Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ゲームだと各個撃破されるけど、本来は各地に散らばってるから影響力が強くて厄介なんだよなぁ。
家康が若い頃に三河一向一揆が起こり、その時の手打ちとして一揆の中心となった一向宗の寺を取り壊した。(なお、この一揆に総本山の本願寺は関与していない)そして時が経ち、信長包囲網が形勢され本願寺は三河の信徒にも檄文を送ったが、要となる三河の寺は取り壊されており、家康の領内では一向一揆は起こらなかった。もしこの時に三河の寺が残っていて、一向徒に挙兵されたら、武田家にやられていた家康はひとたまりも無かった訳で。
@@たこやき-q5c 和睦後家康「争ったおわびとして寺を立て替えてあげますよ、ちょっと引っ越ししてて」三河本願寺「やったー^^」(イソイソ・・・家康「いまだ!ぶっこわせ!」(ドカッバキッ三河本願寺「ねえ、いつになったら完成するの」家康「建て替えるとは言ったが、いつまでに立てますとは言ってないが? つまり10年後でも100年後でもいいということ・・・」三河本願寺「」こうして三河本願寺は拠点をうしなって消滅した(子供の頃に読んで話だとこうなってた)
将星録の本願寺は敵にするタイミング次第で延々と一揆が発生させられる厄介な相手でした。
あの辺りの本願寺は結構強かった印象があります!思い出補正かもしれませんが
本来貴重な物資であるはずの鉄砲を当たり前のようにフル装備の一揆勢キツすぎ
@@レッサー-v1x うっかり砦に居座られると宿老並みの兵力に成っちゃうから更に厄介
現実の本願寺は安芸門徒と毛利が事実上一体化してたから勢力としてはもっと大きい
そうだったんですね!勉強になります!
そういえば、覇王伝の時は元から金沢あたりに集結していた気がします。分散するようになったのは、天翔記からだったような。しかも、しばらく家紋がお寺マークにされてしまっていました。
創造pkの仮想シナリオ、天下三十将では無茶苦茶強かった本願寺😂
創造はあんまりプレイできなかったので、そこまで強い本願寺は気になりますね!!
一向一揆は分散しているから強いってイメージです😅
本願寺を見るといつも思う。この時期はまだ九條藤紋を拝領してないんだよねぇ。
まさかの織田家100年以上経ってから織田荘に帰国するwww
大志の 一向一揆がウザイだけで その他だと本願寺は🦆に近いですからね。大志の本願寺で 野心や主義 星を弄ったらやばい事になりそうですね。
帰雲城(かえりぐもじょう)
(きうんじょう)でも間違いでは無いそうですよ?ぶっちゃけどちらが正しいのかわからないらしい。
中世の宗教勢力の特異性が全く反映されず単なる一大名扱いされているんだから弱くて当然。本来ならまさに触らぬ神(仏?)に祟りなし状態で、彼らと事を構えるなら相当の覚悟と犠牲が必要だったはずなのに…めっちゃ残念
確かに中世の感覚なら天罰を恐れて、うかつに攻撃できそうにないですもんね。過去作だともう少し存在感があったような気がします
大志PKでは嫌がらせ担当として輝いてたいたのになあ本願寺。「仏罰覿面!」
一向一揆という名の軍勢を任意の場所に出現させたりしたいですね
今川義元と並んでウザかったですよね笑義元なんて 包囲網の大将になったくせにすぐに和解申し込んではぁ!?が多かったです
本能寺の門徒だと思った
加賀片の段階で見えてたオチに見事に突き進む本願寺さんワロス
加賀よりも石山のほうが鈴木も近いしマシだと思う
すみません。1:53金沢御坊ではなく、尾山御坊(金沢御堂)が正確な表現となります。南無阿弥陀仏加賀出身のガチ真宗門徒より
大志だと本願寺がすぐ滅びるんだよねぇ史実だと織田信長さえ10年以上かかったらしい
本願寺オールスター、もうちょっと強いかと思ってました。
過去最弱の本願寺かもしれんね…
昔の作品だともっと強かった印象がありますね!
大志とか大志とか大志とかねー
え?っ大志て強いの?!
@@ベンテ-h2b まあ大命の強さがレベチだからなぁ
ほぉ、久しぶりにしてみるわ。ありがとう。
今川義元の野望 ここに完遂
今川義元って強かったんだね
途中で休憩を挟まなければ強いと思います!
海道一の弓取りは伊達じゃない。
周囲が敵だらけだから中々攻める事が出来ないんでしょうね。蝦夷か薩摩に集結すれば或いは
シナリオ的にも今川が強すぎましたね。やはり端っこが最強かもしれないです
天翔記でゼヒ。
実際は農民兵でめちゃくちゃ兵力多いはずなのでそこいじって兵力もりもりにしてみればいいんじゃないかな
顕如と下間何名か以外は大したことないからなぁ…あと、他の方も書かれていますが、本願寺は周りとの関係があったからってのもありますしね…
むしろ顕如が大した事ない
石山本願寺はいいけどやっぱ織田を吸収した今川には打つ手無しだな
足利将軍家の城を攻め落とせていればワンチャンあったかもしれなかったのですが
バトル坊主
摂津・伊勢の一部を捨てて加賀じゃ国力下がって当たり前
国替で歴史イベントが無くなるから、開始シナリオを変えたら今川には負けないだろう。
1560年より後のシナリオだと織田家が躍動するので、それより前のシナリオの方がいいかもしれないですね。ただそうなると顕如が当主ではなくなってしまうというジレンマ
@@lv7991今度は日本の副王こと三好長慶が大暴れするからな〜😅
おっと、この頃の今川には黒衣の宰相こと太原雪斎と海道一の弓取りこと今川義元という最強師弟コンビがいるんだよな〜😅
信長の野望は宗教や朝廷の権威が中世日本に与えた影響を無視し過ぎてる。本願寺なんて10年以上信長と戦ってたのにゲーム開幕早々伊勢長島落城とか笑えませんよ!
織田家の開幕長島城攻撃は確定事項になってしまってますよね💦
その為の威信というパラメーターでしょう家格の高い大名相手には将兵が怯んでしまうので、プレーヤー側も負けじと朝廷に取次しなくてはならない。
仮想のヨッシーは強いね💪
将星録だったか 余りにも御坊と雑賀が遠すぎるので御坊を棄てて雑賀に全兵力を集中させてプレイした事があったけど散々だった😮初心者には到底お勧め出来ません😮 シリーズによって 一向一揆起こせる位のメリットしかないし😮顕如のグラフィックおかしいだろ 仮にも僧侶だからな😮
本願寺なのに本願寺捨てたら意味ないやん😅日ハムがエスコンフィールド捨てて鎌ヶ谷二軍球場に移転するようなもんだぞ😅
普通に兵力少ないだろ考えて欲しいそこらへんも
ゲームだと各個撃破されるけど、本来は各地に散らばってるから影響力が強くて厄介なんだよなぁ。
家康が若い頃に三河一向一揆が起こり、その時の手打ちとして一揆の中心となった一向宗の寺を取り壊した。(なお、この一揆に総本山の本願寺は関与していない)
そして時が経ち、信長包囲網が形勢され本願寺は三河の信徒にも檄文を送ったが、要となる三河の寺は取り壊されており、家康の領内では一向一揆は起こらなかった。
もしこの時に三河の寺が残っていて、一向徒に挙兵されたら、武田家にやられていた家康はひとたまりも無かった訳で。
@@たこやき-q5c
和睦後
家康「争ったおわびとして寺を立て替えてあげますよ、ちょっと引っ越ししてて」
三河本願寺「やったー^^」(イソイソ・・・
家康「いまだ!ぶっこわせ!」(ドカッバキッ
三河本願寺「ねえ、いつになったら完成するの」
家康「建て替えるとは言ったが、いつまでに立てますとは言ってないが? つまり10年後でも100年後でもいいということ・・・」
三河本願寺「」
こうして三河本願寺は拠点をうしなって消滅した(子供の頃に読んで話だとこうなってた)
将星録の本願寺は敵にするタイミング次第で延々と一揆が発生させられる厄介な相手でした。
あの辺りの本願寺は結構強かった印象があります!思い出補正かもしれませんが
本来貴重な物資であるはずの鉄砲を当たり前のようにフル装備の一揆勢キツすぎ
@@レッサー-v1x
うっかり砦に居座られると宿老並みの兵力に成っちゃうから更に厄介
現実の本願寺は安芸門徒と毛利が事実上一体化してたから勢力としてはもっと大きい
そうだったんですね!勉強になります!
そういえば、覇王伝の時は元から金沢あたりに集結していた気がします。
分散するようになったのは、天翔記からだったような。
しかも、しばらく家紋がお寺マークにされてしまっていました。
創造pkの仮想シナリオ、天下三十将では無茶苦茶強かった本願寺😂
創造はあんまりプレイできなかったので、そこまで強い本願寺は気になりますね!!
一向一揆は分散しているから強いってイメージです😅
本願寺を見るといつも思う。この時期はまだ九條藤紋を拝領してないんだよねぇ。
まさかの織田家100年以上経ってから織田荘に帰国するwww
大志の 一向一揆がウザイだけで その他だと本願寺は🦆に近いですからね。
大志の本願寺で 野心や主義 星を弄ったらやばい事になりそうですね。
帰雲城(かえりぐもじょう)
(きうんじょう)でも間違いでは無いそうですよ?ぶっちゃけどちらが正しいのかわからないらしい。
中世の宗教勢力の特異性が全く反映されず単なる一大名扱いされているんだから弱くて当然。本来ならまさに触らぬ神(仏?)に祟りなし状態で、彼らと事を構えるなら相当の覚悟と犠牲が必要だったはずなのに…めっちゃ残念
確かに中世の感覚なら天罰を恐れて、うかつに攻撃できそうにないですもんね。過去作だともう少し存在感があったような気がします
大志PKでは嫌がらせ担当として輝いてたいたのになあ本願寺。「仏罰覿面!」
一向一揆という名の軍勢を任意の場所に出現させたりしたいですね
今川義元と並んでウザかったですよね笑
義元なんて 包囲網の大将になったくせにすぐに和解申し込んではぁ!?が多かったです
本能寺の門徒だと思った
加賀片の段階で見えてたオチに見事に突き進む本願寺さんワロス
加賀よりも石山のほうが鈴木も近いしマシだと思う
すみません。1:53金沢御坊ではなく、尾山御坊(金沢御堂)が正確な表現となります。南無阿弥陀仏
加賀出身のガチ真宗門徒より
大志だと本願寺がすぐ滅びるんだよねぇ
史実だと織田信長さえ10年以上かかったらしい
本願寺オールスター、もうちょっと強いかと思ってました。
過去最弱の本願寺かもしれんね…
昔の作品だともっと強かった印象がありますね!
大志とか大志とか大志とかねー
え?っ大志て強いの?!
@@ベンテ-h2b まあ大命の強さがレベチだからなぁ
ほぉ、久しぶりにしてみるわ。
ありがとう。
今川義元の野望 ここに完遂
今川義元って強かったんだね
途中で休憩を挟まなければ強いと思います!
海道一の弓取りは伊達じゃない。
周囲が敵だらけだから中々攻める事が出来ないんでしょうね。
蝦夷か薩摩に集結すれば或いは
シナリオ的にも今川が強すぎましたね。やはり端っこが最強かもしれないです
天翔記でゼヒ。
実際は農民兵でめちゃくちゃ兵力多いはずなのでそこいじって兵力もりもりにしてみればいいんじゃないかな
顕如と下間何名か以外は大したことないからなぁ…
あと、他の方も書かれていますが、本願寺は周りとの関係があったからってのもありますしね…
むしろ顕如が大した事ない
石山本願寺はいいけどやっぱ織田を吸収した今川には打つ手無しだな
足利将軍家の城を攻め落とせていればワンチャンあったかもしれなかったのですが
バトル坊主
摂津・伊勢の一部を捨てて加賀じゃ国力下がって当たり前
国替で歴史イベントが無くなるから、開始シナリオを変えたら今川には負けないだろう。
1560年より後のシナリオだと織田家が躍動するので、それより前のシナリオの方がいいかもしれないですね。ただそうなると顕如が当主ではなくなってしまうというジレンマ
@@lv7991今度は日本の副王こと三好長慶が大暴れするからな〜😅
おっと、この頃の今川には黒衣の宰相こと太原雪斎と海道一の弓取りこと今川義元という最強師弟コンビがいるんだよな〜😅
信長の野望は宗教や朝廷の権威が中世日本に与えた影響を無視し過ぎてる。
本願寺なんて10年以上信長と戦ってたのにゲーム開幕早々伊勢長島落城とか笑えませんよ!
織田家の開幕長島城攻撃は確定事項になってしまってますよね💦
その為の威信というパラメーターでしょう
家格の高い大名相手には将兵が怯んでしまうので、プレーヤー側も負けじと朝廷に取次しなくてはならない。
仮想のヨッシーは強いね💪
将星録だったか 余りにも御坊と雑賀が遠すぎるので御坊を棄てて雑賀に全兵力を集中させてプレイした事があったけど散々だった😮
初心者には到底お勧め出来ません😮 シリーズによって 一向一揆起こせる位のメリットしかないし😮
顕如のグラフィックおかしいだろ 仮にも僧侶だからな😮
本願寺なのに本願寺捨てたら意味ないやん😅
日ハムがエスコンフィールド捨てて鎌ヶ谷二軍球場に移転するようなもんだぞ😅
普通に兵力少ないだろ考えて欲しいそこらへんも