Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
勝っても延々に勝負を挑まれる、負ければ消滅する。施設を封印する事でなんとか収容してるって感じなんですねこれ。
こういうホントに意味分からんSCP好き。各々の解釈で考察の余地があって楽しい。
"tow"の意味は分からない(辞書では「綱引き」みたいな意味はあるらしいけど、これとどう当てはまるかは不明)けど、D-2934が勝ったら「インチキ」とかいうあたり子供っぽいよね。あと、私にはSCP-1918が、子供向けの装飾がついたペンとか鉛筆に見える。異次元に児童のような存在がいて、それが動かしている…とか?
普通のつづりはtic tac toeだから、なにか意味があるんだろうな
さぁ、闇のゲームの始まりだぜ!!
城之内、◯ぬんか?
dクラスに殴り倒されたのにオブジェクトレベル変わってないってことは最後に覗き込んだDクラスはたぶんscpに成り代わられたんだろうか。
相手が勝つまで戦わされる上に負けたら消されちゃうってなんとも自分勝手なSCPだなw
最後反り返るって 乗っ取られたのか?
これ、もしかしてSCP-1918も閉じ込められてる感じ?
なにそれすごく怖い
右腕の前腕を左手で擦ってSCP-1918に中指を立てるのは草
なにかに似てるなって思ってたけど、ペッツかぁ
いいね、このくらい不条理な方がSCPらしいや
異常性とか関係なしに画像に写っているSCP 1918 2の元ネタが気になる。これは一体なんなんだ本当…美術品の類か?
イナミの亜種じゃないの?
@@マルク-k8i大事なことなので2回言いました
ペッツなつかしいな
究極に理不尽ww
神様のいうとおりかな?
さっぱり分からんちん
勝っても延々に勝負を挑まれる、負ければ消滅する。施設を封印する事でなんとか収容してるって感じなんですねこれ。
こういうホントに意味分からんSCP好き。各々の解釈で考察の余地があって楽しい。
"tow"の意味は分からない(辞書では「綱引き」みたいな意味はあるらしいけど、これとどう当てはまるかは不明)けど、
D-2934が勝ったら「インチキ」とかいうあたり子供っぽいよね。
あと、私にはSCP-1918が、子供向けの装飾がついたペンとか鉛筆に見える。
異次元に児童のような存在がいて、それが動かしている…とか?
普通のつづりはtic tac toeだから、なにか意味があるんだろうな
さぁ、闇のゲームの始まりだぜ!!
城之内、◯ぬんか?
dクラスに殴り倒されたのにオブジェクトレベル変わってないってことは最後に覗き込んだDクラスはたぶんscpに成り代わられたんだろうか。
相手が勝つまで戦わされる上に負けたら消されちゃうってなんとも自分勝手なSCPだなw
最後反り返るって 乗っ取られたのか?
これ、もしかしてSCP-1918も閉じ込められてる感じ?
なにそれすごく怖い
右腕の前腕を左手で擦ってSCP-1918に中指を立てるのは草
なにかに似てるなって思ってたけど、ペッツかぁ
いいね、このくらい不条理な方がSCPらしいや
異常性とか関係なしに画像に写っているSCP 1918 2の元ネタが気になる。
これは一体なんなんだ本当…美術品の類か?
イナミの亜種じゃないの?
イナミの亜種じゃないの?
@@マルク-k8i大事なことなので2回言いました
ペッツなつかしいな
究極に理不尽ww
神様のいうとおりかな?
さっぱり分からんちん