ申
ムッチャカッコイイ!!!
あいたいよ
40周年は皆というか、こんなライブを期待してたと思います、旦那は世界的に成功してるというけどー!本当でしょうか?
曲は世界的に成功してますが、だったらもっと盛り上がれるはずですよね!パラリンヒンピックにはでてますけどー本当に成功してるなら最初からおフアー➖かあるはず、椎名林檎が良かった!こんなアーティストが日本にいるのよ!というアピール出来たのにー全てすべったというかー
ヒムロック、吉川晃司と同等のビジネスパートナー
それであって、最高のソウルパートナーだった気がします。
布袋は最高なボーカリストを何人失ったんだろう?自業自得だが。
失う?何言ってんの?
今も見ない歌ってんだろう。
逆にギタリストを失ったという視点は持たないのか?
視野が狭い。
BOΦWY解散の引き金になったとされるバンド!
布袋は当初まこっちゃんにドラムを頼んだが、当人が流石にバンドメンバー4人中3人は不味いだろう、ってことヒムロックに相談したところ、それじゃ解散しようとなったらしい...(高橋まこと著書より
初めて聞いた時に、
こんな歌詞が書ける人って
世の中にはそういないって思った。
そう思える恋愛はあったけど、
その時の気持ちを、
素直な言葉に出来る方の
才能に嫉妬しつつ、
感謝してます。
ヒムロックのラストギグスの東京都公演。本当に最後のラストギグスに参加出来ました。確かに、ジャストアヒーローとビートエモーションでは、音楽の方向性が変わったと認識してます。久美ちゃんの三部作のと重なる部分もあります。解散後スリーイントゥワンのクレジットで知りましたがまこっちゃんと松井さんが参加してるのを知りました。ボーイも大好きです。三部作も大好きです。
アレンジが好きじゃ無い