業界激震!特大頂鱒だらけの信じられない釣り場「あいづフィッシングエリア」誕生【管理釣り場・エリアトラウト】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ■あいづフィッシングエリアさんの公式HP↓
aizufishing.jp/
■HartDesign製品の購入はこちらから↓
hartdesign.cart...
■各種お問い合わせはこちらのメールへ↓
hartdesign2014@gmail.com
■TOTTYの切り抜きチャンネル↓
/ @totty-moff
■TOTTYのTikTokアカウント↓
www.tiktok.com...
■MOFF隊への入隊希望者はこちら↓
ameblo.jp/hart...
■Keiチャンネル↓
/ @kei-chan-nel
■ブログ↓
ameblo.jp/hart...
■Facebook↓
/ hartdesign2014
■ツイッター
/ hartdesign2014
■ネイティブトラウトまとめ↓
• ネイティブトラウト まとめ
■関東・東海管理釣り場まとめリスト↓
• 関東地方の管理釣り場まとめ
■関西管理釣り場まとめリスト↓
• 関西管理釣り場まとめ
■ソルトまとめリスト↓
• HartDesign ソルト動画まとめ
■MOFF集会まとめリスト↓
• MOFF隊 集会動画
■MOFF隊チャンネル↓
/ @moff2060
#釣り
しっかりした説明が素晴らしい✨
昔の白河フォレストを思い出させてくれるような釣り場さんだな🎶
良い意味でしっかりしてて良いね!一回でもいってみたい
八丁堀もそうだけどどうせ予約取れないんで行かないっていうか行けない
50アップ20匹くらい釣れて腕筋肉痛です
これだけ走る鱒だと本当に隣との距離取れないと終了するな
私もしっかりとルールを守って、是非行きたいですねー!
全てにおいて、エグいと言う表現しか出来ませんね😂
トッティの言う通り、全員一丸となって、釣らせる側、釣る側が幸せな管釣り業界にしたいですね😊
ちなみに、今回リーダーは何ポンドでしたか❓
本当にエグいよね😳
リーダーは5ポンドでPEも0.3号以上が良いって言ってましたよぉ👍
今年、マス不足なのにこの量は...色々凄すぎる!
2歳からおじさんとワカサギ釣り4歳から鱒釣りしてるからなぁ32歳の今も釣りしてるけど
美味そう🤤
食ってヨシ、釣ってヨシ、買い取りでいいのでロクマル釣りたい🎣
ハートデザイン様
素敵な💓釣り場のご紹介ありがとうございます😊
またよろしくお願いいたします🙇
あとハートデザイン様のルアー欲しいのですがどうやって入手したらいいのでしょうか?
ネットですねー
@@七海羽鳥-x2l 承知しました🫡
ありがとうございます😊
即出たら即買わないと一瞬で無くなりますのでご注意をww
凄い釣り場ですね。
わかりやすいルール説明でした。😊
なんだこりゃ
絶対行きます‼️
エグすぎる❗️
最高です♪
最高の釣り場ですね👍
エグすぎる!これは行かなければ!
魚のクオリティーがエグ過ぎますね😆
頂鱒釣ってみたいけど、あんなに走られたらキャッチ出来る気がしません😂
めちゃくちゃ最高です!!
これはいくしかないですね😊😊
ヤベー行きてー!
デカいのしかいないって…どうなってるの?ヤバいつりばすぎる😂
ラインを0.3以上にして、出されたら巻かずに出しておくのが一番ですねー!
@@七海羽鳥-x2l お!七海ちゃん??久しぶり!
お久しぶりですねー♪中々行けなく、余裕があれば、また父に頼んでお邪魔させて頂きマス😁
フィッシングいわな会津が運営が変わった感じでしょうか❓
マジで、リールに水掛けないと切れるんじゃね
北海道の釣り堀で70センチ釣ってるけど
頂鱒は初めて聞きました。
管理釣り場の人が事なかれ主義なのか写真や動画、ネットでの言論まで統制しようとするなどは行き過ぎじゃないか!? とかルールが多すぎることが少し気になりました。
下手をすると魚だけではなく、人間が管理される「管理され釣り場」だな、ということを感じました。
管理釣り場なんてそもそもルールありきの釣り場なのだから、その時点で人も管理されてることになりますけどね。
管理されるのが嫌なら海釣りでもしてればいいと思う(それでも海釣り公園とかは管理されますけど)
管理釣り場の数だけルールの違いがあるんだから、自分に合わないルールの場所には行かなければいいだけなんだから、そこにいちいち文句言うのって野暮でしかないと思う。
そしてそういった野暮な批判をSNSでつぶやく輩が今の世の中に多いからこういうルールにしてるんじゃない?
自分はこの動画を見た限りだとネットでの言論を統制したいってわけじゃなく、野暮な批判や誹謗中傷するようなモラルの低い人間には来てほしくないってだけだと感じましたけどね。
結局ルールが多くなるのって民度の低い釣り人がいるからそうせざるを得ないわけですしね。
おう、嫌ならこなくていいぞ