⚾【昭和63年】中日 vs 巨人 20回戦【小松辰雄のピッチング】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 121

  • @user-ol8lc8en3h
    @user-ol8lc8en3h 7 місяців тому +8

    巨人戦が当たり前のように、毎日地上波で中継していた時代・・・
     懐かしいです😭

  • @jodien9913
    @jodien9913 3 роки тому +16

    こういうピッチングフォーム見てると凄く懐かしい。小松さんのように足が胸に届くぐらい高く上げ、腰が下りて右膝に土がベットリつくような投手が普通に見られたのに、今はほんとに少なくなった。時代を感じるねぇ。

  • @user-dk2kz6kw7f
    @user-dk2kz6kw7f 2 роки тому +22

    この年ナゴヤ球場に14回行きました!
    当時中2
    楽しかったな

  • @SZ-uv2ns
    @SZ-uv2ns Місяць тому

    岡崎の応援歌のハモり具合最高!

  • @user-nh3xc1qi6i
    @user-nh3xc1qi6i 7 місяців тому +3

    当時は、メジャーリーグに移籍する選手は、いませんでした。
    だから当時の野球選手は、巨人に入団することが最大の目標でした。
    当時の日本のプロ野球のレベルを考えると、メジャーリーグに行く選手が全くいなかったことが不思議に感じます。

  • @user-uw1ip5vp4d
    @user-uw1ip5vp4d 2 роки тому +8

    巨人戦はいつも満員でチケット取れなかったな。懐かしい。

  • @user-vw3rg8ku1f
    @user-vw3rg8ku1f 3 роки тому +10

    8ちゃんやな この頃はゴールデンタイムの野球中継は当たり前にやってたな。

  • @user-bg1ly3bw7m
    @user-bg1ly3bw7m 2 роки тому +24

    やっぱり中日のエースは小松だよなぁ。文句なし、最高のピッチャーだった。大好きです。

  • @user-rs9fx3oq2k
    @user-rs9fx3oq2k 3 роки тому +3

    蓑田がかっこ良すぎる

  • @forgiveandforget764
    @forgiveandforget764 3 роки тому +19

    名古屋球場といえばパロマの看板!

  • @user-hz3vg3zg1z
    @user-hz3vg3zg1z 2 роки тому +5

    谷沢さん全然声変わらないな

  • @wangyan5420
    @wangyan5420 11 місяців тому +3

    2:41
    この音楽好きだったわ😂

  • @mfpgoose
    @mfpgoose 3 роки тому +16

    パームボールの使い手、藤沢公也ー小松辰雄のゴールデンリレーが凄かった。
    球速遅めの藤沢から、150キロの小松。。。
    当時の小松の背番号は、レジェンド昌さんの34番だった・・・
    何もかもみな、懐かしい・・・

  • @user-pt5np4uz3z
    @user-pt5np4uz3z 5 років тому +16

    これぞエース!
    何球投げたんだろ

  • @user-dl8ul4ym6t
    @user-dl8ul4ym6t Рік тому +3

    後半の谷沢さんのコメント聞いて思いましたが、調子に乗ってるのではなく、力を温存して最後はスピードボール投げてますね😊

  • @user-dh9cx9yb1w
    @user-dh9cx9yb1w 4 роки тому +18

    ゲーリー ゲーリー ホームラン  懐かしいw

  • @user-lp7sk1nt9x
    @user-lp7sk1nt9x 5 років тому +19

    篠塚さん上手いですねー

  • @waki1960
    @waki1960 4 роки тому +12

    貯金が16もある!今では夢のよう。

  • @user-sc7bg9uc3o
    @user-sc7bg9uc3o 4 роки тому +5

    谷沢選手が現役の時でVS巨人戦になると名古屋球場の応援が凄かったのを覚えています。

  • @user-fs3hy8px3s
    @user-fs3hy8px3s 2 роки тому +5

    キャッチャーがヘルメットじゃなくて帽子で守備に就くのはこの年が最後。翌年から全員ヘルメット。
    とんねるずの木梨憲武が駒田の構えのモノマネを一時期よくしていたが、この年の構え方がベース。

  • @PONKOCHINTA
    @PONKOCHINTA 3 роки тому +5

    「四番 落合に変わりまして、バッター 仁村兄」
    「六番 サード 仁村弟」

    • @user-kp9ih1fj4j
      @user-kp9ih1fj4j 6 місяців тому +1

      落合に代打が出るなんてシンジラレナイ😮

  • @kenyu1974
    @kenyu1974 5 років тому +14

    藤田監督が斎藤を優しく諭して覚醒させたエピソードは泣けるよな・・・。しかし王さんはこの時何やってたんだろ・・・?

    • @user-cd5xk8cx1n
      @user-cd5xk8cx1n 4 роки тому +7

      斉藤は先発向きじゃないと言い、同チームの宮本はシュートの投げ過ぎで肘の手術、江川や定岡引退後は先発陣は槇原加藤にしわ寄せ西本は広島戦先発回避左投手と正捕手は不在

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 4 роки тому +3

      中日から中尾がきて捕手に起用しましたね。中日では外野へ追いやられた。現阪神の矢野も中日時代は外野やってたみたいですね。

    • @user-bx5ut2mx9z
      @user-bx5ut2mx9z 8 місяців тому +2

      もしFA制度があったら主力選手が大量流出していたってくらい、王監督と選手との間に溝ができていた。

  • @アークzzzz
    @アークzzzz 3 роки тому +4

    今見ると随分猫背で投げてるなあ小松。たしかキャンプでトム・ハウス臨時コーチがフォーム弄った頃だったか。

  • @seyheykid660
    @seyheykid660 2 роки тому +4

    38:20
    勝利の瞬間。

  • @user-lb4wc3xf3n
    @user-lb4wc3xf3n 4 роки тому +33

    解説の精神論の多さが時代を感じる。

    • @user-vi8nx9pk9p
      @user-vi8nx9pk9p 3 роки тому +9

      矢沢『鉄拳制裁も時には必要ですし』

    • @user-rd9eh8cl8q
      @user-rd9eh8cl8q 2 роки тому +4

      @@user-vi8nx9pk9p 今では無理。客もドン引き。

    • @user-bx5ut2mx9z
      @user-bx5ut2mx9z 8 місяців тому +2

      ​@@user-vi8nx9pk9pヤーさんの運転手になった巨人の矢沢正を思い出したじゃないか。

  • @user-sb5gj4fj5p
    @user-sb5gj4fj5p Рік тому +2

    10.19まで55日(9:15~)

  • @takase-daibo
    @takase-daibo 3 роки тому +7

    松橋球審の右打者のときは右手で、左打者のときは左手で、それぞれ上げた拳と空を見上げるような独特なストライクコールが好きでした(*^^*)

    • @jodien9913
      @jodien9913 3 роки тому +5

      同感です。私もそれを見てとても懐かしく感じていました。当時は選手は勿論、首脳陣や審判員なども含め個性的な人が多かったですよね。

  • @zikohasan1973
    @zikohasan1973 4 роки тому +10

    二人の解説者も言ってるとうり、斎藤はメンタルが弱かったイメージがあった。中継ぎで出てもすぐホームランを打たれたりして、マウンドでいつも半泣き顔だった。翌年から覚醒して90年代は巨人軍どころか球界の大エースに成長した。

    • @user-vi3wx4gu6d
      @user-vi3wx4gu6d 4 роки тому +2

      斉藤はメンタルが弱いよりも、2年前の広島戦で打者一巡連続四死球をやってしまって先発失格にされている、前年斉藤は槙原故障後も先発や中継ぎやっていたが当時はまともな先発投手は故障あがりの槙原ぐらいだからな宮本はシュートの投げ過ぎで肘故障

  • @tkmd5415
    @tkmd5415 2 роки тому +3

    呂がいるね、コーチかとおもうような背番号97

  • @user-hi7wg6vi4j
    @user-hi7wg6vi4j Рік тому +4

    今では150kmのストレートなんて高校生でも投げますが、当時は大変な騒ぎでした。投球技術が進化したのは確かなのでしょうがスピードガンの精度がかなり不正確だったともいわれています。今の表示なら160km以上出ていたのだと思います。一流打者が当てることも出来ませんでしたから。

    • @user-vj6ff2lt8j
      @user-vj6ff2lt8j 7 місяців тому +1

      明らかに135キロではないですよね?小松の速球❗

  • @koichioyama3086
    @koichioyama3086 4 роки тому +10

    立浪のヒッティングマーチはうまいアレンジやな ガラスの十代♪ 半音上げてる?チャゲさんの二人の愛ランド(1984年広島カープ アイルランド選手)も、飛鳥さんのガラスの十代(1988年中日ドラゴンズ立浪選手)もどちらもヒッティングマーチに使われたんだな。

  • @dandygaga
    @dandygaga Рік тому +3

    27:36
    小松辰雄 .273 1本
    無気力三振もありながらの成績。
    現代なら野球知らない馬鹿が二刀流って騒ぐな。

  • @kito1245
    @kito1245 3 роки тому +3

    「ビール🍺に枝豆、プロ野球」昔がよかった〜😌

  • @user-qr3kt3zq5m
    @user-qr3kt3zq5m Рік тому +4

    この2チームを叩き潰した西武ってとんでもなかったんだな😅

  • @user-hw5vr5jk3h
    @user-hw5vr5jk3h 5 років тому +8

    斉藤がイケメンすぎる

  • @peacefullmaker
    @peacefullmaker 3 роки тому +9

    「このバッターは気合で打つタイプ」とか、精神論が幅を利かせていた時代。
    気合で打つってどういう事や(笑)

  • @user-dh5fw2di5k
    @user-dh5fw2di5k 4 роки тому +3

    たしか1988年の中日巨人戦で中継の途中にテレビ画面が砂嵐になって1時間半ぐらいたって画面が戻った時にはなるほどザ・ワールドになってて。野球中継の途中でお見苦しい場面があったことをお詫びしますのテロップが出ていた。覚えてる方いますか?

  • @user-cz9of4jn3o
    @user-cz9of4jn3o 5 років тому +25

    この頃のナゴヤ球場は太鼓未使用だからトランペットがどんどん早くなっていってライトスタンドのあっちこっちでバラバラになってたりしてたんだよな。

    • @reomikami
      @reomikami 3 роки тому +1

      そうだった。
      どんどん興奮してくるんだろうなー、と。

  • @user-zc1xn9ky4t
    @user-zc1xn9ky4t 4 роки тому +35

    この頃の中日は本当に楽しかったなー。まあファンってのもあるんだけれど。新人立浪が2番。彦野、立浪、ゲーリー、落合、宇野、仁村弟、川又、中村、小松・杉本・西本・小野・近藤、ああ最高!

  • @nodata.nodata
    @nodata.nodata 3 роки тому +6

    辰年に小松を投げる。

  • @user-xh4fn9qr2u
    @user-xh4fn9qr2u 2 роки тому +8

    小松投手は、さすが星野氏がエースナンバー「20」の後継者に選んだだけあります。

  • @user-sb5gj4fj5p
    @user-sb5gj4fj5p Рік тому +6

    将来性のあるピッチャー(15:10~)

  • @tdybysgc
    @tdybysgc 5 років тому +18

    22:49 正面のフライを危なっかしく川又さん。
    wikipediaの「川又の守備位置にフライが上がるとぞっとすることから「スリラー」と言う別名をもらっていた。」という情報は本当だったwww

    • @user-vi8nx9pk9p
      @user-vi8nx9pk9p 3 роки тому +4

      全然正面じゃないし、結構難しい

  • @user-pu1ne5wj3d
    @user-pu1ne5wj3d 3 роки тому +2

    優勝するときのチームの勝ち方だ ジャイアンツファンだったが確かに昭和63年のドラゴンズはなかなか勝てなかった

  • @user-gy3pm1jy5l
    @user-gy3pm1jy5l 5 років тому +2

    バッター 柳 27:38

  • @apland1438
    @apland1438 5 років тому +21

    斎藤雅樹、めちゃくちゃいい球投げてますけど、この年は敗戦処理かどうでもいい試合しか投げてませんでしたね。
    翌年に藤田監督で大ブレイクするのは説明する必要は無いでしょうけど。

    • @user-wn4iq7zj8n
      @user-wn4iq7zj8n 5 років тому +6

      Top Matsu
      王貞治の見る目の無さ。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 5 років тому +6

      中尾の加入も

    • @PLXMZ3
      @PLXMZ3 4 роки тому +12

      中日ファンの自分が唯一好きになった他球団の監督が藤田さんです。
      「お前は弱いんじゃない、優しんだ」はほんと名言

    • @user-vi3wx4gu6d
      @user-vi3wx4gu6d 4 роки тому +1

      @@user-wn4iq7zj8n 広島戦で打者一巡の四死球から先発失格にさせないで広島戦回避して先発させればいいのによ

    • @user-ek5lq4sw9g
      @user-ek5lq4sw9g 3 роки тому +2

      いや、王さんも結構、期待して根気よく投げさせてたと思いますよ。

  • @pikarin776
    @pikarin776 3 роки тому +5

    小松の右腕の振り方が違う。
    フォームをいじったのか怪我の影響なのか。

  • @user-vi8nx9pk9p
    @user-vi8nx9pk9p 3 роки тому +3

    駒田がセンターて

  • @user-fg9rm8ft9f
    @user-fg9rm8ft9f 5 років тому +7

    小松が少し吉見に見えるね!

  • @hosobosoful
    @hosobosoful 11 місяців тому +1

    気合は、言われてでるものじゃない。

  • @user-ux7nn5fe4p
    @user-ux7nn5fe4p 2 роки тому +2

    鴻野って前年は良かったけど、この年は開幕戦でやらかして以降精彩を欠いて、いつの間にかいなくなってた。西武時代に広岡監督がバッティングは秋山より上と期待されていた逸材だったんだけどね。

  • @user-wx4vj4tq8v
    @user-wx4vj4tq8v 5 років тому +5

    巨人中日広島が圧倒的だったな、外国人は2人だし、なぜか下位チームはドラフトも下手だし、外移籍もないから、我がヤクルトは大没落してしまった。
    野村監督がいなかったら野球ファン辞めてたかも。

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 4 роки тому +3

      阪神はどん底でしたねww

    • @user-gy8or5pk4t
      @user-gy8or5pk4t 4 роки тому +3

      @@koichioyama3086 大洋も忘れないでくれ

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 4 роки тому +3

      ポンセとか懐かしいですよね^^

  • @user-vg9bx8rf8p
    @user-vg9bx8rf8p 3 місяці тому +1

    西本御大だ❗
    解説が

  • @user-le1wi8rw7d
    @user-le1wi8rw7d 5 років тому +7

    西本さんがナゴヤ球場で解説!?

    • @user-wn4iq7zj8n
      @user-wn4iq7zj8n 5 років тому +4

      小堀健一
      西本幸雄を知らないのか?

    • @user-le1wi8rw7d
      @user-le1wi8rw7d 5 років тому +1

      @@user-wn4iq7zj8n
      知ってるよ。
      ただ甲子園の阪神巨人の解説の印象が強いからね。

    • @user-wn4iq7zj8n
      @user-wn4iq7zj8n 5 років тому +1

      小堀健一
      それは関西テレビの話で、この動画はニッポン放送の解説者としてのものだろうね。

    • @user-vi8nx9pk9p
      @user-vi8nx9pk9p 3 роки тому +5

      @@user-wn4iq7zj8n フジテレビでは?

  • @user-ux7nn5fe4p
    @user-ux7nn5fe4p 2 роки тому +2

    ナゴヤ球場のどて飯は人気メニューだったけど俺はどてが嫌いだったから食べたことない。
    スコアボード裏の売店が試合中に出火してボヤ騒ぎが起きたのはこの年だったかな?

    • @user-ce8si3dx4i
      @user-ce8si3dx4i Рік тому +1

      翌日の日テレズームインでMCのドメさんや解説の人にいじられていましたね。

  • @user-ev2cy9ro5y
    @user-ev2cy9ro5y 4 роки тому +1

    なんで9回の佐藤さん?の打席でクロマティの応援歌聞こえるん?

    • @vivakou
      @vivakou 4 роки тому +2

      この時代、汎用応援歌の選手には引退や移籍をした選手のテーマが使われていたりしました(特にナゴヤと甲子園)。
      88年はクロマティはまだ現役ですが骨折で離脱していたので佐藤選手に使われていたのだと思います。

    • @takeoh8524
      @takeoh8524 Рік тому

      この佐藤さんが東北高校の監督の佐藤さん?

  • @UCCHO-1027
    @UCCHO-1027 3 роки тому +1

    立浪ってこの頃からバットの端に3って書いてんだ

  • @user-wp7rc7uq3g
    @user-wp7rc7uq3g 4 роки тому +16

    当時は今ほど試合中に消費するボールの数が圧倒的に少なかった。今では当時よりも1試合あたり、50から100球くらいたくさん消費する。今のNPB、ボールを湯水の如く使いすぎ

  • @user-hg8vx7si4e
    @user-hg8vx7si4e 3 роки тому +4

    怒号 暴言 暴力 威圧 勝利に貢献したら賞金! ペナントレースは勝てたが 日本シリーズは、勝てない!

  • @user-mj5bd6mz5x
    @user-mj5bd6mz5x 3 роки тому +2

    斎藤球クソ速い。

  • @user-em2cu8ms1y
    @user-em2cu8ms1y 2 роки тому +1

    槙原さんと斎藤雅樹さんのリレー。史実とは違い、89年も王貞治監督が留任していたら、恐ろしい位のピッチングスタッフで、今の時代につながる中継ぎ、抑えのスタイルで恐ろしい位の成績を残していたのでは?

  • @gone9917
    @gone9917 4 роки тому +4

    巨人槇原 広島大野、北別府 大洋斎藤
    中日はこの辺りかなり苦手やった

  • @tikeda2810
    @tikeda2810 5 років тому +6

    ゲーリーのテーマがアロンゾと同じ!

    • @demio2614
      @demio2614 5 років тому +4

      ちなみに狙い撃ちの最初は石井という選手。背番号31。確か昭和61年頃に石井から始まりました。

    • @guttyao
      @guttyao 5 років тому +13

      ゲーリーのテーマがアロンゾと同じ!

      これは流石に逆に言ったほうがいいでしょう。

  • @user-lc3qi8wg1b
    @user-lc3qi8wg1b 4 роки тому +23

    プロ野球はこの頃が一番面白かったな・・・今は全然面白くない、見る気もしない

    • @iiii1111ful
      @iiii1111ful 4 роки тому +11

      30年前にうちの死にかけのオジイが同じこと言ってたよ

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk Рік тому +2

      じゃあ見てないんだな。
      二度と見なくていいよ(笑)。

    • @user-lc3qi8wg1b
      @user-lc3qi8wg1b Рік тому +2

      @@sugisinfkk ええ、

    • @user-kp9ih1fj4j
      @user-kp9ih1fj4j 6 місяців тому +3

      プロ野球がオワコン化してしまいテレビでも視聴率が取れないのでスポンサーがつかない😭😭😭

  • @user-qc9wm8qh9o
    @user-qc9wm8qh9o 2 роки тому +4

    西本が巨人嫌いなのがよく伝わってくる。何度も川上巨人に煮え湯を飲まされたからな…
    谷沢も偉そう。世界の王に上からものを言い過ぎ。

  • @pyopyo111
    @pyopyo111 5 років тому +7

    速球王の欠片もなくなってるな
    MAX143とか小松じゃないよ

    • @user-cd5xk8cx1n
      @user-cd5xk8cx1n 4 роки тому +5

      小松の全盛期は3年前だった、3年前の小松の全盛期のおろか同チームの鈴木の全盛期よりも速度がない、解説の谷沢は優勝メンバーが小松や宇野だけでなく鈴木や中尾の名前も忘れている

    • @koichioyama3086
      @koichioyama3086 4 роки тому +2

      そういえば郭源治は1981年からいるんですよね(調べてみましたw)

    • @user-zm1st2uy5e
      @user-zm1st2uy5e 4 роки тому +4

      尾崎憲行 そうでしたね。小松はこの年を最後に2度と二桁勝利をあげることはなかった。最盛期の昭和60年もリリーフで3勝をつじつま合わせしており、沢村賞の価値を下げたと言われてました。

    • @user-fh8bg9cc7y
      @user-fh8bg9cc7y 4 роки тому +3

      球速以上にキレがありますけどね。

    • @user-vi3wx4gu6d
      @user-vi3wx4gu6d 4 роки тому +1

      @@user-zm1st2uy5e 6年後の引退までですね、翌年は1軍登録されてないですね

  • @user-xp5oo1sq1v
    @user-xp5oo1sq1v Рік тому

    小松辰雄は志村けんに似ている

  • @user-yd1xv2bd8j
    @user-yd1xv2bd8j 3 роки тому +1

    西本はやたら精神論多いよな
    やはりパ・リーグの野球とセ・リーグの野球は緻密さが違うと思うわ
    同じリーグで監督が移籍するってどうかと思うわ
    当時阪急、近鉄の事情は詳しくは知らんけど
    精神論は5番以降だな優先順位としては
    技術、戦術、戦力、コンディションが上位に来るだろ
    小松がカーブ投げる時はフォームからすぐに分かる
    他にはスライダーと直球しかないから狙い球絞れる
    直球はスピードガンより威力あるから右バッターはセンターから右に打てば攻略出来る
    後はエンドラン、盗塁入れて直球多く投げさせて、コントロール乱す様な緻密な野球を王監督はすべき

    • @user-qo9cc9fo2w
      @user-qo9cc9fo2w 3 роки тому +13

      30年以上前の映像に、何言ってんの?