[二枚潮に対応しやすい] ウキ止め付き沈め釣り [フカセ釣り] [湾チヌ] [神戸和田防]

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 48

  • @まさゆき-f1q
    @まさゆき-f1q 3 роки тому +8

    いつも勉強させて頂いております。私も和田坊行かせて頂きました。6匹釣れて大はしゃぎさせて貰いました。
    ありがとうございます。和田坊での釣りは自分の腕を磨くにはいい場所ですね。
    やってみたいことを成功させて結果出せるように頑張ります。

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому +1

      初見の和田防で6枚は見事です👍
      今年は当たり年ですが、動画でも言ったみたいにバラしポイントが所々ありますからね!
      和田防は水深が深くなくて魚影も濃くて、でも潮が比較的めんどくさい(簡単な場所もありますが)流れ方するので色んな技を練習するには良いですね!

  • @kiyotakafujii4223
    @kiyotakafujii4223 3 роки тому +7

    上潮の層の厚さによってウキ止めの位置を決めています。
    水深6ヒロでも2ヒロ固定の沈めをすることもあります。
    水深3ヒロで1ヒロ固定の沈めもやります。
    要は底潮にどう掴ますかを最優先します。
    ウキは大きめでないとミチイトの抵抗に負けてしまいます。
    この釣り方の意味を本当に理解すれば釣果は確実にupします。
    後はクロネコさんのいうミチイト管理です。
    糸ふけ出さないといけない場合もあるし、張った方が良い場合もあります。
    どちらが良いかは、自分で現場で考えなければいけません。
    クロネコさんの説明はとても親切です。
    釣り方は千差万別です。
    大事なことはいかに底潮に掴ませてサシエを安定させるか❗
    その為には、どのような沈め方が良いかのか❕
    その答は、現場の場面場面で答が出れば正解です。
    但、底潮を釣っては行けないケ-スも有ります。
    これから水温が上がったら苦潮が底から発生したり、雨後数日経った水潮が底に回るケ-スです。
    雨後の水潮は底の潮が、飛ぶように速く流れることが多いです。
    水潮が上層にある場合は、まさに今回の釣りの出番です。
    海の状況は前後の天気や風向き地形等々いろんな複合条件が加味されます。
    釣りにどんどん行って覚えましょう。
    そして釣果なくても、振り返って考えまた次に活かせれば一歩前進です。
    紹介されている釣り方で釣れないのは、どこか自分に間違いがあるからです。
    クロネコさんのいうことを理解して頑張りましょう。
    クロネコさん、応援してます。

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому

      補足していただきありがとうございます!
      撮影しながら全部は説明できなくて、ほんとはこんなパターンもあるよとか色々言いたいことをかなり言ってもらえて嬉しいです。
      僕が動画にできる部分はほんの一部で、僕が紹介してる釣法を皆さんのフィールドに置き換えて皆さんの引き出しに取り込みつつ色々試しながら探っていただければいいなと思います。
      ほんとにありがとうございます🙏

    • @kiyotakafujii4223
      @kiyotakafujii4223 3 роки тому +1

      共感できる動画なので、ついつい自分のしてることうれしくて書いてしまいました。
      補足なんてオコガマシイ!
      そういう訳でお許し下さい。

  • @金田悟-h2r
    @金田悟-h2r 3 роки тому +2

    金田です!8枚の日の動画、勉強させていただきました❗
    半誘導の沈めにチャレンジしようと思いました。今週は河内渡船さん出なかったので、残念でしたが、来週に再チャレンジします‼️
    底でかけてもバラしになるほどと納得して、あの日の自分の釣りを思い出しました。
    頑張ります‼️

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому +1

      金田さんこんばんは!あの日は声かけていただきありがとうございました!
      和田防は潮が複雑になる時があるので、和田防に限らずですが湾チヌを狙うなら沈め釣りは覚えておいて損はないと思います。 
      僕は一応やりとりには自信あるけど、それでもブチブチにやられる地形ってあるんで。ほんとに場所選びは重要です。
      無理だと思ったら釣り座変更したほうがいいですよ。
      ちなみに直近の和田防ではウキを浮かせた半遊動で6枚釣ってます。無理に沈めなくても釣れるんですが、逆に技術が必要だったりします。
      別に上から言ってるわけじゃないですよ🙏
      次回は半遊動でのちょっとマニアックな動画をアップするので参考にしてみてください!

  • @ジムウォーカー
    @ジムウォーカー 3 роки тому +3

    クロネコさんのおかげで、年金受給者に、なった私も、安心してフカセを、楽しんで、います。

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому

      ありがとうございます。
      こちらこそ見ていただいてありがとうございます!

  • @うらぎのラッキー
    @うらぎのラッキー 3 роки тому +3

    一投目のおねがいしゃーーすっていうのなんかすごく好きです笑
    クロネコさんの動画いつも楽しみにしてます。お忙しいと思いますが更新よろしくお願いします。

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому

      いつも見ていただきありがとうございます♪
      なかなか更新できないですが、できるだけ頑張りますので今後ともよろしくお願いします!
      釣りを始める時に海や魚や空に勝負を挑むというか胸を借りるというか、そんな気持ちで毎回お願いしゃーっす!って言ってます笑

  • @カゲさん-f6z
    @カゲさん-f6z 3 роки тому

    いろいろな画像を見せてもらい参考にして高砂に行きチヌが釣れました。
    全層釣法沈め釣りで釣りましたが、どのタナで来たのかは正直わからない状態で次回は半誘導沈めを練習しようと思います。
    いつも行く高砂市の波止のポイント毎回凄い二枚潮でした。

  • @DAI-y7m
    @DAI-y7m 3 роки тому +2

    分かりやすい説明いつも勉強させてもらってます😄

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому

      いえいえ!こちらこそ、見ていただきありがとうございました♪

  • @迷い人渡辺
    @迷い人渡辺 3 роки тому +2

    凄い😵。潮の状況判断と細かな仕掛け変更、浮きの投入点、流し方、止め操作▪▪お見事でした✋。

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому

      ありがとうございます😊
      でも釣り方を知ってる場所だからですよ!
      釣法紹介の動画を撮影するのに場所も時期もちょうどよかったんで。
      次回はもう少しマニアックなネタにしてみます。良かったら見てくださいね♪

  • @kuwaman8641
    @kuwaman8641 3 роки тому +2

    くろねこさん、こんにちは😃
    要点はチェック📝✍️しました。
    イメトレも完了。実戦あるのみ。
    毎度、ありがとうございます。

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому

      パトリオットさんこんばんは!いつもありがとうございます♪
      要点が何か役に立つことを祈っております!お互い楽しく良い釣果を👍

  • @katsu1705
    @katsu1705 3 роки тому +2

    勉強になります。
    ありがとうございます😊

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому

      とんでもございません!
      こちらこそ見ていただきありがとうございます♪

  • @jericoabacan
    @jericoabacan 3 роки тому +2

    Nice video. How can you tell when the fish is biting the bait?

  • @チャンネルかん-v8u
    @チャンネルかん-v8u 3 роки тому +2

    いつもありがとうございます😊
    ウキ止めをつけた沈め釣り🎣のウキ止めの位置は、棚取りした位置に設定して開始するのか?この動画の場合ウキ止めの位置を、途中で変えましたか?
    いつも知っているところなら最短距離で棚合わせから実釣できますが、
    初見の場所の時のルーティーンみたいなものがあれば、おしえていただきたいです。
    季節や潮や、チヌが浮いて食ってくる時期
    色々あるとおもいますが。

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому +1

      今回はタナとりしてないです。
      だいたい場所の特徴がわかっているのでウキ止めを鈎から2ヒロ半に設定しておけば上潮の下にウキを沈めて底潮と同調できるなとわかっていたので。
      ウキ止め位置は途中で変えてないです。
      もし初見の場所で湾内なら最初にタナとりしてウキを浮かせた半遊動で始めます。撒き餌の沈み方や仕掛けの流れ方などで二枚潮だと思ったら沈めに変更して狙いたいタナの流れに合わせられる位置へウキを沈めます。
      今回は底を狙ってますが浮いてる時期もありますね。基本は狙う水深で同調できるようにウキ下を調整しながら沈める感じです。

    • @チャンネルかん-v8u
      @チャンネルかん-v8u 3 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      頭がスッキリしました。
      ウキ止めの位置とガン玉の打ち方で釣果変わる。わかれば、引き出し増えますね。

  • @丸野敦史
    @丸野敦史 3 роки тому +2

    いつも楽しく勉強になる分かりやすい動画ありがとうございます。基本的な質問で申し訳ないのですが、棒ウキでの半誘導沈めというのは可能なのでしょうか。繊細な当たりが好きで普段は棒ウキでフカセを楽しんでいます。くろねこさんの動画でも何回か見かけました鬼馬棒を多用しています。何かデメリットがあるため棒ウキでの半誘導沈めの解説動画が無いのかなぁと思っていますが、実際どうなんでしょうか。くろねこさんの見解をお聞かせいただければ幸いです。

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому

      こちらこそ見ていただいてありがとうございます♪鬼馬棒は僕も大好きです。
      棒ウキを使った沈め釣りは試そうと思ったことがないですね。何故なのかを考えたこともないので今このコメントを読みながら考えてます。
      僕の中で棒ウキの使いどころって
      ・水深が深い底まで仕掛けをスムーズに届けたい時。
      ・仕掛けを流す筋をズラしたくない時。
      ・小アタリを掛けアワせたい時。
      って感じです。
      棒ウキを沈めていく時に思うのは
      ・パイプトップの浮力が強いからガン玉調整が難しそう。
      ・ラインを張った時にウキにかかる力が手前じゃなく下方向。
      棒ウキの良さを殺してしまうんじゃないのかな?やりにくくないのかな?って思うんですが。
      でも棒ウキを使うことでのメリットもあるかもしれませんね!
      これは今度試してみたいと思います!
      良いお題をいただきありがとうございます♪

    • @丸野敦史
      @丸野敦史 3 роки тому +1

      @@kuroneko_tamago  コメントありがとうございます!私も2~3度挑戦しましたが、確かに浮力調整が難しくて釣果につながらずあきらめてしまいました。くろねこさんなら何とか釣果につなげていただけ、解説もしていただけるのかなぁと期待を込めてコメントを投稿した次第です。実釣の動画期待しています!!

  • @えもーしょんチャンネル-z3f

    わかりやすい

  • @スピニングトーホールド

    ボラも肉付きがよくて刺身においしいもんですよ!

  • @釣り下魚太郎
    @釣り下魚太郎 3 роки тому +2

    いつも見させていただいてます!
    いつもながら状況に合わせて釣る姿本当に尊敬します!
    普段は主に棒ウキを使ってるんですがくろねこさんの動画を見させていただいて沈め釣りもやってみようと思います!
    質問なんですが南チヌスペシャルのG2にG2を2つ付けると沈むでしょうか?(そこまで潮が流れてない場合です)

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому +2

      ありがとうございます♪
      沈め釣りも技の引き出しに入れておけば役に立つ時があると思います。是非😁
      南チヌスペシャルがどのガン玉設定で沈むかは潮流や塩分濃度によるのではっきり答えられません。すいません。
      ただ南チヌスペシャルは他のウキに比べて残存浮力設定が若干大きいですね。
      僕は今回の海でG2を2つでは沈まなかったです。

  • @ひろし-u6v
    @ひろし-u6v 3 роки тому +2

    南港のセル石でやってほしいです。

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому +1

      セル石は1年以上行ってないですね〜。
      行く時あったらやってみます♪

  • @悪戯ラスカル
    @悪戯ラスカル 3 роки тому

    夜分にすいません。
    二枚潮を見分けるのに、水中ウキなるものを使うのも、小生は、ありかなと思うのですが、なんかそれに頼ると、あまり釣り自体が上達しないように感じるのですが、くろねこさんは、その様な物を使ったりして、釣りを上達されたのですか?

  • @kouhei3094
    @kouhei3094 3 роки тому +1

    はじめまして。 初めてコメントさせていただきます。 どこのメーカーか忘れましたが浮力を調節出来るウキでも沈め釣り出来ますか?

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому +1

      初めまして、こんばんは。
      浮力調整できるウキはヒロミのエアゾーンとかありますね。微妙な浮力調整ができるので、むしろ普通のウキより潮の速さに合わせて沈めスピードを調整しやすかったりしますよ!

  • @かつ-d9f
    @かつ-d9f 3 роки тому +2

    なるほど!!コレならウキを確認しながらしかも上潮に影響されずに底を釣れる訳ですね!

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому +1

      上潮と水深の条件にもよりますけど、今回の場所ではそれが可能になります👍

  • @ky-ck8jf
    @ky-ck8jf 3 роки тому +2

    今度、沖縄でも釣りして欲しいです!

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому

      沖縄行ったことないんです。昔からいつか行きたいと思ってるんですが。
      同じ日本やのに遠いですね〜

  • @ren5735
    @ren5735 3 роки тому +6

    毎度分かりやすくて~って思っていますが…なんだか自分でやってもなんか違うって感じる(T-T)こうなったら直接くろねこさんに教えて貰うしかないって思う今日この頃です(笑)

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому +1

      ありがとうございます♪
      広島はたぶん沈め釣りやりやすいと思います!コロナが相変わらずですが落ち着いたら広島で一緒に釣りしましょ!
      釣り方を紹介して、それを見た人が試して、でも結局は基本ありきの技なんで(renさんが基本をできてないって意味じゃなく)なかなか一朝一夕にはできないものです。
      でも湾チヌを釣るなら沈めは覚えておいたほうが釣果伸びると思います😁

  • @syoutanoheya
    @syoutanoheya 2 роки тому

    くろねこさんちぬつりをおしえてくれませんか?

  • @shinsen09
    @shinsen09 3 роки тому

    全誘導のウキはウキ事態が沈んでいくけどこの作り方は仕掛けでウキを無理矢理沈めてるから仕掛けが底に着くとウキは止まる
    根掛かり回避にもなるメリットがある
    ってことにもなるし場所を止めやすい、そう考えると全誘導より楽に操作できる、と思いましたけどあってんのかなw

  • @David_Chen2024
    @David_Chen2024 3 роки тому +2

    ハーフスイムとフルスイムの説明が明確ではありません。たとえば、アポはいくらですか?ストランドの長さですか?フックの数は必要ですか?明確に説明できません。情報はすでにハゲです。

    • @kuroneko_tamago
      @kuroneko_tamago  3 роки тому +1

      日語翻譯不正確
      我不明白
      而且我不會看中文
      對不起
      我要有人翻譯