小山清茂 / 吹奏楽のための木挽歌
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- www.senzoku.ac....
洗足学園音楽大学 Senzoku Gakuen College of Music
公演名:吹奏楽の祭典Ⅰ Senzoku Special Wind World
日時:2014年7月20日(日) 15:00開演
会場:洗足学園 前田ホール
一流プレーヤーを擁する洗足学園音楽大学の教授、講師陣による夢の吹奏楽。
出演:
指揮
秋山和慶
演奏
Senzoku Special Wind World
■Program■
團伊玖磨/祝典行進曲
小山清茂/吹奏楽のための木挽歌
D.ミヨー/フランス組曲
延原正生/これがわたしのすべきこと
--川崎市民オペラ合唱団・宮前合唱団--
V.モンティ/チャルダッシュ
--サクソフォーン・デュオ--
E.シーバート/3人の海洋男児
--コルネット・トリオ--
W.ラーゼロムス/ファニー スライド
--トロンボーン・トリオ--
R.R.ベネット/アメリカ古典舞踊組曲
※出演・Program等は映像と異なる場合があります
◇◆ 入試に関するお問い合わせ ◆◇
洗足学園音楽大学 入試センター TEL044-856-2955
ver2
この曲を知らない人は、最後のバスクラソロの前に拍手してしまう、、、。
テナーかっこよすぎる
Aの所やば
ビブラートのかけかた
うますぎ
当時中学生だった時演奏しました。
とても懐かしくなったしこんなに素晴らしい曲だったのかと今になって思います。
素晴らしい演奏でした。ありがとうございました。
まだ楽器持ってすぐの時にこれのトランペットの1stやったけど全然できなくて、コンクールでも悔しい思いしたわ。今ならできる気がするあのフィナーレの頭のところ。
リベンジしたい!!!!
この曲をコンクールで他校が吹いていて、とても聴き惚れてしまいました。とてもいい曲!!
中学2年の時の、コンクールの自由曲で演奏しました!
最後のバスクラは印象残ります🥰
中3の時(なんと25年前に)、この曲で東関東大会出場しました。
懐かしく聴きたくなり、検索してしまいました🎵
自分用
盆踊り
2:30 2:30
フィナーレ
7:40 7:40
今、吹部でやってるから聞けてうれしー
今年、盆踊りとフィナーレを吹きます
8:28 ここのtimp かっこいい
中2の時に全日本吹奏楽コンクールで
盆踊りとフィナーレを演奏しました!
バスクラ担当でした♡
もう10年以上も前になりますが
私の吹奏楽人生の中で1番に思い入れのある
曲になりバスクラを大好きになったきっかけを
くれた曲です(∩´﹏`∩)
そしてこの年、この曲で東日本金賞まで
受賞する事ができました♡
最後のトランペットダブルタンギング
小学校のときに成功させて自分で興奮したのを思い出した
ソウルキャッチャーズから来た人どれくらいいる?
俺を呼んだなっ!!
2楽章の低音パートかっけー✨
Ⅲの朝の歌のトロンボーンの伴奏ちょー楽しい
Very touching music. The fading away of precious forest just for the enjoyment of human life about need of woods. Sad ending on our lovely forests
私も中学のときやったけど、ティンパのソロがいつもかっこよすぎて(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
ティンパニ叩いてる人
うちの学校の打楽器講師の方なんですが…
バスクラすごい倍音…………
バスクラでやった!
小学校の音楽会でこの曲を、ピアニカやリコーダー、鉄琴で演奏しました。
久しぶりに聴けて嬉しかったです。
そして、小学生にこの曲やろうと言ってきた当時の音楽の先生、改めてちょっとオカシイと思いました
ff?